結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
この世で一番美しいものは、ずっと連れ添った老夫婦の後ろ姿だった結婚に関連する名言として私自身が若い時に聞いた言葉です。とても印象に残っている言葉で、30年間頭の片隅にいつもありました。そんな中、昨日とても素敵なご夫婦に出会いましたので出来事を書いてみたいと思います(#^^#)
みなさま、おはようございます!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。いつもお読み頂き、ありがとうございます。本日は昨日の素敵な出会いについて書いてみたいと思います。♬
今年に入り、多くの御成婚を創出しているWillMarryですが、3月も嬉しいご報告を立て続けに頂いております(#^^#)先日、14歳年下の女性とのご成婚が決まった50代男性会員のHさんより、ご成婚レポートが届きました!お父様から事業を引き継ぎ、会社経営者として活躍していらっしゃるHさんは、ハンサムかつアラフィフとは思えないほど若々しい容姿もさることながら、とても穏やかで優しいお人柄が魅力の男性会員様です。Hさんの運命のお相手は、Hさんと同様に、お心遣いと愛に溢れる、ショートカットがお似合いな14歳年下の女性でした✨******************1婚活を始めるきっかけ普段自分の周りに居る異性の方や知人・友人の紹介による出合いに限界を感じていたため。2弊社を選んだ理由会員数が最も多いIBJの中で探しているときに、ホームページで拝見したカウンセラーさんご夫婦の優しそうな雰囲気と、男性目線女性目線のアドバイスが頂けるのではないかと考えたため。3実際に活動してみての感想活動されている方が大変多く、こんな世界があるのだなぁ、と希望を持てました。
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、突然ですが僕のiPhone「メモ」には先達者や成功者の本を読んだりした際に、琴線に触れた言葉や気になったことをmemoとして残していますが、(10数年分あります)あらためて読み返していたら、「婚活に役立つ!」と思ったのでシリーズ化して紹介していこうと思います。(ペレブログとはすみ分けていきます(^.^))ご参考になれば幸いです(#^^#)
みなさま、こんばんは!恵比寿・青山・湘南の結婚所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、本日は笑顔の達人のお二人のお話です(#^^#)先日、護国寺でメンター(柔術家/朝倉未来選手に勝ったクレベル選手とも戦ったことのある方)との面談を終え、新宿で妻と合流。僕が出張だったのと妻が実家に行っていたので、5日ぶりに再会しての新規の御面談2件を実施しました。ふと、面談中、昨日社会保険事務所に行った際のことを思い出しました。僕は役所などのあの雰囲気どうも苦手なのですが、担当してくださった方が柔らかい対応をしてくださる方でした。それもありまた前日のお酒も残っていたせいか、「代表者の方の身分を証明するものを見せてください」と言われたので、つい「名乗る程の身分じゃごさいやせんが」時代劇の語り口調で免許証を出したら、満面の笑顔で大爆笑してくれ、事務所に笑い声が響き渡りました。なんか、あんなに嬉しそうに笑ってくれるとこちらのほうが嬉しくなり、【一日一喜(ばせ】をモットーにしている僕が逆に喜ばせてもらいました。笑顔だけで人を幸せにできる人って最強だな、とそんなことを思っていたら、5日ぶりに会った妻はやっぱり笑顔だけで人を幸せに出来る人だったw
おはようございます!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、今年に入り既に「14組」の御成婚を創出しているWillMarryですが、それに伴いご成婚後の嬉しいご報告を立て続けに頂いております(#^^#)
おはようございます!恵比寿・青山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、添付の写メは3年前の僕のSNSで投稿した記事です。(読みずらいと思うので次の段落に原文を記載します)(^^♪)この投稿から3年。この一年後に素敵な男性とご縁があり、2人の間に新たな命が授かり、Rちゃんには弟ができ、いまは家族4人仲良く暮らしています。こんなニュースを聞くたびに幸せな気持ちにさせてもらい、生きがいとやりがいを頂いています。--
