結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マーズカフェ
成婚数150組の圧倒的な実績!10期連続「成婚最優秀賞」!
やはり第一印象って大切ですよね。「初めまして」でお会いして、5秒で結果が出てしまうような残念なお見合いもあれば、「もう少しお話してみたいな」と迷いながらも交際希望をするようなお見合いなど、様々あります。そこで、弊社の女性会員さんたちがよくお話されることで、男性が確実に女性からの印象を3割UPさせる方法をお知らせしますね。お見合いの場所は受けた側の担当者が決めます。で、弊社の場合、弊社の会員さんがお見合いをお受けしたなら、私がほぼ全てお席を予約して「お席でのお待ち合わせ」にします。理由は簡単で、予約をしたほうが会員さん同士がスムーズにお見合いできるし、私が会員さんでもそうしてほしいからです。ですが、弊社の会員さんが申し込んで、お相手の方がお受けしてくれたお見合いの場合、お相手の担当者が場所を決めるのですが、およそ7割ほどが予約をせずに「入り口前お待ち合わせ」になります。予約をしていないとお店が混んでいることもあるし、マスクをしているのでお互いの顔がわからず、なかなか合流できないこともあります。そこで、弊社の女性会員さんたちがよく言っていることですが…『予約なしのラウンジで男性がお席を確保してくださっていると印象が3割増します』ん~、とてもわかります。大手町のパレスホテルや渋谷のセルリアンタワー東急ホテルのラウンジは、お見合いの開始時間にラウンジに到着しても、すぐには入店できないそうです。そこで、男性は早めに来て、お席を確保してくださったり、整理券をもらっておいてくれると、それだけで印象が3割上がるそうです。そりゃ、そうですよね。開始時間ちょうどにお見合いを始められるか、長時間待たされるか…女性にとってどちらが良いかはわかりますよね。弊社の男性会員さんには、予約をしていない場合は30分前には到着してお席を確保したら「緊急連絡ツール」でお相手の方に連絡してあげてくださいね、と伝えているのですが、自社の男性会員さんにそこまで伝えている相談所は少ないようで、開始時間ちょうどに到着する男性も多いようです。。。ですので、お見合い継続中の男性の方がいらっしゃいましたら、お席の確保は必須ですよ、と。そんな男性が増えて、弊社の女性会員さんもスムーズにお見合いができるようになればいいのですが…それを踏まえたうえでも、やはりカウンセラーとしてはお見合いのお席は予約ができるところを探したほうがいいとは思います。先ほどの言いましたが、それが会員さん同士がスムーズにお見合いできるからです。ご参考までに…
地球には77億人いるらしいです。そのなかで運命の人に出会って結婚する。それ自体が奇跡的な出会いだと思います。ちなみに私は友人の紹介で妻に出会いました。その友人との出会いも偶然の偶然の偶然が重なったものです。IBJには7万5千人の方が活動しています。そのなかで出会っただけでも奇跡的な出会いであることに変わりありません。婚活を始めたタイミングであったり、いろんな偶然や奇跡が重なっています。そして、こんな偶然の出会いもあるんですよってのが、今回の成婚STORYです。『【番外編】カウンセラーの友人と成婚!指輪はハリーウィンストン!』 https://marzcafe.com/voice/kaso.php?cId=275&?page=1&r_gender=0&r_age=0&どこでどのような出会いがあるかわかりませんね。彼女がたくさんの相談所から弊社を選んでくれたこと。彼女の真剣交際がダメになってしまったタイミング。全て偶然。2022年は皆様にとって、奇跡的な出会いがある年になりますように…そして、素敵なクリスマスを~!
