結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Catch the Bouquet
「実は年齢=彼氏彼女いない歴」というあなたの婚活をサポート
デートのお店選び。ランチでディナーでも、ちょっとお茶でも、っていう時でも、お店のチョイスってすごく重要です。当然ながら、男性のほうから「このお店でどうですか?」と提案することになりますね。雰囲気がよくて、お料理も美味しくて、店員さんの対応も良くて、お値段も程よく…これ、仕事以上に自分を試されてる感笑。食べログ調べまくりですね。まず、場所(エリア)を決めましょう。お相手の女性がアクセスしやすい所にしましょうね。そして、お相手の女性に「食べたいものや好きなもの」を聞き、「食べられないもの、苦手なもの」も必ず聞いてくださいね。「なんでも美味しく頂くので、どこでも大丈夫です」っていうお返事なら、季節や旬など考慮して、いくつか提案しましょう。選べるように複数上げるのがgoodです。いくらあなたが好きで、おすすめでも「ネパール料理どうですか?」とか「激辛行きましょう!」とかマニアックなのは初デートではNG。また、煙がモクモク炭火で頂くジンギスカンや焼き鳥屋さんなど、服や髪にニオイが付きそうなお店もNG。出来ればあなたが利用したことがあり、雰囲気やお値段が把握できているお店が安心です。そして、駅からあまり離れていない所。駅近い商業施設の中のお店などもアクセスが良くていいと思います。お天気悪かったら、雨の中10分歩いていくなんて最悪ですからね。また、騒がしいとお話しにくいし、逆にシーン…としすぎていても話しにくい笑。初デートは、個室は避けたほうがいいかもしれません。緊張感が増して、お見合い第2回みたいになっちゃいますからね。高級過ぎず、安すぎず。以前、ランチデートした女性会員様から「初デートでペッパーランチに連れていかれました。決して値段じゃないと思っていますけど、ショックでした…」と報告を受けました。そして、交際終了。お相手の男性、女性と向き合うのに不慣れだったみたいで…。いつも自分が昼食に使っているお店にお連れしたのでしょう。みなさんご理解されていると思いますが「ランチ=お昼を食べる」ではないのです。「ランチ=お昼に食事しつつ2人で楽しいひと時を過ごす」です。「指定されたエリアに詳しくない!」「女性が喜びそうなお店が全然わからない!」そんな時は、カウンセラーに気軽にご相談を。良いお時間をお過ごしくださいね。
みなさんは、スイーツ、お好きですか?わたしは大好き。和の甘味も洋菓子も好きだし、コンビニで気軽に買えるお菓子も好き。常に何かしらハマっているスイーツがあります笑。さて。わたしが以前担当していたとある男性会員様で、とてもスイーツに詳しい方がいました。当事務所のお近くに用事がある際は、スイーツのお土産を手に、よく立ち寄ってくださいました。お持ち頂くお菓子の素晴らしいことといったら。知る人ぞ知る、名店の季節の和菓子。「その年の新年最初のお茶席で振る舞われるお菓子なんですよ!今回特別にお願いして確保してもらえました」地方でしか手に入らないという珍しい名菓。「明治時代からあるそうなんです。何とも素朴でシンプルな味わいですよ」バレンタインには、宝石のように愛らしい話題のショップのチョコレート。「日本初上陸の最新チョコレートなんです!」その時々の季節にふさわしいものや、わざわざ出向いて手に入れてくださったものなど、お優しい心遣いが溢れているんです。「りえさん、こういうのお好きかなと思って」…わーん、感激。気遣いあふれる素晴らしいお人柄。本当に素敵な方なんです。ただ、やや特殊なご職業のため、婚活は苦戦していました。プロフィールの先入観を解消したい。何としてもご縁を繋ごうと、カウンセラーコメントには全力を注ぎました。彼も頑張りました。とにかく、会うこと。お申込みがあれば断らず、すべて受けて、お見合いを沢山しました。また、パーティーにも積極的に参加。彼の良さは会えば伝わると思い、背中を押しました。そして、ついに良い出会いが生まれ、交際へ。これまでも何回かはプレ交際はありましたが、その時はお見合いから手応えがあったようです。お相手もとても前向きで、プレ交際2ヶ月を経て真剣交際へ。その後、めでたく成婚退会されました。プロフィールだけではなかなか伝わらない、その人の魅力。会わなければわからないことが、たくさんあります。写真と基本情報だけ見て、即「お断り」?あなたがNGにした中には、実は素敵な人が混じっているかもしれません。スペックにとらわれずに、ぜひ、「会ってみて」判断くださいね。
