結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポートスマイル
幸せな結婚を共に考え、全力で誠実にサポートする結婚相談所
婚活を始めるといろんなタイプの異性と出会えるチャンスが一気に増えますよね。お相手を探すために、まず最初にする行動は、自分が望む条件を入力して検索されると思います。年齢であったり、地域であったり、沢山の異性が出て来てプロフィールを見て想像を張り巡らせるいろいろと条件を比較し過ぎると訳が分からなくなり、お申込みできなくなる人もいらっしゃいます。特に女性はそうなりがちです。お見合いが成立してお会いしてもいろいろと悩むのも女性に多いです。プロフィール通りの印象の方もいれば、想像と違う場合もあるでしょう。あれ?と思うかも知れませんが、当たり前ですよ。プロフィールだけでは分からないという事です。会ってはじめてお相手の事が見えて来るものです。話してみないとフィーリングも分かりませんよね。初対面だけで分かる事って少なくて、目に入った印象だけで左右されがちです。デートを重ねていかないと本当の価値観や人柄は伝わりにくと思います。それはあなたも同じはずです。出会って間もない異性にあなたのすべてを伝えられないでしょ?何を基準にお相手を選べばいいのか分からないと悩むのは至極当然なので安心して下さい。結局はプロフィールに書かれている条件だけでは選べないという事です。お相手にフォーカスする事に頭が集中していると思いますが、自分の軸を忘れない事です。結婚したいと思い婚活を始めましたよね?あなたは結婚後、どんな生活を送りたいのでしょう?穏やかで安心して過ごせる毎日がいいな?ライフスタイルが合う方が楽しいな?できれば毎日夕食を一緒に食べたいな。週末とか月2回はどこかにお出掛けしたいな・・それが可能なお相手なのか?同じようなライフスタイルに共感してくれるお相手なのか?勿論、お相手の希望にも自分も納得できるか?も加味して考えて下さい。今ある条件に振り回されるのではなく、未来の希望が似ている人か?を基準に加えてみて下さい。共感できる回数が多い人ほど、価値観が似ているという事です。デートを重ねながらあなたの心がどう感じたか?条件よりも気持ちを大切にして下さいね。優しい思いやりがある、家族を大切にできる。結婚相手として相応しい部分は自分の心に聞きましょう。婚活を頭ですると大切な事を忘れがちになっちゃいますから、ご注意下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
男女の距離感というのは、本当に難しいですよね?100%の正解はないと思います。お相手の性格などでも違いますしね。でも、距離を縮めたいのなら、あなたから心を開いてみましょう。こんな事を聞いたら嫌われるかな?引かれないかな?と相手の顔色ばかり見ていてはダメですよ。まずは自分を見せる!です。できるだけ自然な自分を早めに見せる!です。そして・・しっかりとお相手の価値観を一旦受け止める、受け入れる習慣を身につけて下さい。関係はそこから始まります。お相手もあなたに心を開いてくれるはずです。信頼に近い気持ちを抱いてくれたら、あなたの価値観も素直に受け入れてくれる事が多くなります。自然と心の距離は縮まるので、会話もスムーズに運んでいきます。そして、数回デートを重ねているなら食事デートを卒業して、楽しい場所に出掛けて下さい。自然にスキンシップを取り易い場所を選んで、デート自体も楽しんで下さい。一気に距離を縮めるには、やはりスキンシップは必要不可欠です。いい人から、特別な人に変わる瞬間になります。異性として意識するタイミング!条件だけで結婚を決意できる、決断できる人は婚活の場であっても少ないです。ふんわりからでも「好き」という感情が芽生えないと男女の関係は成立しません。成婚されていくカップルの多くは、どこかで爽やかなスキンシップを取り入れています。そこが成婚へのスイッチとなる場合が多いです。いい人だと思うけど異性として意識出来ない・・そんな場合もトライしてみるといいですよ。一気に感情に変化が起きる方もいます。何も感じない違和感を感じる場合は、残念ですが運命のお相手ではないという割り切りも大切です。お互いに他に結ばれる人がいるだけなので、必要以上に罪悪感を感じなくてもいいのも婚活です。小さな勇気を心に秘めて、次のデートでチャレンジしてみて下さい。 YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
