結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 Allegro
~中高年シニア世代の幸せな結婚・再婚をしたい方の結婚相談所~
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~こんにちは、結婚相談所Allegro(アレグロ)福徳です。アレグロでは、50代の方を中心に中高年・シニア世代の方が婚活をしています。50代の婚活は難しい成婚される方は20%と言われていますが、今月も50代女性がご成婚されましたので、お話しさせていただきたいと思います。ご成婚のMさんは、死別のご経験のある女性様でした。息子さんお二人が一人立ちして、初めてのひとり暮らしはとてもとても寂しい毎日だったとのこと。そんなお母様のご様子を見ていた息子様たちの後押しもあり、アレグロで婚活をスタートしました。〇緊急事態宣言中にご入会〇まん延防止措置法発令中に成婚退会!!時間をかけるのが悪いとは言いませんが、「自分を良い!!」と言ってくださる方の良いところを見つけて、お互いを許容しあうことが大事だな!と、ご成婚のMさんのことをお祝いしながら思いました。★活動期間は5カ月足らず★お見合いから2カ月目には、「ずっと一緒にいたい」とお相手男性に言っていただいていました。結婚指輪ができたら、お二人でお越しくださるお約束をしていただきました。お会いできる日が楽しみです💛
横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロは、40代・50代・60代の幸せな結婚・再婚をしたい方のための結婚相談所です。開催しました❣【大人の遠足】中高年中心 ふれあい散策 横浜を歩く!「英一番館」のランチを楽しむ!〇11月7日(日)10:00~16:15石川町駅前に集合して、20人(男女比10対10)ほどの参加者で開催しました。ご参加の・男性(50代・再婚)から、「本当に楽しめました。デートスポットにもなりそうで良かったです。」・女性(50代・初婚)から「初めての参加でしたが、一日楽しく過ごすことができました。カップリングできなかったのは残念でしたが、とても良い経験になりました。企画してくださりありがとうございました。」とご感想をいただきました。カップリングは7組!カップルになった方々は、ご縁の機会を大切にして、ご縁が繋がるように、スタッフ仲人2名で、初デートお見合いの日程調整をしています。残念ながら、カップルになれなくても、《ワンモアチャンス!!》連絡先交換の仲介をしています。カップルになれなくても、勇気を出して連絡先交換のお願いをすると、ご縁が繋がることもあります。人のご縁は、見た目やちょっと話しただけでは、分かりません。ご縁は育んでいくもので、仲良くなって、一緒に居れる居心地の良い人かが分かるものだと、私は考えています。カップリングした方は、初デートお見合いの予定を楽しみにしています。カップルになれなかった方は、残念な気持ちでお帰りになったと思います。私はいつも、後から、「もっとあーすれば良かった」と思わないように、出会いの機会を大切にしてくださいね」と言っています。「もっとあーすれば良かった」という思いは確かにあります、とのこと。お聞きすると、男女のグループでの行動でしたが、同グループの女性があまりにも積極的だと気になった方とあまりお話しできない状況になってしまい、また気に入らない方を押しつけられる感じになったのが残念でした。そういう思いをされた方は、グループになって活動する婚活は不向きだと思います。堅苦しい婚活だと思ったとしても、1対1の婚活の方が向いているのではないでしょうか。50代、さらには50代後半ともなると、「後がない」ぐらいに感じて参加して出会いのチャンスを無駄にしないでほしいところです。次回のイベントは12月19日(日)銀座での開催です。【大人世代の婚活】中高年中心 年末年始を二人で過ごしたい幸せな結婚・再婚を望んでいる!縁結びの神様参拝→和食割烹店貸切気になる方はこちらから↓↓↓ https://saikon.net/party/ #689
