結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
京都縁結び倶楽部
京都縁結び倶楽部では成婚する事だけを目的としていないんです!
京都縁結び倶楽部会員の皆さまいつもお世話になっております。京都縁結び倶楽部の原田です。昨日、政府より東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県に特措法に基づく「緊急事態宣言」が発令されました。 弊社の対応につきましてお知らせ致します。■お見合いについて普段通りお申し込み・お申し受け可能でございます。お見合い成立後は、下記にて対応させていただきます。・オンラインお見合い(ZOOMを使用)・GW明けの対面お見合い■ZOOMについてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーZOOMとは?相談所が入ることで1対1のオンラインお見合いができるパソコン・スマホどちらでも利用ができる参加者(会員)はアカウント登録が不要参加者は相談所から届いたURLをクリックするだけお見合い時間は最大40分ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■京都縁結び倶楽部への来店について現時点では通常営業しておりますので、火曜日を除く10:00~19:00までご来店・お問合せ可能です。・ご入店の際には入口に設置しておりますアルコール消毒のご協力をお願い致します。・1時間に1回空気の入れ替えの為、窓を解放させていただきます。・感染拡大防止のためスタッフ全員マスクの着用をさせていただいております。ご来店は強制ではなく、・オンライン面談(ZOOMまたはLINE)・電話面談(電話またはLINE通話)などでも対応可能でございます。ご不明な点などございましたらご遠慮なくご連絡くださいませ。なお、上記につきまして、政府の緊急要請等により変更される場合がございます。皆さまにはご不便をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。事態の一日も早い収束と、皆さまの安全を心より願っております。京都縁結び倶楽部原田
IBJシステムや他の婚活アプリ・サービスでも、最近は以下の流れが主流ですよね。ザーッと異性のプロフィール(というかメイン写真と年齢)一覧が並び↓その中から気になった方の詳細プロフィールをクリックする自分も無意識に気になる異性の写真をクリックしたり、気にならない人の写真はクリックしなかったりしてると思いますが、相手もまたあなたの写真をクリックしたりしなかったりしてます。何を当たり前な!と思うかもしれませんが、このワンクリックが無ければその人からの申込みもなければお見合いやデートもなく、今後出会う事はありません。この現世の婚活スタイルの中で、もしかしたら出会えていたかもしれないチャンスを掴むか逃すか、それはプロフィール写真にかかっていると言っても過言ではありません。そこで京都縁結び倶楽部では特に、2019年の年明けから会員様のプロフィール写真にとにかくこだわって、写真コーディネートを作っています。まず試験的に男性会員様の写真コーディネートから始めて、お盆明けから始めた女性会員様のお写真コーディネートにもだんだんと結果がでてきています。詳しいことは自社会員様限定のお話ですが、大まかには下記3点が大事なところです。
2019/8/13(火)~16(金)は夏季休業にさせていただきます。資料請求、相談予約、お電話でのお問合せ等は、休業明けからの対応になります。
先日、関西のIBJ定例会に参加しました。今回は200席の満席でキャンセル待ちがあったと聞きました。会の中では、恐れ多くも「交際管理」のお話をさせていただきました。システムの新しい交際管理機能のおかげで、お見合い成立~真剣交際までのプッシュアップがとても自然にできるようになり、会員様が自発的に交際を深めたり、決断をしたりしやすくなりました。
ひと月以上前の話ですが…IBJのシステムに新しく導入されたAIマッチングという機能で弊社の会員様数名がお見合い成立いたしました。AIが優秀?なのもあると思いますが、弊社会員様たちがとても気に入ってくださっていて、こちらからAIマッチング紹介をした異性に積極的にお申し込みをしていただいています。