春は婚活をスタートする方がとても増える時期です。スマイルも通常月より無料相談が増えています。あなたもこの春からスタートして、本気で今年中の結婚を掴んでみてはいかがでしょう?婚活を始めると一気に環境は変わります。異性との出会いの環境が一変します。しかも、本気で結婚を意識している異性との出会いとなります。環境が変わると、経験できる幅も一気に広がるので本当に大切な事にも気づいていけます。勿論、その人の行動次第で結果は大きく変わるわけですが・・婚活を始めたら、いつご成婚するかは運とご縁もありますが、僕は必然の方が大切だと思っています。運命の人に出会っても、気づかずに運を逃す人も多いからです。何が違う?どういう事に気をつけておけばいいのか?それはやはり経験の差が大きいと思います。異性との出会いの数と質が大切です。大恋愛しても中学・高校時代の幼い頃の恋が実る方って、そんなに多くはいませんよね。なぜか?幼いからです!恋と結婚は随分違うものですからね。恋愛経験が多いから優位という訳でもありません。本気で結婚を意識した出会いの経験が重要です。逆に言えば、恋愛経験が少ない方でも結婚相談所では短期間にご結婚される方は沢山いらっしゃいます。婚活を始めたら一番大切な時期は、最初の3カ月だと思っておいて下さい。この時期にどれだけいろんな経験を積めるか?それで結果が大きく違ってきます。最初の3か月間は結果より、経験を優先して下さい。自分の市場価値を知る機会になりますし、自分に合う方を感じ取れる機会にもなります。恋愛経験の少ない方なら、尚更この3カ月が大切です。異性とのコミュニケーションを学ぶ期間だと思って下さい。勘違いもOKです。早く成婚される方はこの3カ月でお相手に出会うケースも多いです。もし、この期間に運命の異性と出会わなくても、次に出会った運命の人に気づきます。見逃さずに幸せな結婚に辿り着けます。経験を積めた結果がはっきりと出ます。婚活を始めたら目標にした事を必ず最初の3カ月でルーティンに落とし込んで下さいね。辛くても上手くいかなくても逃げずに行動を止めないで下さい。短期成婚の最大の秘訣と思って頂いて結構です。実際に成婚者の多くは半年前後が最多というデータがあります。これから婚活を始める方は、最初の3カ月をどう過ごすか?しっかりとカウンセラーと相談して下さい。あなたにとって一番必要な経験をカウンセラーはアドバイスしてくれるはずです。もし、かなり時間が過ぎている場合は、基本に立ち返って下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は「40代でもモテる男性の特徴」というテーマでお話します。女盛りと言えば30代ですが、男盛りは40代と言われています。 20代男性のようなフレッシュさは少なくなりますが、その代わり色気や味が出て来る年齢で20代後半から同世代まで幅広い年齢の女性から、モテることがあります。 但し、それもこれも40代男性の魅力をきちんと引き出せているかどうかによります。20代30代で何を経験し、それをどう対処してきたかによって40歳の「性格」が作られます。「性格」は、人間の後天的な特徴です。その人の経験や考え方によって変化させることが出来ます。 人生100年時代となって来たので、さらに魅力的な大人の男性でいることがモテるポイントです。まずは、女性が選んだ「モテる40代男性の特徴ランキングTOP5」と女性の生の声そして、具体的にモテる40代の「見た目の特徴」「性格の特徴」「態度や行動の特徴」をお伝えします。 30代40代、そして50代の男性も参考にして下さい。 モテる40代男性の特徴ランキングTOP51位清潔感と大人の余裕がある2位優しく頼りがいがある3位体型が若々しい4位仕事も気配りもできる5位話題が豊富で聞き上手いかがでしょう?