結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ヒューマニケーション・マリッジクラブ
素敵な出会いのお手伝いをします
みなさんこんにちわ☆新年を迎えて、おせちやお雑煮食べて、初詣行って、ゴロゴロして、仕事始めでちょっと憂鬱になって、七草粥食べて…もう正月ボケは解消されましたか?…楽しみにしてるお正月行事がまだ!残ってませんか!?お年玉年賀はがきの抽選ー!!!↑これ、子どもの頃から毎年楽しみにしてたんですー(笑)今年の抽選は16日だそうですよ。わくわく♪とは言え、抽選するにも年賀状もらってないと参加出来ませんよね?皆さんは年賀状出してますか?私は…毎年起こる現象がありまして。「私宛だけどこれ誰からだ?名前…見覚え無いな…誰だ…?宛先も心当たりないな…子どもの写真か…この顔…あー!!!高校の同級生ー!」てプチパニック現象(笑)1年に1回、年賀状でしかやりとりをしない友達もいるので、結婚して苗字が変わってると一瞬気がつけないことがあるんです。だから、独り身の私から…友達みんなに…いや、結婚して子どもがいる世界の皆さんに伝えたい…〝年賀状用の写真はお子さんだけでなく、ぜひ家族集合写真にしてくださいー!!!〟「子どもこんなにおっきくなったよー!」てしたい気持ちはめちゃめちゃわかります!私だって「はわわ…か、かわいい…♡」てなりますもん。でもそれと同時に、「あなた(友達)の今の姿も知りたい!」て思っちゃうんです。(単純に友達も写真に入ってくれてたら誰からなのか一目瞭然だからってのもあります…笑)子どもがいる友達にそのことを言ってみたんです。そしたら。「いやー恥ずかしい!無理だよ!めちゃ太ったし!人前になんて出られない!別に私のこと見たくなくない?」て言ってました(笑)「いや!見たいよ!」て瞬殺でツッコミましたね(笑)結婚したばかりの人は結婚式の写真だったりするじゃないですか?そこから子どもが出来ました。になって、生まれました。になって、また子どもができました。になったり、こんなにおっきくなりました。になったり…年賀状の良いところって〝人の人生をぎゅっとまとめて知ることができる〟ところだと思うんですよね。〝幸せ〟て形を変えてくものだと思うから、良いんです。太ったなー!とか老けたね。とかでも。それが、何かあったからなのか幸せがたくさん積み重なった結果だからなのかは見れば絶対わかります。…私も同じだけ老けてる訳だし(笑)年賀状に集合写真を載せてる友達は、友達や旦那さんの顔からも「あー元気そうだなー。良かったなー。幸せそうじゃーん。」て伝わってくるんですよね。友達が幸せそうなのはやはり嬉しいです。その姿が見たいです。最近はパソコン、スマホを使えば連絡は取れるけど、アナログだから伝わるというか。作り方によってその人の人柄も見える気がするし、直筆で一言添えてくれてるのを読むと会いたくなるし、ほっこり幸せな気持ちになりますよね。それが新年にやってくるんだから幸せも倍増です!!!ご時世的に、子どもがいる友達とはまだ安心して会えないので、年賀状で友達の顔を見られるのは嬉しいです。ぜひ、〝年賀状に家族の集合写真を使う〟ご検討ください。…私、独り身ですけど、来年の年賀状は顔写真載せようかしら♫さて、抽選抽選〜(*゚▽゚*)<!--[if!supportLineBreakNewLine]--><!--[endif]-->
皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もマリッジクラブブログ、よろしくお願いいたします☆ さて、皆さんは初詣行きましたか???もう行った、落ち着いたら行く、家の近所の神社やお寺に行った、遠出した、そもそも行かないなど人それぞれですよね。私はですね…縁結びの神社に行きたいんですー!!!神頼み!良いご縁を!お願いします!新年早々、欲にまみれてますね(笑)しかしながら、私がこう言うのには理由があるんです!何年か前に、生まれて初めて出雲大社に行くことになり調べてみると、〝縁結びで行きたい神社ランキング〟とか〝縁結びのオススメ神社◯選〟に必ず入ってるんですね、出雲大社。さすが、「神々が集う大いなる社」(←出雲観光ガイドより)ですね。もう行く前からワクワク止まらず、友達にもお守り買ってきて!と言われ、初めての出雲大社参拝を終えた何ヶ月か後…友達と私に!恋人が!出来たんです!これほんと!ビックリです!さすがに「出雲大社…すごい…」ってなりました(笑)結果的に、私も友達も数年後に恋人とは別れてしまいましたが…その時に思ったんですね。