結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
良縁サポート 和
『楽しい婚活』をしながら『幸せな結婚』を叶えましょう!!
『良縁サポート和』は【IBJAward2025上期】を『PREMIUM部門』で受賞することができました。 2021年上期から今のようなIBJAwardという表彰基準になりました。 その為、今回の2025年上期で9期目を迎えましたが、『良縁サポート和』は1期も取りこぼすことなく『9期連続受賞中』です。 また、現在のIBJAwardは加盟歴が浅い相談所の『ROOKIE部門』と一般の相談所の『PREMIUM部門』に分かれています。 今回、『良縁サポート和』が受賞した上期の『PREMIUM部門』対象相談所は全国で『2,960社』でした。 その中から受賞できた相談所は『512社』のみでした。 その為、上期の取得率は『17.3%』になります。 今のような表彰基準になる前からも『良縁サポート和』は半年に1回行われる表彰は毎期欠かさず受賞できていますが、このような高いハードルを越えて毎期受賞できているのは本当に会員様達のおかげです。 婚活を始める場所として、『良縁サポート和』を選んでくれた会員様達や『幸せな結婚』を叶える為に全力で活動をしてくれた会員様達がいてくれたからこそ、『良縁サポート和』は開業以来ずっとこのような受賞を頂けている現実があります。 この幸せな現実を当たり前と思わずに初心を忘れることなく、私はこれからも会員様1人1人と本気で真剣に向き合っていきます。 私は会員様1人1人に対する『感謝の気持ち』を絶対に忘れません。 これは今も昔もこれからも変わらない私の気持ちです。 今まで沢山の会員様達がいてくれたからこそ、今の私がいます。 会員様達が私と一緒に活動することを決めてくれた時に会員様達は私に『嬉しい気持ち』を実感させてくれます。 この時の『嬉しい気持ち』に対しては、会員様達に『幸せな結婚』を叶えて頂くことで私は『恩返し』をしていきたいと思っています。 そして、会員様達が『幸せな結婚』を叶えた時に会員様達は私に『幸せな気持ち』を実感させてくれます。 この時の『幸せな気持ち』に対する『恩返し』は会員様が『ご成婚退会』されてからも続いていきます。 また、会員様の中には婚活をする上で様々な『不安な気持ち』を抱えている方も少なくはありません。 『容姿』『年齢』『スペック』『趣味』『恋愛経験』『離婚歴』『子供』『宗教』『持病』など挙げだしたらキリがないぐらい会員様が不安や心配を抱える部分は1人1人、本当に様々です。 ネットやSNSなどを見る中でこのような部分に対して、不安や心配になってしまうのも理解はできますが、このような部分も自分の一部であり、『自分の大切な個性』でもあります。 何よりも『自分が今まで生きてきた証』です。 確かに、世の中にはこのような部分を否定する人もいるとは思いますが、このような部分が恋の弊害になるような人は自分の結婚相手として相応しくないです。 このような自分の大切な部分を否定するような人なんかを相手にする必要も全くないです。 そんな人なんか『こっちから願い下げだ!』って思っておけば良いんです。 何も心配しなくても『本気の気持ち』があれば、どんな方であっても『幸せな結婚』を叶えることはできます。 今まで『自分が生きてきた証』にもっと自信をもって良いんです。 実際、私はこれまで様々な部分に対して、不安な気持ちを抱えていた会員様が『幸せな結婚』を叶えていく姿をこの目で何度も見てきました。 婚活をしている時にはどんなに頑張っても思うように上手くいかなくて、何も兆しが見えない日々が続いてしまう時もあるかもしれませんが、このような時は自分が進んでいる道が本当に正しいのかも分からなくなってしまう方もいると思います。 それでも今まで自分が本気で婚活をしてきたのであれば、ちゃんと正しい道を進めているので何も心配しなくても大丈夫です。 もしかしたら今は出口のない真っ暗な迷路で彷徨っているような感覚がある方もいるかもしれませんが、それでもある日急に温かく優しい光に照らされて目の前に虹がかかるというのも婚活の世界では珍しくない話です。 今まで自分が真剣に婚活と向き合って、本気で婚活をしてきたのであれば、この瞬間を実感できる日は必ず来るし、沢山転んで沢山の傷を負ってきた方にしか見ることができない景色だって必ずあります。 私は一生懸命に本気で婚活を頑張っている方には『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな結婚』を叶えて欲しいと思っています。 私自身も20代の時から婚活をしてきた経験があるので婚活をしている方の気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 私も婚活中には良いことや嬉しいことばかりではなく、辛いことや嫌なことも沢山経験してきましたが、その中でも『本来、婚活って楽しんだよ』ってことを私は伝えていきたいです。 会員様達の『幸せな未来』を私はいつも本気で願っています。 会員様達がこの未来を叶えられると私はいつも本気で信じています。 この未来を実現させる為にも『願う以上のこと』『信じる以上のこと』だけでなく、『自分にできる以上のこと』を私はこれからも会員様に対しては本気で全力でさせて頂きます。 今回のような『IBJAward』を受賞できるのは本当に素直に嬉しいことではありますが、中身が伴っていないと何も意味がないので、私はこれからも全力で日々精進して参ります。 『IBJAward』は半年に1回の恒例行事でもありますが、1期1期に対する思いや会員様達が見せてくれるドラマも毎期1人1人様々なので正式に受賞発表があった時には本当に毎回とても新鮮で本当に『嬉しい気持ち』で一杯になります。 これからも会員様1人1人の『幸せな未来』を私が責任をもって一緒に築いていきます。 今後とも『良縁サポート和』をどうぞよろしくお願い致します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょう!!