ひとつくらい自分にも当てはまっている項目はありましたか?このランキングを見ると、同性の僕からしてもカッコいい男性だなと思いました。実際の女性の生の声もご紹介させて頂きます。※このアンケートはある金融機関の調査結果です。清潔感があり気分に左右されない30代前半/サービス系いつも身だしなみを整えていて清潔感があり、気分に左右されず、いつも同じテンションだと話かけやすくてコミュニケーションが取りやすくてモテると思います。顔は良くないのに、好きになりそうでした。 低姿勢で誰に対してもでも気を配れる30代前半 自分の意見をしっかり主張できるが周囲への気遣いも忘れない30代後半上司・部下の縦の繋がりはきちんと出来、自分の意見や間違ったことは上司でも関係なくはっきりと意見を伝えられる人。女性への接し方もいやらしくなく、人間関係をすごく大事にする人で人をけなす事がなく、小さな事でも感謝の言葉を伝えてくれ、会社の空気をいつも明るくしてくれる見た目が若々しくて頼りになる30代前半/医療系女性見た目が若々しく、体も絞られていて、会話していても年齢を感じさせませんでしたが仕事ぶりはとてもスマートでした。気配りができ、みんなをサポートする様子が素敵でした。アドバイスも的確で頼りになる存在で彼の運転する社用車の助手席に座った時、ちょっとドキドキしていました。 仕事が出来てもそれをひけらかさず言動に品がある20代後半/金融・保険系仕事が出来る事を自慢せず、周りにも平等に気遣いできる人はモテます。その上司は、奥様を大切にし、子供は「いつか育つから」と二の次で、記念日には二人で出掛けられているそうです。とにかく優しくて、でも、絶対に下心がないところが素敵です。見た目の爽やかさと清潔感も相まっていると思います。 ざっと紹介しましたが、確かに感じのいい男性ばかりだと思います。20代30代前半の男性にない大人の余裕というか、頼りがいがある男性がモテるようですね。 具体的にモテる40代の「見た目の特徴」「性格の特徴」「態度や行動の特徴」を紹介します。 モテる40代男性の「見た目」の特徴第一印象は大事な特徴のひとつです。女性に好印象を与える「見た目」の特徴とは具体的にどんなポイントなのか?①清潔感のある身だしなみをしている②ファッションセンスが良く、私服がおしゃれ(40代という年齢に相応しいおしゃれ)③体を鍛えていて、スレンダーな体系を維持している 40代というのは、いよいよ中年太りに差し掛かる年齢です。見るからに清潔感にあふれ、おしゃれなのに、ふと目をやった時にたるんだお腹があったとしたら、100年の恋も冷めますよね。体を鍛える事は、肉体的にも精神的にもかっこいい男性になる為の必須条件でしょうね。 モテる40代男性の「性格」の特徴モテる40代男性は、どのような性格を築きあげて来たのか?という部分ですね。① 冷静に判断が出来る②誰に対しても平等に接する③素直な性格で裏表がない いつも落ち着いていて冷静な判断が出来る男性というのは、女性からすれば頼もしい存在です。それでいて、謙虚な性格で、誰に対しても平等に接する男性というのは器の大きさを感じますね。素直で裏表のない性格の持ち主であれば、女性も信頼を寄せ、安心して心を開けると思います。 モテる40代男性の「態度や行動」の特徴①女性に優しい②仕事をバリバリこなしている③休日は趣味を謳歌している④努力をしている 心にゆとりがある男性は女性に優しくなれます。女性は自分に対して優しくしてくれるだけでなく、どんな人に対しても優しくできる心の広い男性を求めているのではないでしょうか? 仕事をバリバリ、生き生きとこなしている男性の姿は、女性にとってとても魅力的なはずです。仕事だけでなく、趣味も積極的に楽しいでいる男性だと、女性も一緒にいて明るく楽しい気分になれます。やはり人生を楽しんでいる男性は女性にモテます。 仕事も遊びも充実する為には、心身ともに若々しくなくては難しいです。その為の努力も必要ですね。モテる大人を目指して頑張りましょう!逆にモテない40代男性の特徴も少しだけ!続きは・・・本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、そちらもご覧下さいね。