結婚相談所ナナマリ 品川駅近くで婚活なら|エンジニア男性向け結婚相談所ナナマリ
結婚相談所ナナマリ品川駅近くで婚活なら|エンジニア男性向け結婚相談所ナナマリ
-
高収入女性作家さんとエンジニアのご成婚
結婚相談所ナナマリの榮です今回は高収入の女性作家さんのご成婚レポートです彼女が婚活を始めるにあたり、結婚相談所を選ばれました。マッチングアプリではなく、結婚相談所を選ぶ理由としては、効率的で無駄のない婚活を望んでいたから。日程調整や、コミュニケーションのやり取りなど、カウンセラーがサポートして進められる婚活は、忙しい彼女にとってストレスとが軽減され、スムーズに婚活を進められるという点で良かったようです。そして、ナナマリを選んでいただいたのは、「エンジニア専門」だったからというのも理由の一つでした。ご自身は、「仕事以外のことはからきしダメで、、」と仰っていましたが、私の感想としては、大変頭の良い女性だったからこそ、仕事以外のことに思考を使わないようにしていたのかなと。ですので、お金の管理など得意な男性と結婚したいという気持ちがあったのだと思います。
- 成婚エピソード
-
エンジニア男性が大切すべき婚活のポイント
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮ですあなたは、婚活するにあたって、何かしらの診断をしたりしてますか?婚活は個人の性格や価値観によって、選ぶ相手が大きく左右されるものです。特にエンジニア男性にとっては、自身の性格やコミュニケーションスタイルが婚活において大切なポイントとなります。こちらででは、性格診断を活用し、エンジニア男性が婚活において大切にすべきポイントや、相手を選ぶ際にどうやったら納得する方を選ぶことができるかなどをご紹介いたします。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
-
真剣交際に進むためのポイント
最近、真剣交際に進んだ後、すぐ終わってしまうケース、真剣交際に進もうとお互い気持ちを確かめたのに進まなかった残念なケースがありました。これらの経験を踏まえ、ここでは、結婚相談所における真剣交際に進むためのポイントを男性と女性別にご説明いたします。【男性の場合】1.コミュニケーションの重要性:男性が思う「真剣交際」は「=結婚」と考えている方が多く、覚悟を持って真剣交際に進もう、この人と結婚をするんだと思って決断されている方が多いと思います。そのためにどういう段取りを踏んだらよいのか、とあれこれ考えています。論理的思考が得意な男性があれこれ先のことを考えることはいいのですが、その際に、コミュニケーションを怠ってしまうことがあります。真剣に交際を進めるためには、お互いの意見や感情をしっかりと伝えることが重要です。相手が今、どのくらいの気持ちか、不安に思っていることはないか、気になっている点はないか、してほしいと思っていることはないか、この先どう進めていきたいのか、先に進んだ時に不安になった時どうしてほしいのかなど、相手の話に耳を傾け、共感や思いやりを示し、コミュニケーションを深めることが大事です。2.パートナーの感情に敏感になる:女性は感情的な性格の方が多い傾向がありますので、男性は相手の感情に敏感になりましょう。パートナーが悩んでいたり、喜んでいたりすることに気づき、共感やサポートを示すことで、信頼関係を構築することができます。そして、自分の感情を表すことをしましょう。男性は自分の気持ちを表現することが苦手です。「結婚しようと思っているから真剣交際に進みたいと申込んだし、相手のことが好きなの当たり前だし、そのくらい相手もわかっているだろう」と思っていませんか?その気持ち、相手に伝えていますか?「好き」という気持ちを言わなければ、相手には伝わっていません。女性も不安になります。男性は女性に対して「感情」を伝える努力をし、相手の「感情」に敏感になるよう、よく相手を観察しましょう。3.ゆとりを持つ:真剣な交際に進む際には、ゆとりを持つことが重要です。自分が思うスケジュールと相手が思うスケジュールにずれがないか、仕事が忙しくないか、家族の理解を得ているのか、色々な調整や相手の思いを尊重することで、相手に対して真剣さと優しさを伝えることができます。相手との関係を大切にし、お互いに安心感を持てるよう特に男性はゆとりを持つことに努めましょう。
- 婚活のお悩み
- 男性向け
- 女性向け