婚活をしている方の中には『理想の相手となかなか出会えない』『自分の条件に合う人が見つからない』という悩みを抱えている方も少なくはないと思います。 その中で婚活をしている時には誰もが一度は『妥協』という言葉にぶつかる時もあると思います。 このような時には『婚活』に本当は『妥協』は必要なのか? 『幸せな結婚』を叶える為には『妥協』しないといけないのか?というのは冷静に考えることが大切です。 妥協という言葉は『本当はそうしたくないけど、仕方なく我慢する』みたいなネガティブな意味合いの言葉です。 自分の気持ちを騙したままネガティブな決断をした先に自分が見たいと思っていた『幸せな景色』や叶えたいと思っていた『幸せな未来』があるのかというのは一時の感情だけで判断せずに取り返しのつかない状況になる前に冷静に考えるというのは自分を守るためにも必要なことです。 世の中には妥協して結婚をしたという方もいるとは思います。 もしもそれで本当に心からの幸福を今でも感じているならその選択も正解だったのかもしれません。 しかし、このような方は少数派だと思います。 自分の中でモヤモヤしながら妥協という発想がある中でその相手と結婚した方の多くは時と共に何かしら後悔をしてしまう方も多いです。 最悪のケースは離婚をするなど婚活をする前に思い描いていた未来と違う道を歩んでしまう方も結構いて、離婚までには至らなくても今でも窮屈な生活を送っている方もいます。 過去の記事も書いたことはありますが、このような人は私の婚活時代の仲間にもいるのですが、本当に見てられないです。 私は会員様達にはこのような未来を歩ませたくないです。 婚活という世界で一生懸命に頑張った結果。 妥協という選択をして、婚活をスタートした時からずっと夢見ていた『幸せな未来』と真逆の道を歩んでしまうという結末を迎えてしまうのはとても悲しいことだと思います。 だからこそ、これはこれまでも何度も言ってきたことではあるのですが、婚活をする上で『妥協なんかしなく良い』と私は心の底から思っているし、本当に『幸せな結婚』を叶えたいなら『妥協なんかしたら絶対にダメ』だと私は思っています。 ただ、このような気持ちや考え方も1人1人様々なので『ただ単に結婚したい』とか『誰でもいいから結婚したい』みたいな気持ちが自分の本当の本心であるならそれならそれで別に良いとは思います。 それでも私の中では妥協をした先の結婚が本当の意味での『幸せな結婚』に繋がるのかは正直、疑問です。 無料相談の時や会員様達からもたまに『妥協した方が良いんですかね…』という相談がある時もあるのですが、これまで私は1度たりとも『妥協した方が良い』とか『妥協しないと無理』みたいな恥ずかしい言葉を言ったことはないです。 確かに、時にはハードルが高そうだなと感じる時もありますが、このような時も『そんな簡単にはいかないかも』という旨は伝えます。 それでもその方の『絶対にその未来を叶えたい』って気持ちが本物であれば、理想通りや理想以上の『幸せな結婚』を叶えられることを私は知っているので、理想の高さなどは関係なく、会員様の『本気の気持ち』が伝わってきたら、私も素直に『よし!そこを掴みに行こう!』って気持ちになります。 私自身がこのような気持ちになった時にはそれだけ自信もある証拠でもあって、これまでも私はこのスタンスで会員様達の『幸せな結婚』を叶えてきました。 この中には前の相談所や他社との面談などで『あなたにはそれは無理』とか『あなたじゃそんな人と結婚できない』みたいなことを言われて他社の相談所に傷付けられてきた方も珍しくは無いのですが、当時の話を聞く中でも『なんでそれが無理なんだろう…』『それって誰もが求めることなんじゃないのかな…』って思うことも多くて、何故それすらもその相談所が『無理』って簡単に否定できるのか私には本当に理解できない時もあります。 このような時も『そんなの普通だ』『そんなの高望みでもない』という話をすると少し安心した表情を見せてくれる方もいるのですが、他社に言われた言葉がどうしても消えなくて、不安そうな表情が消えない方もいます。 それでも『それが絶対的な希望であり理想なのか』という旨を確認をしたら即答で『はい』と答える方もいるので、だったら素直にそこを追い求めて『一緒に頑張っていこう』って伝えます。 婚活をしている時には『これは高望みなのかな…』『これは求めすぎかな…』って思いが頭の中で生じてしまう気持ちも分かるのですが、どうしてもそこが欲しいなら頭の中で難しく考え過ぎず、『欲しいものは欲しい』『叶えたいことは叶えたい』ってシンプルにこれで良いんです。 私も少し理想が高いかなって思っても私が『そこを掴みに行こう』って素直に思える時はその方の気持ちが『本当に本気なのか』そこを掴む為に『全力で頑張る』って気持ちがあるというのは大前提としてもそれでも全てが全て何でもかんでもやろうよって訳でもないのも事実です。 たとえば、60代以上の男性が20代の女性しか無理みたいなことを言い出したら宝くじが当たるよりも難しいかもってこともハッキリ伝えます。 