【男性必見】40代でもモテる男の特徴 https://youtu.be/979IqMOzY -E👈クリック明日のスマイルHPブログは、必読の内容です。「結婚相談所選びも難しくなりました」婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は「結婚資金や婚約指輪の相場ご存知ですか?」というテーマでお話します。婚活中の方は、まずはお相手だという事で頭がいっぱいだと思いますが・・結婚するとなると、ある程度のお金が必要になってきます。 結婚に掛かる費用って、どれくらい必要なのか?婚約指輪って幾らくらいが妥当なのか?結婚式の費用の平均額は?結納って何?何にどのくらいかかるか?総額幾ら位あればいいのか?そして一例として30代独身男女の平均預金額などもお伝えします。 自分は大丈夫か?そして、あまりお金を貯めていない場合の対処法も実例を紹介します。結婚にかかる費用総額は?2021年の調査結果から見ますと、合計356万8000円が平均だったそうです。これはコロナ渦の影響で、前の年2020年よりも低い金額です。 2020年は、469万円2000円でした。いかがでしょう?多い?少ない?この調査結果は、ゼクシー結婚トレンド調査です。項目別(内訳)の平均費用は?結婚式(挙式・披露宴)292万3000円婚約(結納式・婚約食事会)24万8000円指輪(婚約指輪・結婚指輪)60万4000円新婚旅行(旅費・お土産代)34万6000円 これは、一般的な結婚までにかかる費用です。平均的な金額です。披露宴をするしない、新婚旅行は海外に行きたいとなるともう少し予算は膨らみますね。 実際には、二人が生活をしていく為に必要な住居の用意にもお金が掛かります。賃貸マンションからスタートする場合なら、敷金や引っ越し代、最低限の生活必需品も要ります。お金が掛かる事は避けたいなと思われる方もいらっしゃると思いますがやはり結婚は、本来一生に1回の事ですし、ケジメでもあります。結婚資金で一番お金が掛かるのは、披露宴です。これを削る方もいます。今は少ないですが、昔は、会社の上司・同僚、取引先までご招待するケースも多かったです。 そうなるとお呼びする人数が増えるので、金額も跳ね上げりますがその分ご祝儀も沢山頂けるので、実際に必要なお金はあまり要らないという事も知っておいて下さい 中には、結婚式、披露宴代がほぼ手出しナシというケースもあります。披露宴をやめておこうか?とお考えの方は予算で悩まれていると思いますが 結婚するお二人の都合だけでなく、お互いのご両親の気持ちも汲んであげて欲しいと思います。今まで一生懸命に育ててくれたご両親や親戚にも感謝して認めて貰う場でもあります。 披露宴をしたら確かにお金は掛かります。ただ、お金に代えがたい大切な事もあるので、僕個人としてはされた方が絶対いいと思います。 お互いの親戚と会う機会も、この時を逃すと誰かが亡くなられた時に初めまして合う事になりますし披露宴をしたら、相手方の親戚などからも、涙を流して「よろしくお願いします!」と握手をされながら、結婚の重みや気持ちが伝わります。 実際に離婚率にも影響がありますしね。披露宴をした夫婦としなかった夫婦の離婚率は、倍以上違う!というデータもありますから 結婚式の費用分担は、両家で折半が一般的です。披露宴をする場合などは、人数割りというのもあります。 あと、婚約指輪、結婚指輪は結納の一部として男性が女性に送るものです。先程紹介した指輪の金額は平均額ですが、本来の目安は男性の収入によって違います。 婚約指輪の相場は、月収1ヵ月分以上という感じです。年収400~500万円の男性なら30万から35万 年収500~600万なら35万~40万年収1000万円なら70~80万円が妥当です。 結納については、昔より略式でされる方が増えています。生活環境も変わって来ましたので、嫁入り道具も少なくなってきましたしね。 結納の本来の目的は、夫が妻を迎えるために、必要なものを買い揃えて持参して来て下さい。という意味でお金を用意していました。 昔は、夫の実家に嫁ぐというのが普通でした。