結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所マリリング名古屋
愛知・名古屋20代30代中心♡ハイクラス専門の結婚相談所
こんにちは。『マリリング名古屋』スタッフの栗山ゆりです。結婚相談所でお見合いをして「次も会いたい」という気持ちになった場合、仮交際へと発展します。仮交際は真剣交際へ進むかどうかを見極めるための大事な期間。 仮交際中のポイントをしっかり抑えておくことで、真剣交際へと発展できたら嬉しいですよね。今回は仮交際中のデートで気を付けておきたいポイントを3つご紹介します。
こんにちは。『マリリング名古屋』スタッフの佐倉奈々子です。本気で婚活するために結婚相談所を選びたいけど、何から始めたらいいのか…結婚相談所選びで失敗したくないと誰もが思いますよね。インターネットでもSNSでもあらゆる情報があふれています。でも情報がありすぎてどうやって決めたらいいのかわからない、そんな悩みがあります。結婚相談所を選ぶことは結婚相手を選ぶのと似ています。相手に求める条件はどんなことですか?会員数や成婚率、会費も重要だけど、一番は自分の婚活スタイルに合う結婚相談所を見つけること。ポジティブに婚活するために自分に合った結婚相談所を見つける3つのポイントを紹介します。
こんにちは。『マリリング名古屋』スタッフの佐倉奈々子です。交際が進んでいくと結婚へ向けてお付き合いを本格的にスタートするかどうか決断するときがきます。「この人でいいの?」多くの人がいったん立ち止まって自問自答します。一生のことだから簡単に答えはでないですよね。「運命の人に出会ったから迷いはありません!」なんて人は少数派。誰もが結婚の決め手で悩んでいます。そんなときにおすすめしたいのが、相手の「食に対する価値観」を確かめることです。これからの人生をともにする人と共有したいのが「食の好みが同じ」という価値観。毎日の食事の時間を楽しく過ごせるかは結婚生活においてとても重要です。今回は結婚を決める大切なポイントのひとつ「食の価値観」について話をします。
『結婚相談所マリリング名古屋』のスタッフ、佐藤綾香です。 結婚相談所で婚活を始めてみようと思っているあなた、”実際お見合いってどのようなものなの?”とわからず、少し不安に思ったりしていませんか?「お見合いって聞くと、少しお堅いイメージがあるし、緊張してうまく話せないかも…」「自分に自信もないし、実際に会って気に入ってもらえなかったらどうしよう…」「分からないことだらけで、とにかく不安…」などとネガティブなイメージになってしまう人が多いかと思います。ネガティブな思考のままお見合いに行ってしまうと、上手くいくものも上手くいきません。そこで実際に男性は、お見合いのとき女性のどんなところを見て、何を気にしているのかをご紹介していきます。ポイントが分かれば、当日も緊張せずに、明るい気持ちでお見合いも楽しめるはずです。ではさっそく詳しく見ていきましょう。
こんにちは。『マリリング名古屋』スタッフの佐倉奈々子です。今回は「結婚相談所に入ったことで結婚相手が見つかった」話をします。これって普通のことじゃないの?と思うかもしれませんが、結末はそうではないのです。この話は私が以前、働いていた職場の後輩の経験談です。彼女がどうやって結婚相手と出会うことができたのか。その答えはシンプルです。恋愛モードをアップすることほんとにそれだけでいいの?と信じられないかもしれません。しかし彼女はしっかり出会いのチャンスをつかみました。結婚相談所で婚活することで結婚に対する意識が高くなります。そして日常生活も恋愛モードにシフトチェンジします。だから出会いのチャンスが広がって結婚相手を見つけることができたのです。
『結婚相談所マリリング名古屋』のスタッフ、栗山ゆりです。「どんな人と出会えるんだろう?」とドキドキとワクワクを抱えながら、スタートするであろう婚活。どんなに順調なスタートを切ったとしても、「思っていたより上手くいかない!」と行き詰まってしまうこともあるかもしれません。そんな時はどうしても「自分に何か悪いところがあるのではないか?」「自分は結婚に向いていないのかも」と落ち込んだり、焦ってしまいがち。婚活は「前向きで明るい気持ちを維持すること」「自信を持つこと」が何よりも重要です。前向きな人の方が魅力的に見えますし、結果的に良いご縁に巡り合いやすくなります。では、どのようにしたら婚活が上手くいかない時でも、明るく前向きな気持ちを維持することができるのでしょうか。