結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Tie the Knot(タイザノット)
圧倒的なハイクラス婚実績!品よく賢く色っぽくを目指します♡
こんにちは。 ハイクラスの結婚を実現する結婚相談所、タイザノットです。 (→公式ブログはこちら https://tietheknot.style/blog/ ) *****************************************結局のところ、モテる女性を一言で表現するとするならば、 サービス精神のある女性 ということに尽きるように思います。 例えば、ファッション一つ取っても、そう。 「私は○○な服が好きだから、相手が誰であっても自分のスタイルを崩しません!」 という女性より、「本来の自分は○○な服が好きだけど、でも相手の男性は、デートするならこういう感じの女性のファッションが好きかもしれないな」と柔軟に対応できる女性の方がそりゃ魅力的です。それは決して相手に媚びている訳ではなく、 相手を喜ばせようというサービス精神 なのです。 また、会話だってそう。 自分の好きなネタでたくさん喋っていれば、自分は楽しい訳ですが、それよりも相手の興味のある話題で上手に広げ、相手が楽しいと思ってもらえるように笑顔でリアクションを取る、これも男女限らず人気のある女性がみんなやっていることですよね。これも根底には「相手に楽しんでもらいたい」というサービス精神がある訳です。 お店選びだって、男性が忙しそうなら率先して自分が提案してみたり、相手が楽しんでくれそうなデートを提案してみたり、サービス精神のある女性は自然と気を利かせて動くことができます。 そして、何よりこうした女性の一番の強みは、自分がいつも相手にサービス精神を持って接しているので、お相手が同様に自分に対して動いてくれることに敏感に気づくことができること。 自分が普段やっているからこそ、ちょっとしたお相手の行動の一つ一つに実は結構労力や気遣いがいることを知っており、素直な気持ちでお相手に感謝ができるのです。 いつも受け身で、自分から人に対して働きかけたことがない人は、そのたいへんさがわからないんですよね。だから、知らず知らずにお相手の心遣いに気付けていなかったり、感謝ができていなかったりということがあるのではないでしょうか。 これは決して男女の恋愛テクニックということではなく、人間関係の基本だと思います。遠回りなようでも、人間関係でいつも受け身な人は、まずは周囲の人に自分からサービス精神を持って積極的に動いてみてください。そのことがきっと婚活でも活きてくると思います。
週末は、44歳の女性からプロポーズをお受けになったとご報告がありました。お相手は50代の会社経営者です。40代で年収1000万円の男性を結婚するのは、まず無理!と言われる婚活業界ですがタイザノットでは、毎年40代女性が年収2000万円以上の男性と成婚退会されています。その超セレブ婚を実現したアラフォー女性の共通点はまず、綺麗!結局、外見かよ!って感じで恐縮ですが、若い頃にモテなかった平凡な女性が、40代になって突然モテるわけはなく、やはり皆さん、かなりお綺麗です。だから、若い頃はモテモテだった!今でもイケると思う方は、諦めずにセレブ婚にチャレンジすればいいのです。昔から、モテたことがないし、恋愛経験も乏しい。という方は、年収2000万円以上の男性を望まずに、700~1000万円前後の会社員を狙って頑張るのが現実的。年収700万円以上って、それはハイクラスでは?と思った方は、タイザノットにまずはご相談ください!・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
東京のハイクラスな結婚相談所・タイザノットです。◆ハイクラス成婚事例集 https://tietheknot.style /category/ %e6%88%90%e5%a9%9a%e4%ba%8b%e4%be%8b/・・・・・・・・・・・・・・・・・ タイザノットでは、既にどこかのIBJ加盟店で活動してる方が移籍先として、ご相談にくるケースも多いのですが、その時に今所属の相談所の不満点として挙がるのが『サポートが手厚くない』『優しいが、具体的なアドバイスがなく、頑張ろうしか言わない』『厳しい、怒られる』というもので、タイザノットも注意しないといけないなあと、いつも身につまされる思いで聞いております。厳しいアドバイスをする結婚相談所の方が有名になりがちなので、結婚相談所は厳しいアドバイスをされるところと感じている方も多いと思います。しかし同時に厳しい相談所の方が、成婚率も高そうなイメージもありますよね(笑)タイザノットでは、頭ごなしに怒ったり、仲人の偏見を押し付けないことをモットーに日々サポートしていますが、時々『厳しすぎたかな』と反省することも。特に真剣交際前後は、楽しいことばかり言っていられないので、ビシっといいます。これは田口だけでなく、いつもは優しい前波も同様です。