今は同居も少なくなりましたのでまた、夫婦共働きという時代になったので、食事会だけ行うというのが多いです。 新婚旅行は、結婚式同様、二人の門出ですし、いつまでも残るいい想い出になりますので思い切って海外などもいいと思います。30代独身男女の平均預金額は?ズバリ平均貯金額は400万円です。この調査は、りそな銀行の2021年度の調査結果です。ただし、株式や投資信託など他の金融資産を加えた平均預金額となれば平均606万円となります。 いかがでしょう?貯金だけで400万円は貯まっていますか?平均というのと中央値というのは、かなり違ってきます。 中央値は、かなり低く56万円です。これは少ないので、結婚を考えている人は、やはりもう少し貯金はした方がいいと思います。 貯金額については、コロナ前の2019年の2年前と比べると2倍以上に増えたそうです。2019年の平均貯金額は、176万円だったそうです。 男女別・年齢別の貯金額もお伝えしますね。30歳~34歳男女平均貯金額:428万円 男性は464万円女性は370万円です。35歳~39歳男女平均貯金額:467万円 男性は514万円女性は386万円です。 男性と女性では、平均すると120万円ほど違います。これは、給与の差と比例している様に思います。 30代は100万円前後の貯金という人から、1000万円以上という人もいます。いずれにせよ、結婚前だけでなく、結婚生活にもお金は必要です。 今貯金が少ない、ヤバいかも?と思った方は、趣味や遊びも大切ですが、しっかりと準備もして下さいね。貯金がない場合の対処法は?結婚したいが、現実的に貯金が少ないという方もいらっしゃると思います。本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で実例をご紹介していますので、続きはそちらを!結婚資金や婚約指輪の相場ご存知ですか? https://youtu.be/FnO9 -6TqMgQ👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
毎週金曜日は、男の婚活!volume.291来週の火曜日は3/14ホワイトデーです。という事はこの週末にはお返しが必要ですね。あなたからのお返しを期待していない女性はいませんから、しっかり準備しておきましょうね。お見合いの時にバレンタインプレゼントを貰った男性、仮交際中に貰った男性は必ずお返して下さいね。今週は男性会員様から何を贈るべきか?と沢山のご相談を受けましたが、あなたはお決まりですか?あなたとの親密度で、送る品や予算は変わってくると思います。ただ金額については、貰った金額の同等以上が大前提だと思って下さいね。1000円程度のチョコを貰ったのなら、2,000~3,000円。3,000円程度なら5,000前後などこんなところでケチケチするのはかっこ悪いですからね。親密度で言えば、まだ仮交際が始まったばかりのカップルなら無難なものがいいと思います。貰った女性が重く感じない品がいいです。人気なのはブランドチョコやマカロン、クッキーなどハンドクリームやコスメを贈る男性もいますが、その女性の肌に合うかどうか分からないので要注意です。仮交際から進展したいとお考えの男性なら、しっかりとしたプレゼントが好ましいと思います。グレード順に言えば、お取り寄せレベルの人気のスイーツなど喜んでくれると思います。もう少しレベルアップする場合なら、身につけるものですね。キーケースやアクセサリー。これはなんとなくウインドショッピングしながら、彼女が気にいったようなものをその場で購入!笑顔でホワイトデーのお返しがしたかったら💝と、さりげなくプレゼントしちゃってください。男性と違って、女性は何かと記念日を大切にしたいとお考えの方が多いと思います。イベントは男女の仲を深めるためにあるギフトだ!という感覚で利用して下さいね。素敵なホワイトデーにして、彼女との仲を深めて下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