お見合いの服装について。女性には「ワンピースやきれいめのトップス&スカートで」とお伝えしていますが、ときどき、びっくりするような装いでいらっしゃる方がいます。甘めファッションがお好きな40代前半の女性。彼女がお見合いに選んだのは、白いパフスリーブのAラインワンピース。大きく膨らんだお袖には、レースのお花が沢山ついて、そうね、相応しいのは20代前半くらいまでかなぁ…。40代には痛々しく、お相手が引いているのも明らかでした。38歳の「自分磨きが大好き」とおっしゃる華やかな女性。明るめの髪をいつもキレイに巻いて、アイメークもしっかり。ネイルには特にこだわりをお持ちだそうで、お見合いでは、長〜く伸ばした爪は鮮やかな赤、さらにパールの粒が盛られていました。ネイルがスゴすぎて、そこにしか目が行かない笑!お二人とも、おしゃれが大好きで、趣味を楽しんでいらっしゃる、素敵な方です。ファッションが好きな方って、自己表現が豊かで、お話が楽しい方も多い。ただ、お見合いでのその装いは、自己演出、目線が自分に行ってしまってます。お見合いは、生涯のパートナーになるかもしれない人とのファーストコンタクト。あなたらしさを出しつつも、「相手から見てどうか」を意識しましょう。個性はやや抑えて、万人受けにするのが吉。相手を気遣うおしゃれ。それが「身だしなみ」です。男性によく指摘がある「清潔感」も、「毎日お風呂に入って清潔にしているから大丈夫!」じゃない。押さえるポイントは「人から見て、清潔に見えるかどうか」です。毎日髪をシャンプー&トリートメントしていても、ボサボサ寝癖付き、シャツがシワシワでスマホの画面が割れていたら、清潔感がなく見えてしまいます。今日会うお相手のために、「素敵な人だと思ってもらえるように、きちんと整えて来ました」という意思表示なのです。大好きなファッションは、交際に進んでから、徐々に出して行きましょう♪※プライバシーに考慮して、事実関係の一部を変更しています。予めご了承ください。
コロナ以降、お見合いのスタイルも変わりました。オンラインお見合いが普及して、幅が広がったと言えます。もっともコロナ禍だった時は、対面のお見合いはマスクをしたまま実施していました。(最初のご挨拶時のみマスクを外して、お顔を見せます)「マスクをしてお見合いするなんてあり?!」と戸惑いがありましたが、斜めに向かいあって座ったり、会場によってはアクリルのついたてがあったり、工夫をしていました。コロナ禍でも、お見合いはできるんです。とある会員様は「お茶を飲む時に、マスクを外しますよね。その時にチラッと見えるお顔をさり気なく凝視してました」「それがなんだかドキドキするんですよ!笑」ですって笑。現在も、場合によっては最初はマスクをしたままご対面…というケースもありますよね。マスクって、けっこう目に入ってくるので、気をつけたいアイテムですよ。重要なのは、やっぱり清潔感。「マスクが清潔なのは当たり前でしょ」と思ってるあなた。あなたのマスク、人から見てちゃんと清潔に見えてます?ポケットや鞄に突っ込んでいたのを慌てて着けたら、しわくちゃだったり。布マスクも要注意。使い込んで色がくすんでたり、ゴムが伸びてよれたり、生地の端がほつれたりしてないですか?おしゃれマスクのつもりでも、シワシワだったらイケてないです…先日、来訪された業者の男性とお話していた時のこと。彼のマスクの鼻当てワイヤーが外れてて、マスクの上端からビヨンと飛び出してたんです。話しながら、ビヨンビヨンとワイヤーが動くんですけど、彼自身は何故か気づいておらず…。絶妙な動きでついつい見てしまうんですが、教えてあげるタイミングを逸してしまいました…。ごめんなさい。お見合い開始前には、ぜひお化粧室へ寄って、鏡を一旦見てからお越しくださいね。当会の男性会員様で、ユ○○○の布マスクを愛用されている方がいます。いつもおろしたてのように真っ白で、細面のお顔に美しくフィットして、とても清潔感がありお似合いなんです。マスクをしていても、それが好印象に見える、っていうことだってあるんです。
きちんと整えたプロフィールが功を奏し、お見合いが成立。日程調整もスムーズに進み、いよいよお相手と顔合わせです。写真撮影の際、服装アドバイスをしましたが、そのままお見合いにも適用と思ってくださいね。男性はジャケット着用。ネクタイは必須じゃないけど、着こなしに自信がない、何を着ていいかわからない、という場合はスーツが安心。服のシワ、靴の汚れを必ず確認。女性はワンピースやきれいめのトップス&スカートで。盛夏でもサンダルは避けて、パンプスをおすすめしています。足先は隠すのが礼儀です。気をつけてほしいのが「ニオイ」です。男性のジャケット、コートやアウター。それ、クリーニングに出したのっていつですか?ヘンなニオイ、発してませんか?一人暮らしの長い男性ほど、意外に自分の服が発してるニオイに気づいてないです。もし前日に気づいたら、スチームアイロンの蒸気を通して、風通しの良い所で乾かして。もしない場合は、衣類用消臭スプレーを使ってください。数分で服のシワとニオイを解決できる「衣類用スチーマー」おすすめですよ! https://panasonic.jp/iron/products/steamer/ni_fs790.html 女性は、フレグランスに注意。あなたが気合をいれてつけたその香り、お相手は好ましいと思わないことも多いです。以前、お見合いのお引き合わせに伺った際のこと。女性が早めに到着されたのはいいけれど、「お化粧室に行ってきます」と言って戻って来たら、あたりに漂うような濃厚な香りを盛って来て…「あぁ、今日はもうないな」と思ってしまったわたしでした涙。
