結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Salon de mariage Lapin
JLCA認定婚活カウンセラーと一緒に『ご機嫌婚活』ができます
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。謹賀新年🎍初春のお慶びを申し上げます。みなさまのご多幸をお祈りいたします。2024年もどうぞよろしくお願いいたします🐰現在、婚活中の方は、良きご縁に繋がりますように(^^)「婚活始めようかな」とお考えの方は、春、桜🌸が満開のころに婚活が卒業できるようにスタートのタイミングはお早めに!2月は、バレンタインデー💗3月は、ホワイトデー💗自分の気持ちをお相手に伝えることができるイベントが続きます。婚活では、タイミングを逃さないことはとても重要なことです。「自分で決断をして行動する」ことを習慣化できるといいですね(^^)2024年、素敵な出来事が沢山ありますように♬🐰ラパン公式ラインお友達登録をいただいた方へ!『婚活診断無料プレゼント!配信中♪』〇婚活しているけど…結果がでない〇結活したいけど…何がいいのかわからない。『婚活診断』にトライしてみてください。AIがあなたに合った婚活の方法と婚活の進め方を診断いたします。15問に回答いただきますと診断結果が受け取れます。もちろん無料です!遠回りしないためにも先ずはあなたに合った方法を知るところからスタートしてくださいね。成婚数No.1💗登録者数NO.1💗のIBJが、あなたに最良な婚活の進め方を診断します。💚ラパン公式LINE『婚活診断』はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://aura-mico.jp/qr -codes/724f19ded4831b5c48ea07351ee90279/preview💚公式LINE:ID検索@958mtzfe♡ーーーーー♡ーーーーー♡ーーーーー♡ーー📧:happy.yuka.love.lapin@gmail.com📞電話:070-8828-2525💛公式HP: https://www.mariage-lapin.jp/ 💙アメブロ:mariage-lapin 【Lapinの伝言】 https://ameblo.jp/mariage -lapin/💗Instagram:mariage_lapin【婚活お役立ち情報投稿中】 https://instagram.com/mariage_lapin?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr🐰お電話・メール・LINEからお問合せをお待しております。★無料相談&カウンセリングも受付中です★きっと元気になれます♬🐰サポート重視にこだわった少人数制!🐰自分のことも好きになる婚活!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそのハードルを一緒に越えようだからこそ目標は、結婚。Salondemariageラパン🐰
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。2023年、最終日。あなたにとって素敵な2023年になりましたか?!ラパンは、10月から「IBJカウンセラーブログ」にデビューしました。毎回たくさんの方にお読みいただきとても嬉しいです。いつもありがとうございます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします(^^)2024年、みなさまが笑顔で過ごせますように、あなたの夢が実現できますように♬素敵な新年をお迎えくださいね。🐰ラパン公式ラインお友達登録をいただいた方へ!『婚活診断無料プレゼント!配信中♪』〇婚活しているけど…結果がでない〇結活したいけど…何がいいのかわからない。『婚活診断』にトライしてみてください。AIがあなたに合った婚活の方法と婚活の進め方を診断いたします。15問に回答いただきますと診断結果が受け取れます。もちろん無料です!遠回りしないためにも先ずはあなたに合った方法を知るところからスタートしてくださいね。成婚数No.1💗登録者数NO.1💗のIBJが、あなたに最良な婚活の進め方を診断します。