結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 marl
元介護施設長婚活経験者が1年以内の婚活卒業へ導く!
結婚したいけれども出会いがないと悩んでいる人もいるでしょう。こんなときに、検討するのが結婚相談所….「いざとなっったら結婚相談所に入れば結婚できる??」これは大きな間違いです….30代・40代の独身男性でこういう風に考えている方は意外と少なくありません。結婚相談所は数ある婚活の中で成婚率が最も高く、結婚への本気度が高い人たちが活動しているのでおすすめではありますが、入会したらみんな結婚できるわけでもありません。結婚相談所に、入会して結婚できる男性の特徴をまとめてみました。これまでご成婚された会員様には、いくつか共通点があることに気が付きました。さて、その共通点とは・・・わかりやすく3つのポイントに分けて動画で解説してます! https://youtu.be/XNPn2dTpm9I ▼marl(マール)門川淑恵▼〒564-0044大阪府吹田市南金田1丁目4-5 直通代表080-5770-1098 オフィス06-4861-7550 mail:monkawa@web-sky.com http://bridal-marl.com/about/ ★オンライン無料相談予約はこちら★ http://bridal-marl.com/counseling/
こんにちはmarl門川です。自粛ムードで例年とは違った連休明けをお過ごしの事と思いますが、気候はとても気持ちの良い季節になってきましたね!!結婚相手を選ぶ際に、条件って皆様絶対ありますよね。私も結婚する前に、これだけは譲れない!!と思う事ありました。でも、結婚前は重要だと思っていたことも、結婚してからどうでもよくなる事ってあります。結婚に本当に必要なリアルな条件を今回は調査してみました。動画でわかるやすく解説しています!気になる方は是非ご覧下さい!! 前編では、結婚前に重視していた条件をランキング形式で調査!条件重視VS感情重視となりましたが、その結果は?! https://www.youtube.com/watch?v=5Kr82AN-MZE&t=3s中編・後編も現在編集中です♪自粛中に、お相手に求める条件の棚卸ししてみませんか。
おはようございます(^^)/大阪の結婚相談所marl門川です。アフターコロナ最近よく耳にしますね。世の中がオフラインからオンラインの時代へ変化していく中、婚活業界もこの1か月で大きく変化しています。この変化は決してデメリットばかりではなく、オンラインで繋がり、お互いのことをよく知ることができたからこそ良い関係に発展することも多いことが、オンライン婚活の魅力です。とはいっても、男性は電話やlineを苦手とする方も多いです。気になる人との接触は誰でも緊張するものです。ましてや気になる人との電話は、心臓が飛び出るのではないでしょうか?シャイな男性にとってはなおさらハードルが高くなるイメージがあるかもしれません。今日は、そんな男性の為のビデオ電話でアプローチするポイントをお伝えしますね。自宅で行える=いつもよりリラックスできるのがオンライン婚活のメリットです。オンライン婚活を理解し対策をとれば、シャイな男性にとっては、以前より婚活が楽しくなるかもしれませんよ。
こんにちは(^^)/大阪の結婚相談所婚活カウンセラー門川です。緊急事態宣言が続き、誰もが日常生活に不便や不安を感じていると思いますが、婚活をしている方にとっては「会えないストレス」「近づけないストレス」に悩んでいる方も多いことと思います。しかし、自粛中でもおたがいが一緒にできることを見つけたり楽しむことができれば、寂しさを紛らわすだけではなくお互いの心の距離を縮めるきっかけにもなるんです!!せっかく交際相手がいても、オンラインデートがネタ切れしてしまうと険悪な雰囲気にもなりかねませんし会えない期間が長くなるにつれて、寂しさが募り交際が長続きしない原因にもつながりますよね。ただでさえ外出自粛でストレスもたまりやすい状況ですし、なんとしてもこの状況を切り抜けたいところ。今回は、オンラインでの交際がうまくいってる先輩カップルや心理セラピストの話を元に「やってよかったオンラインデート」をご紹介したいと思います。
こんにちは(^^)/婚活歴5年婚活カウンセラー門川です。オンライン婚活興味はあるけど、デートはどうすればいい?というご相談も最近は増えてきていました。オンラインデートでモテるコツまとめてみましたので、デートでお困りの皆様に参考にしていただきたいです(^^)/いつもと違ったデートでふたりの仲も深まることも!?少しでも皆様の婚活の参考にして頂ければ幸いです。
こんにちは。大阪結婚相談所marl婚活カウンセラー門川淑恵です。私が婚活で1番大切だと思う事は、“諦めない事“だと会員様には常にお伝えしています。私は27歳の時に結婚を意識し、婚活歴5年で結婚しました。私はかつて付き合っていた彼が急に音信不通になったり、婚活詐欺にあったりと、結婚するまではまあそれは全く上手くいかず、びっくりするくらいダメダメでした・・・・・目一杯お洒落して、デートから帰ってヒールを脱いだら、涙が止まらなくて・・・目が腫れるまで泣いたこともありました。婚活って本当にいろいろありますよね。このままではいけないと、毎日婚活して疲れて傷ついて、もう辞めたい、このまま結婚できないんじゃないか。と思ったりしたこともありました。でもそんな中でも自分さえ諦めなかったから、結婚できた私は思ってます。傷ついても、振られても、くじけそうになっても、いい人居ないなって思っても、デートし続ける!!デートし続ける!!デートし続ける!!諦めず行動しました。今日は、いつ「その日」が来るかわからないです。今思えば、辛かった過去も今のお相手と出会う通過点だったのだと思う日が来るし、どんな人でも、そうだと信じてます。100回振られても、101回目は何か変わるかもしれないんです。
