結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
世田谷 鵲瑞会(じゃくずいかい)
東京・三軒茶屋の面倒見の良い結婚相談所
たまたまテレビで無人島生活番組を見ました。よゐこ濱口さん有野さん版ではなく、ナスDことテレビ朝日の友寄ディレクター版です。竹から火をおこし、雨露を凌げる家を作り、魚は捕まえて海中でもさばいてしまいます。とにかく何でもできてすごいです。一昔前ならサバイバル知識があるというと、かなりマニアな感じで近寄りがたかったのですが、ナスDは見た目も男前ですし、作業が丁寧で、無人島での料理であっても見た目も重視したりとセンスが良いです。いつ災害があってもおかしくない状況下で、サバイバル力のある男性は求められている気がします。プロフィール欄に”キャンプ”と書いている男性は多く見かけますが、キャンプ自体への興味は実は無い、という女性はかなりいます。「鉄板で肉を焼くのでなく、魚をさばいてくれるほうがけるほうがありがたいな」と思う女性は多いと思います。さらっと「魚を三枚におろせます」とあると、「魚をおろせる→料理できる→作ってもらえる」と好印象間違いなしです。
本日6/14のお楽しみはNHKでの大河ドラマ名場面スペシャルの放送。第一回目は独眼竜正宗です。ちょうどBSプレミアムで再放送中の朝ドラ「はね駒」(斉藤由貴さん主演、1986年)を小学生の息子と見ており、渡辺謙さんかっこいいね!とブーム中だったので楽しみです!「はね駒」は脇を固める人物にも、沢田研二さん、樹木希林さん、小林稔二さん、柳沢慎吾さんと豪華で、再放送ながら沢田研二さんのステキさんにtwitterも賑やかです。さて、渡辺謙さんの役どころは、お寺で修行した過去があり、斉藤由貴さん演じる明治時代のかなり進歩的な女性と出会い、最初はケンカばかりだったのが、だんだんお互い惹かれあい、いずれ結婚します。彼が魅力的に描かれている部分は、自分で商売したいというはっきりした夢を持ち、他者への優しさや敬意があること。プラス、料理も上手。30年以上前のドラマですが、素敵な男性の根本的な魅力は変わりません。
連日のように、芸能人の不倫報道があり食傷気味ですが、今回はとても気が滅入る内容で、極力ワイドショーではみないようにしています。奥様も気の毒でなりませんが、お相手の女性にも同情せずにはいられません。きっと好意があって始まった関係なのでしょうに、優位な立場を利用して女性の尊厳を踏みにじるような扱い。交際内容を公にすることはとても勇気がいったと思いますが、それだけ口惜しく許せなかったのでしょう。結婚しているのに、他の人に気持ちがうつってしまうこと、ないとは言い切れません。全てを捨てる覚悟があるのなら、周りが止められることではないでしょう。妻/夫に平身低頭で謝罪して慰謝料払うよりありません。ただ、お相手にそれだけの覚悟があるかないか、わかるのではないでしょうか?「離婚届に判押してもらうのをを待っている」「こどもが成人するのを待っている」、常套句です。さっさと清算して、別の幸せをみつけて頂きたいです。
会員さんのスーツでお世話になるスーツオーダー店へ打ち合わせにいったところ、とても良いアドバイスを頂きました。暑くなると、男性も女性もジャケットを半分に畳んで腕にかけたり、バックにひっかけて歩いたりしませんか?腕にかける場合、ジャケットをかけた腕の部分が蒸れて汗をかき、ジャケットにも汗が移ってしまいます。スタイリストさんのおすすめは、画像のように背中の中心で縦に半分におり、片側を裏返します。それからクルクルと巻いていく、というもの。とてもコンパクトになりますし、皺もつきにくいそうです。 ついでながら画像のピンク色のジャケットは男性用です。リネン素材だとキレイな色でも派手でなく、涼し気で素敵です。
6月10日は”時の記念日”、どこかで聞いたことありませんか?便乗商売もなく地味な記念日なのですが、保育園・幼稚園のお子さんのいる家庭はけっこう馴染みがあります。なぜなら、”時計”の工作を持ち帰るからです。ちょうど数字を覚え始め、時間の概念もわかりはじめた頃なので、いろいろ発展させた指導ができるようで、取り入れている園が多いようです。そもそもは、日本書記にある記述で、6月10日にはじめて時計が鐘をうった日であることにちなんで、1920年に「時間をきちんと守ろう、大切にしよう」と啓蒙するために設定されたそうです。 時計はほぼ毎日身に着ける身近なもの。プレゼントすると「一緒に時間を過ごそう」の意味が感じられ、ロマンティックに思う方もいれば、重く感じる人もいるでしょう。私自身は、身に着けるモノは自分で選びたいので、貰ったら気を使って使わなければならないものはちょっと遠慮したいです。特に男性の腕時計は、本人のこだわりを表現する場合もあり、社会的地位を示す場合もあり、アドバイスはしても購入は本人にお任せするのが一番な気がします。
「幸せになる人は一日に30回以上、”ありがとう”と言っている」と聞きました。「ありがとう」と言葉にだすことで、”幸せホルモン”ともよばれるオキシトシンがどんどんでるからだそうです。職場でも家庭でも、人間関係をスムーズにする一番の言葉です。初対面の方と話すのが苦手な方でも、お見合いの最初に「今日はお会い下さりありがとうございます!」お別れ際に「今日はありがとうございました!」これを心から言えるだけで、お相手の受ける印象は変わるはずです。 日本では言霊という言い方をするように、コトバには力があります。「私ってどうせ~」「自分は不幸」のようなネガティブワードを使っていると、そちらに寄って行ってしまいます。また思考が不健康だと、肉体も不健康になりがちで、完全に負のスパイラルです。 いろいろな幸せの形があるけれど、お互いに思いやれる穏やかな社会であってほしいと願っています。
