結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アットブライダル銀座
半年以内にお相手を見つけたい本気の方を応援いたします!
こんにちは今回は、女性の各年代別における出産人口比率をわかりやすくまとめてみました。(左の人数が1985年で右が2018年の人数)【1985年】⇒【2018年】【対比】20~24歳 247,341人⇒77,023人(31%)25~29歳 682,885人⇒233,754人(34%)30~34歳381,446人⇒334,906人(87%)35~39歳93,501人⇒211,021人(255%)40~44歳8,224人⇒51,258人(623%)45~48歳244人⇒1,591人(650%)この表からわかることは、たった33年間で20代のうちに赤ちゃんを産む女性が、1985年に比べなんと3分の1にまで減り、その代わりに35歳~39歳の間に赤ちゃんを産む人が2,5倍にも増え、40代に至っては6倍以上増えている!という現実です。(注:表の人数は産まれた赤ちゃんの数です)出典:総務省・人口動態調査
この度、弊社アットブライダル銀座が加盟しているIBJ日本結婚相談所連盟から【成婚優秀賞】をいただきました!立派な賞状が届きました。弊社では、主に30代〜40代の男性の方々と、再婚を望まれている男女の皆さまの婚活に力を入れております。モットーは、『婚活は短く結婚は長く』で、日々会員様と二人三脚で奮闘しております。実際に、結婚ってしてからが本当に長いです。(笑)このような賞を頂戴できましたこと、大変感謝しております。今後も日本の成婚数に少しでも貢献できる様に頑張ります!
こんにちはあなたの婚活のお悩みをズバッと解決アットブライダル銀座の家田です。今日のテーマは、お見合いの後の『初回デートで割り勘はNG❗️』です。お見合いの時のお茶代は男性が払うのが通常ルール。問題はその後の初回デートの時のお支払い。ここでお店を出た後「じゃあ1,000円で」 とか女性に言っちゃう男性がいるのです。お相手が、お財布を出したからかなんかわからんけど。でもねぇ、せいぜいトータル4,000円くらいなんですよ。「自分の方が多く払ったし」とかだから・・・そ〜ゆ〜問題じゃなくてえ・・・・ここは、サラリと『今日は慶子さんにお会いできて(↑北川景子を想像してください(笑)とっても嬉しかったです。ここはボクにごちそうさせてください。』と言ってお店を後にするのと、千円もらうのとどちらがいいでしょうか・・?だいたい、キレイな女性ほどライバルたちはごちそうしている訳ですよ。(言い換えると、キレイな女性ほど普段からおごられ慣れている)そこへもってきてアナタが割り勘をしていては結果は・・・わかりますよね?そして、もうひとつ・・・女性はデートの時はそれなりにお金かけてきているのです。美容院行ってロングヘアを巻き巻きしてきたり、可愛いワンピース着てきたり。男性はわかんないかもしれないけど、お金かかってるのです!!「あ〜、僕に会うためにこんなに綺麗にしてきてくれたんだ。嬉しいなぁ〜」って、ならへん?どないなん⁈女性側としてもなんとなくさみしいじゃないですか。初めてのデートなのに…なんだかデートというより会社の同僚と飲み会した後みたい…次は無いかも…ってなるやん!確かに毎回毎回デートの度に、食事に行っておごっていたら費用もかさむかもしれないけど、女性だって毎回毎回平気でご馳走にはならないですよ・・・「次は私が持ちますね♡」とか、まともな女の子だったらちゃんと言ってくるから心配しなくて大丈夫!!せめて付き合い始めの数ヶ月ぐらい男性が気持ちよく奢った方が絶対いい!ケチってチャンスを逃すと婚活が長引いて、かえって高くつくかもよ!?それでも、今は男女平等の時代だ!って考えの男性の場合は、この際、考え方を変えて「デートにかかる費用は近い将来、結婚生活に向けての投資だ」と思えばいいのじゃないでしょうか?最近はほとんどの女性が結婚後も仕事を続けるのだから、結婚してから彼女が稼いだお金を貯金に回すとか、旅行の費用は負担してもらうとか、その時回収すればいいんじゃないですか?そうです!つまり『稼ぐ嫁さん』を見つける為の投資だと考えてみてはいかがでしょうか。晴れて『パワーカップル』になったら夜景のきれいなタワマンの最上階でも買っちゃってください!!いずれにしても、将来のパートナーを探している真剣な時期に、1,000円2,000円を惜しんで振られているようでは男性にとって、これは大損です!『目先の利益より、将来に投資しましょう!』