女性の場合でも最近は減ってきましたが、今でも1,000万円以上を求める方はたまにいて、このぐらいだったら全然良いのですが、たとえば、1億円とか言われてしまうと流石に登録している男性がいるか分かりません。 資産が1億円とか会社経営をしていて年商が1億円ぐらいならいますが、この辺も『お金目当ては嫌だ』って男性もいるので、このような方であっても全てプロフィールに記載している方ばかりではないし、役員報酬や給与で1億円って現実的ではないです。 1億円は少し極端すぎる例ですが、『1,000万円じゃ満足できない』とか『2,000万円~3,000万円ぐらいの男性が良い』と言われた時も金額だけを見たら登録している男性は確かにいますが、その中で他にも年齢や身長、学歴、居住地など、あれもこれもと細かく条件が出てくると、検索にヒットしなくなっていきます。 このような時も入会後に誰もいないって思われるのも騙したみたいで嫌なので『ごめんなさい』『検索で誰もヒットしないです』とか『現時点では数名しかヒットしないです』『30代では0人でした』みたいな感じで正直に伝えるようにしています。 その中でもよく言われる感じだと『大卒以上で600~700万円以上の同世代』とかは1,000万円以上を求める女性よりも多いかなって感覚で特に年齢についての同世代って部分は多くの女性が求めることでもあると思います。 それなのにこれだけでも無理って否定しちゃう相談所の人もいますが、これについては全く私には本当に理解できないです。 別に大卒以上・600万円以上・同世代の3つぐらいだったら、どんな女性であっても求めて全く問題ないです。 どうしてこれが高望みで希望したらダメなのか私には謎すぎて、会員様から他社からこんなことを言われたって話を聞いた時には本当に言葉選ばずに言ってしまえば、ド素人なのかな…とか見せかけだけは超一流を気取っていても偽物なんだなって思ってしまいます。 それに結婚相談所を運営していたり、婚活カウンセラーや仲人を名乗っているならそんな簡単に人の結婚に対する夢や理想を否定するなって話でもあってこんなことを正義と勘違いして偉そうに言っている人って物凄くダサくて哀れな自分に気付けていないのもかわいそうだなとも思うし、そもそも婚活をしている方の夢や理想を奪う権利なんか相談所には無いんです。 頭ごなしに無理だと否定するのは誰にだって簡単にできますが、1人じゃ叶えるのは難しいことを会員様と一緒に頑張って叶えるのがカウンセラーとして最低限の役目だと思います。 確かに、できることとできないことをちゃんと伝えるのは大事ですが、入会させた後に『そんなのは無理』って言う反則技を得意にしている人って相談所としても事業者としてもハッキリ言って失格です。 どんな理想であってもそこを叶える為に頑張るって気持ちがなければ、そんな簡単に『幸せな結婚』を叶えられるほど、婚活の世界って甘くないのも事実です。 だからこそ、私も一緒に活動する上では私も会員様と本気で真剣に向き合っていくのですが、その中でその本人の気持ちがそこになければ、理想とか関係なく、この人と一緒に活動したいなんて思わないので、そもそも入会とかも難しいし、一緒に活動することは無いのですが、私が自分自身でこの方と一緒に活動するって決めた時点で何があっても私は絶対に諦めないし、この方だったら叶えられるって自信があるからこそ、諦めるなんて発想すらも私の中は全くないです。 会員様と一緒に活動をスタートした瞬間から会員様が思い描いている『幸せな未来』を自分自身の夢の1つにも加えて会員様の『幸せな結婚』を必ず叶えるって私はいつも心に決めているし、会員様1人1人の人生を背負っていると私は思っていて、その方がどんなに高い理想を掲げていたとしても覚悟を決めて私も一緒に本気で活動をしているので、会員様が最初の頃から言っていた理想の『幸せな結婚』を叶えた時には本当に自分のことのように嬉しいです。 この中には他社の相談所に『そんな理想間違っている』とか『それは高望みだから無理』ってバカにされて否定されてきた理想の『幸せな結婚』を叶えてきた会員様達も結構いるのですが、このような時は会員様の心を傷付けた相談所に対して、『間違っていたのは、あなたでしたね』って分からせてあげたくもなります。 私が会員様に叶えて欲しいのは心の底から幸せだと感じるような『幸せな結婚』なので、その為には何度も言うように『妥協なんてしないで欲しい』『妥協なんかしなくて良い』って言うのが私の素直な気持ちでもあって、そもそも婚活に妥協なんか必要ないんです。 婚活をしている方の中にも『妥協しないと出会えない…』『妥協しないと結婚できない…』という不安な気持ちを抱えている方もいると思いますが、このような考え方は少し危険でもあり、自分の理想の相手を見つけて、その人と結ばれる為に婚活をしているのに、そのまま自分の素直な気持ちに反して、その理想を諦めてしまうのも悲しいことだと思います。 もちろん、理想通りや理想以上の相手と出会って『幸せな結婚』を叶えるというのはそんな簡単にはいかない時もあって、このような状況の中で婚活を進めていると『条件を下げないとダメかな…』『高望みなのかな…』という気持ちが自分の中に生まれてしまうのも私だって理解はできます。 