💚ラパン公式LINE『婚活診断』はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://aura-mico.jp/qr -codes/724f19ded4831b5c48ea07351ee90279/preview💚公式LINE:ID検索@958mtzfe♡ーーーーー♡ーーーーー♡ーーーーー♡ー📧:happy.yuka.love.lapin@gmail.com📞電話:070-8828-2525💛公式HP: https://www.mariage-lapin.jp/ 💙アメブロ:mariage-lapin 【Lapinの伝言】 https://ameblo.jp/mariage -lapin/💗Instagram:mariage_lapin【婚活お役立ち情報投稿中】 https://instagram.com/mariage_lapin?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr🐰お電話・メール・LINEからお問合せをお待しております。★無料相談&カウンセリングも受付中です★きっと元気になれます♬🐰サポート重視にこだわった少人数制!🐰自分のことも好きになる婚活!🐰全国対応可能です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそのハードルを一緒に越えようだからこそ目標は、結婚。Salondemariageラパン🐰
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。Xmasイブの今日、素敵なことがありましたか?明日…素敵なことがありそうですか?「2023年、結婚をする!」と目標にされた方目標は、達成できましたか?目標は、達成できそうですか?仕切り直して「2024年、結婚する!」と思っている方は、スタートダシュ!お早めに行動をすると早めに成果に繋がります。目標を明確にすると行動の方法や手段を決めます。方法や手段が明確になるとあとは行動するのみです。いざ婚活を本気で始めようと思ったとき、☑自分に合う結婚相手ってどんな人?☑異性とどのようにコミュニケーションを取ればいいの?☑婚活となると「結婚」、結婚を前提にした恋愛の進め方がわからないかも。☑デートのことも不安。☑髪型とか服装とかこれじゃダメかな。『いざスタート』となるといろいろな不安や疑問がでてきて結局「やめたー」になってしまう方もいらっしゃるかと思います。自分一人でがんばろう!と思うから不安だったり、面倒に感じます。だから一人でがんばらない方法を選びましょう。出会いの環境を作っても、お相手検索をして申し込む➤お会いする方向で話を進める➤お会いするお店を探したり予定の調整、段取りをする➤実際お会いする、何を話せばいいの?➤「あれ?」連絡が取れなくなったなど、一人でやらないといけないことが沢山あります。交際中の心配事も相談できる人がいない。出会いの環境を作れてもその先に不安を感じる方は「仲人」「カウンセラー」「アドバイザー」が担当してくれる『結婚相談所』を選んでください。経験と実績のあるカウンセラーが担当する結婚相談所でサポートを受けながら活動することが結婚への一番近道となります。担当カウンセラーは、会員様の婚活をサポート、支援する役目、メンター的な存在です。ラパンの婚活は、会員様お一人おひとりに合わせて婚活ロードマップを作ります。結婚のお相手のご希望条件をお聴きして価値観やご条件の優先順位なども一緒に整理しながら理想のお相手像を明確にしていきます。自分では気が付かない魅力を具体的にお伝えします。自分のことも好きになります。自分のことが嫌いでは、お相手に自分をアピールできません。交際~プロポーズ~ご成婚(婚約)に至るまでのアドバイスやサポートをいたします。安心して活動を進めることができます。「今まで出会いがなかったのに、結婚相談所で活動を始めたら…出会いがあった」という方もいらっしゃいます。嬉しいことです(^^)相乗効果!自然に出会う、自然恋愛も大事にしてください。その期間は、活動をお休みできます。プライベートの恋愛についてもアドバイスをいたします。契約がゴールの結婚相談所もありますがラパンは、ご成婚(ご婚約)を目指した結婚相談所です。『自分も好きになる婚活』『離脱しない婚活』そのハードルを一緒に越えましょう。無料相談をおこなっております。あなたの婚活のお悩みをお聴かせください。