結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
おはうようございます!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。(^.^)さあ、三連休がスタートです。WillMarryでは御見合いが45組、デートは20組、そして、御入会面談、写真撮影などなど賑やかな連休になりそうです♬さあ、みなさまがんばっていきましょう!(そんな中、僕は今日のお見合い送り出し終えたら近所の30㌔マラソンに参加してきますw)(写真は一昨年釣り上げた縁起物のキハダまぐろです。みなさまの良縁を願って!w)PS新規ご面談希望の方へ10日(月)午前中に空きが出ました。ご興味をお持ちの方、お気軽にご連絡ください♬
おはようございます。雪化粧の東京ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?さて、IBJより「日本結婚相談所連盟」が過去最高となる「50万件超のお見合いが成立!」とのニュースを発表しました。WillMarryでもこの一年20代の御入会者が増えていますが、やはり乗り換え組が増えているのかな?お気軽にご相談くださいませ♬ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000535.000007950.html?fbclid=IwAR1cFT-nwjI4ZvD_yWkLXC5xiOqCNn4QRyYk8ve9h9xTLuhJenz-bfmmN9A
みなさま、こんにちは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、2022年が始まりました!新年です(^^♪婚活に限らず、何かをスタートをするときに大事なのは「タイミング」と言われています(#^^#)では、「いいタイミングって?」よく言われるのが、「新」がつく時期。新学期、新年、新春・・・「新」と聞くだけで真っ新(まっさら)な気持ちになり、やる気がみなぎってくるから不思議ですね(^^♪新年に入りすでに2名の方が新たに婚活をスタートすることになりました。(またご成婚もすでに2組のWillMarryです!)今年こそは!と迷っている皆さま、是非、時を捉えて一歩を踏み出されていませんか?お気軽にご連絡ください(#^^#)
このお正月に年賀状、LINEで御結婚、御入籍報告5組のほか、また新たに「外孫ちゃん5人誕生、ご懐妊2名」の報告を頂く。直近は1月2日、出産直後にご報告頂きました!妻と感激!よくがんばりました!!!夫婦で結婚相談所をスタートして約5年。描いていた未来が現実になってきて本当に嬉しいです幸せになるのに遠慮はいらないからどんどん幸せになって欲しいです!2022年もご縁のある皆さまの幸せのため、丁寧かつ全力で進みます!どうぞよろしくお願いいたします!
【2022年第一号御成婚!】キタ〜元旦から御入籍、ご出産のご報告ラッシュのWillMarryですが、「2022年度第一号の御成婚が整いました!」昨日、27歳女性Kさん、嬉しい、嬉しい、プロポーズを頂きました(お相手男性30歳)(とても明るく清楚な女性会員様です)『一番お世話になった皆様に一番に報告したく!連絡しました今月退会になってしまいますが、引き続きよろしくお願いします^-^』大丈夫、御成婚退会されても親戚のおじちゃん、おばちゃんと思って、いつでも遊びに来てね!2022年もまだまだ新型コロナウイルスが落ち着かず、先行きが見えず生活が激変したり、将来に不安を抱えている方もたくさんいらっしゃると思います。かく言う自分もそのひとりです。でも、やはり前向きに、いまあるこの日常を乗り越えていくことで未来は開けるのだと思います。僕たちが社会に対して貢献が出来ること?大それたことは出来ませんが、”結婚による幸せ”を望む方々、僕たちを信用してご入会くださった方々の期待にこたえること!を愚直に丁寧に全力でサポートさせて頂くことなんだと思います。2022年度もTeamWillMarryは、「なれる最高の自分達」を目指して、「ご縁のある皆さまの幸せ」のために勇往邁進してまいります!本年もどうぞよろしくお願いします。◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇婚活サロンWill♡Marry 代表カウンセラー宮崎哲也•美紀HP: http://www.willmarry.jp 「たとえ、コロナが長引こうとも、今日私達はご縁のある皆さまを幸せにする!」