私も自分自身の婚活中には同じような感覚になることもあったので、気持ちはとても分かるのですが、私自身も婚活をしていた時にはそれでも自分の心に嘘を付いて、自分の心を騙したまま誰かと会っていても何にも楽しくなかったし、出会いと別れを繰り返している分、正直あまり好きになれる気がしないような人でも少し上手くいきそうな時には『もう自分の相手はこの人なのかな』って思うようにしたこともありましたが、やっぱり私には最後まで自分の素直な心に反したまま接することができなくて、少し求める条件と合っていなくても『顔が可愛いから…』『性格が良いから…』ってだけでは私には無理でした。 逆に希望条件とは違っていたり、自分の中で思っていた理想のタイプとは真逆のような女性にも惹かれる時もあって、このような時は条件とか見た目とか本当にどうでも良くなっちゃって、好きだなって気持ちのまま素直に動いていて、その人に対しては妥協みたいな発想も私の中には全くなかったです。 誰もが少なからず『こんな人が良いな』とか『顔はこんな感じでスペックもこんな感じが良い』みたいな思いはあると思いますが、自分が求めている部分が全て合致していないと『絶対に無理』って方は『妥協した方が良いのかな…』なんて考えずシンプルにそんな簡単には上手くいかないってことは理解した上でそこを掴む為に頑張っていけば良いだけの話でもあります。 もしもちょっとやそっとのことで投げ出したくなるぐらいの気持ちなら今の自分にはそこを掴む資格がないという証拠でもあります。 こんな悲しいことを自分自身で証明したい人なんていないと思うし、そんな証明を自分自身でしたくないなら誰に何を言われたって覚悟をもって追い求めていけば良いと私は思います。 その中でも少し条件と合っていない方であっても心が素直に惹かれたり好きだなって思えるような人と出会えた時にはその気持ちに素直に行動することも大切です。 もしもこのような時に妥協って発想が生じたなら無理して交際なんかしなくても良いですが、容姿やスペックなど目に見える部分の希望と少し違っていても妥協って発想が自分に中に生じないのであれば、もしもその人と結婚したとしてもそれは妥協ではないし、それが自分の心が求めていた本当の理想の結婚相手なのだとも思います。 婚活を進めていく中で『このままで結婚できるのかな…』『今のままだと難しいのかな…』という思いがどうしても自分の中から消えないという方も少なくはないと思います。 このような時に『妥協』という言葉が浮かんでしまう時もあると思いますが、『妥協しなきゃ…』『条件を下げなきゃ…』って自分の中でこのような気持ちになっている時は何だか悲しくなってしまったり、落ち込んでしまう方もいると思うのですが、このような感覚が生じるのは『本当は妥協なんかしたくない』って自分の心が思っている証拠でもあります。 それなら自分の素直な気持ちのまま自分が『出会いたいと思っている相手』『結婚したいと思っている相手』を全力で探していくことが大切であり、これが自分の『幸せな未来』への一番の近道でもあります。 自分の中で答えが決まっている中で騙し騙し活動をしていると余計な回り道をしてしまうので『絶対にこういう人がいい!』って気持ちがあって、『何があっても譲れない!』って思っていて、これが本当の本心であるのであれば、頭の中で難しく考えず、強い気持ちを持って覚悟を持って活動をしていけば良いんです。 言ってしまえば理想が高いとか低いとかが結婚に直結する訳でもなく、もしも仮に妥協したからと言って簡単に結婚できるわけでも無いので、せっかく結婚相談所で婚活をしていて、自分の中に『こんな人と結婚したい』『こんな結婚生活を送りたい』って思いがあるなら、頭の中でどんなに『妥協した方が良いのかな…』『妥協しないと無理なのかな…』って難しく考えても答えは出ないので、だったら素直にそのままの気持ちで自分が求める人との出会いを探していくことに注力をした方が自分の未来には繋がっていくと思います。 自分の容姿や年齢、スペックなどから『自分にはこんな人との結婚はできないのかな…』とか『そもそも自分には結婚は無理なのかな…』という不安や心配がある方もいるかもしれませんが、別に自分の容姿やスペックなんかは『結婚相談所』で『幸せな結婚』を叶える為の婚活をする上ではネットに出回っている情報や自分で思っているよりも大きな問題にはならないし、特に結婚相談所の婚活は熱量の高い方が多い分、そんなことよりも人間性や婚活にかける真剣度や『本気の気持ち』の方がよっぽど鍵になってきます。 それでも自分の中に不安な気持ちを抱えている方も少なくはないと思いますが、結婚相談所はありのままの自分で全然勝負ができる世界です。 だからこそ、そこは本当に心配しなくても大丈夫だし、ありのままの自分でも幸せを掴めるのが相談所の世界でもあるので、本気で婚活を頑張っている方には何としても『自分史上最高の幸せ』を実感できるような『幸せな結婚』を私は叶えて欲しいんです。 婚活をしている時はどんなに頑張っても思うように上手くいかず、出会いと別れを繰り返す中で『このまま本当に自分は結婚できるのかな…』『もう自分には無理な気がする…』って心が折れそうになってしまう日もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じしてしまう感情なんです。 