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~8月に入籍された、元男性会員様(52歳・初婚)が、奥様(47歳・初婚)をお連れしてご挨拶にお越しくださいました。「飲むのが好き!!」という事で、お見合いから意気投合し、お見合い22日目の奥様の誕生日にプロポーズした彼、「ビビット婚」と自らおっしゃっていました。元会員男性がお見合いから好きになってしまった女性とは、いったいどんな女性だろうと、お会いできる日をとても楽しみにしていました。さわやかな笑顔で、とてもさっぱりとした人柄がすぐにわかりました。奥様は、結婚前のお仕事を続けておられるので、お帰りが彼より遅いそうです。なので、彼は夕食を作って待っているとか・・。それを嬉しそうにお話ししてくれました。お酒がお好きなので、ビールを片手にお料理されていて、奥様がお帰りになったときには、「良い感じ!!にできているんですよ。」と、笑いながら教えてくださいました。楽しいご夫婦です。これまで、元会員男性様は、イベントやパーティに長年参加されましたが、恋人になれても、この年齢になるまで結婚に至りませんでした。やっと、50代になって出会えた奥様のこと、とても大事に思っていることが良くわかりました。お帰りになる時には、これから結婚指輪を見に行くとおっしゃっていました。また、指輪ができたら見せていただきたいです。お幸せなお二人のお話しをお伝えさせていただきました。
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~結婚相談所Allegro(アレグロ)男性会員様の成婚退会のご報告です★男性Sさん58歳居住地(神奈川県)・再婚(自社会員)活動1カ月 ★女性Hさん50歳居住地(神奈川県)・再婚実は、Sさんは、ご自身のお子様がほしいというご希望を持って、アレグロにご入会し婚活をスタートされました。入会時57歳、これからお子さんを授かって育ていくことについては、かなり無謀な願いであることは承知されていましたので、スタートから3カ月間は、●お子さまご出産可能な方にアプローチしていきましょう。それまでにご縁がなければ、●違う人生を考えてご縁のある方との出会いを大事にして行きましょうと、決めました。スタートして10日間ほどは30代の方を中心にお申込みしましたが、なかなかお見合いは成立しません。少ししょげていたと思いますが、その時にお相手のHさんからお見合いのお申込みがありました。Sさんは、すぐにお見合いをお受けして、ご自身のお誕生日にお見合いとなりました。「良い人だった、交際を希望します」というお返事でしたが、彼よりも先に、Hさんから交際希望のお返事届き、交際がスタートしました。Hさんは、Sさんの隣街に住んでおられたようで、お酒の好きなSさんをお酒を飲まないHさんがご自宅にお送りしてげるようなデートになり、3回目には真剣交際のお申込みをするはずが、プロポーズしてしまって、トントン拍子にお話しが進んで、お見合いから17日目の大安の日に、『婚約』となりました。相談所での活動期間は、1カ月も満たないうちに婚約してしまいました。翌月の3日に、婚約指輪を二人でお買物に行き、10日に、それぞれのご家族にご紹介してご結婚の承諾を得るそうです。週末婚・休日婚をスタートさせて、入籍は12月の彼女のお誕生日に決めたと報告がありました。Sさんは、「彼女の掌の上で、自分が転がされている感じがとっても良い」と言っていました。中高年になると、残念ながら男性は、奥さんに粗末に扱われて離婚を経験する方も多いので、自分を好いてくれている女性と出会うと、居心地の良さや癒しの時間を持てるのでしょうね。すぐに結婚へのお話しが進んでいきます。もちろん、SさんはHさんにぞっこんです💛いついつまでもお幸せに。
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~横浜の結婚相談所Allegro(アレグロ)では、連日嬉しいことが続いています。💛50代男性のご成婚が続いております💛昨日は台風の影響で大変な一日でした。雨も降りましたが、風も吹いていました。そんな、『嵐を呼ぶ男』(ご自身でおっしゃっていました)、58歳元男性会員と52歳女性様が、入籍をされました「おめでとうございます」ご成婚となると、特に女性は、いろいろな手続きが多く、銀行・役所など一度に済ませようと、雨の中大変な一日だったそうです。お二人の引っ越しから、まだ日も浅く、新居の片付けも終わっていないそうですが、お二人でお祝いの晩餐をされたそうです。アレグロでは、ご結婚のお祝いにペアでお使いいただける物をプレゼントさせていただいています。美濃焼のお皿をお贈りしたのですが、そのお皿も出番があって、嬉しいお二人の笑顔のお写真も送ってくださいました。彼から送られてきたLINEに、「妻が・・・」とメッセージか書かれていて、入籍したとたん、呼び方が変わったことが、とても微笑ましいいついつまでも、お幸せに(⋈◍>◡<◍)。✧♡このお二人のご成婚インタビューはこちらから↓ https://www.ibjapan.com/seikon_interview/interview234/