🐰ラパンからのお知らせ🐰婚活しているけど…結果がでない結活したいけど…何がいいのかわからない。「婚活診断」にトライしてみてください。AIがあなたに合った婚活の方法と婚活の進め方を診断いたします。15問に回答いただきますと診断結果が受け取れます。もちろん無料です!遠回りしないためにも先ずはあなたに合った方法を知るところからスタートしてくださいね。💚ラパン公式LINEにお友だち登録をしていただくと💗LINEですぐできる「婚活診断」➤「診断結果」プレゼント🎁🌟自分に合った婚活方法や婚活の進め方がわかります。🌟この機会にGET🎁してくださいね。💚公式LINE:ID検索@958mtzfeーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📧:happy.yuka.love.lapin@gmail.com📞電話:070-8828-2525💛公式HP: https://www.mariage-lapin.jp/ 💙アメブロ:mariage-lapin 【Lapinの伝言】 https://ameblo.jp/mariage -lapin/💗Instagram:mariage_lapin https://instagram.com/mariage_lapin?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr🐰お電話・メール・LINEからお問合せをお待しております。きっと元気になれます♬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそのハードルを一緒に越えようだからこそ目標は、結婚。Salondemariageラパン🐰
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:YUKAです。明日は、日曜日、クリスマスイブ♡2023年のクリスマスイブ、12/24が記念日になるカップルは、世界中にきっと沢山いらっしゃいますね(^^)気温もぐっと下がり寒くなってきました。二人の距離もぐっと近くなる冬のデート、大事なタイミングを逃さないように素敵なデートを重ねてください。女性会員様から「お相手のことを好きなのかどうかわからないんです。お人柄の良さは感じますが…。」という内容のご相談を受けることがあります。お見合いから1か月半位経過。デートも毎週している。LINEの連絡は、一日置き位。デートの内容も良くもなく悪くもなく。そろそろ真剣交際かな…というタイミングのときに悩んでしまうようです。長年、婚活カウンセラーをしていますので定番のご相談なので驚くことはありません、そのたびロジカルにアドバイスをいたします。『自然恋愛での出会いとお見合いでの出会い』がそもそも違うことを自覚していないと悩ましい気持ちになってしまいます。自然恋愛のスタートは、「好意」から始まり交際に進んでいきます。自然恋愛のプロセスは、【気になる】気持ちが【好意】になり【お相手にアプローチ】をします。そして連絡を取り合いお会いしていき、【交際】がスタートするので膨らんでいる気持ちがさらに大きく膨らむので【好き】【愛している】という感情、気持ちにすぐになります。出会いがお見合いの場合は、【気になる】気持ちからスタートしますが、データやお写真を見ての感情。【お見合い】をしてお人柄に触れてお互いにまたお会いしたいと感じたら交際がスタートになります。先に【連絡を取る】➤【会う】という行動からスタートしていきます。その行動を積み重ねていく中で【だんだんお互いが気になる存在】になっていきます。そして【好意】が芽生えて【好き】という気持ちになります。複数回デートをして頻繁に連絡を取っていても【好意】が芽生えないということは、デートでのコミュニケーションの取り方や会話に問題があるのかもしれません。「好き」とか「愛している」気持ちがあるのかないのか自分の感覚で判断してしまうのもダメですね。「だんだん」です(^^)先ずは、お相手のお人柄の良さを感じてください。一緒に過ごす時間が心地よいのか、居心地がよいのか。結婚生活は、経済的・住む場所・仕事のことなど、自分の理想に近い結婚生活が送れそうか。生理的にも大丈夫なのか。が、大事な判断のポイントです。ここが問題なければ「好き」という気持ちに進化していきます。一緒にいて心地よさ、居心地のよさを感じるということはお互いに好意があるからこそです。「毎日連絡を取ること」って案外苦労です。話題がない日、何を連絡すればいいの?と悩ましいです。でも、頻繁に連絡を取り合うことを習慣にしているということは好意がなければしません。毎週のデートもあなたとのデートの時間を最優先しているからこそできることです。だから「好き」ということだけにフォーカスし過ぎないことが大事です(^^)