先日も真剣交際中の男性会員様が、お相手の女性に恋愛感情を抱いて頂いていない気がするので、どうすればいいかご相談を受けたので、、彼女のどこが好きか聞いたところ『一諸にいて楽しい』しか言葉が出てこず、それでいて自分の想いは相手に伝わっているはずだと言うので、ビシっといいました。『あなたが彼女のどこを好きなのか、私には伝わってこないのです。ということは、恐らく彼女にも、あなたの気持ちは伝わっていないですよ。それでは、彼女をときめかせることは無理です!』年収が高い男性が、素敵なお店で美味しい食事をご馳走して、高価なプレゼントを贈れば、女性の気持ちを自分に向けることはできますが、最後に『好き』と思わせないと、結婚までは進めません。それには、彼女のどんなところが好きで、それはどんな言動や行動で感じたものなのか、それは自分と似ているから好感を抱いたのか、それとも自分にはないものを持っているから惹かれたのか・・・といったことを考えていく必要がありただ食事をしながら、ご飯が美味しい!仕事が大変!趣味は楽しい!と表面的な会話を繰り返しているだけでは恋愛感情は永遠にわきません。なぜならそれは、職場の同僚と同じだもの。本気で結婚したいのであれば本気で好きになってみる本気で相手にも、自分にも向き合うそれが不可欠だと言えましょう。・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
こんにちは。 ハイクラスの結婚を実現する結婚相談所、タイザノットです。 (→公式ブログはこちら https://tietheknot.style/blog/ ) *****************************************よく「仕事のデキる男性が良い」という女性のご意見を伺うのですが、それはそうですよねー。できないより、できた方がいい! ただ、そうした人たちに選ばれるためにはどうするのか。 外見を洗練させるとか、会話を磨くとか、いろいろあるとは思いますが、もっと基本的なところで、彼らに リズムやペースが合う と感じさせることも重要です。 具体的にどういうことかというと、いわゆる“仕事のデキる”男性は、物事の決断が早い、ということも仕事がデキる由縁。にも関わらず、女性側がいつまでも「どうしよう、どうしよう」と優柔不断で決断が遅かったり、連絡が遅かったり、とスピーディーでないと、彼らとしてはストレスとなり「ちょっとこの子とは、ペースが違うかな。なんか疲れる」となる可能性大。特に30代後半〜40代、50代ぐらいで活動をスタートされる方々は、ご本人に何か問題があるということではなく、人よりも「決断が遅い」「行動が遅い」「慎重すぎる」「物事の取り組みへの腰が重い」というような特徴が、結婚を遠ざけてしまっている傾向があります(よって、婚活を始めるのが遅くなった) また、仕事のデキる、周囲に評価されている男性は、当たり前ですが社会人としてのルールはきっちり守って生きている人たちなので、時間にルーズ、連絡にルーズな女性も「非常識」と見なされ、問題外というか、一発NGぐらいに思っておいてください。 その他、当然そうした男性たちは忙しい人も多く、そこに想像力が働かず、女性側の生活ペース基準で「もっと連絡が欲しい」「もっと時間を作って欲しい」と一方的な要求を通したり不満を持つのも、「自分とはリズムが違うみたいだし、ちょっと結婚は難しいな・・・」と思われる一因。 彼らに「一緒にいて居心地の良い女性だな」と思わせるには、ペースやリズムが合うな、と思わせることと同義なので、もしそうした男性に選ばれたいと思うのであれば、恋愛テクニックというより、まずはそうした基本的なことを押さえていきましょう。
東京のハイクラスな結婚相談所・タイザノットです。◆ハイクラス成婚事例集 https://tietheknot.style /category/ %e6%88%90%e5%a9%9a%e4%ba%8b%e4%be%8b/・・・・・・・・・・・・・・・・・ 緊急事態宣言が出てというより、コロナ禍ではワイン会にも参加できなくなり、出会いが減ったなあと感じている人も多いと思います。世の中でワイン会は星の数ほど開催されていても、婚活目的のワイン会は多くない為、ワイン会は既婚者恋人ありの人も多く、だからこそガツガツしていなくて、自然な出会いがありそう♡という期待が膨らむわけですが、ワイン会のカップル成立率は低いような気がします。なぜならワイン会は、美味しいワインを飲むのが目的だから。私も時々ワイン会には参加するのですが、確かにハイクラスの方は比較的多いのですよね。経営者の方はもちろん、お医者様、弁護士の方などは普通にいるし、海外留学歴・海外駐在歴のある優秀な方々にもことかきません。でも既婚者が多い!そして、ワイン好きが多く、海外経験も豊富な方々なので、ワイン好きでない人が参加すると話が合わず、出会いにつながらないことが多いように思います。よほど美貌か話術に自信がないと、ワイン会でハイクラスの独身男性の目に留まることはないと言えます。同じお酒の会でも、日本酒や焼酎系の飲み会で出会って結婚した話はちょくちょく聞きのは、恐らく、ワインより女性の参加率が低いのと、日本酒や焼酎は気取らずに飲むので、相手との距離が近くなりやすいということも影響していると思いますので、お勧め。とはいえ、コロナ収束後まで待てない方が多いと思いますので、まずはできることから始める。マッチングアプリに登録するとか、結婚相談所に話を聞きに行くとか、今できることを探して進めることができる人が、2021年に結婚できる人と言えましょう。・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