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~結婚相談所Allegro(アレグロ)男性会員様のご報告です。・8月末に入会、・9月5日(会員男性の誕生日)にお見合い・9月22日(大安吉日)の3回目のデートで、プロポーズして、見事にOKをいただきました。この期間、なんと17日です!!この男性会員様は、離婚して、お子様とお会いできなくなり、資産もおありで、何としても、お子さんがほしいという希望を持っておられました。入会して、30代から40代初めの女性にお申込みを奮闘していました。入会から3カ月は、ご自分の希望を叶えるために30代から40代前半のかたへのお申込みを続けることにしましょう。そして、どうしてもだめだったら、ご自分の幸た婚活に移行しましょう。資産の相続については、改めて考えましょう。とお約束しました。ですが、ことごとくお断りが続き、少し凹んでいました。そういう時に、50歳再婚女性の女性からお申込みをいただき、とても嬉しい気持ちになり、お見合いをしました。お会いしたら、とっても良い方だったと、すぐに【交際希望】の返事が届きました。お相手の女性は、初デートの時、希望が30代40代お子様希望と書いてあるのをお申し込み後に気づいて、男性会員に「ごめんなさい」と誤ったらしいのです。その時は、58歳男性会員はすっかり恋に落ちていましたので、「子どもがほしい」という気持ちはどうでも良くなっていました。その後の面談では、「いやぁ、もうすぐ60歳になろうとしているのに、子どもが20歳の時には80歳ですよ。それよりも、元気なうちに、最愛のパートナーと、旅行を楽しんだり、幸せな日常を送ったほうが、幸せだと思えるようになりました」と答えていました。今は、ただ嬉しくて、お相手のことが好きで好きで、早く婚約指輪も買ってあげたいと、成婚退会の日を楽しみに過ごしておられます。入籍は、お相手の女性のお誕生日の12月のとある日にすでに決めているそうです。結婚相談所Allegro(アレグロ)では、50代男性の、お見合いからプロポーズまでの最短の記録がどんどん更新されています。50代男性の結婚を実現しているアレグロへ、一度ご相談にお越しください。無料カウンセリングはこちらから↓ https://allegro.jp/ #free_consultation
横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロは、40代・50代・60代の幸せな結婚・再婚をしたい方のための結婚相談所です。☆感染症対策を万全にして、【50代中心幸せな結婚再婚をしたい方のためのティーパーティ】を開催します。●日時:10月16日(土)14:00~16:00●場所:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル●参加資格〇男性・50歳から62歳まで/年収500万円以上〇女性・45歳から58歳まで・真面目に再婚(結婚)を考えている人で戸籍上配偶者のいない方・婚約・事実婚などのお相手のいない方・就業している方★非接触のためスマホを利用してのプロフィール閲覧とカップリング💛参加している方は、非会員の方・結婚相談所で活動してまで、婚活しなくてもいいかなぁ~・気軽な出会いからスタートしたいなぁ~・結婚相談所での婚活って、どうなのだろう?直接、仲人に尋ねてみようかなぁ~そういう風にお考えのかたのご参加、大歓迎です!!50代の結婚は難しいと言われています。でも、結婚できる人もいて、それなりに考えて婚活して、結婚できています。秋もまだ始まったばかり、出会えたら、クリスマスは二人で過ごせると思います。アレグロの婚活パーティは、アットホームなパーティとの評価をいただいています。ぜひ、堅苦しさのないパーティに参加してみてください。パーティの詳細はこちらから↓ https://saikon.net/party/
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~結婚相談所Allegroの女性会員様のお幸せのご報告です。男性Hさん52歳居住地(神奈川県)初婚女性Rさん53歳居住地(神奈川県)再婚自社会員活動期間1年1カ月Rさんは、離婚後、どんな結婚生活をしたいのか、どういうお相手が自分に合っているのか、そういうことを自分なりにしっかりと考えて、アレグロにご入会くださいました。長い期間をかける婚活はしたくないし、だれか相談に乗ってくれたり、アドバイスしてくれたりする人のいる結婚相談所での婚活が、自分に合っているともおっしゃっていました。 初めてお会いしたときから、とても思慮深い女性だなとRさんのことを思っていました。一緒に活動してきた1年1カ月、10人の方とお見合いをしましたが、Rさんはすぐにお断りすることはなく、いつもその方の良いところを認めて交際していました。交際しているときにもお相手の事を思い遣る場面を多く見てきました。