昔、「笑っていいとも」で「髪切った?」とタモリさんがテレフォンショッキングのコーナーでよく言ってましたね。一時期いろんな芸能人にモノマネされるほど流行りましたが、実際に結婚して一緒に住むってなると果たしてどうでしょうか?旦那さんは奥さんがヘアスタイルを変えてきたからといって、帰宅後そうそう気づく人は少ないのではないでしょうか?よっぽどロングをばっさり切ってショートにしたとかなら流石にわかるでしょうが、気がつかない男性がほとんどでしょう。一般的に、男性は細かいディテールには目がいかないものです。日常でそこに気づくというのは、逆に面倒くさいタイプかもしれませんよ。だって、「また美容院行ってきたの?」とか「アレ?その服この前買ったのとすごく似てるけど、また新しく買ってきたの?」などといちいち突っ込まれたらイヤですよね(笑)デートの時、アナタのおしゃれにそんなに気づいてくれなくっても、オシャレなお店を知らなくて気の利いたデートができなくっても、一緒に暮らすなら普段はおおらかで、イザって時に頼りになる男性がやっぱり一番ではないでしょうか。
男性が結婚を決意する4つのポイントについてです。交際のスタートは、だいたい主導権は女性にあります。でも、結婚となると話はちがいます。結婚は社会的責任が伴うので、今の世の中でも男性が主導権を握るケースが多いのです。逆にいうと、女性は男性がどんな視点であなたのことを結婚相手にふさわしいかどうかを判断しているとわかっていれば有利になります。①仕事に対しての理解②自分の親族とうまくやっていってくれそうか③一緒にいて安らぐか④収入に対しての理解つまり、お互いが20代後半で半年以上お付き合いしていて、あなた(女性)は結婚したいけど、反対に彼の方から「結婚」の話題が全く出ない場合考えられることは2つあります。①彼自信まだ「結婚」を考えていない②あなた(女性)が「結婚相手」として見られていないそういった場合は、今の彼とこのままずっとお付き合いしていくのがいいのか、もう一度考え直してみるのもありかもしれません。☆詳しくは、YouTubeチャンネル【家田響子アットブライダル銀座】を検索してみて下さいね‼動画でもう少し詳しい内容をお話ししています。 https://youtu.be/wwXBzDeaEIQ
こんにちはアナタの婚活のお悩みをズバッと解決‼️アットブライダル銀座の家田です。先日の外食時の我が家の会話です。私『この後、アレにアレするついでにアレもアレする?』旦那『そうしよか』(全部がアレです。アレしか言うてへん!)でもね、旦那にはそれで通じるんですわ‼︎ちなみに訳するとですね、『この後、ビッグカメラに行って加湿機能付き空気清浄機見るついでに新しい炊飯器も見る?』です。私、空気清浄機オタクなんですよ。しかも加湿機能付きのね!かれこれお付き合いは15年くらいになりますかね!シャープに始まりパナソニック、そしてダイキンと。加湿機能付き命‼️ダイキンなんか4台もあるのよ!4台!でも、フィルターを洗っても洗っても臭う時があるじゃない?それで〜、いよいよ新しいのに買い換えるかみたいな流れになり…まっ、んなことはどうでもいいのですが実際に結婚したら、日常会話なんてこんなもんです!ちなみにウチは2人とも口下手ではないけども結婚したらどこの家庭でも、会話は自然に減りますんで笑笑なので〜、異性の前にいくと緊張して上手く話せないとか、お悩みを抱えている方もいらっしゃると思いますが、むしろ旦那さんが無口な方が家庭は上手くいく‼︎喋っているのは奥さんだけ‼︎だいたいこっちの話なんか、聴いてるかどうかもわからん‼︎話の面白さなんて結婚に全く関係ない‼︎(注:予算の関係で、結局フィルターだけ買いました。)口下手なぐらい、ど〜てっ事ないし1回のお見合いで話が盛り上がらない事なんてよくある事です。婚活は楽しくやったもん勝ち!!
この相談所を知る
アットブライダル銀座
東京都 / 中央区
銀座駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!