相変わらずの自粛ムード在宅勤務をされている方もそろそろ疲れてきたのではないでしょうか。さて、今回は婚活がうまくいかない人からよく聞く言葉「忙しくて婚活出来ないんです。」「婚活始めないといけないな、って思うんですけど今は忙しいから」という言葉です。コロナの状況で経費削減、人員が減らされてリモートワークで変な休みとらされて仕事のしわ寄せがご家族の家庭状況が変わって。忙しくなってることは本当に良く分かります。「人生、長いようで短い!!」婚活と仕事とプライベートをどう両立させていけばいいか?年を重ねるほど、日にちがすぎるのは早いです。婚活やりたいと思うのであれば、短期決戦で覚悟を持って行動し結果を出しませんか。とは言え、中々行動できない人も多いです。そんな方に是非意識してみてほしい事。〇周りの意見や周りに振り回されない。〇ビジョンを明確にする〇日々の行動に明確な優先順位をつける婚活したいな!って言いながら、始められない人って、案外、結婚を望んでいながら仕事が忙しい、プライベートが忙しいと自分の「言い訳」で婚活を始めない状況を作ってしまってる人が多いように感じます。本当に結婚をしたいのであれば忙しくても婚活します。お腹空いたらご飯食べるように、お風呂に入るようにどんなに忙しくても、、、本当にやろう!と思ってることは忙しくてもするものです。行動を起こせる人とそうでない人の違いは、自分自身の言い訳に気づけるかどうかです。婚活を始められない本当の原因は何なのか。過去のトラウマ、家族の事、恋愛に自信がない・・・・・「忙しいから」と言ってしまえば、楽ですが、あなたがすでに持っている素敵な部分、良い部分に目を向けることから始めてみませんか。オンライン無料相談受付中です!お気軽にお問合せフォームよりご連絡ください。
ついこの間4月12日ヤフーニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200412-00010004-suitsw-life収入が減りそうだと、結婚を躊躇する男収入が減りそうだと、結婚を切望する女同じ動機なのにベクトルが正反対という記事。婚活市場では、一般的に男性より女性の方が割合は多いといわれています。子供を望む女性は出産のリミットがあるため、婚活には積極的になる人がおおいが、男性は結婚に対して消極的になりがち….普段でもこのような状況にもかかわらずコロナ渦で男性は更に消極的になると予想されてます。対策がぬるい、実質効果が見込めないといわれる日本はこれから大不景気がくるのは間違いないでしょう。そんな中、結婚できる男女は更に限られたカップルになってくるでしょう。「自分の仕事が不安だから、結婚したい。」「自分を楽しませて欲しい、自分を楽させて欲しい」「先行きが不安な状況だから誰かに養ってもらいたい。」婚活がうまくいかない女性はどうしてもこういう思考になりがちな方が多いなと感じます。昔の私もそういう考えでした。この考えでは、経済力や男性として魅力的な独身男性は近寄ってきてくれないです。みんな幸せになりたいとおもうのに、幸せにしてね!!って思っている人に近づきたくないし責任負えないですよね。「不安な気持ち」は、男性でも女性でもみんな一緒です。困った時こそ、お互いに支え合える。こういう時に、自分のキャリアについて考えてみたり、生きていく力を身につけようと自然と考えている女性は、これからの婚活では、求められる女性になるでしょう。
こんにちは大阪の結婚相談所marl門川です(^^♪ 今週末4月12日に公開されるYouTubeマジ婚チャンネルでは自粛ムードだからこそできる「自分磨き」をテーマに配信します!!その中で、私が特におすすめさせていただいてるのはこんなときだからこそ「読書・勉強をする」です。 結婚する前に特に身につけてほしいと思うことは「お金の知識」です。今の時代、自分でお金を稼いで、資金を投資し、資金を守る時代です。 お金の勉強って何から始めていいかわからない方、本を読むことから始めてみませんか??●おすすめ本●①投資家がお金よりも大切にしていると著者:藤野英人お金とは?ということを簡潔にわかりやすく書かれています。②お金に強くなる著者:山崎元経済以外にも銀行や保険などの仕組をわかりやすく解説されています。③あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったら著者:江上治内容は読みやすく絵本のような絵柄でとっつきやすいものです。仲良くさせていただいてるお金のプロの方から紹介してもらった本です(^^)/ お見合いやデートの会話のネタにもなりますよ♪是非参考にしてくだい♪
こんにちは大阪の結婚相談所marl門川です(^^♪緊急事態宣伝により、弊社もリモートワーク中心になりましたが通常通り営業しております♪突然ですが、私YouTubeデビューしました(^^♪カウンセラー仲間で作った「マジ婚チャンネル」がようやく実現しました。カウセリングを受けたお客様のご要望で一度では覚えきれない・・・意見を沢山いただきます。何度も繰り返しご覧になれる動画を配信していきます!これから婚活始めたい方、婚活初心者のかたでも、見やすい内容です♪YouTubeホームより「マジ婚チャンネル」で検索してみてくださいね(^^♪
この相談所を知る
結婚相談所 marl
大阪府 / 吹田市
吹田駅 徒歩13分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!