結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所ナナマリ
品川駅近くで婚活なら|エンジニア男性向け結婚相談所ナナマリ
友人たちが次々と結婚し始め、自分もそろそろ結婚を考え始めようと思ったMさん。30代後半になり、自然な出会いが減ってきたと感じたため、婚活パーティーや合コンに参加するようになりました。しかし、なかなか良い出会いがなく、本格的に結婚相談所で婚活を始めることに決めました。はじめに、他の結婚相談所に入会。最も安いコースで活動していましたが、結果が出ません。次に考えた他のコースは費用が高く、どうしようか悩んでいたところ、知り合いからナナマリを紹介され、オンライン面談を通じて、サービス内容やサポート体制が自分に合っていると感じ、入会を決めました。
東京ー大阪間の遠距離カップルご成婚しました!おめでとうございます💕32歳エンジニア男性と31歳の薬剤師女性の成婚事例です。2人の出会いは昨年7月にさかのぼります。毎朝、ポチっと申し込みを続けるマメな男性会員。オンラインが抵抗なく、遠距離でも構わないとわたしと相談して遠方に申し込みをしていた結果、大阪の女性とお見合い成立しました。オンラインにて初対面。ふたりはすぐに「話しやすい」という印象を持ったようです。それから毎週オンラインデートが始まります。
40代のご成婚事例をホームページにアップしました!要約したものを記載しますので、後ほどHPもご覧ください。ずっと仕事に打ち込んでこられた男性。まだまだ仕事を頑張るぞと取り組んできたあるとき、「現実逃避していないか?」と周りから言われてハッと気づきます。結婚もしたいけど仕事に追われて先延ばしにしていた現実を見て、あらためて婚活に真剣に向き合おうと思ったそうです。ところが、今まで婚活をしたことがなかったからどこから始めていいかわからず困っていたところ、知り合いから結婚相談所を紹介されて当社に入会。『前向きに話を聞いてくれて、初対面なのに話しやすくて「あなたの笑顔はいいですね」と褒めてくれて……(照)いいご縁をいただいたと思った。』↑と仰ってくれました!
2024年2月6日、帝国データバンクから発表された報告によると、マッチングアプリの普及により結婚相談所の倒産が過去最多でした。この情報は、結婚相談所を真剣に考える独身男性にとって「どこの相談所を選ぶべきか?」と選択を難しくさせているかもしれません。高額な入会金を支払う以上、誰もが失敗したくないでしょうから。私もこの業界で働くカウンセラーとして、入会者がうまくいかないであきらめる姿を見たくありません。だからこそ、慎重に結婚相談所を選んでいただきたいと願っています。
1年かかった婚活。イケメンエンジニア男性ということもあり、私も余裕だなと思っていたのですが、1年かかり、この成婚は苦労を共に乗り越えたという気持ちで、とてもうれしい成婚です。婚活をスタートした時、多くの数えきれないほどの申込があり、もちろん全部は受けられないので、10人ほどお見合いをお受けしました。仮交際も順調に進み、真剣交際に進んだ方や、進めそうな方も多くいたのですが、最終的には相手の女性が決断できなかったり、気持ちのすれ違いなどで交際終了。この繰り返しは彼にとっても私にとっても、大きな痛手でした。
結婚相談所ナナマリの榮です今回は高収入の女性作家さんのご成婚レポートです彼女が婚活を始めるにあたり、結婚相談所を選ばれました。マッチングアプリではなく、結婚相談所を選ぶ理由としては、効率的で無駄のない婚活を望んでいたから。日程調整や、コミュニケーションのやり取りなど、カウンセラーがサポートして進められる婚活は、忙しい彼女にとってストレスとが軽減され、スムーズに婚活を進められるという点で良かったようです。そして、ナナマリを選んでいただいたのは、「エンジニア専門」だったからというのも理由の一つでした。ご自身は、「仕事以外のことはからきしダメで、、」と仰っていましたが、私の感想としては、大変頭の良い女性だったからこそ、仕事以外のことに思考を使わないようにしていたのかなと。ですので、お金の管理など得意な男性と結婚したいという気持ちがあったのだと思います。
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮ですあなたは、婚活するにあたって、何かしらの診断をしたりしてますか?婚活は個人の性格や価値観によって、選ぶ相手が大きく左右されるものです。特にエンジニア男性にとっては、自身の性格やコミュニケーションスタイルが婚活において大切なポイントとなります。こちらででは、性格診断を活用し、エンジニア男性が婚活において大切にすべきポイントや、相手を選ぶ際にどうやったら納得する方を選ぶことができるかなどをご紹介いたします。
