結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『いよいよ40代男性の婚活スタートです!』をテーマにお届けします。40代男性が婚活スタートされるので、ご一緒にプロフィール写真撮影に行ってきました。優しさが溢れ出ていて、親しみやすいお人柄がとても印象的な男性です。慣れない写真撮影なので最初は緊張されていましたが、彼とカメラマンさんと私の3人で会話をしながらの撮影で、徐々にリラックスされ、とても素敵な写真に仕上がりました。お疲れさまでした!写真をお見せできないのが残念ですが、これからが楽しみです。今までお仕事に集中されており、行動しなければいけないと思いつつも、自分に言い訳をしながら、なかなか行動に移せなかったと本音を伝えてくださいました。正直なところも彼のいいところです。今回、婚活するにあたってはいろいろとご検討頂いたうえで、サンマリエ浜松で活動することを決めて頂けて、こちらもうれしく思っています。ありがとうございます!さあ、いよいよスタートです。物腰が柔らかく、言葉遣いもとても丁寧な方なので、女性も安心してお付き合いができる男性です。『素敵な出会いから交際、ご成婚まで』を精一杯サポートさせて頂きますので、一緒にがんばっていきましょう。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。当社にご相談にいらっしゃる多くの人が一度は経験したことがある婚活アプリ、実際に男性会員数は婚活アプリのほうが多いといわれています。一般的に結婚相談所の男女比は男:女=4:6婚活アプリの男女比は男:女=6:4と、言われています。実際に気軽に始められる婚活アプリは、婚活を始めやすいですし、男女ともに会員数が増加傾向にあります。では、なぜ結婚相談所のほうが男性が少ないのか。一般的に、婚活に臨む男性は、結婚以外の目的の方もいるのが事実です。結婚相談所で活動するためには、独身証明書などの書類を用意する必要があるため面倒くさがる人が多い印象があります。ただ、裏を返せば結婚相談所に入会している男性は真剣に結婚したいということにもとれます。婚活アプリと結婚相談所では、費用面も結婚相談所のほうがかかるのが事実ですので、金銭面に不安がある方は婚活アプリを使いたくなりますよね。つまり、結婚相談所に登録している男性は、結婚に対して真剣度が高く、それなりの収入がある方(月会費など払える方)が多く在籍しているため、女性が真剣に結婚相手を探すのであれば結婚相談所をお勧めしています。
親同士の代理お見合いというのをご存知ですか?最近、親同士による“代理お見合い”が増えてきています。結婚を希望する男女の「親」がプロフィールシートを見ながら結婚相手を探すと言うサービス。続きはこちらから… https://lana-smile.com/kentouchu/proxy -matchmaking
兵庫県西宮市の結婚相談所黄色い花束の婚活カウンセラーkimi(きみ)です。 すでにIBJで婚活をされている女性のみなさまは、どのようにしてお相手を選んでいますか? システムを使って検索をする場合、まずは年齢と地域で絞るのはみなさま共通だと思います。他にはどのような検索条件で選んでいますか?学歴でしょうか?年収でしょうか?それとも外見を重視されるのでしょうか? 条件でお相手検索ができるので、どうしてもハイスペックな男性に目が向いてしまう方も多いようです。 でも本当にそれで良いのでしょうか?条件である程度、候補者を絞らないとお相手選びが難しくなるとはいうものの、ハイスペックかどうかで選ぶことはオススメしません。 検索条件に上がっていないところをよく見なければいけません。たとえばあなたを大切にしてくれるか人に対して思いやりがあるか家事を進んでやってくれるかなど自分独自「検索条件」をもってプロフィールをよく読んでくださいね。 ぜひ参考になさってください。 今回のお話し動画でも紹介しております。ぜひご覧ください。 https://www.instagram.com/p/C4YAHTuSBl_/ 🔻フォローミー🔻恋愛や結婚に関する情報をInstagramで発信しています。お悩み相談ももDMで受け付けています。お気軽にフォロー・DMお待ちしています。 https://www.instagram.com/love_yellowbouquet/ さらに詳しい情報やお得なキャンペーン情報は公式HPから。 https://yellow-bouquet.jp 🔻ハッシュタグ一覧🔻#西宮結婚相談所#婚活カウンセラー#恋愛婚活#婚活女子と繋がりたい#婚活男子と繋がりたい