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパンのYUKAです。ブログをお読みいただきありがとうございます(^^)2023年もあと2週間。素敵に2023年をしめくくり、素敵な2024年を迎えたいですね☆☆☆活動がスタートして2か月目の会員様。順調な交際です。「この年齢から婚活、大丈夫かな?」「お見合いできるのかな?」と心配されておりましたがご入会早々にお見合いがいくつか成立いたしました。お見合いが多数成立した理由としては、☑不安なお気持ちから解放され、チャレンジする前向きな気持ちに変わりました。☑理想のお相手に自分からお申込み即開始!☑お相手様からのお申込み、自分の希望する(譲れない)ご条件と合わない方以外の方からのお申込は、お受けしました。☑週末の予定は、毎週お見合いで埋まりました。一日2名様とのお見合いもされました。☑お見合いは、全て交際になりました。☑「お見合いだけでは、判らないからお会いしてみます」、お写真の印象と違う方もいらっしゃいましたが、お人柄の良さを感じ、お断りはしませんでした。☑1.2回のデートで「結婚となると違うかな」と判断できた方は、ズルズルと交際を長引かせることなく交際は終了にしました。この「結婚となると違うかな」という点は、結婚後の住まいについてでした。住まいのエリアだったり、生活スタイルだったりで、致し方ない理由です。☑そして現在、順調な交際が継続中です(^^)*迷うことは、担当カウンセラーの私を頼ってくれました。*「こうしたほうがいいかも」などのアドバイスも素直に聞いてくれました。*自分の考えもしっかり持っています。*主体的な活動。*お相手の良い所を見つけることが上手。*「結婚のお相手」に対して譲れること、譲れないことを一緒に明確にしました。そうすることで、お見合いをする、しない。交際の見極めも迷うことなく判断できました。*お見合いの当日にきちんとお見合いのご報告連絡をしてくれたのでお電話でいろいろとお聞きすることができました。「結婚相談所は、お人柄の良い方ばかり」「お見合いの調整もお任せできるのでらく」「お互いに『結婚のお相手候補者』として交際ができるのですごく安心」「身元確かだから安心」と、結婚相談所だからこそ!と活動に満足されている様子を見て私もとても嬉しいです(^^)素敵なクリスマスになりますように♡
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパンです。先日、無料カウンセリングでお会いしました、女性の相談者様のお話になります。ある結婚相談所に「無料相談」に行ったそうです。婚活の相談と活動についてお話ができると思って覚悟を決めてご予約されたそうです。相談所の説明から始まり、プランと費用の説明。キャンペーンの案内。早く婚活をしないと「子供が産めなくなる」「誰からも選ばれなくなる」「希望しているお相手とは結婚できない」「あなたは、〇〇だからダメなんです」と繰り返され、悲しいお気持ちになったそうです。「年内に登録すれば〇〇になる」と当日のご契約を粘り強く勧められたそうです。「煽られて帰ってきました」とのことでした。その相談所のカウンセラーさんは、相談者さんのお話は、ほぼ聞いてくれなかったようです。私は、その場に同席していたわけではないので状況はわかりませんが、想像はできました。勇気をだして相談に行かれる婚活者の方のお気持ちを煽るような発言は、やめてほしいです。結婚相談所は、みんな同じと思われたくないです。相談者さんの婚活意欲が萎えてしまうきっかけにも繋がります。「婚活は勢い」が大事だと思っています。あれこれ迷っているより、タイミングを逃さないように自分が婚活したい!と思ったときに勢い良く活動をスタートすることでご縁に繋がっていくからです。婚活のタイミングは、自分で作れる方、背中を押して欲しい方。タイミングが解らない方がいます。無料相談や無料カウンセリングでお話をお聴きしないと、ご入会やご契約をお勧めすることはできません。そもそも「無料相談」「無料カウンセリング」は、相談者さんのお話をお聴きすることです。