自己PRでは、あなた自身を自由に表現できるところ。上手く活用しましょう。仕事や趣味などの基本情報を、あらためて文章で具体的に記しましょう。たとえば、仕事について。「メーカー関連」とだけではざっくりとしかイメージできませんが、「食品関連会社で主に飲料のPRや販売促進に携わっています。担当している製品は、コンビニ等にも置かれているお馴染みの商品です」といった感じで。読み手を意識して、伝わりやすくしたいですね。変に隠すと、人物像が見えてきません。趣味についても同様です。こんな事出してもいいのかな?って気にしていませんか?たとえば、「お酒を飲むことが好き」っていうのも、書き方次第ですよ。出してもいいかなって思います。ただ、趣味=「飲酒」「お酒」「飲み」って書いてあったら、やっぱりちょっと引きます笑。【趣味】食べること&飲むこと旬の食材を使った料理と、それにあうお酒を頂くことが何より楽しみです。なんていう書き方だったら、印象良いですよね。日本酒やワインに詳しい、っていうのも好きな人から見たらgoodです。アニメやゲームなど、オタク系の趣味だって、出しちゃダメっていうことはありません。【趣味】ゲーム子どもの頃からゲームが好きで、年末年始などまとまった休暇の時は新作の攻略に取り組みます。同じゲーム好きの人とご縁があったらイイですよね♪好きなタイトルもいくつか並べましょう。注意してほしいのは、お金がかかりすぎるイメージのもの。海外旅行も表現に注意を。一緒にできたらいいな~とプラスの印象に繋がるような表現にしましょう。20代の女性のプロフィールに、趣味=「馬術」「ハープ演奏」と書いてありました。どこかの王子様が見てくださっているといいのですが…
プロフィールを作るとき、「趣味」って重要項目ですよね。あなたは、何を書きますか?旅行、アウトドアなどのお出かけ関連。映画、音楽、読書などのカルチャー系コンテンツ。スポーツ、武道、ダンスなど身体を動かすこと。ゲーム。将棋や囲碁。食べること、飲むこと。料理。資格や語学の勉強。家事や整理整頓。ガーデニング、家庭菜園。ペットと遊ぶこと。ただ、よく耳にするのが「ここに書けるような趣味って、特にないです…あえて言うなら仕事」「無趣味なんです。休みの日は、ほぼほぼ寝てます」といった声。誰もが多趣味でアクティブなわけじゃない。運動を一切しない人もけっこういるし、海外旅行に行ったことがない人も大勢いるし、自慢できるような読書量の人って希少だし、NetflixやAmazonプライムだって、常にチェックしている訳じゃない。普通でいいんじゃない?あなたもわたしも、普通だもん。「週末は、のんびりして休息し、録画したドラマを観たりします」「平日は外食やデリバリーが多いですが、土日はカレーやシチューを作るときもあります」「休みの日は近所を散歩したり、お気に入りのカフェに行って読書などしたりします」ね?普通で安心しませんか?「自分も同じだ~」って。趣味を記載するのは、興味や共感を感じてもらうためなんです。例えば映画やアニメが好きなら、お気に入り作品を3つくらい上げましょう。読書が趣味なら、最近読んだ本や、繰り返し読んでいるタイトルを。料理が好きなら、披露したい得意メニューを。読む人に、映像的にイメージしてもらいたいから、具体を出すのです。コンテンツに詳しいかどうかのジャッジじゃないので、恥ずかしがらすに出しましょう。お見合いした際も、会話のきっかけになります。情報開示をするって、お相手への親切なのです。
プロフィール写真(メイン画像)にスナップ写真はダメというのは、以前もお話しましたよね。お見合い写真風に、家族やお友達に撮ってもらったのは?例えば、フォトグラファーとして活動されているような方であれば構いませんが…。他の方の写真と並べた時に、手抜き感が出てしまうようなクォリティでは採用できません。でも、プライベート画像をサブに入れるのはぜひやってくださいね。正式なプロフィール写真はちょっと気取って映っているので、リラックスした普段の表情を見せることで、バランスがとれます。上手にご自身を演出しましょう。趣味をしているところや、旅先の1枚など。ただ、画像のチョイスには十分気をつけて。なにかの集まりで撮ったスナップ。隣に誰か映ってるのは好ましくありませんし、肩先でも異性とわかるようなものは絶対NG。鏡を利用した自撮り。しかもどこかの洗面所…。大好きな鍋料理を前にピース。しかも食べかけ。10年以上前に撮ったドレスアップ写真。ええ~ありえないwwいえいえ、すべて実話です。女性が「ワインけっこう詳しいです」アピールをしたいばかりに、チーママみたいに見えてしまっている残念な例も。自室で撮った時も、背景の映り込みは注意してください。散らかった様子が映っているなんて、がっかりです。あなたのそのサブ画像、大丈夫?
