ブライダル・サロンCAN

世界一アットホームな結婚相談所

『いい人』過ぎると婚期が遠のく?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
ブライダル・サロンCAN「『いい人』過ぎると婚期が遠のく?」-1

貴女のプロフィールって損していませんか・

ブライダル・サロンCAN「『いい人』過ぎると婚期が遠のく?」-2

『優しくて真面目で素敵な女性です。』
どこの相談所さんでも良く書くPR文です
だけど、実はコレ、読まれた瞬間から埋もれてる可能性あります。

『いい人なのに選ばれない』
これ実際に相談所でよく見る現象なんよね。
実際に、プロフィール交換会に出向くやろ、そしたらな結構な確率でこんな言葉聞くねん
『この子、本当にいい子で気が利いて優しくて料理も上手で…』
普通そしたら交換会に出さずとも普通にお見合いしてとっくに成婚してるやろ
って思いませんか?

今回はプロフィール(仲人からのPR文について)
なぜ、『いい人』感が逆効果になるのか?
①インパクトがない(どこの相談所も書いてるから他の女性と差別化できていない)
②『自己主張がない』と感じられてしまう
婚活でのプロフィールって履歴書みたいなもんやけど、人間味がないとスルーされてしまう可能性があるってことや
だって、貴女のライバル何人いや、何万人いると思ってるんか

昔、結構可愛めの女性が入会した時があってその時のその子の相談所からのPRの出だしにこんなこと書いたことがあったんよ
『超絶可愛い、そう叫びたくなる女性が入会されました』AKBが流行ってた頃
ぶっちゃけ知り合いの仲人さん方からは不評と言いますか、『変わった文章やと思ったらCANさんやった(笑)』みたいなことを数名の方から言われた
だから少し手直ししたんよ
だけど実際にお見合いした男性数名からその子はこう言われたとのこと
『なんで変えたんですか?』
やっぱり自信もって書かないとアカンと思い元に戻したんよね
結果ですが入会から10か月で成婚退会
めっちゃいい男性と結婚出ました

そこで、自分のプロフィールに悩んでる女性へアドバイスを
『いい人』よりもどんな人と合いそう(愛そう)かを書こう
例)
×優しい人です→相手の意見を否定などせず、穏やかに会話を重ねることが得意です
過去の具体的なエピソードを盛り込む
大学時代〇〇部でこんなことをした
入社式の日に道で倒れた人がいて救急車を呼んで看病していたら遅刻したんですが救急隊の方が会社に連絡をしてくださりドラマみたいな体験をした
など印象に残る具体例を入れてみよう!

まとめ
良い人はモテないんじゃないんです
だけど伝え方次第で『印象に残らない人』になってるだけ
だからこそ、中身が良いあなたはちゃんと相手に響くプロフィールで勝負していこう
参考にしてね

この続きはこっちのブログでも書いていますので

この相談所を知る

ブライダル・サロンCAN

4.4(7)

東京都 / 新宿区

新宿御苑駅 徒歩1分

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダル・サロンCANの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案