今日は、お天気も良く、庭の花も色鮮やかです。が、吹く風は、まだ少し冷たく感じます。春は、もうすぐですね。先日、30代女性が、真剣交際に進む事になりました。私まで嬉しくなります。お相手は、40代男性。お見合いから2ヶ月で真剣交際に入れたのは、お二人は、もちろん仕事もされながら週末にはお互いに会う時間を何より優先して、しっかり作っていらしゃった事ではないでしょうか。ご成婚までお二人の時間をさらに大切にして、頑張ってほしいです。もちろん、これからもしっかり応援していきます。ウィッシュ福岡鹿児島店池畑たか子
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪普段から料理を作っている男性は結婚生活で頼りになる存在ですね。特に家族が増えると作り甲斐があるんですよね~。('◇')ゞ今回も【第4回わくわくお料理教室】を開催しましたが、お子様連れのパパさんから仲良しのご夫婦、仲良しの親子の方々の総勢9名のご参加を頂いてとても盛り上がりました♪今回のメニューはお子様が喜ぶハンバーグ(ニンジン、ブロッコリー、ポテト)ごはんコーンスープサラダヨーグルトタルトケーキそして、食後のコーヒー次回の開催は5/19(日)10時30分~時澤しょうこさんの開催報告♪ありがとうございます。⇩わくわくお料理教室を開催し大盛況でした(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ 小学1年生の僕も。。。「僕つくる〜僕つくる〜」と大活躍でしたよ〜ちょうど今日、お誕生日の日名ちゃんにと。。。タルトヨーグルトケーキを作りました食べたもので身体は作られるので オフコース・もちろん・農薬、添加物等身体に悪いものをデドックスするケイ素・食べても取り込めない栄養素も取り込んでくれるケイ素・味がまろやかになるケイ素は 【必須ですからね~】☆お料理するあなた(ӦvӦ。)水溶性ケイ素を試してみてね☆お料理するあなた(ӦvӦ。)電子レンジでチンは身体に悪いこと知っておいてね☆居心地良くて楽しいわくわくサロン☆元気になってリラックスも出来るわくわくサロン参加してくださったあなたありがとうございます県外からも来てくださったあなたありがとうございます☆次回は5月19日(日)10時30分〜開催致します☆今まで来たことがない人も来てみたいなあと思う人は勇気を出してスイッチオン岡山市南区妹尾にあるわくわくサロン元気で楽しくて面白いおばちゃんがいるわくわくサロン
美・マリー婚活カウンセラーの近藤憲昭(こんどうのりあき)です!さて、結婚を望まれてる方々から、この【結婚相談所】美・マリーにもたくさんお問い合わせをいただいておりますが、いざ入会となると少し二の足を踏む方が多くいられるなと感じております。 その理由は①料金がすごく高そう ②最終的にいくらかかるだろう? ③結婚相談所に入会していることが友人にバレたら恥ずかしい!という理由を非常に多く耳にいたします! わかります!!そのお気持ち。 以前は、私、近藤もそのような考えを持っておりました。 最近、流行っているマッチングアプリ等の出会いは、色々なことを隠した状態で最後まで進んでしまったという話もよく聞いております。 アプリの世界の中だけではないリアルな結婚相談所では、必ず独身(独身証明書を持ってきていただいております!)身元や職業や年収と全てがはっきりしている方でしか入会することができません。 こういった条件が保障されているからこそ、安心してお相手探しをすることができますよね! よく聞くもう一つの高いハードルはこんなお話です。『高いお金を払って全然お相手が見つからなかったらどうしようかな?』これもよくある不安ですよね! でもリアルな結婚相談所に入会すれば、私たち婚活コンサルタントから様々なアドバイスを受けられることはもちろん、信頼できるプロフィールのお相手とIBJマッチングシステムでマッチングすることができます! 決して安くないお金を、お支払いいただいているからこそ、真剣に結婚を考えている方ばかりになります。私たち婚活カウンセラーも一刻も早く相談者さんのご結婚ができるよう精一杯サポートさせていただきます。 名古屋駅前の【結婚相談所】美・マリーはIBJ正規加盟店です。ご相談者様のさまざまな状況をカウンセリングさせていただき、IBJマッチングシステムで相性のある方とマッチングをご提案させていただきます。 まずはお気軽に美・マリーの「無料カウンセリング」でお問い合わせください! それでは今日も素敵な婚活ライフを! HAPPY!美・マリー! #美・マリー#結婚相談所#婚活#マッチングアプリ#ibj#IBJ愛知#無料相談#AI婚活#婚活体験談#婚活告白#入会から結婚までの流れ
