プレ交際中のLINEの頻度や、好印象な内容とは?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- LINEがきっかけで「交際終了」になることも多い
- 理想的なLINEの頻度・ボリューム・時間帯は?
- 【男女別】好印象を受けるLINEの内容
- 【男女別】悪印象を受けるLINEの内容
- 【男女別】好印象を受けるLINEのアイコン
LINEがきっかけで「交際終了」になることも多い
30代40代婚活におすすめ!
大阪の小規模な結婚相談所
nikoブライダルのカウンセラー森です。
先日「日本結婚相談所連盟」に登録する、結婚相談所の会員1,875名に実施した「恋人とのLINE」に関する意識調査のデータがでました。
※参考:株式会社IBJ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000501.000007950.html
なんと、LINEがきっかけでお相手に「冷めた経験がある」割合は、男性4割、女性6割超とかなり高いです。
LINEは婚活中、お相手との関係性を深めるためのコミュニケーションツールとして重要ですが、LINEがきっかけで「交際終了」となるケースも多く見受けられます。
私個人としては、結婚後は対面で話し合いコミュニケーションをとることがほとんどなので、LINEでお別れしてしまうのはもったいないと思っています…泣。
LINEの男女の傾向を知り、男女の考え方を理解することがLINEコミュニケーションにおいて大切なポイントだです。
今回は理想的なLINEの頻度や、男女別好印象なLINEの内容について説明していきますので、プレ交際をスタートされたあなたに参考にしていただけると幸いです。
理想的なLINEの頻度・ボリューム・時間帯は?
アンケート結果にもあるように、1日の理想的なLINEの頻度は「2~3通」が過半数をしめます。
また1回のLINEに対する好印象なボリュームは「3~4行」。
中には「一行あっさり」をテンポよくしたい方もいらっしゃいます。
好印象なLINEの時間帯は、男女とも時間の取りやすい「夜」の時間帯が6割を超えています。
男性は「夕方~夜」の時間帯が約8割
女性は昼や夕方よりも「朝」の割合が多いのが特徴です。
男性は仕事の後に、疲れの癒しとして求める傾向が高く、女性は1日の始まりに連絡を取ることが活力になっているのかもしれません♪
【男女別】好印象を受けるLINEの内容
【男女別】悪印象を受けるLINEの内容
・「こちらが返信していなくても連続でラインが来るので、疲れてしまった。」(30代女性)
・「絵文字がないので、そっけなく感じてしまった」(30代男性)
などで気持ちが冷めてしまったとの相談を受ける事がありますので、男女の傾向を知っておくことは重要です。
【男女別】好印象を受けるLINEのアイコン
思ったその日がタイミングです。
30代からの婚活スタートしませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30代40代婚活におすすめ!
大阪の小規模な結婚相談所
nikoブライダル