結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
3連休初日と二日目は新宿で成婚お祝い♡そして3日目は湘南でお祝い会でした!!!●初日、新宿アイランドタワーB1F「ザ・サクラダイニング東京」お祝い会の会員さまは先月ご成婚退会された34歳女性。今週末は彼と一緒に婚約指輪の購入デートへお出かけの予定♬「宝飾店へ入るのって勇気が要りますよね…💦銀座の宝飾店で下見しようと階段を上りかけたところで引き返し(笑)、先日も和光デパートの入口から入ってそのまま出口へ出ちゃいました(笑)」と面白エピソードをお話ししてくれた彼女(#^^#)その話を聞き、弊社で提携している宝飾店へお伝えし、安心してお買い物が出来るようにお願いしておきました♬(時間を合わせて一緒に行きますよ!と言っていたのですが、彼といくつかお店を回っているうちに「勇気を持てば入店できる!」までレベルアップされたそう(笑)で、楽しく指輪選びをしてきて欲しいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡)
結婚相手として選んでもらうために、自分をアピールしたい気持ちはよくわかります。しかし、アピールの仕方を間違ってしまうと、自慢ばかりしている単なる❝ウザい男❞と思われてしまう可能性があります。今回は自己アピールをする際に気をつけるポイントをお伝えしたいと思います(#^^#)何でもやりすぎはよくありません。お見合いでの自己アピールも同じです。特に自己アピールのつもりが、自慢話につながりやすいのはどんな話題でしょうか。<気をつけたい話題>①仕事超大手企業に勤務している、大きなプロジェクトを動かしている、営業成績が今期トップだったなどなど、男性にとって仕事の話が1番のアピールポイントとして話しやすいので、色々話したくなると思いますが、ここはグッとこらえましょう。お見合いでは、どんな仕事をしているかということをシンプルに説明するだけで十分です。お相手があなたの仕事に興味があれば、質問してくださいますので、その時答えれば良いのです。あまり仕事の話にのってこない場合は、お相手にとっての関心事ではないということで、別の話題に切り替えましょう。②豊富な人脈有名大学出身で友達に有名人がいる、親戚に政治家がいるなど、人脈ネタは男性が話しがちですが、たとえあなたの人脈が素晴らしかったとしても、あなた自身の人柄とは関係ありませんよね。人脈目当てで結婚しようという女性はまずいませんので、お見合いで話すことはやめておいた方が無難です。③趣味熱心な趣味があることは良いことですし、お見合い相手と共通の趣味があれば話が弾むかもしれません。しかし、いくら共通の趣味があるからといって、こだわりやうんちくを延々と聞かされたら、お相手はどう思うでしょうか。ましてや上から目線で話されたら。。次回お会いすることはないでしょう。どんなに共有できる話題であっても、基本的には相手の話を聞いてあげて、質問されたら答えるのが、お見合い成功のコツです。
もともと結婚願望があまりないほうだったので、いままで「婚活」の経験はありませんでした。30代に入ってからは、仕事もそれなりに順調で、趣味を通じた友人とのつながりもできて、結婚しない人生も楽しそうだなとのんびり過ごしていました。婚活を始めたきっかけは、率直に言うと、出産のタイムリミットです。もし結婚をするなら出産も考えたい、だったらこのタイミングで活動してみるのも良いじゃないかなと思ってスタートしました。●結婚相談所を選んだ理由他にもやりたいことも、やらなきゃいけないことも山ほどあるのに「婚活」に多くの時間を割くのはもったいない。だから、できるだけ効率的にたくさんの方とお会いしてみたいと考えて、結婚相談所を選びました。
明けましておめでとうございます!今年も多くの男性が幸せを掴めるよう、婚活のコツを色々アドバイスさせていただきますので、本年もよろしくお願いいたします!新年最初のテーマはズバリ❝お金❞です!新年早々お金の話で恐縮ですが、婚活を始める上で、お金の話は避けては通れません(^_^;)すでに婚活を始めている方は、お金の必要性を実感していると思いますが、婚活や結婚に必要なお金について具体的に見ていきましょう。1結婚相談所の費用結婚相談所で活動するためには、初期費用・毎月の月会費・成婚料(成婚退会時にかかる費用)などが必要となります。金額は各相談所によって違いますし、コースやプラン内容によっても変わります。無料カウンセリングを利用して複数の相談所を比較して、自分の予算に見合った相談所を見つけましょう。2洋服・靴などの服飾費お見合いでは第一印象が重要です。よれよれのスーツやボロボロの靴を履いてお見合いに行ってしまったら、たとえ内面がどんなに素晴らしい人だとしても、第一印象は良くありません。婚活は運命のお相手を見つけるための活動です!スーツ・靴などはケチらずに新調しましょう。また、プレ交際のデートで着る洋服は用意していますか?高級である必要は全くありませんが、清潔感は必要です。