【カミングアウトはいつするの?】
- 婚活のコツ
皆様、ご無沙汰しております。
関西ブライダルのカウンセラー澤村です。
本当に1年以上ぶりのブログ発信になり少々緊張してしまう状況ですが、元気に相談所の日常の様子・カウンセラーとしての独り言などを引き続き書き綴ってまいりたいと思います。
誰にでも内緒にしておきたいこと・隠したいことがあります。それは婚活をしている二人にとっても同じかもしれません。でもパートナー候補にはお知らせしないといけない大事な事柄はいつかお伝えせねばなりません。
今回は標記の「カミングアウトはいつするの?」です。
恋愛からのお出会いと異なり、お見合いからであった二人は「お互いに表面上は悪くないのでお付き合いしてみようかな」という地点からスタートします。
ですので最初のうちは【あなたの欠点や弱み】はお相手にひた隠しに隠し、絶対に見せてはいけませんよ!!と男性会員さんに私たちは声を大にしてアドバイスをしています。
「それは何故?僕の悪いところも分かったうえでお付き合いになったほうが嬉しい。だからお見合いやファーストデートで僕の欠点を全部聞いて欲しい。嘘・偽りのないありのままの僕を早く分かってほしい・・・」そう考える男性会員さんのなんて多いことか・・・。
その気持ちはもちろん理解できないことはありません。正直で純粋でキラキラの気持ちが眩しいっ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。
でも、ちょっと待ったーっ!!
ここでよーく考えてみよう🤔。
お見合いからのお出会いは条件やどんな人を求めているかは「お互いのプロフィール」でわかってはいるものの(そこが1番の高いポイントなのですが)人となりがわからない・・・でも肝心なそこの部分は初めてお話をしてみるお見合いの時に感じ取るしかないのです。ただお見合いのお時間は概ね1時間とルールで決められています。
【1時間でお見合いをするお相手の人となりをすべて知る】なんていうことはお釈迦さまや聖徳太子なら可能かもしれませんが私たちには無理というものです。
お見合い後のお返事のここがポイントなのですが
お見合いしてみて【嫌でなければもう1度お会いしてから考える】というお返事→[交際希望です]のお返事をしてくださいと皆さんにはお勧めしています。
*1時間のお見合いでお相手のことはわかりませんが例えばお話がしやすいとか感じのいい人だなという印象はつかめますよね?でも好きになれるか否かはその時にはわからないことが大半なのです。
なのでお返事に困るのです。迷ったときの基本はもう1度お会いして考えるということ。そのお返事がベストだと私たちは考えます。
さて「嫌ではない」人との交際が始まりました。その人にいきなり自分の欠点や短所を聞かされたらお相手の女性はどんな気持ちになるでしょうか?
ここまで書いたらもうお分かりですよね?好きでも嫌いでもない人です。マイナスのことを聞こうものなら、たちまち嫌気がさして振られることは必至です(´;ω;`)。
でも最初はよくわからなかったけど嫌いじゃない人とのデートを重ねることにより女子の気持ちは「この人っていい人かもしれない」→「この人って意外といい人」→「この人とてもいいわ」→「この人がいいわ!」に気持ちは変化してゆきます。(変化しなければ交際は終了となりますが(´;ω;`))。そう。その変化した時にこそ「実は僕ってこういうとこダメなんですよねー」とカミングアウトするのです。その心は、あなたの良さを分かってきているので「あーそうなんだー。でもほかの良いところでカバーできるからどうってことないわ・・・」と思ってもらえる可能性が高いということに結びつくわけなのです。あなたのことを好きになってくれてからのカミングアウトなら何ら問題はないのです。
男性諸君!!この極意を忘れるべからず。うまく持ってゆきたいならばお見合い~交際成立後幾度かデートを重ねるまではカミングアウトは厳禁です。二人の関係がそこそこ近づいてからですよ。
何もかも分かってほしい・・・そこから付き合って欲しい・・・それはよーく理解できる願望ではありますが一旦封印してください。
いいですか?うまく運ぶためのすべを身に着けることも婚活をうまく運ぶ極意なのです(⌒∇⌒)。うまく運べるようにいつも願っていますよ。