「出会いがない」という方へ、その機会をお届けするのが婚活。とくに、IBJを使った婚活は、幅広い層から出会いを探ることができるのがよいところ。あなたが普段接することのないコミュニティにいる方へアクセスできるのが魅力ですよね。何もしないで普通に暮らしていたら、繋がることはなかった…そんなご縁を実らせるのが、結婚相談所、IBJでの婚活です。年齢、居住エリアなど、自分の希望条件を入れて検索。その中から良さそうな人を探して、申し込みする。とても簡単です。積極的に、上限数いっぱいまで申し込んでください。そしてさらに、「申し込んで来る人」をよ~く見てくださいね。これがすごく大切です。自分を「イイ」と思ってくれる人とのご縁を逃してはいけません。ご縁が実る近道です。大抵の方は「自分の希望とかけ離れた人にばかり申し込まれる」と言い、時には「申し込んで来る人は全員論外」なんておっしゃることも。思い描いている「理想の人」と比べたら、確かにそうかもしれません。「申し込んで来る人は全員論外」と言う人は、理想がかなり高いところにあったり、厳し目な条件を複数設けていたりするんですよね…。高望みは大歓迎。でも、理想を高い所に置くならば、「攻めの婚活」をしているわけですから、ハートは強く持ち、戦っていきましょう。不成立なんのその。お断りが続いても、仕方ない。あなたの基本装備…年齢、身長、学歴などのスペックは今から変えられません。でも、自分磨きをして、オプションを増やしていくことは可能です。体型や服装をブラッシュアップして容姿を磨くのも良し。資格取得したり、新しい趣味などに打ち込んでみるのもgood。あなたの強みを意識して、育てましょう。等身大のお相手がイイ、というならば「安心できる人」「背伸びせず、素の自分で居られそうな人」という目線で「申し込んで来る人」をよ~く見てください。わたしにはこの人の良さがわかる…そんな感覚でプロフィールを見てほしい。気になるお顔だって、美男・美女を探すのではなく、パッと見は普通だけど、よく見るとお顔立ちは整っている…という人を、あなたの目で発掘してください。出会いは目の前にあります。
前回は女性の婚活写真のお洋服についてお話しましたが、今回は男性編です。男性はスーツ、またはジャケットスタイルが基本。きちんとして見えることが重要です。お仕事によっては「普段からスーツに縁がない」という方や、テレワークが主体になって「3年くらいスーツやジャケットを着ていない」という方も。それでもプロフィールの写真撮影にはジャケット着用をおすすめしています。やはり、ここは婚活への意欲を真っ直ぐ伝えたいのです。シャツだけで、カッコよく見せるって至難ですし、検索画面で写真が並んだときに、ちょっと軽く見えちゃいます。また、お腹が気になる方の体型隠しにもなるし痩せて細~い方も、それなりに頼もしい雰囲気に。色はスーツならベーシックな色で。アラサーまでなら明るめネイビーも「映え」ます。ジャケット+パンツスタイルなら、できればジャケットは黒以外の色で。黒はお仕事感が強く、お人柄も隠れて見えがちなので。そして気をつけて頂きたいのが、「シワ」です。シャツ、ジャケット、ネクタイにシワがないか事前に必ずチェックしてください。洋服のシワは魅力半減です…。前日に気づいても、クリーニングに出す時間はありません。また、久しぶりにジャケットを着てみたら「キツイ!」なんてこともありますから確認を。その場合は、ぜひ1着新しく買い直してください。お見合いにもデートにも1着は絶対必要です。就活のとき、スーツを買いましたよね?婚活もおなじ。むしろ就活以上に、衣装が大切です。あなたの印象を大きく左右するものですから、高価なものでなくても構わないので、パリッとしたジャケットを羽織って男っぷりを上げた1枚を写してもらいましょう!
この相談所を知る
Catch the Bouquet
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!