結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所では、清潔感を醸し出すことが、全ての年代でとても大事になります。男性の中には、普段からあまり清潔感を気にしていない人もお見受けします。お見合いや初デートの時にヘアースタイルなどを、その場しのぎで慌てて整えても、お相手の女性から見破られてしまいます。普段からご自身の生活の中で気を付ける点をご紹介します。
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。本日、大網白里アリーナさんで無料結婚・婚活相談会を開催しました!独身のお子さんをお持ちの親御様からのご相談がとても多いです。相談会がお子さんの結婚相手をみつけるきっかけ作りになりましたら嬉しいです!今月はあと2回開催しますので、ご都合がよろしければお気軽にお越しください。・1月23日(火)9~19時まで・1月30日(火)9~19時まで◇場所:大網白里アリーナ◇住所:大網白里市上貝塚160番地◇主催:結婚相談所サンクフル行木美千子◇お問い合わせ:070-2190-2810(なめき直通)
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。「結婚したい」と思い結婚相談所に登録したのに、不満や不安を抱えながら活動を継続しているとしたらとても残念なことだと思います。現在、結婚相談所で活動されているけれど☑入会前の説明内容との相違がある。「聞いていた話とは、違った」☑活動がスタートして半年も経つのにお見合いをしていない。☑担当者に相談しても的外れなアドバイス。☑「婚活は、諦めないことが大事」と言われるけどこのままで本当に大丈夫なのか?!このようなご不安やご不満のご相談を受けます。このままだと自分の望む成果に繋がらない可能性の方が高いと言えます。結婚相談所に入会する目的やメリットは、沢山ありますが、〇真剣に結婚を考えている方とお見合いができる。〇婚活のプロに頼り、プロのアドバイスを受けることができる。〇婚活のプロにサポートを受けながら「結婚」の目標と向き合うことができる。それなのに、ご入会前と何も変化がなければ時間とお金の無駄遣いになっています。『なぜ、お見合いができない』のか理由を見つける必要があります。自己の問題なのか相談所に問題があるのか?その上で登録する相談所を変えることも検討されるといいと思います。相談所を変えなくても担当者が代わったらお見合いが組めるようになったことも実際あります。担当者との相性も関係しますがそれ以上に担当者の「お見立て方法」やスキルに違いがあるからです。たとえ担当者にスキルがなくても「〇〇さんにお見合いしてもらいたい」という担当者の熱意があればお見合いが成立になることもあります。「〇〇さんに幸せになってほしいんです」といつも会員様のことを思っている新人の担当者もいます。淡々と業務としてこなしている担当者もいます。業務をおさぼりする担当者もいます。大きな結婚相談所の場合は、担当者は自分では選べないので…幸か不幸かは活動がスタートしてみないと解らないという不都合なこともあります。でも担当者の変更には応じてくれるはずなのでご相談されることをおススメいたします。言いたいことが言えずに活動もしないまま月会費だけ引き落とされている方がいたとしたら、無意味なこと、登録している結婚相談所に会費を貢献しているだけですね。直ぐに問題を解決してください。一人のカウンセラーの担当する会員様が多い相談所は、担当者のやるべきことが多すぎてあなたのサポートが手薄になってしまいます。カウンセラーの入れ替えの多い相談所もあります。もし、あなたが結婚相談所に手厚いサポートを一番に求めるとしたら、ご契約の前に担当者に伝えるといいですね。担当会員数や経験年数も聞いてみてください。きちんと答えてくれる相談所なら信用も安心もできます。もしくは、個人の結婚相談所を選ぶことをおススメいたします。あなたのお見合いができるように一緒にあれこれ考えてくれてしっかりサポートを受けることができる結婚相談所を選ぶことが重要です。結婚相談所に登録しただけで満足していたり、不満を抱きながら活動を継続することはとても残念です。
みなさん、こんにちは!20~30代の婚活を応援しているBridalSalonRays高橋です^^みなさんどんなデートが次のデートに繋がりやすいか知っていますか?交際が決まって、初回デートは・どこに行ったらいいのか分からない・2回目以降のデートに繋がりにくい・少しでも相手に好感を持って欲しいこんな風に感じる方も多いのではないでしょうか?次につながる初回デートにするには、脳の錯覚を上手く利用しちゃいましょう!人間って甘いものを食べると、脳からドーパミンが出て幸福感をUPさせてくれます。そのドーパミンが、相手への好意と錯覚させる効果があって、実際に初回デートで甘いものを食べたカップルの方が次のデートに繋がるという研究結果も出ています。初回デートではカフェでスイーツを食べて会話を楽しむデートがおすすめです♪デートの時間も、初回は1~2時間の短めにするのがおすすめです。まだ関係性が出来ていない相手と初回から長時間一緒にいると誰しも少なからず疲労感を感じますよね。その疲労感=その人と一緒にいると疲れるという印象にならないよう程よい時間で切り上げるのがおすすめです!是非これからの活動に取り入れてみてくださいね!