婚活が上手くいかないと感じる時は、「上手くいっていないこと」にフォーカスしすぎている可能性があります。自分に厳しい性格であったりすると、これまで自分が婚活でやってきたことを、きちんと認めにくいかもしれません。上手くいかなくなるまでの間に婚活でやってきたことがたくさんあるはず。どんなに小さなことでも良いので、まずは婚活で色々トライしてきた自分を褒めてあげることが大切です。自分が日々積み重ねてきたものを見逃さず、「婚活よく頑張ってるね」「きっとうまくいくよ」と自分に労いの言葉をかけてあげましょう。自分で自分のことを認められたら、安心感も生まれますし、自然と自信もついてくるものですよ。
『結婚相談所マリリング名古屋』のスタッフ、佐藤綾香です。結婚相談所の入会を考えているが、「本当に自分も男性とデートまで発展するのだろうか…」など不安に感じる方も多いかと思います。実際にどんな女性が、お見合いに申し込まれやすいのか気になりますよね。そこで今回は、結婚相談所ではどんな女性が、お見合いに申し込まれやすいのか紹介していきます。今後の参考にしていただけたらと思います。まずは、プロフィール写真からでもつたわる女性らしさ、清楚感がある方です。見た目が”1番重要”とは言いませんが、男性はやはり女性らしい人、清楚な女性を好みます。結婚がきまると、親への挨拶や結婚式、友人や職場の人たちに会わせる機会がふえますよね。そんなとき・常識のある服装ができるか・マナーなど失礼のないようにできるか・恥ずかしくないよう女性らしくできるかなど、最低限の常識的なことができるかは男性にとって重要なのです。なので清楚な女性=常識的な考えができる人に結びつくため、清楚な女性はお見合いに申し込まれやすいのです。
『マリリング名古屋』スタッフの佐倉奈々子です。「運命の人と出会いたい」「結婚している人はどこで相手を見つけたの?」「私は一生独身かも……」そんなふうに考えてしまうこと、ありますよね。今回は、なぜ忙しい女性こそ結婚相談所で婚活がおすすめなのかについて話していきます。仕事をしているときや友だちと楽しく過ごしているときは独身女子であることは思い出す暇もないけれど、おひとりきまの休日、ふとしたときに不安が押しよせる瞬間がありますよね。「この先、どうなるんだろう」という不安。もし一年後の自分を変えたいと思っているのなら、想像してみてください。どんな自分の姿が理想ですか?理想の自分になるために行動することはたったひとつ。『結婚相手と出会える場所』を見つけることでは、どうやって見つけたらいいのか。答えは、結婚相談所で婚活を始める理由にあります。
結婚相談所のカウンセラーをしていて、必ずといっていいほど、会員さんの気持ちが不安定になる時があります。それはどのような時かといいますと、結婚相手をこの人だと決める直前の時期です。真剣交際に入る少し前からプロポーズをする(受ける)まで、でしょうか。結婚相談所で婚活して、いろいろな方に会い、その中から、ご縁のある方に出会い、デートを重ねて、この人なら結婚してもいい、この人と結婚したい、となったはずですが、なぜか、気持ちが不安定になるのです。
結婚相談所で婚活をしていると、お相手はどのような気持ちでいるのだろうかと、気になるものです。ある女性会員さんの事例をご紹介します。結婚相談所で活動しているとこんなことも起きます。参考にしてみてください。では、事例の内容を、順をおってお話していきます。デートの回数が10回目となりましたが、交際のお相手が本当に自分を好きになってくれているのか、と疑問に思うようになりました。日に日に疑問と不安が積もっていき、私に相談したいとなったのです。何故、そのように思ってしまうのか、をお聞きしました。それは、いつも、食事の2時間のデートで、この時間では、お互いに分かり合えない。1日デートは1回しかない、とのこと。カウンセラーの私のデートの推奨パターンからすれば、もっと、1日デートがあってもいいのではないか。行き先も考えてくれて、私が喜ぶようなデートが何故ないのか。手抜きをしている感じで、交際の義務感だけで会っているのではないか。私のことを好きになっていてくれるのなら、もっと、グイグイきてくれてもいいのではないのか。自分のことを好きになってくれていないのでは。ということでした。
この相談所を知る
結婚相談所マリリング名古屋
愛知県 / 名古屋市中村区
JR名古屋駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!