神様はチャンスはくれるけどそれをどう活かすか、長続きさせるかは私次第なんだよな。と。そりゃそうですよね。反省しました。甘えてたなー。でも「もっかい!今度はちゃんとするんで!もっかいチャンスください!パワーを!ください!」と出雲大社でまたお守り買いました(笑)さすがにチャンスは1回だったようです…もったいないことしたなー!!!この時の経験があるからこそ、良い出会いがありそうな時はアンテナ張り巡らして逃さないように、そしてその出会いをチャンスを大切にしようと思っています。今のところ出会いは無さそうなので…とりあえず関東の縁結び東京大神宮にコロナ落ち着いてから行こうかなー!@縁結びの神社行きすぎて、神様に呆れられないようにしなくては(笑)
みなさん、こんにちわ☆クリスマスいかがお過ごしですか?私はふと気がついたらクリスマス当日になっていて、プレゼントを渡す相手がいないとこんなにもドキドキワクワク感もなくあっという間にやってくるイベントなのかと驚いています。良いんです…クリスマスは本来…家族で過ごすものですから…ぐすん…(来年こそは…恋人と過ごしたい…!!!)そして、クリスマスがやってきたと言うことは、このまま年末、年越し、新年とあっという間に過ぎてゆくんでしょうねー。 新年というと…皆さんは、〝おせち〟どうしてますか?奮発して美味しいお店で予約する人、手作りする人、あんまり興味ない人。色々でしょうか。私の実家は〝おせちの中で好きな具材だけお重に入れたオリジナルおせち〟が登場します(笑)おせちの具材は1つ1つに意味があるというのに…新年早々自由な我が家です。そんな中で私が1番好きなのは… 〝おばあちゃんの栗きんとん〟です。栗きんとんは、毎年祖母の手作りなんです。意外と作るの大変なんですよ!知ってました!? その栗きんとんを作ってる時に大好きだったことがあるんです。我が家の栗きんとんはさつまいもを使うんですが、煮た後に裏ごしするんですね。大量に作るので結構な量になるんです。裏ごし作業の時はいつも家事をしない祖父も参加するんです。祖母が何も言わなくてもそろそろだなと察知した祖父が準備を始めて祖母もこし器とヘラを当然のように祖父の前に置く。言葉がなくても自然と裏ごし作業が始まる…作業のスムーズさが熟練の職人のようなんです!これを見るのが大好きでした(笑)いつもは家事をやってるイメージがなかった祖父がこの時だけは率先して黙々とイモを裏ごしする…意外と重労働だからと祖母を気遣ったところから始まったんだと思います。祖父の優しさに、息ぴったりの2人の姿に、仲睦まじいというか、阿吽の呼吸というか、これはもう夫婦のプロだなと子ども心に微笑ましく思ったものです。毎年2人のその姿を見て「いいなぁ。私も年末にイモの裏ごしを手伝ってくれるような旦那さんに出会いたいなぁ」なんて思うようになったのです。今では祖父母は亡くなり、毎年母と作っていますが、おばあちゃんと〝おじいちゃん〟の栗きんとんを受け継いでいくためにも、栗きんとんが大好きな相手を見つけたいと思います。これが私の2022年の目標です。
みなさん、こんにちわ⭐︎最近、気になってる言葉があります。〝BIGBOSS〟皆さん知ってますか?調べてみると「直属の上司より上の上司」と言う意味のようですね。日本ハムの監督になった新庄監督が「監督なんて呼ばないで。〝BIGBOSS〟と呼んでくれ!」と言ったことから話題になってるんですね!BIGBOSSかぁ…かっこいい響きですね!!!皆さんはどんな人がBIGBOSSだったら嬉しいですか?BIGBOSSではありませんが〝先輩〟で素敵だなと思ったのは、みんなのモチベーションをあげるのがうまい、影響力のある先輩は周りの人からも人気がありました。そんな先輩を尊敬して、気がついたらその想いは恋に…て、意外とならないもんですよね(笑)なんでですかね?もちろん、職場結婚してる方もたくさんいらっしゃるでしょう。でも、「職場に良い人いないの?」て言われて、仕事が出来る人も良い人も尊敬する人もいて、好きなんだけど…恋愛かって言われるとそうじゃないんだよな…て方も多いんじゃないかと思うんです。職場結婚した友達に聞くと「(旦那さんのことを)最初はなんだこいつ、ムカつくな、嫌いだわー。て思ってたよ(笑)」と言っていました。どうして!?そこからどうやって結婚にまで至ったの!?何があったの!?仕事をする上で良い部分も悪い部分も見せているから、付き合いやすいと思ったり、逆に見せてしまったからこそ付き合いたくはないと思ったり…するんですかね。友達の場合、全部を見て受け入れられると思ったから、結婚に繋がったのかもしれませんね。でも、職場での出会いの場って、そんなには多くないんですよね。だからこそ、婚活アプリとかマリッジクラブのような結婚相談所を利用する人が増えているのかなと思います。職場での狭い出会いだけじゃなく、婚活アプリや結婚相談所で巡り会えるんだなって考えると、出会いの場って思ってたよりもたくさんあって考えるだけでワクワクしてきますね。そこでお会いした方が、受け入れられる方かどうか、日頃職場で鍛えた観察眼が生きてきます。〝BIGBOSS〟新庄新監督がどんな成績を残すのか楽しみにしつつ、とりあえず自分の職場に恋に発展しそうな素敵な人がいないのか、もう一度おさらいしてみようと思います。
