結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Tie the Knot(タイザノット)
独自メソッドと婚活パーソナル診断で成婚率73%!
いわゆる婚活をはじめる場合アプリの出会いだろうが、パーティーだろうが、結婚相談所だろうが二股・三股・四股が当たり前の時代になりました。がっつり二股というよりは、正式なお付き合いがはじまるまでは、みんな複数の方とお会いしている状況です。これは私が婚活をしていた10年前とは大きな違いです。昔は付き合う前に食事デートをする相手は複数いた場合それ以上の出会いを求めないし、その中で判断していましたが今はいくらでも出会えるので、全員がピンときていない場合には、新たな出会いを探します。実はこれが、婚活を難しくしているわけです。有名な話ですが、スーパーの売り場でたくさんの商品を揃えて、いろいろ選べるようにしておくよりも種類を限定して陳列していた方が、売上が上がったという実験結果と同じで人間は選択肢が多すぎると、選べないものなのです。結婚相談所のよさは、客観的な助言をもらえるところ。これこそが、断トツの成婚率を維持している秘訣なのであります。
私は過去には台湾のFRANZという陶磁器ブランド、現在はタイザノットの一方で、ドイツのニュンヘンブルグという陶磁器のブランドの日本販売代理もやっています。 たまに外商催事等で店頭販売もするのですが、一般的なお客様であれば「あらー、きれいなティーカップねー。」というだけの感想であっても、食器にものすごく詳しい人は、手に取るだけで、磁器質、絵付けの質、モチーフ、ブランドの背景、生産時期等様々な情報を読み取り、その作品の価値を見極めます。 つまり、知識や情報、教養がある人とない人とでは、同じものを見ていても、全然違う見え方がしているということ。 これはお見合いでも言えることかもしれません。 例えば、お見合いをお申し込みする際に、学歴や資格等が顕著ですが、そもそも学校名や業界の知識がなければ、その方が仮に素晴らしい肩書きをお持ちであってもその素晴らしさ(目標に向けて努力できる姿勢等)がわからない訳ですが、プロフィールだけで、どこまでお相手の背景を想像できるかどうかは、やはり様々な経験や知識、情報を申込む側が持っていないと、その人の価値を理解できません。 お見合いでもそうですが、「もしかしたらこの人の価値がわからないのは、自分の側の問題なのかもしれない」という謙虚さを持って、まずは何度か会ってみる、素直にカウンセラーや周囲の意見も聞いてみる、ということも必要だと思います。
レオナルドダヴィンチの有名な言葉。「幸運の女神は前髪しかない」婚活が長引いている全員に贈りたい言葉です。「誰かいい人がいたら紹介して!」「合コン開いて!飲み会開いて!」と会う度に言うくせに、いざ紹介する話をすると「そんな素敵な人に、私は釣り合わない」「金欠だから、飲み会控えている」「お稽古があるから、その日はダメ」と言って断る人がいますが、それを聞くたびに「だから、ご縁から遠ざかるんだよ・・・」と思ってしまいます。本人には言いませんが・・・1度お断りしたら、次はない。また素敵な人が現れても、わざわざ紹介しないし飲み会の話があっても、誘いません。次はないのです。小さなチャンスも逃さずに掴み取る!婚活だけでなく、人生にとって大切なことなのです(ダ・ヴィンチが言うくらい!)。
夫の誕生日だった為、伊豆の温泉宿に泊まってきました。そこの旅館は、夫のお気に入りで、ここ3年間毎年行っています。私も大好きな旅館で、今のところマイベストの第一位ではありますが毎年行っていると、正直飽きてしまうんですよね。3年に1度くらいでいいというか・・・今回は夫の誕生日祝で、本人のリクエストだったので、不平不満は言っていませんがでも、たまには違う旅館に行きたいのです!!うちの夫婦は、こういう小さな違いが結構多くワインにしても、赤白それぞれで好きなぶどうの種類が全く違うという・・・出会った頃から、こうした違いがあったのか付き合いが長くなるにつれ、それぞれの好みがはっきりしてきたのか今となっては、よくわからなくなってしまいましたが細かいことを言っていたら、結婚生活なんて続かないし、毎日がストレスになります。「昔の彼(彼女)とは、ぴったりだったのに・・・」と思うことがあったとしても、生活したら違うかもしれないし10年20年と一緒にいれば、自分も変わるし、相手も変わるものなのです。だから、「今」多少違うところがあっても、気にする必要なし!「趣味が違う」「価値観が違う」「お金の使い方が違う」と感じても「どうしても許せない!絶対に嫌!」だと思わない限りは、お付き合いを続けていくことをお勧めいたします。
高いお金を払って結婚相談所に入会したからといって高収入でハンサムな男性と結婚できるわけはないしアドバイザーに従って、ヘアメイクやファッションを変えれば素敵な男性に振り向いてもらえるわけでもないのです。結婚相談所は、今あなたの回りにいない種類の男性にアプローチできるチャンスを貰えるだけなので自分でお申込みをしなければ何も変わりませんし外見を変えるといっても、元の自分にプラスアルファされただけなので今迄、会ったこともない億万長者のハンサムに求婚されるようになるわけでもないのです。もちろん億万長者もいらっしゃいますが、その方のお眼鏡にかなうのは、宝くじを当てるようなもの。結婚相談所は出会いのチャンスを広げる場所であり、アプローチやお付き合いに感じて、フォローしてくれる人がいるだけで、努力するのは自分自身だということを忘れずに活動しましょうね♪
友人の出産前祝い@グランドハイアット。 その際話題になったのが、不妊治療。 いまやアラフォーの友人たちは不妊治療するのが当たり前になってきていますが、結果が出ている人たちが共通して通っていたのは、某病院。 「これから不妊治療する人には、絶対にそこの病院がいいよ!と教えてあげたいけど、デリケート話だから、案外アドバイスできないもんだよね・・・」 と言っていました。 この不妊治療の病院情報も知っていると知らないでは、金銭的にも労力的にも全然違ってくるのですが(というか、子供を持てるか、持てないかという人生が全く違ってきます)、人はデリケートな話題だと、あえて周りに吹聴しないのです。 結婚相談所もそう。 相談所で出会って結婚した、ということを、全く気にしない人もいますが、気にされる方もいます。ある意味、デリケートな話題なので、相談所でご成婚された人も、あえてそのことは本当に仲のよい少数にしか話さない方も多いです。 なので、結婚相談所に入会を悩まれている方も、実はもう、周りはとっくのとうに入会していて、着々と結婚に向けて活動していた・・・、結婚した友人は、実は相談所で出会っていた(知らなかったのは自分だけ)・・・なんてことは、よくある話。 今の時代は、情報を持っている人が勝つ時代。 婚活も同じく。 ネット婚活や合コン等で時間を割くよりも、早くIBJに(タイザノットに!)たどり着いたもの勝ちです!
