結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
京都の結婚相談所 千乃鶴 senno-tsuru
婚活を効率化・楽しく婚活で6か月成婚!
プレ交際になり、初回デートまでのLINEやりとりについて注意してほしいこと。 たくさんLINEがくるのは嬉しいですが、下記のような状態になっていないでしょうか。 ・LINEが頻回にくる(やっている)・毎日、朝からLINEくる(やっている)・21時以降にもLINEくる(やっている)・ラリー(会話)が続く(やっている) 上記の状況は、まるでお付き合いしている間柄ですね。初回デートも終えていないので二人の関係性はまだ知り合い程度です。 余程相性がよくてお互いLINEが好きな場合もありますが、一般的には上記のLINEやりとりはやり過ぎです。 最初は話すこともあり勢いもあるのでLINEが楽しくてやりとりが続くと思いますが、そのうち失速し初回デートの頃には「あれ?LINEではすごく話してくれるのに会話が弾まない…」ってことになる可能性はあります。 LINEを楽しむというよりも、まだ親しくない時は送る内容や時間滞・頻度に配慮することが優先です。 お互いまだよく知らないので生活リズムや生活スタイルを掴めていません。少しずつ、相手のことを知りながらLINEやりとりのスタイルを見つけていく。 LINEは相手の時間やワーキングメモリーを奪うので、やりとりには十分配慮は必要です。 「○○さん=LINEが面倒くさい」 と思われたら、すごくもったいないです。 LINEに関しては、自分の中でルール化しておくことをおすすめします。
「自分はダメだぁ、と思う前に分析を」婚活を続けているということは、「ダメ」なのではなく「まだ相性の良い人に出会えていない」こと。あなたは、自分はダメという言葉だけで片づけていませんか?・なぜ相性の良い人に出会えていないのかしっかり分析していますか?・断る、断られたのはなぜか分析していますか?断られる=ダメ⇒自己肯定感が下がるじゃなくて断る・断られる=合っていない、釣り合っていないです。合っているが「0」ゼロとするとプラス1でもマイナス1でもないです。高くても低くても違う。断られる事がマイナスと捉えてネガティブに思い込んでいない?分析をすると本質が見えます。見えると納得できます。自己肯定感は下がりません。自己肯定感が下がるのは自分で下げる見方をしているだけです。婚活は「自分に合う人探し」と捉えて、毎回分析をすると自分に合う人が見えてくるし、お断り理由じゃなくて合わない理由が分かります。相性が合っていない人の意見(お断り理由)は合っていない人なのでフォーカスする必要はなく参考程度です。サイズが合わない服にフォーカスしないよね。分析していくのは一人ではなく仲人と一緒に🙆♂️🙆♀️婚活を『効率的に楽しく』進めたい方は、是非、千乃鶴へ。★無料カウンセリング予約はこちら↓ https://senno-tsuru.com/reserve ★無料婚活相談は、LINE公式からお申込みください↓ https://page.line.me/nzm7671n
✔お見合い4~5人くらいで相性の良い人に出会いご成婚。活動期間4カ月程。→自分が申し込んだ相手と成立しやすいため、自分が相手に対して興味があるし、相手も興味を持ってくれることが嬉しく関係性が築きやすので交際がトントンと進む。✔お見合いで色々な層の人に会う。中にはかなり希望している条件とは離れていても、会ってみる精神で会う。その中で相性の良い人と巡り合いが訪れご成婚。活動期間10カ月~1年程。→自分が申し込ん相手と成立がしにくいので、幅を広げてお申込みとなるが最終的に相性の良い人に出会える。成立しにくい理由はさまざまで、成立しにくいからとご本人がダメとかではない。相性の良い人に出会えればトントンと進んでいく。・成婚がまだで1年半以上の活動の場合は、改善に向けての取り組み力が弱い。おそらくお申込みはコンスタントに行い、お見合いも成立していることと。圧倒的に不足しているのがプロに聞く事。仲人への相談が弱いと推測されます。相談するという行為は色々な意要素がつまっている。相手を頼る、自分のできていないことを認める受け入れる、素直になるなどのことができて相談ができます。相談の目的は、現状をより良い方向へ進めること。たまに相談の目的が間違っている方もいるので、現状をよくするための論点で仲人とお話しを。間違った方向とは、・恋愛モードで自分はこうなんですと自論ばかり話される・アドバイスをされている時に揚げ足取る、屁理屈を言う・婚活と関係ない話しが多い・グチやモンクばかりこれらは非生産的です。良い方向には進んでいませんね。
