結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
高山 結婚相談所
ロジック(論理)とエモーション(感情)を駆使してゴールへ導く
女心はすべてわかっている。そんな男は、このブログを読んでいないでしょう。女の子であるということは、男性にとってはミステリアスであり、案外ちゃんと理解していないんですよね。男性的な考え方はいわゆるロジカルな因果の法則、原因と結果的なものです。すると、感情面の細やかな動きに鈍感になってしまいがちです。今日は女心を理解しようという話なのですが、より根源的な「え。そんなこと思ってるの?(感じてるの?)」というお話です。
こんにちは。高山結婚相談所の高山啓二です。私は経営学の知見を婚活に活用したコンサルティングをしています。今回、お見合いがうまくいかない男性というテーマでお話します。このブログをご覧になっているということは、すでに結婚相談所に登録していると思います。お見合いを組めても、なかなか交際まで発展しないことありませんか?なぜお見合いがうまくいかないか、今一度見つめなおして、改善策を発見する機会にしてもらえたら嬉しいです。それでは早速参りましょう!お見合いにおいてうまくいかない男性の特徴は、以下のような特徴があります。1.コミュニケーション不足会話のキャッチボールできてますか?お見合い相手とのコミュニケーションがうまくいかず、相手の気持ちや望みを理解することができないことです。旅行は好きですか?どんな時に行きますか?これまでどこに行きましたか?など、仕事の世界では必要な5W1Hですが、質問攻めはプレッシャーになりますから、注意しましょう。2.自己中心的な考え方自分のことしか考えていない、相手の気持ちや願いに配慮しない傾向がある。3.押し付けがましい態度相手の意見や態度に無関心で、自分の意見を強く押し付ける態度をとることです。4.不安定な性格:気分が安定しない、行動や言動が不安定な傾向があることです。これらの特徴を持つ男性は、相手との信頼関係やコミュニケーションが悪くなり、お互いに理解し合うことが困難になりお見合いが失敗してしまいます。では、お見合成功の確率を高めるには、どうすれば良いでしょうか。それは男性としてのマーケットバリューを高めることです。スペックや人柄重視じゃないの?と疑問に思う方もいるかもしれませんが、実際に高年収である男性や、性格がとてもよい男性の会員がたくさん存在しています。男性としてのマーケットバリューを高めることなしに、お見合いは成功しないと行っても過言ではありません。相手は誰でも良い場合は別ですが、この人がいい!パートナーにしたい!と思ったら、この男性としてのマーケットバリューを高める方法が必要です。特にコミュニケーション力が不足している男性会員が非常に多いです。解決方法としてご指導させていただいているのが、ボディートークを磨くことやや、会話マップを活用することです。僕はこれを何とかしなければならないという使命感を持って、今コンサルティングを行っています。ぜひ、無料相談にお申込みくださいね。以上、お見合いがうまくいかない男性というテーマでお話しました。
これはかなりリスクの高いブログです(笑)例えば、40才独身の婚活カウンセラーが婚活を始めるとしたらどうするでしょうか?アプリやる?街コンに行く?ほかの結婚相談所に入る?それとも自分でやる?この世に婚活の選択肢はあまたありますが、自分なら、タイパ・コスパを考えて結婚相談所に入る、、、と言いたいところですが、初めの半年間はアプリで35才~同年代の女性をターゲットに恋活をしてみるかもしれません。合間には街コンも、パーティーも行くでしょう。要は自分に合った戦略がわからないうちは、打ち手を増やす!