着古した服しかない場合は、デート用の洋服も数パターン用意しておきましょう。3お見合い・デートの費用皆さんご存知の通り、IBJのルールでは、お見合いのお茶代は男性が支払います。お見合いをするごとに必ずお茶代が必要ですし(ホテルのラウンジ利用だと2000円~3000円程度)、プレ交際での食事代も基本的には男性が支払うことが多いと思います。また、お見合いに行くためには交通費も必要ですよね。お見合い・デートの費用は、良縁を引き寄せるための必要経費だと思って、しっかり用意しておきましょう。4結婚資金結婚が決まった!と喜んでばかりはいられません。ここからはお相手と用意する費用もあると思いますが、婚約指輪・結婚式・新婚旅行・新生活(家具や家電代・引っ越し代)など、結婚生活を始める前だけでも、それなりに費用がかかるという覚悟は必要です。
恵比寿・青山・湘南の結婚相談所ウィルマリーの宮崎美紀です。6日は午前に青山で31歳男性のご入会お手続きの後、縁結びと仕事運にご利益があると言われる赤坂の日枝神社へ初詣☆主人と一緒にウィルマリー会員さんの良縁祈願をしてきました♡高層ビルに囲まれた都会のパワースポット。都会のど真ん中ですが、空気が清々しく、気の良さを感じます!澄み切った青空に、昇り竜のような雲が鮮やかで、新春から縁起が良いね!とウキウキしながら参拝の順番を待ちました!今年は…活動中会員様の100%のご成婚!ご卒業された会員様ご家族と私の家族全員の健康!子供たちそれぞれの目標達成!ウィルマリーの更なる発展!を願ってきました♡ご利益がありそうです…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ウィルマリーの宮崎美紀です。2020年、最初のご成婚が決まりました!51歳再婚男性のKさんがIBJのサイトから弊社を見つけ、面談に来られたのは昨年の10月末。ご入会の際には、「これまでもパーティやマッチングアプリなどは試してみたけれど、いい加減な気持ちで登録している異性も多く、真剣に結婚したい自分との温度差を感じた」とお話されていて、身元のしっかりした真面目な女性との出会いを求め弊社へご入会いただきました。活動開始のオリエンテーションでは「50歳を過ぎて、再婚の自分でもお見合いが組めるのか?それが一番不安…」と仰っていましたが、、「全国6万6千人の登録会員さんが活動するIBJシステム、私達ウィルマリー、そして何よりもご自分を信じて進みましょう!」とお伝えし、11月から活動を開始しました。①独身証明書や住民票、大学の卒業証明書、国家資格の証明書などをご用意いただき、②お仕事帰りに写真スタジオでプロフィール撮影をし、③11月10日にはシステム登録完了。つい最近スタートしたばかりですが、ご成婚が決まる今日まで、2カ月弱、全力で走り抜けてくれました。出張も残業もあるKさんでしたが、レスポンスが良く、日程調整のメールには必ずその日のうちにお返事をくださるので、短期間に沢山のお見合いを組むことができました。 Kさんの活動内容を簡単にお伝えすると…システム登録してから65名の女性からお申込みを頂戴し、その中から15名の方とお見合いをされ、登録開始から10日後のお見合いで北陸在住の3歳年下の運命のお相手と出逢いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡大変お綺麗で上品な印象の素敵な女性です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!ウィルマリーの宮崎美紀です。元旦は主人の実家で義母と3兄弟の家族が集まり、総勢14人でお正月を迎えました。翌日2日からは湘南の実家へ帰省し、こちらでも家族勢ぞろいの11人で新年会☆都内で一人暮らしの長男、仙台で下宿生活の次男も久しぶりに帰省し元気な姿を見せてくれました。全員が揃うのはお正月の一度だけなので、今年から就職、大学進学、高校進学の甥っ子や姪っ子達の近況も聞きながら楽しい時間を過ごしました。2日、3日の朝は実家近くの沿道へ出て箱根駅伝の応援、海岸へ出て家族写真撮影、そして、長男の母校の高校サッカー選手権の、試合速報を聞きながらおせちを食べ(笑)、皆で賑やかに楽しい3が日でした。驚くほどのスピードで成長する子供たちに刺激をもらい、私達も頑張らねば!と2020年をスタート出来ました。そんな中、一番うれしそうだったのが、父母・義母で、幸せな家庭を築いていることが何よりの親孝行なのかもしれない…と感じました。祖父母から「今年は○○ちゃんの結婚があるかな?」と予想された息子は「いや~、まだまだ…苦笑」と答えていて…軽くプレッシャーを感じているのかもしれません(笑)今日から本格的に新年の営業をスタートしたウィルマリーですが、昨晩は赴任先の海外で新年を迎えたビジネスエリートの方から「今年は結婚の年にしたい!」とお問合せをいただきました。2020年はオリンピックイヤーで日本にとっても特別な年となります。いつかは結婚を考えている…皆様にとっても特別な結婚の年にしてみませんか?結婚相談所ウィルマリーでオリンピックまでに最高のご縁を掴みましょう!!!