最近、真剣交際に進んだ後、すぐ終わってしまうケース、真剣交際に進もうとお互い気持ちを確かめたのに進まなかった残念なケースがありました。これらの経験を踏まえ、ここでは、結婚相談所における真剣交際に進むためのポイントを男性と女性別にご説明いたします。【男性の場合】1.コミュニケーションの重要性:男性が思う「真剣交際」は「=結婚」と考えている方が多く、覚悟を持って真剣交際に進もう、この人と結婚をするんだと思って決断されている方が多いと思います。そのためにどういう段取りを踏んだらよいのか、とあれこれ考えています。論理的思考が得意な男性があれこれ先のことを考えることはいいのですが、その際に、コミュニケーションを怠ってしまうことがあります。真剣に交際を進めるためには、お互いの意見や感情をしっかりと伝えることが重要です。相手が今、どのくらいの気持ちか、不安に思っていることはないか、気になっている点はないか、してほしいと思っていることはないか、この先どう進めていきたいのか、先に進んだ時に不安になった時どうしてほしいのかなど、相手の話に耳を傾け、共感や思いやりを示し、コミュニケーションを深めることが大事です。2.パートナーの感情に敏感になる:女性は感情的な性格の方が多い傾向がありますので、男性は相手の感情に敏感になりましょう。パートナーが悩んでいたり、喜んでいたりすることに気づき、共感やサポートを示すことで、信頼関係を構築することができます。そして、自分の感情を表すことをしましょう。男性は自分の気持ちを表現することが苦手です。「結婚しようと思っているから真剣交際に進みたいと申込んだし、相手のことが好きなの当たり前だし、そのくらい相手もわかっているだろう」と思っていませんか?その気持ち、相手に伝えていますか?「好き」という気持ちを言わなければ、相手には伝わっていません。女性も不安になります。男性は女性に対して「感情」を伝える努力をし、相手の「感情」に敏感になるよう、よく相手を観察しましょう。3.ゆとりを持つ:真剣な交際に進む際には、ゆとりを持つことが重要です。自分が思うスケジュールと相手が思うスケジュールにずれがないか、仕事が忙しくないか、家族の理解を得ているのか、色々な調整や相手の思いを尊重することで、相手に対して真剣さと優しさを伝えることができます。相手との関係を大切にし、お互いに安心感を持てるよう特に男性はゆとりを持つことに努めましょう。
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮です。コロナ禍が明け、エンジニア男性の間で結婚に対する関心が高まっています。働き方の変化により、仕事と結婚をどのように両立させるのか、また婚活においてどのような戦略を立てるべきなのか、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。こちらでは、エンジニア男性のための婚活戦略について、具体的なヒントをご紹介いたします。
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮です今日はエンジニアの魅力に迫る!エンジニア男性が婚活で成功した秘訣について、ご成婚したエンジニア男性に色々お話を伺い、その魅力についてまとめてみました。1.技術力と情熱のアピールエンジニアの男性と話をしていて、一番感じるのは、仕事の専門知識やスキルを話している時のイキイキとした表情!やはり、これは、一番自信を持ってアピールできるところだと思います。自分の得意分野やプロジェクトでの実績を具体的に紹介することで、相手に自身の能力を伝えることができます。また、技術に対する情熱や新しい技術への関心を持っていることもアピールポイントとなります。「専門的なことだから、相手が退屈になると思って。。。」と話すを躊躇している男性がいたら、是非、話をしてみて!あなたの得意分野を熱中して楽しそうに話をしているのを見て、女性はきっと「好きなお仕事をして、頑張っているのって素敵だな」と思うはず。どんどんアピールしていきましょう。2.問題解決能力と論理的思考エンジニア男性の性格特徴で一番わかりやすいのが「問題解決能力と論理的思考」エンジニア男性の一番いいところでもありますので、これらの能力を自己紹介やコミュニケーションの中で示すことで、相手に対し信頼感や安心感を与えることができます。でも、一歩間違えると「冷たい」印象になるので、そうならないために【頷き、相槌、オウム返し、単語返し】など気を付けて!女性は、どちらかというと「感覚的なタイプ」が多いです。なので、真逆の物事を冷静に客観的に判断する男性が魅力的に写るはずです。ただ、【頷き、相槌、オウム返し、単語返し】がないと「私の話聞いてる?」「退屈なんでしょ」「私に興味がないんだわ」と思われてしまうので気をつけましょう。3.創造力と柔軟性エンジニアの仕事では、創造性と柔軟性は重要な要素です。これらの特徴を婚活にうまく活かすことができたらバッチリ!日常生活でのアイデアや趣味などの創造的な一面を伝えることで、新しい発見や楽しさを提供することができます。また、どんな状況や意見に対しても、柔軟に受け入れられる、対応できるというのはポイント高いです。これは、コミュニケーションを円滑に進める重要な部分ですので、ここはエンジニア男性の良さなので、大いにアピールしていきましょう。
この相談所を知る
結婚相談所ナナマリ
東京都 / 港区
品川駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!