私は接客を受けるのが好きではありません。買い物に行っても、ふと店員さんがこちらに近づいてくるととても警戒します(;'∀')人見知り発動です。もちろん、とても心地よい接客をしてくれる神店員さんも中にはいますが、ほとんどの店員さんは苦手です。なのでカウンセラーとしても、こんな対応は嫌だと思っていることはしたくないんですよね、、、例えば、自分の意思決定を否定はされたくありません。味方で居てほしいのですよね。
40代男性必見、婚活男性の勘違いというお話をします。40歳前後の男性が婚活する際に失敗しやすい行動には以下があります。1つめは、自己中心的な考え方です。女性に対して自分勝手な考えを持つこと。それと逆に無理に相手に合わせようとすることです。2つめは、婚活相手に対して過剰な期待を持つことです。いきなり耳が痛いことを話していますが、これを意識して婚活をするのと、しないのでは結果に大きく差が付きます。自己中心的な考え方を具体的にお話すると、お相手に偏見・バイアスを持つことです。40年も生きてくると良くも悪くも人生の価値観が固定化されてしまいます。女性はこうあらねばならないという考えは、今の時代とアンマッチですので、気を付けてくださいね。あとは、不信感:相手に対して不信感を抱くことです。人生の主人公は自分ではあるものの、女性不信や人間不信である場合は、まずは心を整えることからはじめましょう。瞑想やマインドフルネスをおすすめします。また、自己評価の過剰もあります:自分を高く評価しすぎ、他の人と比較して自分が優越的だと思いすぎることは知らず知らずにやってしまいます。仕事への情熱は素晴らしいですが、自慢話にならないように気をつけてください。コミュニケーション不足:相手とのコミュニケーションを十分にとらないこと。そして半端なコミットメント:本気で結婚したいと思っていない、半端なコミットメントをすることです。さて、これらの陥りやすい問題を解決するには、以下の方法があります、どれも基本的なことですが、確認してゆきましょう。偏見・バイアスや不信感を克服するためには、相手をより深く知り、その人となりを理解することが大切です。また、自己評価の過剰に対しては、自分自身の不完全さや、限界を認識し、自分と他人との関係をバランスよくとることが大切です。例えば、ハートフルな映画やドラマを見ることもお勧めします。コミュニケーションの不足に対しては、相手とのコミュニケーションを改善するために、より聞き手の心を持って話をすることや、相手の意見や考えを尊重することが大切です。半端なコミットメントに対しては、自分の意志や価値観を明確にすることが大切です。本当に婚活を行いたいと思っている場合は、その意志を相手に伝え、適切なコミットメントをすることが重要です。お見合いでは「結婚したい」と明確に話す機会はあまりありません。自分の結婚の意思表示をして、相手への配慮をしつつ、過剰な期待をしないことが、40代男性の婚活に必要な心構えです。これができていないと、勘違いおじさんになってしまいますよ。自戒を込めて、、、
いつでも対応!高山結婚相談所の高山啓二です^^婚活初心者必見!失敗しない結婚相談所の見つけ方のお話をします。結婚相談所を見つける際に、以下の5点を確認しましょう。------------------------------------------①実績と評判: 過去の業績や評判を調べて、信頼できる相談所か確認しましょう。②サービス内容:目的やニーズに合ったサービスが提供されているか確認しましょう。③費用:予算やサービス内容に応じた費用が合理的か確認しましょう。④選ばれる理由:相談所の選ばれる理由や特長があるか確認しましょう。⑤個別相談:個別の相談を受けられるか、どの程度の個別対応ができるか確認しましょう。------------------------------------------ひとつづつお話してゆきましょう。【実績と評判】過去の業績や評判を調べて、信頼できる相談所か確認しましょう結婚相談所の実績と評判を確認する方法はつぎの通りです・公式サイト:結婚相談所の公式サイトに掲載されている情報を確認します・口コミサイト:口コミサイトなどで利用者の評判を確認します。・相談所の認定:相談所の認定機関や評価機関から情報を確認します。・一般的な評判:友人や知人など個別の利用者からの相談所の一般的な評判を確認します。まずはこれらの情報をリサーチして読み込んでみましょう!【サービス内容】結婚相談所のサービス内容を見るときのポイントは次の通りです・自分のニーズ:自分のニーズや目的に合ったサービスが提供されているか確認します。・カウンセリング内容:カウンセリング内容や方法が自分に合っているか確認します。・マッチング方法:マッチングの方法やプロセスが適切なのか確認します。・サポート内容:サポート内容が充実しているか確認します。・フォローアップサポート:マッチング後のフォローアップサポートが充実しているか確認します。【費用】結婚相談所の費用に関して確認すべきポイントは以下の通りです・費用の概算:結婚相談所から提供されるサービスに対する費用の概算を確認します。