東京のハイクラスな結婚相談所・タイザノットです。◆ハイクラス成婚事例集 https://tietheknot.style /category/ %e6%88%90%e5%a9%9a%e4%ba%8b%e4%be%8b/・・・・・・・・・・・・・・・・・ 結婚相手に求める条件として、殆どの女性が挙げるのが『仕事ができる人』『仕事が好きな人』『仕事を楽しんでいる人』要するに仕事に対して前向きな男性でないと、女性に選んでもらえないという現実があります。女性の立場からすると、生き生きと仕事をしている男性というのは、人気がある=倍率が高いと言えます。女性が男性の仕事への取組み姿勢を重視するのは当然なので、条件から外す必要はありませんが、一体何をもって『仕事ができる』『仕事が好き』と判断するのか?判断基準があいまいだったり、年収額に踊らされてしまう女性は、たとえ仕事ができる人と出会えたとしても取り逃がしてしまいますし、それ以前に、できる男に選んではもらえません。仕事ができる男と結婚したいのであれば、見極める目をもつことが何より大切。それはすなわち、自分軸を持つということ。自分という人間は、何が好きで何が嫌いか。その理由は何で、なぜそう考えるようになったのか?といったことを、自分で掘り下げてみる。一人でできないのであれば、婚活カウンセラーに頼ってみる。その為のカウンセラーなのだから。仕事ができる男と結婚したいのであれば自分が仕事ができる女だとアピールするのではなく(そんな女性は選ばれません)あなたを支えますアピールをするのでもなく年収や経歴関係なく、あなたを知りたいという目で見て、話をすることだと言えましょう。・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
緊急事態宣言中で、外出を控える人が多いので週末にデートのお誘いを受けた場合に『予定がある』という理由でお断りすると、即座に他のデートをしていると思われてしまいます。成婚退会されたハイクラス男性が仰っていたのですがお相手の女性は、2回目のデートにお誘いした時その日は既に他の予定が入っていたようですが(大学時代の友達大勢とバーベキュー)目の前の男性の誘いを断りたくない!また会いたい!と強く思ったようで、一旦は『その日は予定が・・・』と別日程を提案したようですが、デートの最後に駅で別れる直前に『●●予定があるのですが、参加しなくてもどちらでもいい集まりだし、それよりあなたともっと仲良くなるので来週の土曜日の予定空けます!』と男性にお伝えし、また会う約束をしてお別れしていました。この回答、完璧ですよね。具体的に大勢のバーベキューと伝えたことで、他のデートではないことがわかりますし、また大勢参加のイベントでしたら、お断りするのも不義理ではない(約束を自分都合ですぐにキャンセルする人間ではない)ことも伝わります。更には、『あなたと仲良くなりたいから、予定を空ける』と伝えたことで、好意も伝えられている。そして何より、この言い方(言葉)が、とっても可愛いではないですか!!!ハイクラス男性はとにかくモテるので、ニコニコ笑っているだけでは、次のデートには誘われません。ハイクラス男性との結婚を望む方は、実績のあるタイザノットに、まずはお問合せくださいませ!・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
こんにちは。 ハイクラスの結婚を実現する結婚相談所、タイザノットです。 (→公式ブログはこちら https://tietheknot.style/blog/ ) ***************************************** 東京で子供を育てていて思うのは、今の母親は 「ただおっとりしているだけの人ではつとまらない」 ということ。 子供の習い事、塾のマネージ、情報収拾、学校対応、習い事や勉強の時間の管理、家事や家計のやりくり、周囲との人間関係等、複数人の子供がいた場合は特に、相当女性の能力が高くないと、ある程度のレベルでこうした一連のものを計画的に回していくことが困難だと思います。 例えば、お受験なんかも親がずっと授業を見ていて、子供の得手不得手を把握、ポイントを分析し計画立て、志望校の情報収拾を行い傾向と対策を練り、それを基に子供のモチベーションを下げずに上手に誘導する・・・なんていう、数年に渡る一大プロジェクトは、母親のやる気や行動力、プランニング力を含めた総合能力が高くないと完遂できないと思います。中学受験然り。