新年あけましておめでとうございます!さあ、やってまいりました2020年!みなさま、2019年はどんな年でしたでしょうか?WillMarryでは、昨年は多くのご成婚と沢山の新たな出会いがありました、充実の一年でした。今年も「ご縁のある皆様を幸せにし、いい会社を作り、社会に貢献します!」のもと丁寧かつ全力で、幸せのお手伝いをさせていただきます!本年もよろしくお願いいたします!新年は「3日より新規面談」を受けつけております。※お正月期間にご入会いただきました皆さまには、お年玉キャンペーンとして、約1万円相当の特典をご用意してお待ちしております♬まだ、空いている時間もありますので、お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください♬それではみなさまの2020年が「吉」となりますように!==================恵比寿•青山•湘南の結婚相談所WillMarry宮崎哲也・美紀 https://www.willmarry.jp 「結婚は悲しみを半分に、喜びを何倍にもしてくれる!」
みなさま、こんばんわ!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。さて、新年度から婚活をスタートされる会員様より、「年初から婚活をスタートしたら、いつ頃成婚し、結婚(入籍)するイメージをもてば良いですか?」とのご質問を頂きましたので、WillMarry流に解説させて頂きます。ずばり、入籍日目標は、・・・・・令和2年2月22日(2のゾロ目、大安、22=夫婦)!といいたいところですが、さすがに婚活を新年からスタートとなりますと現実的に日数が足りないですね。では、いったいいつを目標設定するといいかな?と申しますと、ずばり!「令和2年11月22日(日)」そうです、ようやく一般の方にも認知されてきた感がありますが、この日は「いい夫婦(11月22日)の日」なのです!そして、同時に来年の11月22日は「大安」で、Wでおめでたい日なのです!!!パチパチパチパチ。って、これだけだとなんだかなぁになるわけですが、実は理由があります。
みなさま、こんにちは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、今年も残りわずかですが、みなさまにとってもどんな一年でしたでしょうか。WillMarryでは今年も毎月、多くの会員様が御成婚され、卒業生の令和婚も多かったいい一年でした。(#^^#)さて、ところで、昨年の今頃フジテレビよりご連絡を頂き、年末特番「スモール3」という番組の番組協力をさせて頂きました。「スモール3」ということで、ナインティーナインの岡村さん、爆笑問題田中さん、出川哲朗さん、そして、お見合いシーンでは前ZOZO社社長の前澤友作さんが飛び入りで参加するサプライズがありました。視聴率が10%を超えた番組でしたので、ご覧頂きました方も多くいらっしゃったかと思います。番組では、岡村隆史さんが、実際にWillMarryにご入会され(みなさまと同じように独身証明書から書類一切をご提出いただきました)、ご入会面談から、実際のお見合いまで、なんと2日間にわけて「3時間の撮影」になりました。結果的にお見合いから、交際には発展しませんでしたが、岡村さんも結婚相談所の仕組みに大感激をされていました。また、この番組を通し、「現代型結婚相談所」が世の中に認知され、よし!自分も活動してみよう!とWillMarryに登録され、活動したメンバーの中で、御成婚された方が続出した一年でもありました(#^^#)
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!