・料金プラン:料金プランが自分に合ったものか確認します。・追加費用:追加費用がかかるかどうか確認します。・支払い方法:支払い方法が適切か確認します。・料金の支払いタイミング:料金の支払いタイミングが適切か確認します。【選ばれる理由】結婚相談所が選ばれる理由や特徴は以下の通りです・豊富な経験:多くのマッチングを成功させている実績があります。・個別対応:個別に対応してマッチングを行います。・充実したサポート:マッチング後もサポートを充実しています。・マッチングの信頼性:高いマッチングの信頼性があります。・適切なカウンセリング:適切なカウンセリングを行います。【個別相談】ここが一番大切結婚相談所の個別相談は、結婚に向けての準備や悩み解決に有効な手法です。個別相談では、カウンセラーとの一対一のコミュニケーションを通じて、個人的な問題や悩みを話し合うことができます。重要なポイントは以下の通りです。・個別のニーズに合ったアドバイス:相談者の要望や状況に合ったアドバイスが提供されます。・コミュニケーションの促進:一対一のコミュニケーションを通じて、相談者の意見や考えを聞き、理解することができます。・信頼関係の構築:カウンセラーとの繰り返しの相談を通じて、信頼関係が構築されます。・自己の認識の深め:個別相談を通じて、自分自身の意見や考えを再認識することができます。結婚相談所の個別相談は、結婚に向けての準備や悩み解決に有効な手法です。適切な相談所を選び、個別相談を受けることで、結婚に向けて良い準備ができることが期待されます。
今日は、シンプルに"幸せな気持ち"になってもらおうと思いました。そのためには、すでに「自身」に十分に価値があることを思い出してもらう必要があるんです。==============1.君の先祖は約OO人いる。==============君の先祖は、どのくらいいると思う?10人?100人?1000人?1万人?・・・いいや、違う。そんなもんじゃないんですよ。室町時代まで遡るだけで20億人にも登ると言われている。(昔になればなるほど結婚は早い)20億人だ。こういうと...「信じられない!」「証拠は?」「科学的に証明されているの?」という、エビデンスくれくれ君のためにいかに計算式を載せておきます:1代前:2人2代前:6人3代前:14人4代前:30人5代前:62人6代前:126人7代前:254人8代前:510人9代前:1,022人10代前:2,046人11代前:4,094人12代前:8,190人13代前:16,382人14代前:32,766人15代前:65,534人16代前:131,070人17代前:262,142人18代前:524,286人19代前:1,048,574人20代前:2,097,150人21代前:4,194,302人22代前:8,388,606人23代前:16,777,214人24代前:33,554,430人25代前:67,108,862人26代前:134,217,726人27代前:268,435,454人28代前:536,870,910人29代前:1,073,741,822人30代前:2,147,483,646人・・・30代前は、室町時代だ。一休さんがいた時代(笑)。私が(こんな数字まで持ち出して)何が言いたいのかというと先祖の一人でもかけていたらあなたは、この世に生まれてこなかったということなんです。だから、君が今現世にいることは奇跡であり、魔法でありそれほど尊いこと。まず、自分の先祖には20億人以上の人たちがいることを知り、(原始時代までいくともっといるだろう)自分が今現実にいることが奇跡で十分に価値があることを感じてもらいたいんです。スピリチュアルなお話ではなく、本当に勇気をもって今を生きてほしいと願います!
ある女性とデートに行き「会話を盛り上がったな~」と思うこともあるのではないでしょうか?(でもいけるか、いけないか確証が取れない..まあ、でも行くか)というところで、切り上げて一か八かの手繋ぎチェック。女性がびっくりして手を振り払われた。そんな経験ありませんか。。。?==============女性の非言語サインを読む==============非言語サイン(ボディランゲージ)を意識してほしいのですが、それを求めてはいけません。今日は、大きく2つつの女性の非言語サインの読み方をお伝えします。前提として、お見合いの後の交際ステータスでのシーンを想像してほしいです。『良い』反応の場合:さらに好意的な表現や会話スキンシップを増やしても良い。『悪い』反応の場合:更に進もうとするのは抑えて※余裕を持って会話をしキャリブレーション(調整)し直そう。※IBJでは婚前交渉はNGであり、成婚退会相当の金銭的な対応とお相手とのクレームに発展する可能性がありますのでご注意ください==============①アイコンタクト==============定期的にアイコンタクトを送り反応を見てみましょうアイコンタクトを合わせると微笑む表情が見える↓『良い』目を合わせると、下を向いたり緊張して目をそらしたりする。↓『良い』頻繁にアイコンタクトが途切れたり気が散って周囲を見回したりする↓『悪い』==============②微笑みや笑い==============微笑みと笑いは関心と承認を示すサインだ。彼女はあなたと話している間よく微笑んでいる。↓『良い』あなたが何か面白いことを言ったりからかったりすると、女性は笑う。↓『良い』彼女はあなたと話している間、ほとんど笑わないか、全く笑わない。↓『悪い』怒っている、または冷たい表情をしている。↓『悪い』あなたが面白くないことを言っても笑う。↓『良い』このように、女性の非言語サインを観察していこう。男女の関係に進むには誘う→非言語サイン→調整をすることでスムーズに女性の心をつかむことができます。(もちろん100%ではありませんが)ゲームではありません、紳士的なプレッシャーをかけすぎないものが好ましい。あくまで参考までに。