Hさんとのご縁の成就についても、思慮深さがあったからこそと思います。 また、Rさんは、おしゃれにもとても気遣っていますし、好みの物にこだわりもあるように感じていました。そして、ちょっと高級感のあるものやお店がお好きな感じがしていましたが、お相手のHさんは、あまりそういうことを気にされるような方ではなかったのです。クリスマスも一緒に過ごしたけれど、プレゼントを用意したのはRさんだけだったり、バレンタインデーにチョコレートのプレゼントを贈ったのに、ホワイトデーのお返しは、日が過ぎてしまったから「もういいね」と言われてしまったり、ちょっと残念な経験もしてきました。 加えて、Rさんもお母様のお世話が必要なところに、Hさんのご両親のご病気も発覚して、どうやって結婚生活を送っていけばいいのだろうか?という、問題まで起こりました。普通なら、ご両親のご病気が分かったところで「交際終了」になるのかもしれません。もちろん、お相手のHさんも「結婚していいのだろうか?」と悩まれたとお聞きしています。 でも、お二人は結婚したかったのですね。9カ月もの月日をかけて、親御さんの病状を理解して、ご兄妹への協力も求めて、少しずつ問題を解決していきました。本来、IBJ加盟の結婚相談所では、交際期間も最長6カ月と決まっていますが、事情が事情ですので、急かすこともできません。ただただ、寄り添って見守ることしかできませんが、仲人としてお二人の結婚のスタイルを決めていけるように、応援を続けてきました。ほんとに、辛抱強く頑張ったと思います。良く話し合ったと思います。お二人はこれだけ話し合えることを経験して、結婚するわけですから、世界一理解しあうことのできる夫婦になると私は思っています。8月末日をもって成婚退会となり、年内には入籍をお考えです。コロナが落ち着いたらハワイでの挙式と、幸せの予定が順番に立てられています。私もハワイに行きたいなぁ~、なんて思っちゃいます。いついつまでも、お幸せに💛
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~昨年9月に成婚退会された、アレグロの元男性会員様(53歳・再婚)より、お相手女性様(48歳・初婚)との挙式のご準備で、ウエディングドレスの試着に出かけてきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡とのご連絡をいただきました。コロナ禍の真っただ中で、成婚退会されましたが、お二人の親御さんはご高齢で、思うように結婚の準備が進みませんでした。彼は、再婚ですがお相手の女性が初婚ですので、女性ファースト目線でお考えです。温かい気持ちがいつも伝わってきます。週末婚が10月にスタートし、今年の5月に彼女が彼の家に全面お引越しして同居、同月に入籍をされました。お式は成婚退会からの1年後になりますが、一つ一つの出来事を、楽しんでこられていますよ。コロナ禍では、なかなか予定が決められないので、一つ一つの出来事をセレモニーにして、二人で結婚を楽しむのもいいなぁとお二人を見ていて思います。ウエディングドレスを見るだけでワクワクしてきます。幾つになっても、純白のウエディングドレスは女性の心をワクワクさせるので、ぜひ、これからご結婚の男性には、お相手の女性にウエディングドレスを着せて差し上げていただきたいですね。
~横浜にある結婚相談所Allegroは、40代・50代・60代の幸せな再婚・結婚をしたい方のための結婚相談所~成婚退会の日に、8月15日に入籍します!とおっしゃっていた元男性会員様(52歳)より、お相手の47歳女性と「今日入籍しました!」とラインでご報告がありました。出合いから55日目に入籍の超スピード婚です。プロポーズだって、お見合いから22日目の彼女のお誕生日でした。彼に言わすと、「ビビット婚」だそうです。相談所での活動期間は8カ月。お見合いから55日目に入籍です。彼女と出会ってからは、あっという間に話が進み、・プロポーズ・ご両親へのお挨拶・成婚退会・お相手女性の引っ越し・入籍とこの暑さとコロナ禍の中、どんどん結婚に向かって進み始めた二人でした。成婚退会の前に、「お相手女性に彼との結婚で気になっていることや不安に思っていることはないですか?」と、彼女の相談所経由でお尋ねしたところ、「なんでもお話しできるお相手なので、何も不安はないです」という返事がありました。「逆に、彼が言えなくて困っていることはないですか?」と聞かれました。彼も、「全くないです」とのこと。トントン拍子にお話しが進むはずです。
この相談所を知る
結婚相談所 Allegro
神奈川県 / 横浜市港北区
新横浜駅 徒歩6分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!