お聴きした上で婚活のプロであるカウンセラーがお悩みの解決提案をすることだと思います。「子供が産めなくなる」「誰からも選ばれない」「希望のお相手とは結婚できない」と危機感を煽る時間ではないですね。婚活カウンセラーは、予言者でないから。決めつけた言い方、思い込みの発言は、控えてほしいです。*出会いの環境がなかったから。*親の介護などご家庭の事情。*「結婚」の優先順位が低かった。*大失恋*異性との関わり合いが苦手など…ご相談者が、現在独身でいることには、理由や環境が関係します。自分の選択で独身でいる方もいます。人それぞれの婚活事情を否定すことなく、理解したいと私は、思っています。
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパン:yukaです。誰にでも気持ちが下がるときってあります。お仕事、友人関係、家族関係、プライベートなあれこれ。婚活中の方は、なかなか活動が順調に進まないとき、思ったように進んでいかないこともあり、活動のモチベーションが下がるときがあります。・お申込みしても期待外れのお返事。・お申込みを受けてもOKのお返事……できない。・不本意な理由で交際に繋がらなかったり、交際が終了になってしまったり。・担当者とのやり取りで気持ちが下がったり。色々あるかと思います。婚活は、お相手のあることだから自分のがんばりだけではどうにもならないことがあります。少しのタイミングがズレてしまったり。ちょっとした行き違いがあったり。だから、気にしないことが一番、そして無理してモチベーションを上げるようにしないことが大事です。嫌なことがあったら、ちょっとだけ落ち込み、さっと気持ちを切り替えていきましょう。自分にダメ出しはしないこと、自己否定はしないように。引きずるとつぎのお出会いにマイナスの影響が起きてしまいます。「ま、いいかっ」で嫌なことは忘れましょう。「婚活は、苦しいばかり」では、ありません。経験できないことが婚活で体験でききる。経験することは、貴重です。訪れるチャンスが、あなたの望む未来に繋がるご縁かもしれません。「いつも明るく、おおらかに」しているといいこともあります、きっと。なぜかというと「プラス思考」の方は、モテます。「今さらプラス思考になんてなれないよ」と思った方、大丈夫!なれます。性格って生まれつきのものではありません。脳へのインプットとアウトプットで作られているそうです。インプットは、あなたの思い、情報。アウトプットは、言葉や動作、行動。「大丈夫、つぎのご縁に向けてがんばりましょう」と担当カウンセラーから言われたとき、マイナス思考だと「つぎなんかないよ、疲れたよ」と反論してしまいそうですね。婚活に限らずに今まで生きてきた中でのネガティブな経験や情報がインプットされているから、素直な気持ちで相手の言っていることが受け入れられなくなっているのかもしれません。あなたの言葉や暗い表情、行動できない、情報がさらに脳にインプットされ負のスパイラルになってしまいます。急にポジティブになってと言われても難しいです。先ずは、あなたが使う言葉や表情を意識して変えてみてください。そして行動してみてください。「思いや思考」と「言葉・行動」は、連動しています。アウトプットする「言葉・行動」をプラスにすればいいだけです。マイナス思考は、急には変えることはできません。まずは、「言葉」と「行動」だけ変えてみましょう。マイナスな口癖も変わると思います。「大丈夫!こんなにがんばっているんだからうまくいく!」と声に出してみてください。同時に嫌な出来事は、忘れてしまいましょう。インプットしてしまうと嫌なこと、マイナスな気持ちが蓄積されてしまうから。忘れることで気持ちも上がり、ご機嫌も良くなると思います(^^)自分のご機嫌は、自分でコントロールできます(^^)