日曜日にIBJ相談所合同開催のオンライン婚活パーティがあり、結果発表となりました。当日の内容はコチラ↓6/8掲載出会いは作れます https://www.ibjapan.com/area/tokyo/31153/blog/34032/ 当方がご紹介し参加した女性の方、見事にカップリング成立でした!年齢気になるし、冷やかし半分、とおっしゃりながらの参加だったのですが、どの参加男性ともお話が盛り上がったり、グループトークで一緒の女性とも気が合ったようで、楽しかったお話をあれこれ伺ってこちらが羨ましいほどでした。なぜなら、参加者同士のグループトークや1対1でのお話の時間はzoomのブレイクアウトルームという機能で”個室”状態でお話いただくので、主催の相談所メンバーは聞けないのです。"メインルーム"に残って、進行を確認したりりしながら参加者が戻ってくるのを待っているだけです。 カップリング成立後はいくつか選択肢があるのですが、上記の女性は今月中にお相手の方とzoomでの再会が決まりました。また楽しかった~とお話を聞けるのが楽しみです。 知らないことは聞く、やったことないことは(危険なければ)やってみる、のが何事も近道です。特に実体験することは、聞いたり、見たりすることとは次元が違います。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」といいますが、オンラインパーティ申し込みを一時の恥、と思うのは本人のみです!過去に参加したリアルパーティの記憶や友人の失敗談は参考にせずに、ご自分で体験して判断ください。来月以降もオンラインパーティは実施しますので、ご興味おありの方はご連絡ください。完全ご紹介制のイベントになっております。メール:shulan.izumi@jakuzuikai.jp
このままの生活を続けて出会える確率は2%、と聞いたことがあります。日曜日にIBJ相談所合同開催のオンライン婚活パーティがあったのですが、参加された方の参加理由はそれぞれながら結果はなんと!!まだ公式結果発表前なので、公表できませんが、全員に満足いただける内容と結果だったと思います。オンライン婚活パーティをお声かけしても、「zoomで初対面の人と会うなんで、、」と拒否される方、「婚活パーティ」自体に抵抗を感じる方もいらっしゃいます。今回された方も全員が即決で参加を決められたわけではありません。迷われて、最後に思い切って申し込んでくださっています。パーティでマッチングしたかどうかは重要ではありません。参加する決断をしたこと、いままで違う選択をしたことが重要です。自分の行動を変えなければ変化はおきません。来月以降もオンラインパーティは実施しますので、ご興味おありの方はご連絡ください。完全ご紹介制のイベントになっております。メール:shulan.izumi@jakuzuikai.jp
今日はお天気が良かったので、再開したばかりの昭和記念公園へ夫と息子と3人で行きました。息子の一輪車練習がメインなのですが、なかなか器用に乗りこなせるようになっていて感心しました。その後、3人それぞれレンタサイクルを借りて広い敷地内を走り、途中ボートにも乗りました。ここはタンデム自転車が多くあるのですが、タンデム乗ったことありますか?一度、夫と試したのですが、漕ぎ出すとき、止まるとき、息が揃っていないとうまくいかず、結構やりづらいです。また、後ろに乗ると、急に止まられたりするとぶつかります。今日も多くのカップルを見かけました。男性が前に乗っているケースが多いですが、後ろの女性をどのくらい気遣えているでしょうか。乗るときは単純ですが「せーの!」の声かけで揃います。止まるとき、曲がるとき、いろいろなタイミングで気遣いを見せられる男性は、ほかのことでも気遣いのできる人。女性は小さいエピソードから、いろいろ判断してますよ!
朝ドラ”エール“第50回では、二階堂ふみさん演じる音さんの妊娠発覚の続き。妊娠は嬉しいけど、体調はどうにもならず。学内発表会の主役の座をやっと掴んだところで、そのままやり遂げたいのだけど、周囲に「ひとりのカラダじゃないんだから!」と言われるやるせなさ、涙なしには見られませんでした。周囲のご配慮、親切心はわかるのですが、けっこう圧力に感じたことがあります。体調には個人差があり、静養していればいい、というものでもないからです。ドラマでは、窪田正孝さん演じる夫が「作曲家として、声楽家のキミに伝える、いまの声では務まらない」とはっきりダメ出しをし、舞台を降板し音楽学校を中退する決意をします。ただ諦めさせるのでなく、いつか舞台で歌うことを二人の夢とする、とても素晴らしいエピソードでした。また、柴咲コウさん演じる世界的オペラ歌手は、結婚・出産を手にしなかったことで、いまの自分がある後悔ない、だけど、、、と一瞬のゆらぎをみせます。音さんの姉はお祝いにかけつけるが、先に自分は結婚したがまだこどもができていないので内心羨ましく思ったり、と三者三様。共感ポイントが盛りだくさんの15分でした。 出産でのキャリア中断、若いころは不安でした。結果、高齢出産でしたが、良かった点は自分も夫も仕事をある程度コントロールできたこと。産前ナシ、産後に5ヶ月休み、育休中は不安でしたが、いまふりかえればたかだか5ヶ月。もちろん周囲には1年とっている人もいますし、アジア圏では4ヶ月くらいとも聞きます。米ヤフーCEOには2週間で復帰した方もいましたし、個人の状況や考え方が尊重されること、社会環境として保育園にいつでも心配なく入れることを望みます。
この相談所を知る
世田谷 鵲瑞会(じゃくずいかい)
東京都 / 世田谷区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!