3月に入り、寒さもやっと和らぎ散歩してても気持ちよくなりましたね。同時にお見合い数もグン⤴と増えています。土日のホテルラウンジは大変な事になっています。先週も沢山のカップルが誕生しました。今週末からはデートラッシュです。初回のデートはとても大切です。何故か?このデートで7割の交際が終了しちゃうからです。これは残酷な真実です。逆に初回デートが上手くいった方の成婚率はグン⤴と上がります。初回デートで大切な事は幾つかありますが、男女共服装を疎かにしない事です。男性はスーツマジックが消えます。いきなりダサいおじさんファッションだと次はありません。女性もお見合い時と同じようにメイクや髪のお手入れなど気を抜かないように!そして、第一印象がクリアーできたら、焦らず楽しいデートを意識して下さい。初デートはランチやカフェでも構いませんが、この人と次は春デートしたいなと思われないと!です。初デートはお見合いの延長の様な会話になりがちですが、さりげなく春の話題もしてみましょう!この季節ならでの話題で次のデートを匂わせましょう♬春デートのプラン考えていますか?お花見スポットはググっておきましょう。そして春らしい服装は準備できていますか?今年の流行りの色はグリーンですが、そこまで意識しなくていいので、明るい色で軽やかにしてみては?2回目3回目のデートが運命の分かれ道となります。何も考えずにデートに向かうのは危険ですよ。婚活をしている人は、全員早く運命の相手と出会いたいのです。そして常にライバルもいるのです。3月に交際がスタートした人は、5月のGW後の成婚を目指して下さいね。「運命を掴んだ春」になるように願っています。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
先週は、元会員様(ご成婚退会)から、ご成婚後の嬉しい報告が複数届きました。今度家を買う事になりました!新居の住所です。是非遊びに寄って下さい。その他に、ついに我が家に新しい家族(子供)が誕生しました!という報告を2件頂きました。いや~会員様がご成婚された時に嬉しい!良かったという気持ちになり感動させて頂き1年後2年後3年後にも、嬉しい感動をお客様から頂ける仕事!本当に嬉しい限りです。この後もこんな嬉しい報告が続くと思うと、俄然やる気に満ちて来ます。30代半ば前に子供ができてホッとしていますという会員様もいらっしゃいますし、40代になって、夫婦で妊活や治療に励んで子供を授かられたご夫婦もいらっしゃいます。本当に嬉しい奇跡に辿り着かれ、ご夫婦だけでなく、親や兄弟、周りの人も幸せに包まれたと思います。もし、あの時、婚活していないければ今日を迎えられなかったと思います。これからも沢山の人を結婚に導いていって下さい!というメッセージ!心に染みました。僕は奇跡は決して偶然ではなく、必然の積み重ねだと思っています。結婚したいな。結婚して幸せな人生を送りたいなと思っている方は、必然の道を歩んで下さい。大きな幸せに辿り着くまでは、簡単ではないかもしれませんが、可能性が大きく開きます。何もしないのは、何も失わないのではありません。時間や大切な夢や希望を沢山失っていきます。前進しないのは、後退しているのと同じだと思います。何もしないと環境も変わりません。環境を変えられるのは、自分しかありません。少し勇気を持って、まずはご相談にお越しください。そして、あなたの希望や想いを聞かせて下さい。あなたの今を教えて下さい。あなたに合った婚活方法を一緒に考えましょう。あなたの希望を超えるサポートで誠実にご対応させて頂きます。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
婚活をうまく乗り切る方法は沢山あります。その方法はその人、その人よって違います。しかし、実際に活動していると壁にぶつかって自信を失ってしまう方もいらっしゃると思います。いくらお申込みをしてもなかなかOKの返事が届かなかったり、お見合いでうまく話せなかったりどんどん自己肯定感が下がる人もいます。でも、これはほとんどの人が経験する婚活あるあるなんです。そこで凹んで動きが止まってしまうか、諦めずに整理してトライするかで、運命が大きく変わります。婚活している人のほとんどは不安を抱えながら活動しています。自信満々の人なんてほんの一握りです。