結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブライトウェディング
プロの心理カウンセラーが運営する結婚相談所です!
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活において足し算にした方が良いことと引き算にした方が上手くいくことがあります。その使い分けについて具体的にお伝えしましょう。【足し算にしたいこと】まず、婚活において足し算をしたいのはお相手を観る目です。お相手の欠けているところ、短所ばかりを観るのではなく良いところを探すことが大切です。仮に、お見合いでは評価が50点でも次回お会いした時に65点になっていれば合格です。お相手を観る目は、減点方式ではなく『足し算』をしていく加点方式を心がけてください。【引き算にしたいこと】1■希望条件を引き算する2■プライドを引き算する詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください!「婚活における足し算、引き算の使い分け!」 https://youtu.be/2ViAEpfwO3E ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。真面目に婚活をしているのに、なかなか交際に入れない、交際に入っても長続きしないという女性たちには共通点があります。【婚活が上手くいかない女性の共通点】1■ないものねだりをする2■相手を自分の思い通りにしようとする3■相手に依存する4■プライドが高い5■感情的であるこれらのことを改善する方法をYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。婚活が上手くいかない女性の5つの共通点 https://youtu.be/k2SWjpfz3X8 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。ネット婚活が始まる前は仲人が「釣書」を用意してお見合いを組んでいました。釣書とは、身上書ともいい、現在のプロフィールに加えて、本籍地、現住所、詳しい学歴、職歴、現在の勤務先、健康状態、家族・親族についてなどの詳細を記載します。現在のネットを利用した婚活でも、たまに自己PRや担当カウンセラーからの推薦文に「お見合い前に釣書の交換をお願いします」とか「交際に入れば釣書の交換をお願いします」と記載している人がいますね。両家の家柄の釣り合いが取れるかどうかを事前に調べるためで開業医や地元でも有名な名家(めいか)に多いようです。最近では、両家の釣り合いに重点をおく家は少なくってきていますが、そもそも婚活における釣り合いとは何かを具体的に挙げていきましょう。■家庭環境■学歴■金銭感覚■精神的な釣り合い詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴くだだい。「婚活における釣り合いとは?」 https://youtu.be/oBWM1MnMbqg ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。最近は、コロナ禍で心を癒すためにペットを飼う人が増えているそうです。婚活においてもプロフィールに「動物が好きな人を希望します」とか「ペットを飼っていますので結婚後も連れていきたいです」と書いている人が増えてきました。結婚後もペットと同居を希望する人は、「動物アレルギー」や「動物が苦手」な人もいますのでプロフィールに記載した方が、婚活がスムーズに進みます。以前は、ペットを飼っていると婚活に不利と言われていましたが、最近では「動物好き」という共通点で繋がることができますので不利とは言えません。ただ、注意点はあります。詳しくはYouTubeにてお話しています。また、ペットと同居前提の婚活の成功例と失敗例もご紹介しておりますので、ぜひご視聴ください。「ペットと同居前提の婚活! https://youtu.be/lCmzIykd_1Q ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。婚活を始めるにあたって、お相手への希望条件などを詳しく聞き取ります。「私、普通にコミュニケーションが取れれば大丈夫ですので多くは望みません」という人に限って、いざ活動を始めていると細かいことにこだわる傾向にあります。婚活では、成婚できやすい人と、できにくいタイプの人がいます。その違いは何かといいますと、成婚できやすい人に共通しているのは、お相手の細かいことを気にしない大らかさを持っているという点です。逆に細かいことを気にしすぎる人は成婚できにくいといえます。細かいことをチェックしすぎる人は、お相手を知る入り口でシャットアウトしてしまうので内面を知るところまでたどりつけません。婚活成功法について詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。 「婚活は細かすぎると上手くいかない!」 https://youtu.be/D9aEkc94SzU ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。アラフォー女性の婚活ですが、親も高齢になってきているので安心させたい、できれば孫の顔も見せてあげたい、仕事は充実しているけどこのまま一人で生きていく覚悟はない、といった理由から婚活を始める人が多いようです。しかし、アラフォー女性の婚活は、他の世代に比べて難易度が高くなります。その理由は、アラフォー女性はお相手の希望年齢をご自分と同じぐらいか3歳から5歳年上まで、なかには年下を希望する傾向にあります。一方、複数の子どもを望む男性は35歳ぐらいまでの女性を条件に掲げます。それでは当然、お見合いが成立しません。また、アラフォー女性特有の価値観や考え方が婚活を難しくしているともいえます。そのような難しい状況の中でも、自分のおかれている実情を理解したうえで、価値観や考え方を柔軟に変えることができるアラフォー女性は婚活を成功させて結婚していかれます。