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。結婚への願いを叶える旅に出ようとしていますか?それなら、あなたの選択が未来を左右します。婚活には様々な方法がありますが、結婚相談所を利用することがなぜ効果的なのか、このブログではその理由を探ります。結婚相談所が他の婚活方法に比べてなぜ有意義で、有効で、価値が高く、魅力的なのかを紐解きます。この記事を読むことで、婚活の各選択肢のメリットとデメリットを理解し、自分に合った方法を見つける手助けになります。さらに、結婚相談所を通じて真剣に結婚を考える人たちと出会う方法についての実用的なアドバイスも提供します。結婚という幸せへの道を切り開くための、あなたの行動を即するための指南書としてご利用ください。読み進めることで、あなた自身の婚活への理解が深まり、行動を起こすための確かな一歩を踏み出せるようになるでしょう。自分にとって最良の選択をするために、今日から始めましょう。☆婚活をスタートするあなたに、まず大切にしてほしいのが「自分自身を知ること」です。これは、ただ単に好きなものや趣味を列挙することではありません。あなたの価値観、生活に対する姿勢、そして将来に何を望んでいるかを深く掘り下げる作業です。では、この旅を始める上でのポイントを見ていきましょう。なぜ自己理解が重要なの?あなたが何を求めているのかを知ることで、婚活のプロセスがぐっと楽になります。例えば、「家庭を大切にする人」とか「冒険を共に楽しめる人」など、パートナーに求める資質が明確になりますよ。自己理解があれば、合わない人との時間を無駄にすることなく、本当に価値のある出会いに集中できるんです。自分を知る方法・日記をつける:毎日の感情や出来事を記録してみましょう。その中で、自分が何に価値を感じ、何にイライラするのかが見えてきます。・友人に聞く:自分では気づかない長所や短所を、信頼できる友人に聞いてみるのも一つの方法です。他人の目は、新たな自分の発見につながります。・優先順位を考える:あなたにとって大切なものは何ですか?家族、仕事、趣味、健康など、優先順位をつけてみることで、自分の価値観がはっきりします。婚活市場の選択肢婚活の方法は一つではありません。しかし、自分を理解することで、どの婚活方法が自分に合っているかを見極めることができます。ところで、婚活アプリ、パーティー、結婚相談所など、様々な選択肢がある中で、自分に合った方法を選びましょう。自己理解は婚活の成功への第一歩です。自分自身を深く知ることで、理想のパートナーとの出会いの可能性がぐんと高まります。婚活は時に大変かもしれませんが、自分を理解し、自信を持って進めば、素晴らしい人生のパートナーに出会える日はそう遠くありません。頑張りましょう、あなたならできますよ。
現在の日本の制度では、結婚すると男女どちらかの姓が変わります。例外は偶然同じ姓の人と結婚した場合。この制度どう思いますか?はい、こんにちは。岡山県倉敷市の結婚相談所、俺婚の岡です。 https://orekon.jp 当社は16歳年の差夫婦で今日も元気いっぱい営業中です。地元の倉敷からオンラインで日本全国、海外在住の方まで、あなたの婚活に伴走します!【結論】結婚にまつわる議論の争点は膨大。登場人物も増えていく…。自分の人間力が試される、人生のターニングポイントです。選択的夫婦別姓制度について延々と議論がされています。私の高校時代にはもう議論がありましたから、少なくとも25年くらいはやっているはずです。しかし、一向に制度が変わる様子がありません。私を含めておそらく今生きている人は全員夫婦同姓があたりまえの世界を生きてきましたから、なかなか制度を変えるのには抵抗があります。どっちがいいとは言いがたい問題です。しかし、同姓制度を維持するにしても、選択的夫婦別姓を採用するにしても、間違いないのは、結婚を考えるカップルが選択を迫られることです。同姓制度なら、どちらの姓にするか。私たち俺婚の代表夫婦は夫の姓になりました。ポピュラーな選択肢です。選択的夫婦別姓なら、一つ選択が増えます。同姓にするのか、別姓にするのか、そして同姓にするならどちらの姓にするのか。カップルにとっては結婚に向けた調整ポイントが増えるわけです。一番選択の心配がないのは夫婦別姓制度ですが、これは社会的に受け入れられるのは難しそうです。婚活をしていると、とくに結婚相談所での婚活のように結婚を強く意識した活動をしていると、考えなければいけないことが無数にあります。