結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Marry & Wish
「結婚したい!」あなたの願いをかなえるお手伝いを心をこめて…
大阪箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュ婚活カウンセラー松本です♡ここ数年、オンラインの出会いは急激に増えたもののマッチングアプリ疲れ、、、💦という言葉もよく耳にするようになりました。マッチングアプリは、気軽に始められる、デートもすぐできるというメリットもありますが結婚までいかずにデートで終わった…😢相手に結婚はまだ先と言われた…😢もう相手を探すのに疲れてしまった…😢なんて悲しい声があるのも事実です。今、婚活中のア・ナ・タそのマッチングアプリ疲れ…になっていませんか!?😅ドキッ!!としたア・ナ・タあなたが本当に求めているものはどっちですか?ワクワクドキドキの恋の相手?それとも、心の底から安心できる、心地よい相手?ひとり婚活はゴールが見えなくなると、途端に、やる気も元気も気力も失いますよね。「今、自分が何をどうしたらいいのかわからないーーーー」「どんな人と合うかもわからないーーーー」「もう、自分のことすらわからないーーーー」そんな迷える子羊さん😭あなたのその迷える気持ちや心に抱えている悩みを一度、ゆっくり整理しませんか?私でよろしければ、お話お聞かせ下さい。今、あなたの抱えている悩みが少しでも軽くなりますように♪LINE(無料)でお待ちしております‼️
大阪、箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです😉ご存知でしょうか?国立社会保障・人口問題研究所が2021年に実施した「第16回出生動向基本調査」で「異性との交際経験なし」と回答した人の割合は30〜34歳という結婚する人の多い年代で男性36.5%女性30.0%という結果が!!約3人に一人は異性とお付き合いしたことがないという。。。他の年代層でも軒並み30%越えという結果が…😳なんということでしょう😱この数値を見て私だけじゃなかった!と少しだけホッとしているア・ナ・タ恋愛経験がなくても交際をどう進めていいかわからなくても全然、恥ずかしいことではありませ〜ん!!恋愛経験がないのは、自分のせいと一人で悩んでいませんか?安心してください♡交際経験がなくて異性とどうお付き合いしたらいいか分からなくてもどうすれば結婚まで至るのか分からなくてもあなたの心をしっかり受け止め前に進めるように全力サポートしてくれるカウンセラーがいるのですから!結婚は恋愛経験が多いほど良いとは限りません。恋愛下手さんなら尚更、結婚相談所があなたの力になるはず!まっさらなあなただからこその魅力もあるし恋愛で騙されたりして辛い思いをするよりもはっきりと結婚だけを考えて前に進む方が安心ですよね。人生経験豊かなカウンセラーの松本が相談に乗ります安心&安全な環境で婚活を始めましょう!交際経験なしでも婚活はできる!