とても美しい新元号が決まり、何だか嬉しいです。万葉集からの出典ということで様々、現代語訳があると思いますが、私がとても良いなと思うのがこちら…「初春の月、気は麗らかにして風は穏やかである」その気候の中に身を置いているだけで心が落ち着くようなイメージが春らしく、新たな季節に向けて、ぴったりだと思いました。
こんにちは!20代30代の結婚相談所「京都縁結び倶楽部」です。公式LINEからのお問い合わせが可能となりました。お電話やお問い合わせフォームからの連絡が面倒くさい方、ぜひ公式LINEご利用くださいませ。
本日の活動相談中の細見の名言「無駄なことが楽しくないなら…それは、もうあかんな」こんばんは、原田です。本日午後最後のカウンセリングは真剣交際中の30代女性会員様と面談でした。真剣交際中の彼がよく、当てもない散歩に連れていってくれるそうなのですが目的もなく歩き続けるデートが正直しんどくてお悩みでした。「どこに向かうのだろう」「また長く歩かされるのかな」それが気を重くさせて会いたくなくなると。でも彼は「会えてよかった!」「楽しかった!」と言ってくれる…その好意に応えられない自分を責めてしまう。一通り彼女を話を聞いた後の細見の言葉。「恋愛なんて無駄なことばっかり。その無駄なことが楽しいと思えるのが愛。当てもない散歩が楽しめないなら、それが答えちゃうかな?」せっかく彼が好意を寄せてくれている。彼と別れたらもう新しい相手と出会えないかもしれない。いろんな不安や心配が渦巻いて”とりあえず現状維持”を保ちたくなる女性は多いです。現状維持から関係が向上したパターンはほとんどありません。あなたの有限の時間と労力を無駄にしないでください。無駄なことが楽しめない相手と今後20年以上ともに結婚生活を過ごせるのかよくお考えくださいね。
元ライフネット生命の出口治明さんが「少子高齢化」についてお話されている記事を拝見しました。こちらの記事です。 https://logmi.jp/business/articles/320353 少子高齢化についてのお話ではあるのですが、結婚にもいえることだなと思いながら拝見していました。一部抜粋して簡潔にいうと、「女性が子どもを産みたい時に産めないのが一因である」子どもを産み育てるにはお金がかかるわけですが、女性が子ども産みたい!と思ったその時に、経済的に余裕があるかというと必ずしもそうではないと。だから、女性が産みたいと思った時にできるだけ経済的な不安なく出産できるよう経済的支援に国全体で取り組むべきであると。精神的な部分と経済的な部分のタイミングがずれると、出産のタイミングがずれるのでは?というお話だったと私は感じました。(定年をなくすことが健康寿命を延ばし、数少ない若者に強いられる年金の負担が減るのではというお話も面白かったですが)精神的な部分と経済的な部分のタイミングのずれや、「したいと思った時にできない問題」は結婚にもいえることです。ただ結婚相談所はその「結婚したい思った時に結婚する」を実現するためにあると私は思います。世の中には、「結婚したくない人」も「結婚しないと決めた人」もいっぱいいます。だけど結婚相談所に「結婚したくない人」はひとりもいません。約63,150人の会員様みなさん全員が「結婚したい人」で「結婚すると決めた人」です。こんな環境ほかにありません。だから本当に結婚したくなった時に結婚相談所に来てくださいませ。結婚したい時に結婚しましょう。
6月の第一日曜日は#プロポーズの日って皆さまご存知でしたか?私は先日初めて知りましたが、欧米のジューンブライドに起因しているのではとのこと。今年は6/2(日)がプロポーズの日です。新元号になって初めてのプロポーズの日ですね!また10月の消費税増税を見据えて効率的なスケジュールはこんな感じでしょうか。5月ごろにプロポーズリングを購入↓6月にプロポーズ↓夏のボーナスごろにエンゲージリング↓増税前にマリッジリング男性は今年とても忙しくなりますね(笑)忙しい皆さまをサポートさせていただきますのでぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!
この相談所を知る
京都縁結び倶楽部
京都府 / 京都市下京区
京都駅 徒歩8分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!