-
仕事と結婚を両立するエンジニア男性のための婚活戦略
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮です。コロナ禍が明け、エンジニア男性の間で結婚に対する関心が高まっています。働き方の変化により、仕事と結婚をどのように両立させるのか、また婚活においてどのような戦略を立てるべきなのか、悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。こちらでは、エンジニア男性のための婚活戦略について、具体的なヒントをご紹介いたします。
- 恋愛テクニック
- 男性向け
-
エンジニア男性の魅力に迫る!婚活成功の秘訣
エンジニア男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮です今日はエンジニアの魅力に迫る!エンジニア男性が婚活で成功した秘訣について、ご成婚したエンジニア男性に色々お話を伺い、その魅力についてまとめてみました。1.技術力と情熱のアピールエンジニアの男性と話をしていて、一番感じるのは、仕事の専門知識やスキルを話している時のイキイキとした表情!やはり、これは、一番自信を持ってアピールできるところだと思います。自分の得意分野やプロジェクトでの実績を具体的に紹介することで、相手に自身の能力を伝えることができます。また、技術に対する情熱や新しい技術への関心を持っていることもアピールポイントとなります。「専門的なことだから、相手が退屈になると思って。。。」と話すを躊躇している男性がいたら、是非、話をしてみて!あなたの得意分野を熱中して楽しそうに話をしているのを見て、女性はきっと「好きなお仕事をして、頑張っているのって素敵だな」と思うはず。どんどんアピールしていきましょう。2.問題解決能力と論理的思考エンジニア男性の性格特徴で一番わかりやすいのが「問題解決能力と論理的思考」エンジニア男性の一番いいところでもありますので、これらの能力を自己紹介やコミュニケーションの中で示すことで、相手に対し信頼感や安心感を与えることができます。でも、一歩間違えると「冷たい」印象になるので、そうならないために【頷き、相槌、オウム返し、単語返し】など気を付けて!女性は、どちらかというと「感覚的なタイプ」が多いです。なので、真逆の物事を冷静に客観的に判断する男性が魅力的に写るはずです。ただ、【頷き、相槌、オウム返し、単語返し】がないと「私の話聞いてる?」「退屈なんでしょ」「私に興味がないんだわ」と思われてしまうので気をつけましょう。3.創造力と柔軟性エンジニアの仕事では、創造性と柔軟性は重要な要素です。これらの特徴を婚活にうまく活かすことができたらバッチリ!日常生活でのアイデアや趣味などの創造的な一面を伝えることで、新しい発見や楽しさを提供することができます。また、どんな状況や意見に対しても、柔軟に受け入れられる、対応できるというのはポイント高いです。これは、コミュニケーションを円滑に進める重要な部分ですので、ここはエンジニア男性の良さなので、大いにアピールしていきましょう。
- 成婚エピソード
- 男性向け
-
自然体で魅力をアピール!45歳男性の写真撮影テクニック
こんにちは。男性の婚活応援!結婚相談所ナナマリの榮です。45歳士業の男性会員様のプロフィール写真同行でした。プロフィール写真は婚活において非常に重要な要素です。表情はその人の内面や人柄を反映し、良い印象を与えることができます。今回は、45歳の婚活男性がプロフィール写真で気をつけたポイントについてご紹介します。
- 婚活のコツ
- 男性向け
-
趣味がピッタリ!エンジニア男性のご成婚
こんにちは。結婚相談所ナナマリの榮です。オタク趣味のエンジニア男性とオタク趣味の女性のご成婚レポートです。こちらのエンジニア男性、ご自身も「オタクです」と言うほどオタク趣味が多かったのですが、その彼がお見合した女性も「オタク」。オタク趣味を持つ人は、とても熱心で知識も豊富ですし、そこが一致すると、つながりも深まりますよね。お見合中はポケモンの話で盛り上がり、彼も「スゴイ!」と認めるほどでした。もちろん、「ゲームや漫画に対する捉え方は自分に近いと感じました」と交際希望。そこから「秋葉原」デートが続きます。何時間もず~っと一緒に居て飽きない2人。また、「明るい性格の中にコアな趣味に対する情熱は共感出来ました。」と、明るい性格の彼女にとても惹かれて言ったようです。ということで、お2人のご成婚エピソードの詳しくはこちらをご覧ください。★ご成婚エピソード★https://www.7marriage.jp/seikon18