大阪箕面市の結婚相談所マリーアンドウィッシュです!「今年こそは婚活を始めます❤️」と新年早々からすでに行動人している人もいる一月!でも中にはかつて頑張って婚活していたけど今、ちょっとお休みしている方人を好きになるってどんな感じだったっけ?な〜んて恋する気持ちがどんな感じか忘れてしまった方いつかは再婚したい!と考えているシングルマザーさんやファーザーさん前に踏み出せず後ろばかり見てませんか本当に今のままでいいの??2024年は自分のワクワクするようなト・キ・メ・キを大切に心のアンテナを少し広げてみませんか?そして、ほんのちょっぴり勇気を出して行動してみませんか?あなたが今、何かで悩んでいたり、躊躇しているのなら、再婚で最高の幸せをつかんだカウンセラーがいるマリーアンドウィッシュへ気軽に〜気楽に〜〜ご相談くださいね〜たくさんの経験値から、お一人お一人に合った婚活スタイルをご提案させていただきます!2024年は「レッツ・ラ・婚!」
本日1月11日、深夜24時30分よりテレビ大阪で「ナースが婚活」👨❤️💋👨というドラマが放送されます‼️主演は矢田亜希子さん原作の著者は、なんとIBJ加盟店様「医師のとも良縁」の代表柳川圭子さんです。男性が結婚したい職業No.1の「ナース」の実話を元にしたリアルすぎる婚活物語。モテモテ職業にも関わらず、常に多忙で夜勤も多く、不規則な生活を送っている看護師さん。それ故、婚活してもなかなか上手くいかない婚活迷子さんになっているケースがとても多いとか…😢ナースだけでなく、世の婚活女子が共感するポイントがあちこち散りばめられているそうなので婚活カウンセラーの私も元ナースのアドバイスに興味津々です!!24時30分からとかなり遅い時間の放映ですがご興味のある方は是非ご覧下さいね💕
大阪、箕面市の結婚相談所Marry&Wish(マリーアンドウィッシュ)です。おはようございます!! 今日は「人日(じんじつ)の節句」一年の無病息災を祈って「七草粥」をいただきました。春の七草の緑が優しいですね♪七草粥に心も胃もほっこり温まった朝でした。(主人も私もしっかりおかわり、果たして胃は休めている😅??)こんな風に日本の「五節句」の行事食を二人で味わえるのも主人と出会い結婚したからこそこんな時にも結婚したことが幸せに思えるんです😭何気ない日々にも幸せ❤️今年こそ皆様にも出会いがあり幸せになっていただきたいと心から願っています💕新たな一年を、皆様も健やかにお過ごしいただけますように。
大阪、箕面市の結婚相談所Marry&Wish(マリーアンドウィッシュ)です。新年が明け、ちょっと遅いご挨拶ですが、皆様はお正月をどのようにお過ごしでしたか。わが家の三ヶ日は義弟家族と娘家族が挨拶に来てくれ、毎年楽しみにしてくれている私のお節料理を囲み皆で過ごす事が出来ました☺️
↑我が家のクリスマスツリー2023年も残すところ1週間を切りましたね!昨日はクリスマスイヴでしたが皆さまは、どんなクリスマスをお過ごしでしたか?🎶毎年、クリスマスや誕生日、結婚記念日などは、同居の義父母と一緒に過ごすのですが今年は久しぶりに主人と二人、アスティエのキラッキラに輝くクリスマスツリーを眺めながらシャンメリーで乾杯しました(私は下戸なんです😅)なんでも話せる主人と二人今日あった事や、他愛無い会話をしながらゆっくりとイヴの夜を過ごしました
先日、新聞で「官製婚活行き過ぎ?」という記事を見ました。未婚化、晩婚化が進行中の今、全国の自治体が独身者に出会いの場を提供するなどの婚活支援事業を行なっていると言った内容で、人口減少対策、少子化対策として結婚という個人的な事柄に行政が関わることに行き過ぎという声もあり、内容もA論、B論と二極化されていました。A論は背景が官製の事業という安心感。婚活を公費で賄うため利用者の金銭的な負担が減ることや特に地方では縁結び役を担っているといった利点が。またB論は価値観の押し付け…「結婚して子供を産む」という日本の古い価値観を「国や自治体が押し付けるべきでない」と「官製婚活は行き過ぎ」と感じている自治体もあるようです。具体的な時代背景として国立社会保障・人口問題研究所による資料では「50才までに一度も結婚しない人の割合」はなんと!!男性は約30%!!女性は約20%!!1990年ごろは男女とも5%程度だったんですよ! これにはさすがに私も驚きました😱😱😱30年ほどでこんなにも違うなんて未婚化、晩婚化は急速に進んでいるようです。このように数値化されたものを目の当たりにするとどうしても行政が動かざるを得ないかなと思ってしまいます…😔😔😔人口減少、少子化といった対策も子供を「産む」「産まない」という選択になるととてもセンシティブで難しいですね。。。あなたはどう思いますか?