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパンです。11/21に「お見合いアナリティクス」がIBJからリリースされとても好評です!アナリティクス(Analytics)とは、データの中に意味のあるパターンを見出し、解釈し、伝達すること。分析の方法全体を指す言葉で、日本語では「解析」と訳されることが多い。活動がスタートすると「どんな条件で検索すればよいのかわからない」「誰に申し込めばいいのか…わからない」「毎回検索すると同じ人ばかり」「お見合いができない」「お見合いしても交際にならない…」と感じている方にはぜひ「お見合いアナリティクス」を活用していただきたいと思います。何となくの条件に縛られていたり気づかないうちに、自分の『傾向』があるのかもしれません。検索の癖、申し込みの傾向が客観的にわかります。お見合いのときの自分の印象がデータを見ることにより、振り返りができます。自分自身を客観的に見ることができます。具体的には①検索・閲覧レポート➤自分がどれだけの異性会員から見られているのかが数値、グラフで見える化。自分のことを検索している異性会員様の・地域・年代・学歴・婚姻歴・身長がわかるので自分のお相手検索の幅が広がります。②自分の申込・お相手からのお申込み受けのレポート。 ➤自分の申込の傾向が解ります。お相手からの申し受けから異性の特徴もデータ解析ができます。「思いもしなかったような異性から自分は人気がある」ことを知り、新たな気づきに繋がります。③お見合いレポート➤お見合いしても交際に繋がらない理由と傾向がわかります。お見合い結果をグラフとコメントでフィードバック。お見合いのときの自分の印象も客観的にわかります。
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパンです。お相手とのコミュニケーションを取るときに、恋愛心理学も使ってみてください。そして、注意点も参考にしてくださいね(^^)☑ページング誰でも自分と同じ意見や考え方の人を好み、探しています。コミュニケーションを取るうえで「ペース」を合わせることは大事です。ペースが合うことでお相手は無意識のうちに『波長が合う』感覚や『安心感』『親近感』を感じます。一緒にいて心地良さや居心地の良さも感じます。「また会いたい」「もっと会いたい」と気持ちが前向きになります。初対面や交際初期の段階では、なかなか難しいので自分が意図的に「ペース」を合わせる意識をしてみましょう。「ペース」とは、・話す速度・声のボリューム・声のトーン・あいづちのタイミング・うなずきのタイミングこれは「類似性の法則」の活用です。言葉ではなく、非言語的な情報伝達によって心理的に信頼関係を作ります。距離を縮める目的でお相手とのペースを合わせましょう。お見合いの時から使えます(^^)v交際がスタートしたら、・表情・食べるスピード・歩くスピード・動作のスピードもお相手と合わせる意識は大事です。*営業職の方は、食べる速度が速い傾向にあるので注意しましょう。*男性は、目的に向かって急ぎ足の時があります、「あっ、ここ見たいのに寄れないじゃん」とがっかりさせないようにいつもより歩く速度に注意です。女性の靴!見てください、ヒールの高い靴だとスタスタ歩けません。☑ミラーリングお相手のアクション「表情」「姿勢」「態度」「しぐさ」に対して、自分が鏡のようにアクションを行い、同調させて真似していくことをいいます。ページング同様で無意識に『親密』を感じさせる手法です。ミラーリングは、注意が必要です。お相手がお水を飲んだら自分も飲む。相手が〇〇したら自分も〇〇する。相手を観察していないとできません。が…観察しすぎて違和感「ずっと見ている」「私のやること全部真似されてキモい」になってしまうので、わざとらしくならないようにタイミングを少しずらすなどして自然に行ってくださいね。4秒タイミングずらすと効果的と言われています。「あるある話」ですが「あれ?!ミラーリングしてる?」とわざとナプキンで口元を拭いて確認する女性もいました。デート中、始終ミラーリングされて不快だったと、結果交際終了になってしまったケースもあります。『さりげなく』をお忘れなく(^^)☑オウム返しお相手が言った言葉をそのまま活用して、会話を進める。お相手に「抵抗感」「違和感」を持たせることなく肯定的な感覚を与えることができる手法です。お相手の言葉を変えずに繰り返すことで、お相手はしっかり理解してくれているんだと感じ安心します。「自分の話に興味を持ってくれているんだ、もっと話したい」という想いを促進させる効果があります。お相手の使った言葉で返すのでコミュニケーションにズレが生じません。ミラーリング同様、あからさますぎると不快になるのでご注意ください。友人との会話、家族との会話で練習してからがいいかもしれません。「私は、〇〇なんです」➤「そうなんだ、〇〇なんだ、僕も〇〇で---」「△△にこの前、行ったらすごく混雑していて」➤「△△混雑しているんですね、そうなんだ、じゃ少しタイミングみてから行ってみようかな」こんなやり取りだと違和感なく会話も弾んでいくと思います。