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの國近です。今回は『自信をもつには』です。婚活において自信をもつことはすごく重要です。なので今回は自信の育てる方法をお伝えしたいと思います!自信を育てる方法とは・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9057
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回のテーマは『環境が大事』です。どの環境に身を置くかで婚活の成功確率は変わります。なぜ環境が結果に大きく影響するのでしょうか?その理由は・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9036
皆さまこんにちは。男性のための婚活・大阪の結婚相談所【インシエーメ】です!新年を迎えてからもインシエーメの会員様は続々とお見合いをしています。気持ちも新たに『今年こそ結婚するぞ!』と頑張ってらっしゃいます。インシエーメではご入会の面談時に必ず『いつまでに結婚したいか』と目標設定をいたします。そこから逆算して、いつまでに真剣交際に入るか、そのためにお見合いは月に何件ぐらいするか?など色々な目標を決めます。もちろん目標通りにいかないことも多いですしお仕事が忙しくなったり、ご家族の問題が起きたり婚活はなかなかスーッと進んでいかないこともたくさんあります。
\1分で簡単/☆カウンセリングWEB予約 https://reserva.be/beautyconcier (こちらからカウンセリングの空き状況をご確認いただけます)この度、私たちの加盟するIBJで半期に一度の★IBJアワード表彰式★が執り行われました〜!なんと、//2023年下期でBeauty婚シェルがPREMIUM部門を受賞いたしました~!!!\IBJAwardは、日本結婚相談所連盟(IBJ)が半期に一度、優れた結婚相談所に贈る賞です。IBJには、現在全国に4,125社※の結婚相談所が加盟し皆さまの婚活のサポートをしていますが、そのサービス内容やご成婚実績は様々。過去半年間で特に顕著な実績を残した結婚相談所にIBJAwardが与えられます!その審査基準は年々厳しくなっていて、2023年下期は全体の22%程しか受賞出来なかったようです。以下、審査基準の一部を抜粋してみました!【成婚主義の実績】・成婚料が設定されていること・過度の廉価販売(安売り)をしていないこと・各種研修への参加をしていること(勉強会セミナー、クラブ、メソッドスクールなど)などなど、まだ続きます!↓↓↓続きの記事は、ホームページのブログにてご覧ください^^【結婚相談所・名古屋】Beauty婚シェルは3年連続IBJAWARDを受賞いたしました! https://beautyconcier.com/blog/newtopics/20240118 -2694/
横浜・横須賀のブライダルサロンラマーナの岩野ゆかりです。本日もご覧いただきありがとうございます。成婚後もラマーナの女子会などでやり取りをさせていただいてるSさんが成婚インタビューにご協力くださいました。敷居が高いと思っていた結婚相談所の婚活に、「自分で自分の背中を押してスタートし!見事6か月で成婚退会!」現在は、優しく楽しい旦那様と幸せに新婚生活を送っておられます【こんな方に届けたい!】婚活アプリでもがいている30代女性!アプリで上手くいかないなら、結婚相談所の利用をお勧めしますとメッセージを頂きました。では、IBJに掲載前の一足お先に、インタビュー行ってみましょうーーーーー!!!【婚活を始めたきっかけ】マッチングアプリで何人かの男性と出会ってはいたものの、なかなか結婚までに至らない難しさを感じていました。気が付くと年齢が38歳になり、ぼんやりと「いつか普通に結婚して子供を授かって…」と当たり前のように想像していたことが、本当に叶うのか不安になってきました。もっと早くに気が付いて行動するべきだったのかもしれませんが、自然な出会いでなんとかならないかなと気持ちが行ったり来たりしていました。そんな中、子供を授かりたい気持ちが一層強くなり「真剣に婚活しなければ!」という気持ちになりました。【結婚相談所を選んだ理由】結婚相談所は具体的に何をするのかわかりにくく、敷居が高くカウンセリングを申し込むまで時間がかかりました。最後にラマーナの岩野さんのところに電話でお話を伺い、大手と個人の結婚相談所の違いを感じました。わたしには個人で運営してアットフォームでお話を聞いてくれる岩野さんのような方と一緒に婚活をする方が向いていると感じ入会のお返事をしたものの私がコロナになってしまい、入会を断念しました。約束を断ったことで気まずく他にいこうか迷いながらの突然の電話にも快く対応してくれてやっぱりここで入会したい!と決意することができました。今思うと、岩野さんは無理強いしないで私の気持ちを尊重してくれるところもわたしに合っていました。
1/18日NHKブギウギを題材にお話しします。主人公スズ子のところに、スズ子の付き人を辞めた小夜が、恋人の米兵サムとともに訪れる場面でした。小夜は、米兵サムからプロポーズされ、サムとともにアメリカにわたることを決意していますが、スズ子は反対です。そこで小夜はサムとともに、スズ子に自分の気持ちを分かってもらうためスズ子宅(愛助宅)に赴きますが、スズ子宅のまえで躊躇していたところへ、帰宅した愛助と出くわし、愛助は小夜とサムを伴い帰宅します。そこで小夜、サム、スズ子が愛助を含めて、丸い座卓を囲んで、やり取りをします。そしてスズ子は、小夜がサムと一緒にアメリカに渡ることを認めることになるのですが、スズ子は、サムに向かって、自分が座っている座布団を外して直接畳の上に座り直し、サムに、小夜ちゃんをよろしくお願いします、と頭を下げます。スズ子と小夜は肉親ではありませんが、小夜に家族はないため、ここではスズ子が、いわば小夜の後見人として自らへりくだって、サムに小夜のことをお願いした、ということになります。座布団を外して畳の上に直に座って、頭を下げるというシーンを、久々に目にしました。この作法の定番シーンといえば、言わずと知れた、男性が、結婚相手の女性のご両親宅に伺って、意を決して「お父さん、〇〇さんを私にください」と言うときです。このようにすべき(畳んの上でしかできませんが)というわけではありませんが、このような作法もある、ということは知っておいてもよいかもしれません。 そもそも日本国憲法では、第24条において「婚姻は、両性の合意のみに基づいて成立」すると定められているので、戦前のように家長(戸主)に、結婚の許可をもとめる必要は、当然にないのですが、娘を嫁に出す側の心情への配慮としては、男性の口から「お嬢さんと結婚したい」「お嬢さんを幸せにします」という言葉は、やはり、聞きたいでしょうから、和室でそのようなシーンになった時を想定して、この作法は覚えておいてもよいと思います。お相手のご両親も、この作法で男性の誠意をくみ取るでしょう(たぶん)。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!