内閣府が20〜30代の未婚男女を対象に行った平成26年度「結婚・家族形式に関する意識調査」でなんと「恋人が欲しいと思わない人」は20代男性は39.7%、20代女性では41.1%という結果が(@_@)これには正直、驚きでした!私が20代の頃は青春と言えばイコール恋愛で恋愛ドラマや、恋愛映画に夢を描いていたものでした😍それが約4割の人が恋人が欲しくないなんて。昭和真っ只中に生きた私としては驚くべき結果でした😱恋人が欲しくない理由としては「仕事や勉強に力を入れたい」が、32.9%「自分の趣味に力を入れたい」が、45.1%えっ!!「週末に好きな人に会えるのが嬉しくて、平日の仕事や趣味が頑張れるんじゃないの?」 「趣味に力を入れたい…もちろんそれも大切だけど…だけど…なんだかなぁ…」😅。。。と思うのは私の年齢だからなのでしょうか。「趣味や仕事があるから、恋愛する時間なんてない」と考えている人がこんなにも多いなんて驚きですが、でも、その気持ちって本当??本音で言ってる?? もしかして、「恋愛をしたことがないから、めんどくさそう」とか過去の恋愛経験から「またフラれるんじゃないか」「傷つきたくない」「一人の方が楽」など、忙しいことを理由に恋愛自体に億劫になっていませんか?本当は「恋愛もしたいし結婚もしたい💕」と思っている人が多いから出会い系や婚活アプリがこんなにも増えているんじゃないでしょうか。もし、あなたが自分の気持ちに素直になれず仕事や趣味を言い訳にしていたり、不安で臆病になっているのであれば一度、自分の想いを吐き出してみませんか。人生は一度きり、なのです(しつこくてすみません😅)その大事な自分の人生の大きなチャンスを逃してしまうことがないようもう一度自分の心の声に向き合ってみてくださいね。結婚相談所はあなたの想いと同じ結婚したいと思う人が登録しています。初めてのことにチャレンジすることは誰でも最初は不安で緊張もします。でも、酸いも甘いも噛み分けたカウンセラーがしっかりフォローするからご安心くださいね😉一人で考えているより、話すことで気持ちもずいぶん楽になるはずです。頑張る期間を決めて行動するのも結構気持ちは楽になるものですよ😉自分に言い訳するのをやめて時期を逃してしまう前にちょっとだけ勇気を出して行動してみませんか😊
前回、素直で愛嬌のある人が婚活でもうまく行きやすいと書きましたが、ズバリ!!行動力のある人も婚活ではかなり強みになります!この世の中で大きな夢を成し遂げている人はほとんどが「行動力のある人」と言っても過言ではないでしょう。会社のTOPにせっかちで短気な人が多いのも大きく頷けますよね。考えるより先に先へと動いてます!!婚活だけではなく、目の前に立ちはだかる全てのことはやってみないとわからないもの。かと言って失敗を恐れたら先にあるチャンスも夢もつかめません。人生の折り返し地点に来ている私だからこそ言える言葉ですが、時は金なり!!時間はあなたを待ってくれません😅😅😅悩んでも仕方のない取り越し苦労ほど無駄なものはないと思っています。逆に『えいやっ!』と勇気を出して思い切って飛んで見るのも必要かと思います。私も2回目の結婚のとき、生まれ育った土地を離れて主人の住む遠く離れた見知らぬ街へ飛び込んたことで今の幸せを掴みました今から思えばかなりの冒険でもあり無謀だったかもしれなかったけれど、今が幸せなので結果オーライです💕👍行動を起こせば失敗もあるかもしれません。七転び八起きという言葉がありますが、もし八回転んだら九回目も起き上がればいいだけ。擦り傷、切り傷もいつかはかさぶたになります。まずは『えいやっ!!』から始めましょう!
この相談所を知る
Marry & Wish
大阪府 / 箕面市
箕面萱野駅 徒歩15分以上
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!