成婚例とアラフォー女性の婚活成功法についてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「アラフォー女性の婚活事情と成功法!」 https://youtu.be/JeR9I9NqIOg ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。最近、SNSやWEBサイトで「蛙化現象」という言葉が話題になっています。蛙化現象とは、ずっと好きだった彼が振り向いてくれたとたん、相手のことを「気持ち悪い」と感じてしまう現象のことです。この現象に悩んでいる婚活女性が今、増えています。結婚したいのだけど、実際に距離が縮まると嫌悪感を抱いてしまうというのです。蛙化現象の由来は、グリム童話の「蛙の王様」です。この童話は気持ち悪いものとして扱われていたカエルが王子に変身しますが、蛙化現象は反対で、自分にとって王子のような存在だった人に嫌悪感を抱くという現象です。YouTubeにて蛙化現象になりやすい人、治し方について詳しくお話しております。ぜひご視聴ください。「婚活における蛙化現象!」 https://youtu.be/_tNB -VSoKmQブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。繊細さん(HSP)とは、1997年にエレイン・アーロン博士が提唱した心理学上の概念で、生まれつきとても敏感な人のことです。感覚処理感受性が高い人をハイリ―・センシティブ・パーソンと呼び、その頭文字をとってHSPと呼ばれるようになりました。繊細さんは、性格上の問題ではなく、生まれつきの気質であり、脳の神経システムに違いがあることがわかっています。生きづらさを感じている人が多い印象を受けるかもしれませんが、些細なことに幸せを感じることができるというメリットもあります。しかし、婚活においては、繊細さんに合った活動をしないで無理をし過ぎると疲れてしまいます。ではまず、ご自分が繊細さんなのかチェックしてみましょう。4つすべてに当てはまる、あるいは一つでも飛びぬけて当てはまる場合は繊細さんといえます。1とても深く物事を考える2過剰に刺激を受けやすい3共感力がとても高い4些細な刺激をすぐ察知する。さて、あなたはいくつ当てはまりましたか?このHSPに該当する人が人口の15%から20%いるそうです。繊細さんに合う人、婚活方法についてYouTubeにて詳しくお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「繊細さん(HSP)」の婚活! https://youtu.be/JjJ5pIYEgDI ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。結婚相手への希望条件をとして「尊敬できる男性がいい」という女性が一定数います。しかし、こういう女性は、交際に入っても「尊敬できるところがないので好きになれない」と、交際終了を繰り返してしまうので、婚活が長くなりがちです。尊敬できる人というのは、あまりにも漠然としていますので、結局「どんな人なら尊敬できるのかわからない」と悩んでしまう人も多くいます。「尊敬できる人とはどんな人なのか」分からなくなった時は、次のことを実践してみてください。1自分にとって尊敬できる人とはどういう人なのかを分析してみる2これまで尊敬できた人の共通点を探す3自分にないものを持っているかを見つめる結婚相手は、仕事のパートナーではありませんので、人生を共に歩いていく人という観点から「尊敬できるところを探す」ということが必要となります。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「婚活で尊敬できる人を求める女性!」 https://youtu.be/zRqLAfa5lVs ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
こんにちは大阪本町の結婚相談所『ブライトウェディング』の林ゆかりです。心理カウンセラーの観点から婚活を成功させるコツをお伝えしております。今回は、結婚が決まれば行うことをお伝えしましょう。1【両親への挨拶】お互いに結婚するという気持ちが固まったら、まずは両親に自分の相手を紹介します。先に女性側の家に訪問するのが一般的です。ご両親が遠方に住んでいる場合も、直接ご紹介するように努めましょう。ただ、コロナ禍ですので、訪問するのがどうしても難しい場合は、ビデオ通話でお話してみてはいかがでしょうか。心の準備が必要ですので、前もって相手の仕事内容や家族構成などを話しておくとスムーズに話を進めることができます。2【婚約&結婚指輪を準備する】婚約指輪を贈るタイミングは、一般的にはプロポーズ、または結納までに準備をします。婚約指輪の相場は、バブル期の1980年代からしばらくは、お給料の3か月分というイメージが強かったですが、最近では30万円~40万円と給料の1か月分ほどが平均額となっています。3【結納もしくは両家の顔合わせをする】伝統的なスタイルで、仲人が新郎新婦の両家を行き来し結納を交わす「正式結納」を行う家は少なくなっています。最近では、仲人が家を行き来することなく、ご自宅、もしくはホテルや料亭などを借りて結納品の交換をする「略式結納」か、結納品を用意せずに両家の顔合わせを兼ねた「婚約食事会」を行うカップルが増えています。この後は、入籍の日にち、結婚式や新居探しなど、段階を踏んで進めていきます。詳しくはYouTubeにてお話しております。ぜひ、ご視聴ください。「結婚が決まれば行うこと!」 https://youtu.be/WkfcCDTOP38 ブライトウェディング https://www.brightwedding.jp
この相談所を知る
ブライトウェディング
大阪府 / 大阪市中央区
本町駅 徒歩3分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!