弊社では2020年の年間最優秀成婚賞:全TOP10(10/2641社中)に続き、2021年の新表彰制度(ポイント制)のAWARDでも上期・下期・共に、一般の部プレミアム部門で受賞致しました(取得率19.5%)!2022年も引き続き「成婚率100%」を目指して、御入会くださった全員に幸せな未来が訪れますように…丁寧かつ全力でスタッフ一丸となって進んで参ります(#^^#)最近は、結婚はしたいけれど、仕事もまだまだ頑張りたい!と考えている女性だけでなく、結婚相手に共働きを希望する男性もたくさんいらっしゃいます。とはいえ、いざ結婚生活を送ってみると、「夫が家事や育児を全然手伝ってくれない!」と嘆いている女性たちがまだまだ多いのも事実。女性ばかり家事や子育ての負担が多くなってしまうと、ストレスもどんどん増えてしまいます。そうならないためにも、交際中からできることはたくさんあります!そこで、今回は、快適な結婚生活に向けて、交際中に心がけたいポイントをお伝えします(^^)①真剣交際中から2人で話し合える関係性を築く結婚に限らず、人生は、思いがけない状況からトラブルが発生したり、全ての物事が自分の思う通りにはなかなか進まないものですが、結婚して信頼できるパートナーがいると、2人で解決策を考えたり一緒に乗り越えようと頑張れますよね。しかし、自分だけ我慢すればと何とかなるだろうと1人で頑張ってしまったり、相手の意見を全く聞き入れずに物事を進めようとすると、解決に時間がかかるだけでなく、お互い不満がたまってしまい、喧嘩やすれ違いの原因に。そうならないためにも、交際中からしっかりと話し合える関係性を築くことが大切。特に、真剣交際に進むと、住まい・仕事・家計など、話し合うべきことがたくさん出てきます。自分の考えをしっかり伝えることは必要ですが、お互いに気持ちよく結婚生活を過ごすためにはどうしたら良いのかを意識しながら話し合いましょう。そうすることで、さまざまなアイデアを出し合いながら、2人にとってベストな道を選択することができます。②感謝の気持ちを忘れず甘え上手を目指そうIBJのお見合いルールでは、男性がお見合いでの飲食代を支払うことになっていますが、たとえルールで決まっていたとしても、お会計の際におごってもらって当然という態度でいる女性より、「今日はごちそうさまでした」と感謝の気持ちを伝えくれる女性の方が好印象なことは間違いありません。それは結婚後も同じで、夫が家事を手伝った時に、“やってもらって当然”と思ってやってもらうのと、「今日は掃除してくれてありがとう」と感謝を伝えるのでは、印象が全然違います。自分も逆の立場になって考えてみましょう。夕飯を食べた後に、「ごちそうさまでした。今日もありがとう」と旦那さんに言ってもらえたら嬉しいですよね。結婚してからだけではなく、交際中から何か助けてもらった時は、感謝の気持ちを忘れず「ありがとう」としっかり伝え合うことで、居心地の良い関係性を築くことができます。もし、自分はしっかり伝えているのに、彼から感謝の言葉が少ないと感じる時は正直に伝えればOk。また、男性は好きな女性に頼られて不快に思う人はいません。威圧的に「これをやって!」というのではなく、優しく「これをお願いできるかな」と伝えれば、喜んで引き受けてくれるはずです。甘え上手になって、2人の絆をどんどん深めていきましょう♡WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
弊社では2020年の年間最優秀成婚賞:全TOP10(10/2641社中)に続き、2021年の新表彰制度(ポイント制)のAWARDでも上期・下期・共に、一般の部プレミアム部門で受賞致しました(取得率19.5%)!2022年も引き続き「成婚率100%」を目指して、御入会くださった全員に幸せな未来が訪れますように…丁寧かつ全力でスタッフ一丸となって進んで参ります(#^^#)プレ交際中に、デートではそれなりに楽しく過ごせるし、お相手のことを良い人だとは思うけれど、なかなか自分の気持ちが盛り上がらず交際に前向きになれない…というように、女性の場合、真剣交際に進むことになかなか踏ん切りがつかず、躊躇してしまうことが多いものです。