先日、ココナラでプロフィール作成でした。 男性40代の方です。 作成依頼のきっかけは、「お見合いは沢山組めるけど、自分に合う人に出会えていない気がする。」とのことでした。 プロフィールに対してはカウンセラーによって色々な考え方があると思います。 私は自分らしさが表現される事を重視しています。お見合い数をあげるために万人受けする文ではないです。ズバリ言わない、当たり障りのない文章ではないです。ズバリ言うけど、読んでいて不快は与えないよう工夫します。お見合い数が少ないかもしれませんが、それでいいのです。数が多いと選択肢が増え迷う、時間や労力、お金もかかります。自分のカードをしっかり提示し、響く相手に届けばいいのです。響かない人にフォーカスする意味はないです。そこにフォーカスしていると前進しないです。間違った方向へ進みます。自分のカードはしっかり見せて自分に合うカードの人を引き寄せましょう。いただいたご感想です。貴重なメッセージをありがとうございます。【プロフィール作成•添削】依頼はこちら↓ https://senno-tsuru.com/archives/1788
こんにちは。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩👨✨【年下男性×年上女性】を応援!モットーは、「楽しく婚活」♪婚活カウンセラーの前川千恵です👩 【ペアダンス×婚活イベント】開催! 『ペアダンス婚活部』~新たな興奮をもたらすマッチングイベント~ 👨\参加者募集中!/👩 ペアダンスで婚活しませんか? 新しい出会いがあり、プロのダンサーからダンスを教えてもらえ、ペアでダンスを楽しむことができる婚活イベント!音楽にステップ、共に手を取り踊るパートナーがいる、ダンスはとても楽しいです!トークが苦手でもペアダンスを通して会話ができます。自然体で出会いたい!アクティブな婚活イベントを希望の方、是非ご参加ください。実は、ペアダンスは婚活やパートナーシップにとってもおすすめ♡
こんにちは。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴👩👨✨【年下男性×年上女性】を応援!モットーは、「楽しく婚活」♪婚活カウンセラーの前川千恵です👩 婚活ランチ会開催! 👨\参加者募集中/👩 イタリアンのランチをしながら楽しく婚活トークしませんか?完全個室で美味しいランチ(コース)を食べながら交流を楽しみます。婚活トークで情報交換もできます。婚活での質問や悩みに前川千恵がお答えすることも可能です。メインは参加者様でゆっくりご歓談を。食事が終われば、1対1トークも可能。気に入った方やもっと話したい方がいればLINE交換は各自で行っていただけます。ランチ後にお茶などお誘いするのもいいですね。 婚活ランチ会の詳細 日時:3月2日(土)11時30分~14時30分場所:ロビンソン烏丸(地下鉄四条駅6番出口徒歩2分)京都府京都市下京区仏光寺通烏丸西入ル釘隠町238-240 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26002395/ 参加人数:7名(参加者の男女比率は異なる可能性もあります)対象者:結婚を前向きに考えている独身・対象年齢の男女男性27歳~45歳女性25歳~40歳参加費:男性3,500円(税込)女性2,500円(税込)お支払い:当日現金払いお申込みフォーム: https://forms.gle/1Wdh1yndLNH9Ts9A7 お申込み〆切:2月23日(金)までキャンセルについて:当日・前日のキャンセルは参加費をお振込みいただきます※個室は「掘りごたつ席」※本人確認のため、必ず下記いずれかの身分証明書をご提示ください。提示出来ない方は参加できません。・運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード※ランチは「カジュアルランチコース」です。当日のコースに含まれないドリンク代は自己負担※当日マッチングはなし、連絡先交換は自由(自己責任でお願いします)。※ランチ後、カフェに誘うなど自由です。※前川千恵も一緒にランチに参加します。 <メインから選べるカジュアルランチコース内容>◆生ハムと彩り野菜のサラダオニオンドレッシング◆本日のスープ◆選べるメイン※ご注文時に、以下よりおひとつお選びくださいa.鶏もも肉のロースト和風醤油ソースb.豚バラ肉と大根とキノコのカチョエペペc.紅ズワイガニとほうれん草のトマトクリームソース◆本日のデザート◆カフェ◆自家製パン 《撮影に関して》参加者に予告なく関係者の写真撮影が入る場合があります。