結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロンhana京都宇治
「親身」「誠実」「成婚主義」で安心の出会いを保証します
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。婚活とは決断の連続です。そして、『結婚』という人生で大きな決断をするのは勇気が必要です。何をもって決断をしていくか、、、難しいですよね。『冷静に判断する部分』+『勢い』の両方が必要だと思っています。■冷静に判断する部分について結婚相談所での出会いは、冷静な部分から入ります。普通の恋愛での出会いではなかなか分からない情報が『プロフィール』として、最初から与えられます。気持ちが先にたち、苦労が目に見えた結婚などは避ける事ができます。『恋は盲目』と言いますが、結婚相談所での出会いは、盲目になる前の冷静な判断により、ある程度判断できるメリットがあります。では、プロフィール以外のフィーリングの部分はどうでしょう。条件面以外で結婚相手に求めるものは大きく2つだと思います。①正直で人情味があるか②根っこの部分の価値観が同じか結婚生活は長いです。長い間、パートナーとして信用できる人でなければなりません。パートナーを裏切らない方、大切にしてくれる方に薄情者はいません。情があるか、本当の優しさを嗅ぎ分けましょう。■勢いの部分について先々を悩み、心配をし出すときりがないのも事実です。『この人と結婚しよう』決める勇気がないと、チャンスは逃げてしまます。勢いを止める原因として、・相手の悪い部分をみる癖がある・心配性が挙げられます。相手の悪い部分をみてしまう癖がある方は自分の悪い部分を振り返りましょう。(例)『真面目すぎて面白くないなぁ。服のセンスも良くないし、、、』→『私もたいがい我儘やってきたよな。気も強いし、こういう私をオッケーとしてくれて有難い』(例)『本当に結婚して大丈夫かな、、』→『この人を信じてやってみよう。独り身の人生より楽しいだろう』自分を振り返る事と、プラスに捉える勇気が必要です。婚活サロンhana京都宇治では、家庭問題のスペシャリストとして結婚前後の心理学を学んでます。成立までのみではなく、会員様には長い結婚生活を幸せに過ごしていただく事を目指しています。
『お母さん、小さくなったなぁ』妹がぼろっと言いました。母は75歳。父は79歳。40代半ばの姉妹は親孝行について話しをしました。『親孝行をしたいけど、何もできず、後悔する時がくるんやろな』『今できる事って何やろな』『金婚式お祝いするとか、母の喜寿をお祝いするとか、そういう事しか思いつかへんな』『でも、一番は私らが心配かけへん事やと思うで。私らは結婚して子供もいるし、問題を抱えてる訳ちゃうやん?それが親からすれば一番なんちゃうかな』だから何かをしようという結論が出た訳ではなくその後バタバタと子育てに戻った私たち。先日、父の家庭菜園で芋掘り大会がありました。大会といっても、参加者は父、母、妹、私、妹の子供、娘の6人。姪っ子と娘が掘るのを大人が周りで見ているだけのものです。でも、これが今できる一番の親孝行なのかなぁと思いました。皆さん、親孝行は何をする事だと思いますか?親は、近すぎて、いて当たり前の存在に思えます。いつも、守ってくれている存在。でも、たまに客観的にみてください。両親がずっと元気でいてくれますように。来年も掘るから沢山じゃがいも作っといてね。婚活サロンhana京都宇治斉藤
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。宇治の三室戸寺は紫陽花で有名なお寺です。梅雨のこの時期に満開を向かえる紫陽花。今年も見頃を向かえています。紫陽花は50種類もあり、1万株もあります。ハートの紫陽花を見つけると恋が叶うと言われているそうです♡6/27まて土日はライトアップもしています。宇治のデートにお出掛けください。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。出会いアプリをしている+過去していた経験がある20代〜50代の男女は57%というデータがあります。20代だともっと多い割合になるでしょう。アプリにも色々種類はありますが、結婚までいくのは宝くじが当たるぐらいの割合です。結婚したい人が使うものではないと感じています。でも、結婚相談所に入るのは勇気がいる。結婚相談所は高い。結婚相談所は恥ずかしい。こういうイメージがあるのではないでしょうか。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。女性で、お見合い成功率が良くない(お相手に仮交際を断られる)方。良い子だし、お見合いを組む所までは行くのに、仮交際率が少ない(50%以下)方が一定数おられます。お見合いをして、半数は断られている女性は、『たまたまだ』ではなく黄信号なのです。何故なら、男性は自分からあまり断らないものなのです。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。お見合いを繰り返してもなかなかピンとくる人に出会えない。この状態が『婚活疲れ』を引き起こす一番の原因になります。もし、『なかなか良い相手に出会えない』と疲れを感じてきているなら、自分自身を客観的に見てみてください。・お相手の悪い所探知機を作動させてませんか?・婚活システムの中で自分はどのポジションかを理解して動いていますか?