毎年今くらいの季節になると耳にするのが… 12月の頭に発表される〝流行語大賞〟ですよね!!!今年の大賞は〝リアル二刀流/ショータイム〟 大谷選手…すごいですよね…野球に詳しくない私でも、彼がすごいことはわかります。何より人柄が良いですよね〜!試合中落ちてるゴミを拾ったり、審判に優しかったり、相手チームの人でも声をかけたり…自分の場所や周りの人達を大切にする気持ちが伝わってきますよね。どんなに素晴しい成績をあげても、失わない謙虚さ、思いやりに多くの人が魅了されるのでしょうね。 …どうにか!して大谷選手と結婚できないかな…なんて考えた人もいるんじゃないですか!? そこで、皆さん気をつけましょう。普段からチョットしたことで、その人の人柄が見えてしまう事がありますよね、たとえば、〝デートの時、相手が店員さんへ接する態度をよく見ると良い〟と言われます。“習慣“や“本質”みたいなものが現れるからってことなんでしょうかね。店員さんにタメ口だったり偉そうにしてたら、良い人に見えててもちょっとガッカリしますよね…。 友達の旦那さんは初めて行くお店でもすぐ店員さんと仲良くなるそうです。頼んだ物と違うものがきても、「頼んでないけどそれも美味しそうだからもらいますよー。」と笑って言うそうです。 素敵だなー。楽しいだろうなー。気になる人とご飯屋さんに行って、店員さんにどんな対応するのか見てみたくなってきました。思った通りだったり、意外な一面が見られたり楽しそうですよね。 まぁ、こんなに色々言ってても、壁ドン(2014年流行語大賞トップテン入り)されたら全てを忘れて問答無用で「きゅん」てしちゃうんだろうなー(笑)壁ドンされたいなー。
みなさん、こんにちわ☆ 11月22日(いい夫婦の日) どのように過ごされましたか!?私は相手がいないので気にも留めず、気がついたら新婚人妻の友達を誘い出してランチしていました(笑)左手の薬指には一緒に買いに行ったという指輪がキラリ。いいなー。新婚生活どう?という私の質問に… 「まぁ、お互い仕事あるしねー。こんなご時世だからあんまり出かけられないし…だからと言ってはなんだけど…パジャマはお揃いにしてるよ。」 パジャマ…お揃い…お揃い…パジャマ… すみませーーーん!!!私にもお揃いのパジャマくださーーーい!!!羨ましーーーーーぃ!!! …コホン。失礼しました(笑)いい夫婦の日が結婚記念日の方も多いかと思います。ふと「結婚記念日、入籍日で多いのっていつなんだろう。」と思い調べてみました。 1番多いのは〝縁起のいい日〟だそうです。そう聞いて浮かぶのは〝大安〟でしょうか。おめでたい日って他にもたくさんあるんだぁ!知りませんでした。 一粒万倍日天赦日友引 ↑なんて読むの?ん?て思う、あまり馴染みのない日がちらほら…。 天赦日は日本の暦で最上の大吉日なんですって!!! 大安、一粒万倍日、友引は調べると結構多いんですが、天赦日は1年で6日しかないんです!!!貴重!レア!激レア! で、2021年の縁起のいい日ランキング1位は… 11月12日なんですって!なんで!? 大安と天赦日が重なる日でさらにめでたい日なんだとか… 過ぎてる!過ぎちゃってるよ!残念でした…ぐすん。 きっと来年もあるでしょう!!!結婚、入籍を考えてる方、2022年こそは結婚するぞと思ってる方は調べてみると良いかもしれないですね。私は彼氏もいないのに「入籍するならぁ〜この日が良いかな〜。」と考え始めています(笑)気が早いにもほどがある!友達の幸せそうな話聞いちゃったんだから、そのくらいは許してほしい!!!妄想は自由です!(笑) でも、特に縁起は気にせず初めて出会った日や相手の誕生日なんか覚えやすい日に入籍したとしても、2人にとっては特別な日だし、他の人にはなんでもない日が思い出の日になるって良いですよね。 いつ入籍しても良いように、どうやって入籍日を決めたのか友達にも聞いてみようと思います♫
開業4周年記念キャンペーンに合わせて入会時に必要な料金の入会金(33,000円)OFFです。登録料と活動サポート費のみのお支払いです。