本日は、 「停滞を乗り越えよう」についてお話しします。 自分に自信をつけるにも何か新しい挑戦をする際にも共通して言えることがあります。 それが、何かわかりますか? 3. 2. 1. 答えを言います。 それは、 『良い不安を経験すること』 なんです。 新しいことに挑戦するとき、必ず不安が生まれ、 自分はまだ準備ができていないと感じてしまうものです。 高い自信の山に到達するためには、 低い自信の谷を通過しなければなりません。 思い返してみると、私、高山は数年前まで、この自信喪失の谷を感じていました。 過去の高山はガリガリに痩せていて蒲田のジムでバルクアップクラスに通っていたんです。 毎回クラスの前に緊張してしまい、 うまくできるかどうか、バカにされないか、などを心配していました。 そのクラスの準備をしていると、頭の中ではトレーニングに行かない理由をいろいろと考えてしまっていた。 疲れが出てきて、このまま自宅で過ごしたいという誘惑が強くなる。 これは恐怖心が表面化したものであり、 心が自分の快適な場所に安全に留まろうとしているのだと認識できました。 しかし、それでは自分の”目的"を持った充実した人生を送ることは出来ないこともわかっていた。 私はこの不快な感覚を受け入れたんです。初心者であること、自分はガリガリであることそれらを受け入れた。。。W 自分の達したい目的のために失敗することや、馬鹿にされること間違いを犯すことはわかっていますが、 それでも、実際に行うことが自信をつける唯一の方法なんですよ。 バルクアップクラスの先生は、“練習に負けはなく、勝ちと学びだけがある”と教えてくれた。 『負ける唯一の方法は、練習に出てこないこと』 婚活しているのであれば “結婚したいけど、その現場(=お見合い)に行かないこと”が負けなのではないでしょうか。 コンフォートゾーンを出る準備ができていないと感じている人でも、まずは自分が不安に思っているという状態だけでも認識してほしいです。 あなたのの恋愛と婚活の成功を応援しています。
異性から追われる自分になりたいですか?お見合いできた、素敵で理想の女性から追われるようにならないのか?そのカラクリを話します。ズバリ、言えることは、世の中の99%の恋愛コミュニケーション術は奪うためのコミュニケーションをしているということなんです。==============奪うためのコミュニケーション==============恋愛力を高めたいという場合、意識してみて聞いていただきたい。「そのノウハウ」は、ほとんど女性から奪うためのコミュニケーションであるということ。コミュニケーションをする意図が奪うためにあるんです。・恋愛トークをする・自分の魅力を感じてもらう・エスコートする・共感したり、話を聞くこれらってすべて・彼女を作るため・魅力的に思われるため・ワンナイトしたい、、、などなどすべては、女性から奪うための動機なんですよ。だから、どんなコミュニケーションを取ったとしてもあなたと関わる女性は、奪われている感じがするわけなんです。「ああ、この人は私を自分のモノにしたいんだな、、、」と深いところで。目に見えないけどね。女性は敏感に感じてしまいます。背後にある意図が「GET」するための利己主義なんです。だから、必ずコミュニケーションするごとに相手の女性は、奪われた感じがする。だから、最初はいくら食いつきが上がっても、いずれ食いつきが下がる。会うたびにね。じゃあ与えれば良いんでしょ?って思うかもしれないけど、これも表面理解だとダメなんです。想像してください。パパ活している男のほとんどがなぜモテないのか?W(みなさんはパパ活なんてしないでしょうけど)女性に施しているのにも関わらず。その理由は明確で、奪うために「与えている」からです。お金という対価で、奪おうとしているのです。奪うために与えている場合、その動機は「奪うコミュニケーション」だからお金、ご飯、時間を与えても、相手は奪われるエネルギーを感じる。だから、利用されるけど(男側もそうだから当然だが)本当に女性から欲しい、「愛」「忠誠心」「尊敬」を得られないということになるんですよね。ここまでくるともうわかりますよね。本当に与えられる男になることが、本当の恋愛力なんです。
この相談所を知る
高山 結婚相談所
埼玉県 / 川口市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!