縁結びのパワースポットで日本一といえば、出雲大社。タイザノットは「縁を結ぶ」という意味ですので、行かなけば!という強い思いで、この度初めて訪れました。私はそれほど信心深い方ではないのですが、タイザノットを創業したからは神様を大切にしたり、パワースポットに行ってみたり、おみくじを見つければ必ず引くようになったりするようになりました。出雲大社の近くには、良縁に関わるスイーツや土産物も多くそれらを食べ歩いているだけで、なんだか恋愛運が向いてくるような気持ちになります。神頼みで結婚できるわけではないけれど信じる気持ちや、自信をもって、何かに取り組むことは結果につながりやすいので婚活に行き詰っている方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。出雲が遠いということであれば、埼玉県熊谷市にある「聖天様」も縁結びで有名ですよ(田口の地元です)。
週末は朝から晩まで、婚活相談にのっているタイザノットですが他の相談所と何が違うって、1人につきアドバイザーが2人つくところ。大手だろうが、タイザノットのように個人運営の相談所だろうが普通、担当者(アドバイザー)は1人につき、1人なんです。でも、タイザノットは代表の前波・田口が2人で同席します。(慣れてきたり、大きな決め事がない時等は、1人の時もありますが)結婚相談所は、アドバイザーとの相性が大切なので少しでも違和感がある方に担当されると、婚活は苦痛になりますしアドバイスに納得感がなかったりというのは、よくあること。タイザノットならタイプの全く違うアドバイザーが2人つくので導く結論、たとえば「まずは、お見合いの数をこなす」が同じでもその理由やアプローチが違う為、すごくストンとくると思います。会員様の顔を見ていると、それがすごくわかるのと私自身が「本当に二人でアドバイスできる体制でよかった」と常々思っていますので新規でご入会をご検討の方だけでなく、今活動中の相談所で、担当者との相性がよくないと感じている方は、一度お話を聞きにきてくださいね♪
「何でもいいから、尊敬できる方がいいです」「その尊敬できるお相手に、あなたが尊敬されるポイントは何?」「いつも笑顔を絶やさないところかな?」「では、お相手が職場でいつも笑顔を絶やさない方だったら、尊敬できる?」「いえ・・・仕事を頑張っていてほしいです」「嫌なことも我慢して、仕事をしている人は尊敬できない?」「精力的に仕事に取り組んでいる人がいいです」「でも、あなたはニコニコしていることだけが、アピールポイントなんですよね?」「うーん・・・」本日のカウンセリングでのやり取りの一部です。尊敬できる人がいいと漠然と考えていても、なかなか現れないものですし出会えたとしても、自分は何をアピールするかがわからないと逃してしまう。数学と違って、恋愛には正解がないため自分が導いた答えでいいのか不安なまま過ごすことになります。でも、カウンセラーと話せば、自分の心が見えてくるもの。婚活に限らず、カウンセラーとは、その為に存在しているので、一人で悩んでいる方は、是非一度、タイザノットにご相談くださいませ。
「じっくり話したみたら、何か違うと思ったんです」婚活中の誰もが口にする言葉。男も女も同じように。何か違うの「何か」を掘り下げていかないと、「何か違う」の繰り返して婚活疲れがきてしまいます。思考をやめないこと、それが大切!出会い系アプリで知り合った相手とメッセージのやり取りをするどこに違和感があるか、徹底的に分析してみる。婚活パーティーで出会い、一瞬「素敵」と思ったけれど、話してみたら何かが違う。「何かって何?」お見合いや、その後の交際で違和感が残る。それって何かをアドバイザーに相談することで、解決するかもしれません。何が好きで、何が嫌いか。何を求めていて、自分は何を与えることができるのか。こういったことを具体的にしていく作業が、婚活なのです。一人で悩んでいる方は、タイザノットにご連絡くださいね。初回相談は無料です。
この相談所を知る
Tie the Knot(タイザノット)
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!