今はどんなに先の見えない状況で辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、何も心配せずに楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】女性【ご年齢】35歳~39歳【活動期間】4ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。数年後、数十年後を改めて考えた時に、このまま1人で生活していくことが精神的にも体力的にも家族が居てくれる方が良いなぁと感じたため。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。最初の面談の際に話が盛り上がり沢山お話をすることができたので、ここなら安心できるかな~と思ったので。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。自分でも気付いていなかった自分がされて嫌なことを前もって確認してくれたりする真面目な姿勢が良かったため。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。LINE等でのレスポンスも早く、何かあったら気軽に相談すればいいや!のテンションでいられたところ。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。自分が大切にしたい芯の部分を軸に活動していれば、きっと素敵な人に出会えると思います。がんばってください!(^^) ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。良い意味でフランクに付き合ってくださるのが心地よく、のびのびと活動ができました。ありがとうございました!! 彼女は本当に明るい笑顔が素敵で元気いっぱい!という印象が強い女性でした。 そんな彼女にとって今回が『結婚相談所』での初めての婚活でした。 その為、ポジティブな性格でもあった中でも活動をスタートする時には彼女の中で様々な不安や心配もあったと思います。 それでも彼女はこれからの人生の為に勇気を出して私と一緒に活動することを決めてくれました。 彼女と無料相談で初めてお会いした日。 彼女と話をすればするほど。 『彼女と一緒に活動がしたい』『彼女にも幸せを掴んで欲しい』という気持ちも私の中で増していきました。 だからこそ、彼女が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼女の『幸せな未来』を私は彼女と一緒に必ず見ると私は心に強く誓いました。 そして、この日から『4ヵ月』で彼女も『幸せな結婚』を叶えることができました。 いつも明るくニコニコしながら楽しそうに活動していた彼女の姿を私は今でも昨日のことのように思い出します。 パートナーとなった彼とは活動をスタートしてからすぐに出会うことができて、活動していた4ヵ月の内、3ヵ月半は彼と交際をしていました。 彼と交際をしていた3ヵ月半の内、2ヵ月半は『真剣交際』でした。 パートナーとなった彼は彼女よりも3歳年下の男性ではありましたが、彼女の中では出会った頃から同じ時間を過ごす中で居心地の良さや安心感なども彼女の中では増している様子でした。 デートを重ねる度にお互いの深い部分も自己開示をしながらもお互いに理解して共感して受け入れながら根強い信頼関係を築いてきた2人の姿は本当に素敵だなと私も感じていました。 当時は毎週末に届く彼女からのデート報告を見るのも私の楽しみの1つでもありました。 彼女からのデート報告を確認して彼女とも電話で彼との話を聞いたり、先方の相談所とも2人の交際の件で話をする中でも2人が本当に良い関係を築けているのを私もずっと感じていました。 その中で真剣交際に進む時に彼女に彼に対する気持ちなどを改めて確認した時に『正直、この後に誰と出会っても彼以上に想える人と出会えるような気がしません!(笑)』と話していた彼女の声が私は今でも耳に残っています。 この時にはよっぽど彼に惚れている彼女の気持ちが物凄く伝わってきました。 この日の彼女の声を聞いた時に『このまま彼と「幸せな結婚」を叶えて欲しい』と私もずっと思っていました。 時と共に2人が1歩1歩『幸せな未来』に向けて進んでいることを実感していて、その度に私も2人が結ばれる日が来ることをずっと楽しみにしていました。 だからこそ、彼女から『プロポーズ報告』が届いた時には私も言葉にならないぐらい本当に『幸せな気持ち』で一杯になりました。 『ご成婚退会』の手続きで彼女とお会いをした日。 彼女は本当に幸せそうな笑顔を私に見せてくれました。 いつも明るく素敵な笑顔を見せてくれていた彼女でしたが、この日の彼女の笑顔は私が今まで見てきた中でも一番素敵で本当に幸せそうな笑顔でした。 私は彼女と一緒に活動をした時から彼女のこの笑顔をずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 この日、彼女が見せてくれた彼女の笑顔も私の『大切な宝物』です。 彼女と一緒に活動してきた時間は私にとっても『良縁サポート和』にとっても本当に楽しくもあり本当に『幸せな時間』でした。 本当に『特別な時間』をありがとうございました。 これからも彼女には彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女のニコニコと満面の明るい素敵な笑顔が輝きを増していく未来を私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