その自信が勘違いの人もいますし、空回りする人もいます。婚活って何だろう?自分に相応しいお相手を見つける活動ですよね?結婚するたったひとりを見つける活動です。極端に言えば、万人にモテる必要はないはずです。あなたの事を好きになってくれる異性は必ずいます。そして、あなたも好きになる人がいます。あなたはどんな人と結ばれたいですか?落ち込んだ時自信を失いかけた時に思い出して下さい。自分に自信がなく、自虐的な事ばかり言う人ってどうですか?他人を羨んでばかりする人はどうですか?一緒に過ごして楽しくないはずです。自信満々になる必要はありません。でも、自己肯定感は失わないで下さい。自己肯定感の低い人は自分も他人も幸せにはできません。今自信を失いかけている場合は、自分に問いかけるだけでなく、周りの人に素直に聞いてみて下さい。自分の良さを!周りの人に聞くのが恥ずかしい人は、あなたの事を見てくれている担当者に聞いて下さい。あなたが忘れかけていた良い面も教えてくれるはずです。もしくはあなたが気づていないいい面も。誰だっていろんな面を持っていますよ。いい面も悪い面も、ある意味それも個性ですから婚活は自信満々でなくてもいいと思います。ただ自分の良さまで忘れてはいけません。自己肯定感をしっかり持っていると、それはお相手にもいい印象が伝わります。そして、お相手からも大切にされる事に繋がっていきます。顔も今より明るくなるはずです。声も今より少し大きくなると思います。元気でエネルギーのある人って素敵ですよね?自分らしさを大切にして婚活を続けて下さいね。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
今日は、授かり婚の割合と離婚率は?というテーマでお話しさせて頂きます。最近は、妊娠をキッカケに結婚する「デキ婚(授かり婚)」もめずらしい事でもなくなりました。 デキ婚で幸せな家庭を築いている方も多いですが、一方で「デキ婚は離婚率が高い」とも言われています。実際に結婚した人の中で、デキ婚の割合って、どのくらいなのか?そして、デキ婚の離婚率は高いのか?高いと言われる理由は何か? 現在婚活中の方にも、結婚後の参考になる事が多いので、是非最後までご覧になって、あなたの意見も聞かせて下さい。デキ婚の割合は?日本の1年間の婚姻件数は、最新データで50万1138組です。そのうち、デキ婚で結婚されたカップルの割合18.4%9万2209組です。だいたい、5人に1人という割合です。どうでしょう?多い少ないあなたはどう思いましたか?デキ婚が最も多かったのは、平成14年で、全体27.9%だったので、最近は減少傾向です。デキ婚の離婚率は高いのか?デキ婚で一番多い年齢を調べてみたところ、19歳未満が圧倒的に多くデキ婚全体の約8割です。そして、10代で結婚した人の離婚率の割合は、約8割となっていました。 現在の離婚率は、約36%で3組に1組となっていて、18万4386組です。10代でのデキ婚の割合が高いのと同時に、全体と比べてみてもやはりデキ婚の離婚率は高いですねデキ婚の離婚率が高い理由はなぜか?5つの理由①お互いのことをよく理解しないまま結婚してしまったからデキ婚は、結婚を考える前、もしくは結婚を決意する前に子供を授かる事になります。そのため、交際期間が短く、相手の事をよく知らないまま結婚してしまうケースも少なくありません。 勿論、長年交際した末にデキ婚に至るケースもありますが、生活習慣や価値観の違い、相手の性格など理解しないまま結婚する方が多いです。結婚後に相手の嫌な部分や我慢できない部分を知る事になって「こんなはずじゃなかった」と後悔することになります。 ②結婚する覚悟がないまま結婚してしまったから結婚してから子供を授かる場合は、家庭を持つことや親になることに対する心の準備や覚悟ができた状態で結婚や出産を迎えます。 しかし、デキ婚の場合、子供を育てるどころか、家庭を持つことにすら心の準備や覚悟ができていない状態で妊娠の事実を知ることになります。 結婚しても、家庭を持つことや親になる覚悟や自覚を持てずにいる人も多いかもしれませんね。 ③年齢が若すぎたデキ婚する人の大半は10代など若年層に多いです。