- 成婚エピソード
- 男性向け
-
IBJ Award 受賞
結婚相談所ナナマリは、2023上半期IBJAwardを受賞いたしました。これは、半年ごとに発表されるIBJAwardにおいて、5期連続の受賞となります。ナナマリは、エンジニア男性のサポートを重視した結婚相談所です。エンジニア男性は、仕事が忙しく、プライベートの時間を確保するのが難しいという特徴があります。そのため、ナナマリでは、エンジニア男性が婚活しやすいように、様々なサービスを提供しています。例えば、ナナマリでは、エンジニア男性向けのプロフィール作成セミナーや、お見合いのセッティングサポートを行っています。また、独自の性格診断システムを導入しており、エンジニア男性が相性の良い相手を見つけやすくなっています。今回の受賞は、ナナマリがエンジニア男性の婚活を応援し、サポートしてきた結果であると考えています。今後も、エンジニア男性の婚活を支援し、幸せな結婚を実現できるよう、尽力してまいります。受賞記念として、「このブログを見た!」と言う方で、2023年下期にナナマリに入会された方には、入会時1万円キャッシュバックをいたします。是非、この機会にナナマリへご入会ください。8月末まで一緒に、半年以内にご成婚まで進めて参りましょう!
- キャンペーン
- カウンセラーの日常
-
エンジニア男性にピッタリの女性とは?
エンジニア結婚相談所ナナマリの榮ですエンジニア男性の婚活を応援している婚活カウンセラー榮が、エンジニアに合う女性のタイプを分析しました!エンジニア男性は、是非参考にしてみてくださいね😃1.趣味が合う人エンジニア男性の趣味と言えば、・アニメ・ゲームが多いですが、その中でも特に〇〇が好き!というこだわりをみなさん持っていますね。そのこだわりの〇〇が共通していたら、かなり相性バッチリです!共通していなくてもお互いの興味関心に理解をしあえますし、一緒にその趣味を楽しむという一体感が持てますので、同じ趣味を持つ相手を探しましょう2.家族を大事にしている人「自分の家族と仲がいい」とプロフィールに書いている人がいいですね。家族を大事にしている人は自分の家族もですが、相手の家族も大切にします。エンジニア男性は仕事に専念するためにも家族を大事にしてくれる女性との結婚は心強いでしょう。また家族と仲が良い人は家族間で色々話をするお話好き。コミュニケーション力が高いとも言えます。自分が話さなくても女性が話好きだと話題に困ることはありません。3.社交的な人社交的な人は、人との関係を大事にします。エンジニア男性が社交的でない場合が多いですが、相手の女性が社交的だと多くの友人知人と知り合いになることができます。もしかすると、それが、ビジネスチャンスに広がるかもしれません。エンジニア男性に合う女性のタイプについては詳しくナナマリのHPにも書いていますので、良かったらご覧くださいねhttps://www.7marriage.jp/column24
- 婚活のコツ
- 男性向け
-
エンジニア男性が婚活で注意するべきことは?
品川駅近くエンジニアに特化した結婚相談所ナナマリの榮です。 結婚相談所で人気の高いエンジニアの男性が婚活をするうえで、注意することがいくつかあります。ここを注意しておかないと、いつまでたっても結婚に至りません。無駄な時間を過ごしてしまいます。無理なく、無駄なく、婚活を進めるために、次のことを気を付けて、婚活をしていきましょう。1.婚活に集中する婚活は計画を立て、ゴールを決めることが成婚への近道です。2.広い話題に興味を持つことエンジニア男性は技術的な話はできるのですが異性との会話は苦手、、という人が多いです。相手が「私の話つまらないのかな?」「私に興味がなさそう・・」と思われないように広い話題に興味を持って話をすることが大事です3.自分を知ること自分の性格、客観的に分析していますか?性格によって婚活法が変わり、相手のタイプも変わってきます。相手を知る前にまず自分を知ること。4.一人で婚活をしないエンジニア男性は交際経験が少ない人が多いので、誰かと一緒に相談しながら婚活を進めたほうが無理なく進められます。
- 恋愛テクニック
- 自分磨き
- 男性向け
- 1~10件 / 56件
港区
結婚相談所ナナマリ