30代男性会員様! ご入会から『4ヵ月』…。 大好きな彼女と『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! そんな彼も『良縁サポート和』で活動をスタートする前は他社の結婚相談所で活動をしていたそうです。 しかし、なかなか思うように上手くいかず、お見合いも2年間で4件しか組めなかったと彼は話していました。 お見合いをした4名の内、1名とは仮交際に進めたそうです。 それでも1回デートをした後にすぐに交際終了を告げられてしまったそうです。 この時に前のカウンセラーに相談所をしたみたいですが、送ったメッセージにも返事をしてもらず、電話も応じてもらえなかったみたいです。 このようなこともこれまでに何度があったそうで彼の中では思うことは多々あったそうです。 それでも『頑張るんだ!』という思いで前の相談所で活動していたそうですが、この件をキッカケに彼は『この人のことは信用できない』『ここで婚活するのはもう限界』という気持ちになったことから彼も前の相談所を退会。 新たに活動する相談所を探している中で彼も『良縁サポート和』を見付けてくれました。 無料相談で彼と初めてお会いした日。 彼は前の相談所で経験してきた話を素直な言葉で私に話してくれましたが、ここでは書ききれないぐらい他にも私も相談所としてカウンセラーとして1人の人間としても本当に信じられないような心無い対応をされてきたことを知って私も本当に胸が苦しくなりました。 それでもこんな状況の中でも2年間も前の相談所で頑張ってきた彼の強い気持ちも感じました。 信じて入会した前の相談所に裏切られて人道的ではない対応をされ続けてきた中でも彼が婚活や結婚を諦めなかったことが私は嬉しかったし、人間不信になってもおかしくないような状況の中でも彼が私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた彼の気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 活動をスタートしてからも彼には沢山の出会いがありました。 彼は最初の1ヵ月で13件のお見合いを組むことができ、この内、6名の女性と仮交際をしてきました。 前の相談所での経験から彼自身もこんなに出会いが自分にあるとは思っていなかったそうで、当時は彼も本当に喜んでいて、このような彼の姿を見る中で私も本当に嬉しい気持ちになりました。 そして、仮交際が成立した6名の女性の中で彼もお見合いの時から気持ちが一気に高まった女性がいたのですが、当時は他のお見合い予定や仮交際中の方もいたので、少し冷静に様子を見ていく方針で活動を進めていました。 それでも他の女性と会えば会うほど、彼女に対する気持ちが高くなっている様子で4回目のデートが終わった頃には彼の中でも気持ちが彼女に固まっていました。 ちょうどその頃には他に紐づいている女性もあまりいなかったことから先方の相談所にも真剣交際の打診をしてみたところ、『彼女も同じ気持ちです』という旨の報告が届き、2人は前回のデートで『真剣交際』に進むことができました。 彼と一緒に活動をスタートした時から私は彼の『幸せな未来』をずっと頭の中で思い描いていましたが、今回彼も『真剣交際』に進んだことにより、この未来が現実味を帯びてきました。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人です。 この先の2人の未来に何が待っているのかは誰にも分からない不透明な部分もあるのは事実です。 その為、私はこれからも一切気を抜かず、2人の交際を見守りながら彼のことを本気で全力サポートしていきます。 今はまだ見えない2人の未来を2人の『幸せな未来』に必ず変えてみせます。 彼女と『幸せな結婚』を叶えた時の彼の姿を見れる日を私は今から本当に楽しみです! 彼の『幸せな未来』…。私は彼と一緒に必ず見ます。 いよいよ、彼も『ご成婚退会』までラストスパートです!! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 大好きな彼女との『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