活動して1か月、3ヵ月、半年・・・時期は人それぞれ違いますが、会員さんからこんな連絡があるときがあります。「仕事も忙しくて、婚活に疲れてきました。」そんな時は無理して活動せずに休めばいいのです。時間は大切ですが、気持ちを整えることのほうがもっと大切です。休会が悪いことはないですし、リフレッシュして、また気持ちを新たに活動できるなら…でも、思うのです。なぜ、疲れるのか。それは、頑張ろうとしているからだと思うのです。そして、焦っていろいろな相談所のブログを読んで、考え方の違うカウンセラーの意見をたくさん取り入れようとして、結局どうしたらいいのかわからずに精神的に追い詰められてしまう…本来、異性と食事したり、遊びに行ったりすることって楽しいことなのです。LINEが来たらドキドキして、すぐに返信したいけどお相手の方に迷惑かな…と考えたり。そんなことも楽しいですよね。そういったことが楽しめなかったり、負担に感じるお相手なら、無理して続けることもないし、疲れてしまうだけです。お見合いを申し込むときも、活動がうまくいかないと条件的に妥協してしまいます。そして、乗り気ではないお見合いをして、初対面でがっかりして苦痛の1時間を過ごす…みたいな。疲れている時は、休むこともいいと思いますが、逆に条件を上げることもアリです。「この人となら疲れているけど貴重な休みでも会いたい!」と思えるような方に申し込めば、お見合いが成立するとテンションも上がります。とはいえ、成立率は下がります。でも、申し込む数を増やせばいいだけです。どんな人に申し込めばいいのかわからないという方は担当者の方に紹介してもらってくださいね。そんなときのためにカウンセラーはいるのです。私もたびたび会員さんから紹介の依頼があり、その方の気持ちになってお相手探しをしています。時には1か月で100人以上紹介することも…婚活疲れをするのは頑張ろうとしているからです。「楽しもう!」と思ってくださいね。急に運命の出会いはやってきます。今辞めてしまえば、全て悪い思い出のままで終わってしまいます。良い出会いがあれば、全て良い思い出に変わります。とにかく楽しみましょう!
40代の女性会員さんが無事、成婚退会されました。活動期間5か月、交際期間3ヵ月でしたので、順調に進んだほうだと思います。お見合い回数は11回と平均的なものでしたが、同じ時期に2人の男性と仮交際が成立し、お二方とも良い印象を持っていただいていました。彼女の理想のタイプは研究者のように何かに没頭しているような男性。多少の恋愛ベタでもOKとのこと。で、どちらの男性もお仕事がエンジニア。研究者タイプです。お人柄もどちらも良くて、お二人からの好意も感じていました。つまり、決めるのは彼女です。女性は結婚する男性で人生が変わります。■年収が高い男性と結婚したけど、仕事で帰りが遅く、ワンオペ育児になったり、夜はいつも一人で過ごしたり…■入籍したら、翌年、男性が会社を辞めて転職したいと言い出した…■義母との折り合いが悪く、ストレスを感じる毎日を送っている…なんて悪いこともあれば、良いこともあります。■彼が家事を率先してくれるので、共働きで毎日が充実している。■彼が定時で帰ってくれるので、毎日一緒に晩ご飯を食べて幸せを感じる。■経済的に安定したので、将来への不安が解消された。■愚痴や悩みを毎日聞いてくれるし、一番の見方だと感じる。■結婚前は休日は家でゲームばかりしていたのに、結婚後はいつも夫婦でお出かけしている。弊社で成婚された別の女性会員さんは半年で成婚退会して、半年後、旦那様が台湾へ転勤になり、一緒について行くことになり、今は台北ライフを満喫しているそうです。まさか活動を始めた頃は、1年後に台湾に住むことになるとは想像もしていなかったと思います。そう、女性は結婚する男性で人生が変わります。そして、それが好転するように…です。10年後も20年後も「結婚して良かった!」と思えるように…
40歳の女性が成婚退会されました。彼女は30代半ばで別の相談所で婚活を始めて、弊社に来られたのが8か月前。疲れ切っていました。うまくいかず、カウンセラーに当たったこともありました。精神的にボロボロになっていたので、休会することを提案しようと思っていたところ、彼女から休会希望の連絡がありました。1日も早く結婚したい気持ちはわかるけど、少し休んで気持ちを整えることも大切です。3ヵ月休会し、リフレッシュした状態で戻ってきました。もう、やるしかない!これまでの悲壮感ではなく、期待感がありました。
