愛され脳の育て方
- 婚活のコツ
- 女性向け
- 恋愛の法則
目次
- 恋愛依存から卒業して、「愛され脳」になる方法
- 愛されない恋を繰り返す理由
- まずは「傷つけるものを遠ざける」
- 自分を大切にすると、愛してくれる人が見えてくる
- 傷つく恋愛が続いているのなら
恋愛依存から卒業して、「愛され脳」になる方法
こんにちは!
CREATEの江本です。
今日は自分を傷つける恋から、自分を愛せる恋の仕方についてお伝えします。
「愛されたい」と願っているのに、なぜか傷つく恋愛ばかりを繰り返してしまう。そんな悩みを抱える女性に向けて、恋愛依存から抜け出し、”愛され脳”になるためのヒントをお伝えします。
愛されない恋を繰り返す理由
恋愛がうまくいかないと、「私が悪いのかも」「もっと頑張らなきゃ」と、自分を責めてしまいがち。
自然と自分を大切にしない人を引き寄せてしまいます。
人は自分のセルフイメージ通りの恋愛を無意識に選んでしまうもの。
知らず知らず、私は愛される価値がないと思っていませんか?
まずは「傷つけるものを遠ざける」
愛される前に必要なことは、余分なものを手放すこと。
特に以下のような関係や環境から距離を取りましょう。
・あなたを軽んじる人
・支配、依存を求める関係
・「~しないと愛されない」といった条件付きの愛
・過去の恋愛のつながり
・自分を責める考え方
これらがあると、心の余白がなくなり、愛を受け取る余裕がなくなります。
自分を大切にすると、愛してくれる人が見えてくる
環境を整え、心を満たす習慣を持つと、自然と「安心できる人」や「優しさを向けてくれる人」に惹かれるようになります。
そして、そういう愛を疑わずに受けとれる力も育っていきます。
恋愛は我慢や駆け引きで成り立つものではなく、与えあい、満たしあうものだったと、きっと気付けるはずです。
傷つく恋愛が続いているのなら
「自分に何が足りないか」を探す前に、「自分を傷つけているものは何か」を見直してみてください。
自分自身を大切にすることで、恋愛の質も、選ぶ相手も、必ず変わっていきます。
まずはあなた自身があなたを大切にすること。
それが「愛され脳」を育てるための土台になります。
もし今、恋愛に疲れていたり、つらさを感じているなら、その気持ちを無視せずに、ゆっくりでいいので自分の心を整えてあげてください。
今の恋愛の手放し方が分からない、どう前に進んでいいかわからないという方がいれば、無料相談でお話を伺うことも可能です。
無理な営業は致しません。
一緒に前に進む方法を考えましょう!
無料相談はこちらから
https://www.marri-come.jp/m-contact
お気軽にお問い合わせください(^^)
・一年以内に結婚したい方
・綺麗になって婚活したい方
・こじらせ恋愛を終わりにしたい方
・自分に自信をつけたい方
こんなお悩みがある方はぜひ一度お話をお聞かせください♪
無料相談はzoom対応しています。
★目黒区、大田区で婚活なら結婚相談所CREATE★
東京都目黒区自由が丘2-16-12 RJ3
男性用公式ラインhttps://lin.ee/gBhabUw
女性用公式ラインhttps://lin.ee/JtprNk0