『ご成婚退会』された会員様から『ご成婚者様アンケート』が届きました!! 【性別】男性【ご年齢】30歳~34歳【活動期間】6ヵ月 ①婚活を始めるキッカケを教えて下さい。年齢的にも今後の人生を一緒に歩むパートナーが欲しいと真剣に考えたためです。 ②良縁サポート和を選ばれた理由を教えて下さい。ホームページの内容やクチコミ等から一緒に色々と相談しながら活動して頂けると感じたためです。 ③ご結婚を決めたキッカケや決め手などを教えて下さい。二人で過ごしている時の感覚や気持ちが一番自然で居心地も良く、この先も一緒にいたいと感じたためです。 ④良縁サポート和で活動をした感想を教えて下さい。色々と親切に丁寧に向き合って頂き、アドバイスを頂いたので楽しく活動することが出来ました。 ⑤現在活動中の会員様やこれから婚活を始める方へのアドバイスをお願い致します。ご自身の素直な気持ちとしっかり向き合いつつ、時には信頼できる方の助言等を参考にしながら取り組むと良いと考えます。 ⑥その他ご感想・ご要望などございましたら、ご自由にご記入下さい。楽しく活動させて頂き、良いご縁を頂く事が出来ました。ありがとうございました。 彼は見た目や声、人柄や性格など全てを踏まえて、硬派で誠実な男性の象徴のような印象が強いタイプの男性でした。 本当に自分の芯を持っており、その中でも素直で前向きな気持ちもシッカリと持っていて、彼と一緒に活動をする中でも最初の頃から感じていた彼に対するこのような感覚も日に日に増していきました。 そんな彼にとって今回が初めての婚活でした。 その中で仕事も不定休など最初の頃は彼も婚活をする上で様々な不安な気持ちを抱えている様子でした。 それでも彼は今後の人生を考えた時に『結婚して家庭を持ちたい』という気持ちも強く、勇気を出して婚活をする決意をしました。 無料相談の時にも仕事や実家のことなど彼の中にある不安な気持ちを彼は素直な言葉で私に話をしてくれました。 彼と話をすればするほど、彼の人としての温かさや相手思いの対応ができることを私も感じました。 その中で自然と『彼と一緒に活動がしたい』『彼が幸せを掴んだ姿を見たい』という気持ちが私の中でも増していきました。 だからこそ、彼が私のことを信じて、私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 活動をスタートしてからも仕事の都合でなかなか思うようにお見合いやデートを行うことができない時もありましたが、それでも彼は足を止めることなく、前だけを見ていました。 その中でパートナーとなった彼女と出会うことができたのですが、彼女と交際がスタートしてからも突発的に仕事が入ってしまうなど毎週のようにデートを重ねるのはなかなか難しい時期もありました。 それでも彼女は最初の頃から彼の仕事を理解してくれていたのですが、仲を深めていく中で更に理解を示してくれるようにもなりました。 真剣交際に進んだ直後には数週間も会えない時期もあったのですが、この頃の2人は信頼関係も築けていたので、彼の仕事が原因で何か問題が起きるなども一切なく、会えない間にも2人の中で愛が育まれていることを私も当時は感じていました。 なかなか会えない時期が続いてしまうカップルの時は常に最悪の想定もしておく必要があるのですが、先方の相談所と話をする中でも今回の2人に対してはこのような懸念点もなく、我々も安心して2人の交際を見守ることができていました。 そして、4ヵ月の交際期間を経て、2人は『幸せな結婚』を叶えることができたのですが、『ご成婚退会』の手続きで彼とお会いをした日に彼は本当に幸せそうな笑顔を見せてくれました。 私は彼と一緒に活動をスタートした時から彼のこの笑顔をずっと見たいって思っていて、この未来を本当にずっと楽しみにしていました。 だからこそ、この日は本当に私も『幸せな気持ち』で一杯でした。 彼にはこれからも彼女と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 改めて本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
30代男性会員様! ご入会から『6ヵ月』…。 同じ歳の彼女と『ご成婚退会』です!! 私は本当に嬉しいです。 彼にとって今回が『初めての婚活』でした。 その中で今までの人生で恋愛経験もなかったことから最初の頃は彼の中でも『不安な気持ち』を抱えている様子でした。 それでも今後の人生を考えた時に『結婚して幸せになりたい!』という思いで彼も婚活をすることを決意。 その場所として彼も『良縁サポート和』を選んでくれました。 当時、彼が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 活動をスタートしてからも彼は1つ1つのことを真面目に真剣に取り組みながら一生懸命に活動を進めていました。 その中でパートナーとなった彼女と出会うことができたのですが、今回の2人はお見合いの時からお互いに惹かれ合っているような印象もありました。 先方の相談所からも初期段階から前向きな報告が届いていましたが、その中でもお互いに焦って物事を進めるのではなく、結婚に関する話などを少しずつ重ねていきながら交際を進めていました。 