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。婚活は初対面同士が出会い、関係を築いていく活動です。60分間のお見合いをクリアすると、仮交際がスタートします。連絡先を交換し、本人同士のやりとりが始まります。『どうやって交際したら良いんですか?』よく、質問されます。交際しても盛り上がらない。付き合い方がわからない。そう、おっしゃいます。知らない者同士、次へ繋げていく動きは、難しく、なかなかパワーがかかります。でも、ここはなんとしても頑張ってもらいたい所です。必要なものはコミュニケーション力+見た目の好感度の意識です。愛想と気遣いと相手をプラス評価するマインドです。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。宇治の縁結びパワースポット、宇治上神社を参拝しました。世界遺産で本殿と拝殿は国宝。緑が多く、癒されます。近くは、さわらびの道や、宇治のシンボル宇治川と赤い橋があり、こういう時期ではありますが、パワーをいただける場所になっています。宇治上神社で有名なうさぎみくじがあります。なぜ、うさぎなのか?宇治は、かつて『うさぎのみち(莵道)』と書いて『うじ』と読んだそうです。会員様が良いご縁に恵まれますように!!神様にお願いしたくなる時も多々あります。お参りの帰り道、会員様からデートの報告がありました。『真剣交際に入りました♡』と。おーーーー。仲人は、会員様の嬉しい報告をパワーに毎日動いています。
婚活サロンhana京都宇治斉藤です。IBJシステムは全国で展開しています。転勤のある方も活動を続けていただけます。この度、東海エリアの女性が活動を開始されました。お気に入られには80名登録をいただき、お申込みも約30人。順調に滑り出し、3度目のお見合いで交際になりました。結婚に対する意識も高く、後は仲人のサポート次第かなと思っている所です。コロナ禍でオンラインが急速に発展しました。関西と東海。大した距離ではないと実感します。
京都のご縁結びアドバイザー婚活サロンhana京都宇治斉藤です。IBJの会員様で結婚された方の分析結果が出ました。婚活の成功者、結婚する方の活動を参考にしてみましょう。■お見合い申込み数男性159.6人女性72.7人■お見合い回数関西男性22.1回女性14.5回■交際数男性7.8回女性5.2回■交際日数男性152.3日女性150.0日■婚活日数男性570.2日女性481.3日成婚する方は、積極的にお見合いを申し込まれています。在籍している、1年〜2年の間、交際期間を差し引いた期間を約1年と考えると、お見合いは月1.2回されています。次に年齢の平均はどうでしょう。■成婚者平均年齢男性39.4歳女性35.7歳■歳の差男性2歳差以内女性(30歳〜54歳)4歳差以内同年代と結婚されている事がよくわかります。恋愛結婚をした、周りの夫婦も歳の差は3歳以内が多いです。10歳年下の女性を狙い続けている男性は現実の世界を見る事も必要です★また、男性は40代後半から成婚者が減ってきます。女性は40代に入ると成婚がしにくくなってきます。男性も女性も若い方が結婚しやすい事がわかります。嬉しいデータとして、結婚の満足度は10点満点中、『8.68点』で9割近いカップルが満足されています。恋愛結婚ははたして、、、と思うと、お見合い結婚は安定していると思っています。オンラインで在宅ワーク、オンライン授業が増え、若い方の出会いの場も減りつつあります。また、SNSでの出会いなど、不安定な出会いが増える傾向にあります。今後、お見合いでの婚活が増え、少子化や晩婚化の問題が少しでも解消される事を私達は願っています。
この相談所を知る
婚活サロンhana京都宇治
京都府 / 宇治市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!