年齢が若いと精神的にも未熟なことが多く、学生や就職して間もないなど経済的にも厳しいです。 また、年齢が若ければ若いほど、まだまだやりたいことも多いでしょうしかし、結婚や出産によってやりたいことを諦めなくてはならなくなり、後悔の念に苛まれることもあるでしょうね ④経済的に苦しくなるからデキ婚は若年層に多い為、働いていても収入が少なかったりするケースが多いです。 しかし、結婚して家庭を守り、子供を育てるためにはお金が必要です。収入が少なければ、生活が厳しくなります。生活が厳しくなると些細な事でも喧嘩になりやすく、離婚にいたることも珍しくありません。 ⑤女性側の負担が特に大きく、夫に対する不満が溜まりやすい妊娠すると、女性の身体には大きな負担が掛かります。そのため妊娠中の女性は、生活面で自由が利かなくなることも増えてきます。 子供が生まれてからも身体が回復するまでに時間も掛かります。無理をすると大きな病気を患うこともあります。夫が協力的であれば問題ないのですが、デキ婚の場合、男性側に親になる覚悟ができていないケースも少なくありません。そうなれば女性側の負担は益々大きくなり、夫に不満が溜まっていき離婚を考えてしまいます。デキ婚から離婚を回避する方法①夫婦で協力して育児を行う②夫婦が2人で過ごせる時間を作る③共稼ぎをする④ストレス発散方法を探す(お互いに)⑤ママ友を作る⑥親や親戚の協力を仰ぐ⑦お互いに1人でゆっくりできる時間を作る⑧周りと比較しない 育児は妻だけでなく、夫婦で協力して行う様にして下さい。 子育てに追われる事が多いと思いますが、できるだけ二人の時間を作り、お互いの理解を深め、お互いに感謝し合い、信頼関係を深めて下さい。 夫の収入だけでは生活が苦しい場合は、妻も仕事をする事をお勧めします。子供と一緒にいたい気持ちは分かりますが、生活苦で離婚することになれば元も子もないですから 妊娠や出産、その後の子育てで、女性は精神的に不安定になりがちです。男性も育児や経済的な不安を抱えてストレスを感じやすくなります。 お互いにストレスを溜め込めば、些細な事でケンカにも発展しやすくなります。自分なりのストレス解消法を見つけて乗り越えて行くことも大切です。 デキ婚の場合、若い女性が多いと思います。育児で分からないことも多いと思います。ママ友がいれば、育児と家事の両立法なども気軽に教えてくれることもあります。 子育てや結婚生活で困ったことがあれば、親や親戚など周囲に協力を仰ぎましょう。「結婚したら自分達だけで解決しなければならない」と考えがちです。 でも、頼ってください。親は子育ての先輩でもありますから、いろんな方法を知っています。うちも3人の孫がいますので、週に2回はお風呂と夕飯を食べに家族で来ます。 その時に、娘は少しリラックスする時間を持てますし、娘夫婦の結婚記念日はデートできるように子供達を預かっています。周りの独身の友達たちは、お金も時間も自由に使えて羨ましいと思う時もあるかも知れません。でも、比べるのはやめておきましょう。 若いうちに出産すると母子ともに身体的にも負担が少ないです。将来的に、「若くて綺麗なお母さん」と誉められる事もあります。いいことに目を向けましょう。 いかかでしたでしょうか?デキ婚の現実。結婚の覚悟ができていないうちに子供を授かるのは大変なことが多いのも事実です。 離婚に繋がるケースも多いですが、回避できる方法もあります。若く結婚すること自体はメリットも多いですが、賢く生きていかないとデメリットばかりになります。都道府県別で、デキ婚の割合って違っていたりします。それは何が影響しているのか?本日のYouTube動画(スマイル婚活チャンネル)で詳しく解説していますので、良ければご覧になって下さい【男女共通】授かり婚の割合と離婚率は? https://youtu.be/dO3xA4HpJW8 👈クリック婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
この相談所を知る
婚活サポートスマイル
奈良県 / 北葛城郡河合町
王寺駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!