久し振りの投稿です。随分さぼってしまいましたが先日、ご成婚退会された会員様が弊社にお相手の方とお二人揃ってお尋ね下さいました。お二人の幸せオーラを皆様にも感じて頂きたくご報告です。弊社の会員様は申受けの多い会員様でしたがピッタリ合う方になかなか出会うことが出来ませんでした。入会8カ月目のお見合いで交際が始まった方と意気投合、相性ピッタリの方とご縁が結ばれました。本当にお似合いの50代カップルです。積極的に引っ張ってくれる彼に頼もしさを感じつつ、あっという間のご成婚退会でした。その間、マメに私共に報告や相談をして下さって良い方向に進めたことを大変嬉しく思っています。在籍10ヶ月の会員様でした。社員一同お幸せをお祈り申し上げます。
中目黒グルメ情報 こんにちは。ヒューマニケーション・マリッジクラブです❣6月に入りましたね。今日もとても良いお天気で嬉しいですね♬今回は弊社マリッジクラブがある、中目黒の美味しい情報をお伝えします! 中目黒は恵比寿や代官山にも歩いて行ける距離にあり、駅周辺、桜の名所目黒川沿い、また駅から少し離れた場所にも魅力的なお店がた~くさんあります。今回は、中目黒駅から徒歩30秒、改札出てすぐにある「注文焙煎豆虎」をご紹介します。「注文焙煎豆虎」は中目黒駅中央改札口をでてすぐの角を左に曲がり数軒先にある焙煎珈琲専門店です。良い香りの焙煎珈琲はガス火の焙煎機を用い、常時20種類を販売しているそうです豆虎さんは「モカソフトクリーム」のみ販売。(上部写真をご参照ください)あまりモカが得意でない私ですが、ここのモカソフトはコーヒーの香りがしっかりして、さっぱりなのにミルキーで、ペロっと食べられちゃう!!ソフトの上に乗っかっているテディベアのクッキーも美味しい♬緊急事態宣言が延長されていますが、お仕事でお近くにいらっしゃる方、また弊社に「無料相談」に来られる方は是非一度行ってみてください。もちろん、店内で淹れてくれるコーヒーも格別に美味しいはず!(飲んでない、、笑)緊急事態宣言中も、感染予防対策を万全にして無料相談行っております!!是非一度遊びにいらしてください。
数年前から1人でキャンプを楽しむ「ソロキャンプ」が流行しています。好きなタイミングで、行きたいところへ行き、自分が立てたプランを存分に楽しむことができますし、何より他者に気を遣わなくていい。たまの息抜きに自然を満喫するのはとても良いことです。そして何より1人時間を楽しめるってとても素敵なことですよね♬ しかし一方で、コロナ禍で孤独感・孤立感から女性や若者の自殺者が増加し、社会的孤立の深刻さが浮き彫りになったことから、今年2月に日本の内閣官房内に「孤独・孤立対策担当室」が設置されました。新たに緊急事態宣言が発出され、家で過ごす時間が増えています。ステイホームで家族との絆が深まるという利点もある一方、長期間人との関わりが極端に少なくなってしまうというケースも多く、孤立感・孤独感をもつ人も増加しています。 孤独が健康に与える影響として、興味深いデータがあります。米国のぶりガムヤング大学の調査によると、不健康の王道と言われる「喫煙」「飲酒」「肥満」「運動不足」よりも、「社会的つながりの少なさ」のほうが死亡率が高いという結果が出ています。約340万人のデータから、孤独感が死亡率を26%高め、一人暮らしは32%、社会的孤立は29%も高めるそうです。 人生100年時代にあって、人生を共に過ごすパートナーの存在は、孤独感を解消し、健康寿命を延ばすうえで必要不可欠な存在と言えます。今ソーシャルディスタンスを保つことや、行動規制が課せられているため、なかなか出会うチャンスも少なくなっています。若い方の間では、手軽に始められる婚活アプリを利用している方も多いようですが、婚活アプリにまつわるニュースもよく耳にします。出会いのチャンスを増やす手段を決めるのは利用者本人ですが、是非生涯の良きパートナーに出会える手段を選択して欲しいと思います。 当社ではご入会いただく際に、「独身証明書」「源泉徴収書」「卒業証明書」などの書類提出をお願いしております。また、初回は1時間~1時間半程度のカウンセリングを行い、いつまでに結婚したいのか、どんな方をお探しなのかなど、会員様の意思確認をしています。1人で楽しむ時間を持つことはとても大切ですが、誰かと過ごす時間もまた良いものです。ぜひ少しの勇気を出して相談所の扉をたたいてください。
この相談所を知る
ヒューマニケーション・マリッジクラブ
東京都 / 目黒区
中目黒駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!