結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Catch the Bouquet
「実は年齢=彼氏彼女いない歴」というあなたの婚活をサポート
プロフィール写真の撮影時、何を着るか。あなたの印象を決める1着、重要です。あなたの魅力を引き立てる装いで、撮りましょう。フォーマルじゃなくていいのですが、デニム系などのカジュアルはNGです。わたしからのアドバイスは「ワンピースまたはきれいめのトップスにスカート」「顔色を引き立てるソフトな明るい色がgood。イエベ、ブルベも意識して」「柄物はイメージが限定されるので、無地がおすすめ」といったところ。スッキリとしたスタイルで、「痩せ見え」を意識すると良いです。数年前は、黒やネイビーなどの暗色はダメと言われていました。でも、最近よく目にするのがノースリーブやフレンチスリーブの黒のリブニットトップスでメリハリボディに見せるという着こなし。男性の目を意識した「成果にコミットした着こなし」だなぁと感心しています。ちょっと残念な実例をご紹介しますね。①白のシャツに、黒のスカートきちんと感を出そうとしたら就活風に…。②鮮やかなブルー×白の幾何学模様のラップタイプのワンピスタイルはよく見えるけど、ちょっと古いし、クセが強い笑。③スモーキーなグレーのレース素材ワンピ高級感あってステキだけど、写真だと老けて見えちゃう。④オフショルダーのワンピで甘くセクシーに似合ってるけど婚活には攻めすぎです。笑っちゃうけど、①②③④すべて実話です。お洋服そのものはどれも素敵だし、似合っているんです。でも、婚活写真映えしないのです。白シャツ+黒スカートだって、素材によってはお見合いの席にgood。スモーキーカラーのレースワンピも、夜のお食事デートにはいいと思う。アウトドアデートなら、もちろんカジュアルでOKだしね。実際見るのと、写真で映えるのは違うのです。迷ったら、まずはカウンセラーにご相談くださいね。
婚活する上で「年齢」は外せない条件です。女性の希望は「年が近い人」という人がほとんどで、自分と同じ〜+5歳位まで。また、女性は自分の年齢が上がるにつれて+の年の差の幅が狭くなります。38歳の女性は、45歳くらいまでOK42歳の女性も、45歳くらいまでOKという感じ。女性は、40歳を超えると「年下歓迎」とも言い出します。男性は「子どもがほしい」と望んでいる人が多いため、30代半ば以降の人はみな「35歳くらいまで」という希望を上げています。実際は40歳でも十分お子さんは望めるのですがね…そして、日本男児の特徴「若さに価値を感じる」傾向により、下限は設けず、50代の人でも20代女性とのご縁を夢見たり…涙じゃあ、35歳以上のアラフォー女性は圧倒的不利で、男性は40過ぎまで、幅広めに有利なの!?そうなんです。それは事実で、現実です。だからこそ、不利なアラフォー女性は今すぐ婚活を始めてほしい。そして、有利な30代男性も、有利なうちに今すぐ婚活してほしいのです。アラサー女性なら、なおさら今です!毎年、みんな平等に年を取ります。だから、今すぐ婚活することに、意義と価値があります。今、恋人がいないあなた、今いるコミュニティの外に目を向けて、1歩踏み出してください。結婚したいのに、何もしないで日々過ごしていたら、何事も起きません。結婚相談所じゃなくてもいい。マッチングアプリや友人の紹介、習い事を始めるでもいい。何か、すぐ始めましょう。そして、その上で「結婚のプロ」の手を借りてみようと思ったら、ぜひご連絡ください。恋愛してもなかなかうまく行かない恋愛ベタなあなた。そもそも、恋愛から遠ざかっているあなた。そんな人こそ、恋愛じゃなくて結婚が向いているのです。
本気で婚活しよう!と結婚相談所を検討しているあなた。あなたは結婚相手についてどんな人をイメージしているでしょうか。入会された方にも、最初にヒアリングします。年齢や居住エリア、学歴や年収など、いわゆる「希望条件」。結婚後の生活のイメージなども、具体的にお聞きします。「どんな人を結婚相手としてイメージしてますか?」とお聞きしているのですが「どんな人が理想ですか?」という答えになりがちです笑。これらを、ノートに書いてまとめてくる人もいました…アラフォー女性、お仕事は派遣事務。【年齢】40歳くらいまで年下歓迎【学歴】早慶または国立大卒【職業】大手企業勤務外資金融やグローバル企業が理想【年収】1000万以上年下なら800万位でも可【身長】175以上顔は岡田准一や佐藤健がタイプ留学、駐在、海外転勤など海外にご縁がある方、コミュ力があり、日常的にスポーツをされる方(このほかにも、もっとたくさん書いてあるのがチラッと見えました…)うーん、なかなかのハイスペック男性をイメージされているのですね。こんな方がいたら、お申し込み殺到です。具体的にお相手や結婚生活をイメージするのは、とっても良いことです。理想や妄想、大歓迎。でも、実際にご縁が実るお相手って、ご自身の身の上や今の状況に近しい方であることが多い。「スペック」や「数値」に囚われすぎず、あなたのフィーリングにしっくりくるような人と出会ってほしいのです。しあわせになれる可能性を、見逃さないでくださいね。