撮影した画像・映像は、弊社SNS等の宣伝物などに使用することがございます。なお、モザイク加工やアングルなど、肖像権に配慮し撮影致します。予めご了承願います。 【注意事項】・連絡がない場合、イベント開始時刻から15分以降の遅刻はキャンセルとみなし、本イベントにご参加できません。・キャンセルなどが原因で最少催行人数を下回った場合、イベントが中止になることもございます。・無断キャンセル、遅刻、途中退席はご遠慮ください・参加者同士のトラブルには一切関与いたしません・ご到着が遅れてしまう場合は事前に(090-9863-8245)へご連絡ください・37.0℃以上の発熱や風邪の症状がある方はご参加ご遠慮願います 【禁止事項】・既婚者の方の申し込み・合理的な理由なくイベント中に途中退場する行為・他の参加者に迷惑となる行為・差別又は誹謗中傷する行為・無断キャンセルされた場合は以後のイベントにご予約いただけなくなります・年齢など自身を偽る行為・マナー違反、進行の妨げやスタッフの指示に反する行為、強引な誘い等の行き過ぎる行為・勧誘行為またはそれに付随する行為(例:宗教勧誘、マルチ商法、他イベントへの勧誘、その他営業行為など)・必要以上に大声を出すことや暴力行為など参加者を威嚇する行為 👨楽しく婚活👩✨最後までお読みいただきありがとうございます。
婚活は「つり合い」で決まる。婚活がうまくいくのは「つり合っている」から。婚活がうまくいかないのは「つり合っていない」から。成婚したいなら、・自分はどんな人とつり合のか?・申込みしている人はつり合っているのか?・どうしたらつり合っている人と出会えるのか?・つり合っているかはどうしたらわかるのか?など考える。自分の理想の相手にばかり申込むのが婚活ではない。自分とつり合う相手に申し込むのが成婚に至る婚活。なぜ、つり合う相手と婚活がうまくいきやすいのか?つり合う相手とは、物事に対する価値観やライフスタイルが似ている。これらが似ていると結婚生活がうまくいきやすい。価値観やライフスタイルの例を挙げると、好きな事、嫌いな事、学歴、生活水準、育ってきた環境、友達付き合い、食等です。つり合いはお互いのプロフィールを見ても、つり合っているのが分かる場合もあります。
新年明けましておめでとうございます🐉本年も皆様にとって良き一年となりますよう心より願っております。昨年は京都以外の地域からのお問合せ、ご相談、ご入会もありご縁は距離ではなく心。お導きで繋がれますね。2024年もたくさんの仲良し夫婦のご縁繋ぎを楽しみます。今年もどうぞよろしくお願いいたします😊😊京都の結婚相談所千乃鶴senno-tsuru前川千恵
1年間大変お世話になり、心より感謝申し上げます。イベントやSNSからのたくさんの出会い、様々な繋がりにありがたく感謝です。これからも千乃鶴では、婚活者さんが気持ちよく活動でき、素敵なご縁に恵まれるよう努めて参ります。来年も千乃鶴をどうぞよろしくお願いします。たくさんの仲良し夫婦がうまれる千乃鶴
先日は京都以外のエリアからご入会いただきました。ご丁寧にお菓子をいただきました。ギフトは相手を想う心も一緒に受け取るので沁みます。ありがとうございます。 これから会員様のサポートが楽しみです♪ 関東在住の方からもお問い合わせがありました。今はボーダレスですね。遠方だからサポートが不足するのでは?とご心配になるかと思いますが、距離ではなく心(気持ち)が大事ですね。 私は真剣に結婚に向き合う方を応援、サポートします。 婚活疲れがでないよう、前向きになれるようサポート。会員様によって活動の反映は様々です。その方の『個』を大事に、その方とパートナーさんとの『形』を大事に私はサポートしております。素敵な二人の形を作るお手伝いですね(^^)お二人の形はそれぞれ違います。とてもユニークです♪あなたはパートナーとどのような『形』を目指しますか?ちなみに、千乃鶴では京都(関西)以外のエリアからもご入会いただいております。効率的に楽しく婚活は千乃鶴へ🙆♂️🙆♀️千乃鶴のサポートが気になった方はまずは『無料カウンセリング』を受けてくださいね↓ https://senno-tsuru.com/reserve ◎千乃鶴のホームページから無料カウンセリングにお気軽にお申込みくださいませ。◎千乃鶴のLINE公式で「婚活相談」のプレゼント🎁が受け取れます。
この相談所を知る
京都の結婚相談所 千乃鶴 senno-tsuru
京都府 / 京都市西京区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!