(まあ、お母さんがやらない分、お父さんが全部やる!というご家庭もあるのかも?) 何を言いたいかというと、婚活というとみんな「好きになれるか」みたいな恋愛感情を優先し、特に男性は「若くてかわいければそれで良し!」みたいな方も一定数いらっしゃいますが、これから「長い人生を共に戦っていくパートナー」である、という視点で一人の社会人としての現実的な戦闘力も見ていった方が良いですよ、というお話です。 先ほどは子育てを例に出しましたが、それ以外にも親の介護や病気や、パートナーと乗り越えていかなければいけない様々な場面は人生においてたくさんあります。「え、私、そういうの苦手でできないし、わからないから・・・」と全部パートナーに丸投げするような女性ですと、男性の負担が尋常じゃないと思います。相当の財力があり、何事も金で解決できるから大丈夫!という人ならともかく、「かわいいから、俺が全部やるよ♡」なーんて、結婚したら絶対なりませんから(断言)!というか、現実的に無理! なので、パートナーには今の時代、共に困難も乗り越えることのできる精神力やたくましさ、賢さのある女性を選ぶべきだと私は思います。近視眼的に「ときめき重視」でお相手を選ぶのではなく、現実的に結婚生活や人生を捉え、共に闘っていける、親友であり戦友となるようなパートナーを選ぶこと。 それが今の時代においては、男性自身の人生を豊かに幸せにできるコツだと思います。
男という生き物は、何かしらのオタクである。というのが、タイザノット田口の持論です(笑)女性より、男性の方が何か1つのことを追求するのが好きというか、得意というか、そんな気がします。もちろん男性でも、何かに固執することなく、広く浅く何でもかじる的な方もいて、このタイプは女子トークにもついていけるので女友達も多いし、モテますが、強烈な魅力はあまりないような気がします(失礼!)。画像は愛知県にある鉄道博物館で撮影した写真。夫に連れて行かれましたが、正直言って、私はあまり興味がありませんでした。うちの夫婦の場合、私は自分の趣味に夫を突き合わせませんが、夫の趣味に私は付き合います笑そこで新しい世界が広がるかもしれないし私にとって、博物館で何を見るかより、夫と一緒に思い出を作ることの方が大切だと思っているから。趣味が違うという理由で、交際をお断りする方は少なくありませんが、そもそも男と女で趣味が同じである方が珍しいわけですし、アニオタだって、鉄オタだって、他人に迷惑をかけているわけではないのだから『追及するのが好きな人』くらいに思っておけばいいのです。職種にもよりますが、こだわりのある方の方が、仕事でも成功すると思いますよ!タイザノットでは、隠れオタクの会員様も一定数いらっしゃいますが、実はオタク気質の方の方が成婚は早いです!オタクでも結婚できるしオタクと結婚するメリットはたくさんありますので隠れオタクの皆さん是非、タイザノットにお問合せくださいね!・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
タイザノット公式ブログにバレンタインデーのチョコレートに関する記事で、もし私が今、婚活中だとしたら、手作りチョコを作った上で、買ったチョコを贈るだろうと書いたのですが、自分で書いてて『私って、あざとい・・・』と思わずにいられなかったタイザノット田口です笑◇ブログ記事は↓↓『2021年バレンタインデーにお勧めチョコ』 https://tietheknot.style /2021 %e5%b9%b4%e3%83%90%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc%e3%81%8a%e5%8b%a7%e3%82%81%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3/10歳以上も年下の女性と交際中の男性会員から『年齢や外見的に、彼女以上の条件の女性には、もう出会えない気がする。でも踏み込めない』と相談されたのですが、踏み込めない理由が『料理をしない。料理が好きでなさそう』というものでした。なぜ、その女性が料理をしていないことや、あまり好きではないようなことを、これから結婚するかもしれない男性の前で言ってしまったのかは謎ですが(若いから、許されると思ったのでしょうか??)、やはり家庭的要素は重要で、家事が得意であることをアピールする必要はないけれど、苦手であることを悟られてはいけないのが婚活というものです。タイザノットでは、具体的な会話アドバイスもさせて頂いていますので、異性の前でNGワードを連発しているのかもしれないと不安な方は、ご相談くださいね!・・・・・・・オンライン相談対応しています!◆LINEでのお問合せも可能です https://line.me/R/ti/p/ %40cqb4056◆タイザノット公式サイト https://tietheknot.style
この相談所を知る
Tie the Knot(タイザノット)
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!