一生苦楽を共にすることになるお相手を決めるわけですから、慎重になる気持ちは十分理解できるのですが、交際期間だけがズルズルと長引いてしまうと、お互いの貴重な時間を奪ってしまうことに。そこで、今回は、結婚相談所での交際期間内に、しっかりとお相手を見極めるためのポイントをアドバイス致します(#^^#)①運命的な出会いを期待しすぎない「結婚する時は、運命の人と出会った時!」と夢を見たい気持ちは否定はしませんが、お見合いで「この人が運命の人だ!」と確信してご成婚まで進むカップルは稀です。最初のお見合いで「感じの良い人だな」と思うことはあっても、多くのカップルは、交際を進める中でお互いを信頼していき、「この人が自分の運命の人かもしれない」と感じていくものです。お見合いの場だけで運命の人を見つけようとするのではなく、話してみて嫌な感じがしなければ、すぐにお断りしないことが大切。もう一度お会いしてから判断しても遅くはありません。運命の人との出会いを期待しすぎたり、自分の理想の結婚相手ばかり追い求めず、出会いの可能性を自ら狭めないようにしましょう。②結婚後の生活を見据えて婚活するお見合い時にお相手にときめきを感じなくても結婚することは可能でしょうか?答えは、Yesです。出会って間もない相手を好きになること、いわゆるひとめぼれは、恋愛でもそう滅多にありませんよね。婚活も恋愛も、会う回数を重ねることで、相手の良さをたくさん知ることができたり、居心地の良さを感じるようになるものです。そうすると、お相手に対してときめきを感じたり、お相手のことをもっと知りたい、もっと一緒にいたいという気持ちが自然と芽生えていきます。ただし、結婚相手にときめきを感じないから結婚できないというわけではありません。婚活は恋愛とは違うので、お相手にときめきをあまり感じなかったとしても、“この人と結婚した時に結婚生活はどうなるのか”、“心穏やかに楽しく過ごせそうなお相手なのか”という視点で見た時に、安心できるお相手であれば、その人はあなたにとって運命の人の可能性が高いのです。このような視点でお相手を見極めていくと、お相手のことを良い人だと思っていも、自分の気持ちが前向きになれない理由も見えてくるのではないしょうか。もちろん、自分の理想や希望ばかりをお相手に押し付けるだけでは結婚生活はうまくいきませんので、考え方の相違があった場合に、自分から歩み寄ろうと思えるお相手なのか、話し合いで良い方向に進めることができそうなお相手なのかも、見極めのポイントになります。しっかりポイントをおさえて活動すれば、必ずご縁は見つかります!幸せな結婚生活に向けて、婚活を頑張りましょう(#^^#)WillMarryは皆さんが笑顔でポジティブに婚活を楽しめるように一番の応援団長になります!この記事を書いた人WillMarryカウンセラー:Oichan
わたしたちはなんでもふたりで話し合って決めてしまったので、仲人さんにプロポーズの打診なども一切なく、真剣交際の話をしたデートの5日後にはプロポーズも親挨拶も入籍日も決めていました。というのも、出会いがIBJだっただけで、普通の恋人同士のように関係を深めていきたいと思っていて、そのためには「いつでも退会可能な状態にしよう」と考えました。とはいえ、じゃあ今すぐ手続きをして相談所のブログやSNSに「アラフォー会員様、入会から1.5ヶ月のスピード成婚退会!」とか書かれるのもなんか違うし…、だったらプロポーズ予定日のわたしの誕生日である2月初めまではふたりで恋人らしく過ごそうと決めました。なので、仮交際1ヶ月、真剣交際2ヶ月(+プロポーズ月の消化月間)という形になりました。相談所って(某相談所密着ドキュメンタリーやYouTubeのように)「恋愛と結婚は別」「結婚を第一目標にそれ以外は切り捨てる」と思う方もいらっしゃるかもしれません。真剣交際に入ったら会費の節約のために即退会するんでしょ?みたいな。そういう方もいらっしゃるのかもしれませんが、少なくともわたしたちは「出会いがIBJだっただけ」だと思っていますし、ベタベタの王道デートも、(もっぱらわたしの趣味の)ローカル鉄道乗り鉄デートも、夜景の綺麗なレストランでオシャレデートも楽しんで成婚退会しました。
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!