【御礼:2020年】2021年皆様には大変お世話になりまして、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。今日は朝から妻とデスクワークをしながら、御成婚1つ1つを思い出し、更なるお幸せを念じ、また、来年以降、次に続く会員様達に想いを馳せながらの仕事納めです。あと、新規会員様ZOOM面談2件で終わりです(^^♪来年もWillMarryスタッフ一同は「ご縁のあるみなさまを幸せにする」の理念実現「¥に向けて、今まで以上に気を抜くことなく、丁寧かつ全力で進んで参ります。まだまだ未熟な私どもですが、2022年度も引き続きご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします!本当に1年ありがとうございました!どうぞ、良いお年をお迎えください。2021.12.31宮崎哲也、美紀--
IBJAWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)*******************いよいよ今年も残りわずかとなり、年末年始が近づいてまいりました。コロナに対してまだまだ安心はできませんが、年末年始はクリスマスや初詣など、この時期ならではのイベントが充実しており、誰もが楽しい時期ですよね♬特に婚活中の方は、デートの約束をしやすいこともあり、お相手との距離を近づけるチャンスです♡今年は25日が土曜日なので、プレ交際や真剣交際に進んでいる場合は、今週末にデートの予定を立てている方も多いのではないでしょうか。IBJのシステムでは、デート後にデートの振り返りを入力できるようになっていることは皆さんご存知のことと思いますが、楽しく過ごせたのだからわざわざ振り返る必要なんてないのでは?と思う人もいるかもしれません。そこで、今回はデート後の振り返りの大切さについてお伝えします(#^^#)<振り返り入力をすることの3つのメリット>①自分の気持ちを整理できる自分のデートを振り返ることで、自分の気持ちを整理したり、客観的に状況を把握することができ、その中で、お相手との交際に自分が前向きなのかどうかも見えてきます。ただし、デートの場所や時間だけを書くだけでは意味がありません。その人と一緒にいてなんで楽しいと思ったのか、お見合いの時と態度や印象は変わらなかったのかなど、自分がデート中に感じたことを書くことが大切。デート中のお相手の言葉や態度で印象に残ったことを思い出して書いてみましょう。具体的にどう感じたのかを書いてみることで、「デート自体は楽しかったけれど、意外と気になる点も多かったな」「なんとなく気持ちが前向きになれない理由がわかった」といったように、自分の気持ちを整理することができます。②カウンセラーの適切なアドバイス&サポートを受けられるあなたの振り返りの入力は、自分が入会している結婚相談所のカウンセラーも見ることができるため(お相手の入会している相談所は見ることができません)、デート中に感じたことや、疑問に感じたり悩んでいることを振り返りに入力することで、あなたの今の気持ちや状況をカウンセラーに把握してもらい、カウンセラーからより適切なアドバイスをしてもらったりサポートを受けることができます。また、お相手のことで気になるけれど、直接聞きづらかったり伝えづらいことを振り返りに入力すれば、カウンセラーを通してお相手側に伝えてもらい、お相手のカウンセラーから質問やアドバイスをしてもらうこともできます。スムーズにご成婚まで進めるためには、カウンセラーとの連携は必要不可欠ですので、しっかり振り返りを活用していきましょう。➂「ほうれんそう」を習慣にできるビジネスをスムーズに進めるために必要だとされる「ほうれんそう」は皆さん聞いたことがありますよね?これは、「報告」「連絡」「相談」の略ですが、振り返りの入力で何を書いて良いかわからないという人は、この「ほうれんそう」を意識してみると良いでしょう。実は、ご成婚に向けて2人の足並みを揃えていく必要がある真剣交際中や結婚後も、この「ほうれんそう」はとても重要になります。たとえば買い物1つにしても、買ったものを報告しなかったことが原因で喧嘩になることもありますし、買い物を頼む時は連絡したり、家電や家など大きな買い物をする時は2人で相談して決めますよね。普段から「ほうれんそう」がしっかりできていれば、2人の信頼関係をより深めるだけでなく、どんなことも話し合いながら乗り越えることができはずです。振り返りは「ほうれんそう」を習慣づけることに繋がります!振り返りが結婚後にも役に立つなら、次から書いてみようと思ってくれる人が増えると嬉しいです(笑)。WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