考えたり、相手との合意を取ったりするのは大変なエネルギーと精神力を必要としますから、たいていの人はヘトヘトになってしまうことでしょう。2人だけの問題ならまだしも、そこへ両親親戚が登場したりするのが結婚です。登場人物が増えると問題は複雑化していきます。中国新聞に、ついつい笑ってしまうような記事が載っていましたのでご紹介します。こういう親御さんもいるんだなぁと参考にしてください。結婚した娘の名前、お相手の姓と字画の組み合わせが悪くて…授かった時にたくさん調べて名付けただけに心配|中国新聞 https://nordot.app/1139355393891353164?c=768367547562557440考え方や大切にしていることは人それぞれ。あなたは上手く調整できるでしょうか。結婚はまさに自分の人間力が試される、人生のターニングポイントです。
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。ハイスペックな男性と結婚をしたいという女性は、結婚相談所の中にある一定数います。せっかくお金を出して結婚相談所に入ったのだから、ハイスペックな男性と結婚したいという気持ちはわかります。それ自体わるいことではありません。そこで、巷でよく見かける婚活ブログや動画なんかで一般的によく言われるのが、「年収の高い男性とマッチングしたければ女性自らもハイスペックになりましょう」といった内容です。実は、これには理由があるのです。女性もハイスペックな身分(例えば開業医、弁護士、外資系務めなど)であるなら、自然にプロフィール文章もそれなりの文章となります。別に見栄をはらなくても仕事や収入、周辺環境などおのずとハイスペックな内容となります。ですから、ハイスペの男性とお見合いしても会話はある程度スムーズだったりします。(ただしこれが交際に進むかはまた別の問題です)今回の問題は、至って普通の女性がハイスペの男性になんとか合わそうとして、無理やりバリキャリ女性を演じているような文章にしているケースがマズいのです。例えばプロフィール文章に「学生時代に留学経験がある」と書いてあった場合ですが、年単位、あるいは半年以上あるなら書いた方が有利かもしれませんが、数週間しか経験してなかった場合などはあえて書かない方がいいと思われます。就活だと少しの経験を膨らませてエントリーシートや職務経歴書を書くといったテクニックは誰だって使うかもしれませんが、婚活はこれをし過ぎると意外と逆効果です。かえって「あれっ?」って、相手に思われてしましまう可能性が高くなるのです。「あれっ?海外経験が豊富だってプロフィールには書いてあったのに英語が殆ど話せないって、どういうことだろう?」とかね。たいがいお見合いで露呈します。一言でハイスペックな男性と言ってもいろんな人がいます。仕事で世界を飛び回っていたり、語学が何ヶ国語も話せる人などもいて、一般的な人とはレベルが違いすぎるのです。こと語学に関してはあまり無理しない方がいいです。むしろ、彼らが望んでいるのは「◯◯ができます」や「◯◯の経験が豊富です」といったことより、美味しい手料理の写真だったり、子供と楽しそうに過ごしている姿だったり、案外家庭的な女性の姿です。みんなここに意外に気が付いてないのです!特に東京は婚活している人も多いし、男女共に皆さん有能な人が多いです。結果、婚活でも競争が激化します。でも、競争が激化しすぎた中で頑張っている人って、よくありがちなのが間違った方向に努力をしてしまうことです。だから、見栄を張るつもりがなくてもついつい自分のことを優秀だとアピールしがちです。ついでにいうと、カウンセラーのPR文章も、いかにその女性が優秀なのかを過剰にアピールしたりしています。でも、お見合いは就活の面談ではないのです。見栄を張ってもいつかはバレます。もっと自然体で構わないと思います。無理矢理、都会の頑張ってるバリキャリ女性を演じなくても、もっとその人本来が持ってる優しい笑顔とか、素朴な人間らしさを全面に出した方が案外上手くいく可能性が高いのです。その方がお互い楽だし、リラックスしていれば自然に交際につながります。もっと肩の力を抜いてみては?ご相談は無料面談申込フォームからどうぞ。 https://www.at-bridal.jp #クリスチャン婚活 #クリスチャン結婚 #クリスチャン結婚相談所#クリスチャン結婚難しい#IBJクリスチャン結婚相談所#ibjクリスチャン結婚相談所#自己プロフィール盛り過ぎ#プロフィール文章見栄を張り過ぎ
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!