20代後半の女性が成婚退会されました。活動歴半年、交際歴半年でした。つまり、入会して早々、パートナーと知り合いました。コロナ禍ということもあり、毎週お互いの自宅を行き来するデートがお二人の定番となっていました。「いい人!」「一緒にいて楽しい!」それでも交際期間は半年にも及びました。結婚相談所は3ヵ月を目安に交際を勧めていきますので、半年の交際期間は長いほうです。なぜ、ここまで長くなってしまったのか。それは、、、「いい人!」「一緒にいて楽しい!」≠「男性として好き」だったからです。それでも、お相手男性の誠実なお人柄に徐々に気持ちが動き、「とりあえず一緒に住んでみます!」と成婚退会されました。
45歳の男性会員さんが成婚退会されました。真面目で誠実、でも決して恋愛経験が豊富というタイプではありませんでした。仮交際は成立するけども、1回目2回目のデートでお相手の女性から交際を終了されるケースが続きました。それでも腐らずに前向きに活動されたからこそ、神様がご褒美をくれました。それがなんと、10歳年下の女性でした。カウンセラーとしては「まさか!」です。男性としては本音を言うと「羨ましい!」です(笑)プロポーズはバラ12本の花束を持ってプロポーズ。場所は二人で鐘を鳴らすを永遠に固い絆で結ばれるといわれる江の島の「龍恋の鐘」。返事はもちろんOKでした。
結婚相談所での出会いは短い期間で判断していかなければいけません。「1年の友人関係を経て交際に発展した」や「2年交際してようやく結婚する決意を固めた」ということはできません。つまり、2か月3か月の交際期間で、結婚相手として、そして異性として見られるかを判断しなければいけないので、入会前は「そんなに早く…」と不安に感じる方も多いです。ですが、ご安心ください。成婚退会される方のほぼ全員が「こんなに好きになれる方と出会えるなんて思っていませんでした!」とおっしゃってくれます。この先の長い結婚生活、やっぱり大好きな人と一緒になりたいですよね。それは結婚相談所でも出会いも同じです。
日々、いろんな会員さんのサポートをしていると、たまにご入会早々に運命的な出会いをして、2か月3か月で成婚退会される方がいらっしゃいます。もちろん素晴らしいことなのですが、婚活の期間に比べて、結婚生活は遥かに長いです。なので、少し時間がかかっても会員さんには「この人と出会って良かった!」と心から思ってほしいし、10年後20年後も同じことを思ってほしいと思いながら接しています。だから、会員さんが交際状況で悩んでいるときは、成婚させるために無理して背中を押すことはしたくないし、最善の方法として終了したほうがいいと思ったら、終了することを提案しています。
会員さんとお話ししていると、よく「皆さん、何回目のデートで真剣交際に入るんですか?」と聞かれます。1回デートでもランチのみなのか、1日デートなのかで距離感も変わるし、デートまで日程調整のやり取りしかしていないのか、何度もやり取りをして電話もしているのとでは、同じデートの回数でも親密度は違います。ですので、真剣交際に進むまでのデートの回数も人それぞれ違います。大切なことは1回1回のデートで進展を求めないことです。1回目のデートで敬語を止めて、2回目のデートで手を繋いで、3回目のデートで真剣交際に…なんて、そんなトントン拍子で進むほど婚活は簡単ではありません。趣味ばかりの話をしただけで終わった、そんなデートでもいいのです。デートの回数はこちら(カウンセラー)が気を付けて注視しているので、会員さんは「何回目だから…」は気にせずに目の前の人に全力で好きになる努力、好きになってもらう努力をしましょうね。…とはいえ、なかにはトントン拍子で進むこともありまして…
この相談所を知る
マーズカフェ
東京都 / 中野区
中野駅 徒歩3分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!