航空業界でお勤めのYさん。英語・中国語・日本語を使いこなすトライリンガルの優秀な彼女。これまではお仕事が忙しく、結婚を考える余裕がなかったのですが、コロナ禍で国際線の就航がなくなり、お仕事に余裕が出来たタイミングでご入会いただきました。zoom面談でお話した第一印象は、多くのお客様と接するお仕事をされているだけあって、笑顔が素敵で気持ちの良いご挨拶をしてくださり、飾らず自然体。ダンスで培ったスタイルの良さと綺麗なお肌が印象的でした。良いご縁と巡り会うまで、常に平常心で心を乱さず、お見合いを楽しみながら明るくご活動されたYさんは、7月のお見合いで運命の出会いがありました!また、数カ月前から婚活を始めていた彼は、「ピンと来る出会いもないし、彼女とのお見合いを最後に暫く休会しようかな?」と考えていた矢先、彼女と出逢われました!彼曰く、待ち合せ場所の品川プリンスホテルに現れた彼女はダンスの発表会後で、ほぼノーメイク…。大きなレッスンバックと青いバラの花束をを持って待ち合わせ場所に立っていたので、(この女性はホテルのイベント関係者で、お見合いの待ち合わせではないな~と思い)初めはスルーしていたそうです(笑))無事に合流出来てお話すると、「明るくて自然体で素敵な人だな...」と感じられたそうです。波長がピッタリ合ったお二人は3回目のデートで真剣交際へと進まれ、11月22のいい夫婦の日にご成婚されました。早い段階で「真剣交際へ進もう!」と決断された彼にその時の心境をお伺いしたところ、お見合いの時から「この人かも?」と思えた自分の直感を信じ、この縁を掴み取ろう!と決断されたとのことでした。今後、50年かけて実現していくお二人の「TODOリスト」には、国内外の旅行の計画や、ディズニーリゾートへのデート、来年2月のご入籍や挙式日も記載されているそうで、今は1月のお引越しと2月の結婚式の準備でお忙しい毎日を過ごされています。婚活を始めてちょうど1年後にご入籍されるYさん!優しいHさんと末永くお幸せに…(⋈◍>◡<◍)。✧♡
IBJAWARD2020年間最優秀成婚賞全国TOP10に続き、お陰様で2021年前期もAWARDを受賞いたしました☆ここから年末のご成婚へ向けて、下半期も沢山の幸せを創出するため、スタッフ一同力を合わせて頑張ります(#^^#)*******************結婚は人生の一大イベントですので、誰もが自分の理想により近い男性と結婚したいと思いますよね。しかし、自分の理想ばかり追い求めてお相手探しをしたり、お相手の良いところよりもマイナス面ばかり気にしていると、なかなか結婚相手は見つかりません。そこで今回は、お相手の良いところに目を向けるポイントをアドバイス致します(#^^#)<加点法でお相手を見るための3つのポイント>①自分基準でお相手をジャッジしないお相手を減点法で見てしまう人は、自分基準でお相手をジャッジしてしまいがち。婚活に対する意識や仕事での地位など、お相手に対して自分以上のものを求めて自分基準でジャッジしてしまうと、マイナス面がたった1つあるだけでもガッカリしてしまうのです。結婚後も、自分基準でパートナーをジャッジすることはトラブルの元です。「私はこれだけ仕事も家事も頑張っているのに、旦那は何もしない!」なんて話はよく聞きますが、相手に求めるだけでは何も解決しません。家事を分担制にしたり、仕事が忙しい時期はどちらかがカバーするなど、2人で話し合ってルールを決めることで解決できると思います。このように、普段から自分基準で他人をジャッジするのではなく、まずはお相手の考え方を受け入れてから、自分はどうしたいのか・お相手にどうしてほしいのかを考えることが大切。そうすることで、こんな考え方もあるのだなと思えたり、お相手の1つのマイナス面に対していちいち目くじらを立てることは減るでしょう。②お相手の良いところを再確認してから気になる点について考えるお見合いからプレ交際に進むにつれて、お相手について気になる点はどうしても出てくるものですが、マイナス面ばかり気になってしまうと、先へ進むことは難しくなります。気になる点が出てきたとしても、まずはお相手の良いところを再確認し、その上で、気になる点を自分は許容できるのか、またはお相手に伝えたり話し合うことで解決できることなのかをチェックしてみましょう。たとえば、お相手の優しさが良いところだと思っているのであれば、なおしてほしいことをお相手にしっかり伝えれば、優しい彼なら自分の話を聞いてくれて、なおす努力をしてくれそうだなと思えるのではないでしょうか。お相手に気になる点が出てきた時は、まずは彼の良いところにフォーカスして、それでも気になるのかどうかをチェックしながらお相手を見極めていきましょう。➂出会った瞬間はニュートラルな状態でお相手を見る出会った瞬間を100点としてお相手を見るのではなく、まだ何も知らないニュートラルな状態からお相手を見ることを心がけるだけでも、お相手のマイナス面ばかり気にすることがなくなります。完璧な人間は誰一人いませんので、まずは相手の良いところに目を向けて、良縁を掴み取りましょう♬WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、先月より「IBJ公認アンバサダークラブ朝カフェ読書会!」を主宰しております。
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!