「写真苦手なんです…」まぁ、そうですよね。わかります。でも、ここはぜひ、プロのフォトグラファーに撮影してもらいましょう。スタジオもご案内します。たまに、手持ちのスナップ写真を使っている方を見ますが、おすすめしません。旅先で友達と撮った写真をトリミングしたり。(友達の肩が映ってる!)ジョッキを片手に笑顔の1枚とか。(笑顔は良いけど…)どんなに良く撮れていても、こんなのは絶対NGです。(実話です…)プロが撮った写真は「活動のために、きちんとした写真を用意しました」という前向きな印象を与えます。また、実際にお相手探しをする際、沢山の写真がずらりと並んだ状態で閲覧されます。自撮り画像や適当なスナップ写真はそこで〝悪目立ち〟してしまい、クリックしてもらえません。「ヘンな人」感が出てしまうんです。忙しくても、気が進まなくても、ぜひプロに撮り下ろしてもらいましょう。男性は、ジャケット+シャツ。スーツが安心安全。女性は、ワンピースまたはきれいめのトップスにスカートなどがgood。ファッションテイストについては、別の機会にお話しますが、シワには注意してくださいね。ヘアやメークはプロが整えてくださいます。もし気に入らなかったら直してもらいましょう。「婚活写真のヘアメークってこんなかな?」って思わずに、相談を。ヘアもメークも自分で気に入ってないと、納得しない表情に映ってしまうので。
婚活のプロフィールって、女性は男性に向けて、男性は女性に向けて作るもの。すごく特殊なプロフィールなんですよね。悩んで悩んで、1周回っておかしなプロフィールになっているのを時々見かけます。女性でよくあるのが、婚活に寄せすぎなプロフ。家庭的なところや、女子力はぜひアピールすべきなのですが、個性が無くなってしまいます。趣味;お料理、ホットヨガ、スイーツめぐり自己PRメッセージ「周りの人からは、居てくれるだけで場が和む、ほっこりするねと言われます。お料理も好きで、簡単なものなら作れます。きれい好きで整理整頓も得意です」よく見るでしょ、この感じ笑。お料理が得意なことをアピールするなら、オリジナリティある、映像が浮かぶような記述で!「お料理は母から学んでいるところです。餃子、麻婆豆腐、回鍋肉など中華は我が家の味を受け継ぎたいと思っています」「とにかく食べることが好きで、カルディなどで珍しい食材や海外の調味料などを見るのも好きです」また、大層なメニューを作れる事よりも、フツーに毎日自炊するのはとても好印象です。「平日はごく簡単な一品料理でなるべく自炊を心がけ、休みの日は少し凝った煮込み料理などにチャレンジします」そして、今どきの男性は、やはり自立した女性を望んでいます。仕事に打ち込んでいる様子や、仕事以外でもコツコツ地味に続けている事、興味のある事や趣味についてしっかりと盛り込み、あなたの言葉で語りましょう。あなたが出会いたい人をイメージして、その人に刺さるような記述を意識するのがポイントです。「よくある女子プロフ」から抜け出して、あなたを魅力的に語ってくださいね。
ご入会されたら、まず、プロフィールを作成します。フォーマットにご記入頂いたものを元に、一緒に相談しながら、あなたを100%いえ、120%アピールできるものに仕上げていきます。「自分のことをアピールするのって、どうも苦手…」そうですよね。自分語りみたいで照れくさいし、文章を作っても考え出すと手が止まっちゃう。「婚活用の自己PRって、作ったことがないからわからないです!」そりゃそうだ…とある男性会員様のプロフ。趣味;散歩、寝ること自己PRメッセージ「仕事はメーカーでエンジニアをしております。自分はどちらかというと落ち着いた性格だと思います。よろしくお願いいたします」情報少なっwwこれでは、興味を持ってもらえないし、どんな人なのか全然伝わらない。むしろ、つまらない人に見えて、マイナスです…。読む人が目を留めたくなる「あなたらしさ」を自然に出しましょう!わたしは、いつもプロフィールのヒアリングの際、「ここに書いていない、裏プロフィール的なものってありますか?」ってお聞きします。たとえば、男性なら「実はゲームが好きで、ゲーム実況をYouTubeにアップしたりしてます」「自分はサウナが好きで、休みの日は必ず行って整えてます」「コロナ以降、時間ができるようになってからスパイスカレー作りに挑戦してます。スパイスコレクションも揃ってきました」などなど…。ほらほら、いろいろあるじゃな〜い。ホントはあるのに自分語りが恥ずかしくて出せなかったり、「こんな事書いていいのかな?」って躊躇してるんですよね。クセが強くない程度に、そのあたり、プロフィールに少し出して行きましょう。ゲーム好き女子と繋がれたら、うれしいでしょ?カレー作り、一緒にできたら、楽しいでしょ?ご縁が生まれるのって、やはり自分に近しい人です。もっと言うと「出会いたい人に刺さるようなプロフィール」にしたいんです。もし、婚活の手応えが今ひとつだな〜って思ったら、いますぐ、プロフィール見直してくださいね!
キャッチザブーケは青山にある小さな結婚相談所。カウンセラー2名で運営しています。カウンセラーはわたし中島りえと、大崎美和子。わたしたちは、とある学校で出会った同級生。お互い、大学は子どもの頃からの憧れだった都内の美術大学へ進みました。卒業後、大崎はデザイナーとしての道を邁進して、個人事務所を設立。有名女性誌のエディトリアルデザインを主に、クリエイティブの第一線で活躍してきました。中島は、芸能人、モデルを多数顧客に持つ有名エステサロンの運営本部に勤務。その後、結婚相談所へ転職し、婚活コーディネーターとして多くのメンバーさんをご成婚に導いて参りました。大崎は30代後半で結婚、出産。中島は20代半ばで結婚、30歳で出産。ともに母親でもあります。こんな2人が、いろいろな人生経験を経て始めたのが結婚相談所「CatchtheBouquet」(キャッチザブーケ)。良いお出会いを探しているあなた。結婚を真剣に考えているあなた。そんなあなたをサポートして、東京、港区青山から、たくさんのしあわせ=花束をお届けします。どうぞよろしくお願いいたします。2021年秋
この相談所を知る
Catch the Bouquet
東京都 / 港区
表参道駅 徒歩8分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!