こんにちは(#^^#)結婚相談室SalondemariageLapinサロンデマリアージュ・ラパンです。女性向けのアドバイスになります。お見合いは、沢山しているけど交際にもなるんだけどでもお相手から交際終了の連絡がきてしまう。理由は、「価値観が合わないから」。でも、まだそんなに深い話題もしていないのに、価値観の違いなんて解らないと思うんだけど…。このような経験がある女性は、もしかしたら…。「あっ、それが理由かもしれない」と思い当たる項目がありましたら、改善していきましょう。☑自分の話ばかりしていませんか?・お仕事の愚痴・友人家族の愚痴・趣味の話・旅行自慢・自分の不運や不幸話➤自分の話をすることも悪くはないですが、お相手が退屈そうにしていないか、うなづきのトーンが落ちていないかの様子を意識しながら話題を選びましょう。*「最近、料理勉強中なの」「この前、作った〇〇が好評だったんです」「家事が得意なんです、けっこう整理整頓が好き」と向上心を感じる話題が印象がいいです。☑「でも」「だって」「どうせ」否定的な言葉が口癖➤マイナス発言が続くとネガティブな印象になります。将来、結婚しても「なんだか辛くなりそう」とイメージされてしまいます。*極力否定的な言葉は、ぐっと我慢。☑「私なんか…」発言が頻繁➤ネガティブな印象になります。*謙虚さとは違うので自分を否定するワードや話題は控えましょう。☑表情や感情の表現が乏しい➤お相手を不安にさせてしまいます。*交際の継続を希望していたら「一緒にいて楽しい」雰囲気を自分からも作る。☑第3者とのことが話題の中心➤友人との食事の話題。家族との旅行の話題。友人と出かけたイベントのこと。「〇〇と、どうした、こうした」の話題は、男性はあまり興味がないかもしれません。*目の前のお相手とのこれからの話題にしましょう。「今度〇〇に一緒に行きませんか?」「結婚したら〇〇のような家庭がいいな」など二人の未来に繋がる話題だと男性も嬉しい気持ちになり興味を持って話を聴いてくれます。☑声が小さすぎる。➤そもそも声が小さい方は、いますので致し方ないと思いますが、お相手が何回か「ん?」と聞き返してきたらがんばってもう少し声のボリュームを上げましょう。*男性も勇気を出して聞き返しているはずです。声が小さいと話をしていて疲れます。心地良いデートのためにも声のボリュームに意識してみましょう。☑食事を平気で残す➤交際がスタートすると初期の段階は、お食事デートが中心になります。緊張しているし、元々が小食の女性もいます。その場合には、デートのお店選びの段階で「小食なので、あまり沢山は食べれないので」と正直に伝えるといいですね。*お食事が運ばれてきたとき、手を付ける前に「少し、私の食べていただけませんか?」と言ってみるのも印象がいいです。残されるよりも断然いい。もしくは、お店の方に「少なめでお願いします」とオーダーの時に伝えてもらうように男性にお願いしてみることもおススメです。「大丈夫!僕が手伝います」と笑顔で男性が言ってくれたら、二人の距離が近くなった気がして嬉しい気持ちになれます(^^)男性がご馳走してくれるときは、残されたらがっかりする、申し訳ないと思う気持ちを持つこともマナーとして大事なことですね。☑男性のお話に興味を示す。➤話題に乏しい男性もいます。でも、がんばってお話をしてくれるので興味を持って聴きましょう。・仕事の話題・趣味の話会話の中で男性の考え方も解るので丁寧にお聴きして、質問も入れ会話のラリーになるように!☑自分の主張ができない。➤自己主張が強すぎても良くないですが男性の質問にたいしては、ちゃんと答えましょう。「何が食べたい?」「どこか行きたい所ある?」と聞かれて「なんでもいい」「どこでもいい」とお返事は、NGです。よくある質問なので日頃からリストアップしておくといいですね。結婚後に旦那さんに、「今夜、何食べたい?」「今度のお休みにどこに行く?」と聞いたときに「なんでもいいよ」「どこでもいいよ」「わからない」と言われたら、きっとモヤっとします(^^)「また会いたい」とあなたが思うのならば男性を困らせない、自分から居心地の良さを感じてもらえるように意識して行動することも婚活では大事なことです。
この相談所を知る
Salon de mariage Lapin
長野県 / 松本市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!