そして、交際が成立してから2ヵ月後には『真剣交際』に進むことができたのですが、真剣交際に進んでからも建設的に結婚に向けた話を進めていくのではなく、難しい話は一切せずに出会った頃と同じようにシンプルにデートを楽しむだけの日なども作っていきながら上手くバランスの取れた交際ができている様子でした。 その中でも仮交際中からも会えない日なども日々のLINEはもちろん、時には電話などもしていきながら2人のペースで仲を深めていきました。 今回の2人は本当に出会った頃から今に至るまでの間も『同じ温度』『同じ歩幅』で『幸せな結婚』に向けて共に歩んでいることをずっと感じていたので私も安心して2人の交際を見守ることができていました。 このような2人の姿を見る中で『2人にはこのまま結ばれて欲しい』という気持ちも日に日に私の中でも増していきました。 だからこそ、彼女への『プロポーズ』が成功した時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 ここまで辿り着くまでの彼の姿を私は誰よりもずっと近くで見てきたので、今の彼の『幸せな現実』が本当に嬉しくてたまりません。 彼にはこれからも彼女と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
新規女性会員様! 本日から『楽しい婚活』スタート! 彼女は30代女性会員様です。 本日は彼女と一緒に『プロフィール写真撮影』に行きました!! 今回もカメラマンさんやヘアメイクさん達のおかげで素敵なお写真を撮影することができました!! いつも本当にありがとうございます!! 彼女はとても明るい性格でニコニコと可愛らしい笑顔が印象的な女性です。 私の知人と双子なのかと思うぐらいソックリで私は初めて彼女とお会いした時から初めてお会いしたような感覚が全くありません(笑) 本日の写真撮影もニコニコと楽しそうに撮影をしている彼女の姿を見ているだけ私もすごく楽しい気持ちになりました。 無料相談で彼女と初めてお会いをした日。 今までの人生で経験してきた色々な話を彼女は私にしてくれました。 彼女の話を聞きながら彼女が人として真っ当であることや温かく優しい心を持っていることを私も感じました。 彼女と話をすればするほど『彼女と一緒に活動がしたい!』『彼女にも幸せになってもらいたい!』という気持ちが私の中で増していきました。 だからこそ、彼女が私のことを信じて私と一緒に活動することを決めてくれた時は私も本当に嬉しかったです。 この日、彼女のこの気持ちには何があっても全力で応えると私は心に強く誓いました。 いつもニコニコと明るい素敵な笑顔を見せてくれる彼女ですが、『幸せな結婚』を叶えた時に彼女がどんな笑顔を見せてくれるのか私は今から本当に楽しみで仕方ありません。 この未来を実現させる為にも私はこれから彼女のことのことを本気で全力サポートしていきます! 彼女の『幸せな未来』…。私は彼女と一緒に必ず見ます。 『私と一緒に活動したからこそ見ることができる景色。』 この景色を彼女にも必ず見せてあげます! これから一緒に頑張っていきましょう!! 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』を叶えましょうね!!
50代女性会員様! ご入会から『3ヵ月』…。 『真剣交際』に進みました!! 私は本当に嬉しいです!! この記事を書いている中で彼女がスタートしてからまだ3ヵ月なのかと私も少し驚きました。 活動をスタートする前に彼女は本当に悲しい経験をされました。 無料相談で彼女と初めてお会いした時に当時の話を私に彼女は沢山してくれたのですが、この日は本当に心身ともに疲れ果てている彼女の姿を私は見ました。 それでも『これからの人生の為に頑張りたい!』という思いで彼女は活動をスタートしたのですが、過去のことがどうしても彼女の中で引っかかってしまい、素直に自分の気持ちを上手く表現できなかったり、相手の男性に対しても思うように接することができない日もありました。 彼女とは無料相談で初めてお会いした日も長時間お話をして活動をスタートしてからも彼女とはずっと色々な話をしてきたので私の中ではもっと長い間彼女と一緒に活動しているような感覚があります。 その為、実際はまだ3ヵ月というのが少し不思議な感覚もあります。 今回、真剣交際に進んだ彼とも出会ったばかりの頃は彼女も気持ちが不安定な時もあったのですが、彼とデートを重ねたり、LINEのやり取りをしている中で少しずつ彼女の中でも彼に対する安心感なども芽生えていきました。 交際がスタートしてからもずっと彼女の気持ちに寄り添い歩み寄りながら彼女と真剣に向き合ってくれている彼の姿を見る中で彼女の中でも素直に『彼と真剣交際に進みたい』という気持ちが固まりました。 そして、2人は前回の7回目のデートで『真剣交際』に進むことができました。 彼女と一緒に活動をスタートした時から私はずっと彼女の『幸せな未来』を思い描いていました。 今回彼女も『真剣交際』に進んだことによりこの未来が現実味を帯びてきました。 しかし、まだまだ真剣交際に進んだばかりの2人です。 この先の未来に何が待っているかは誰にも分からない不透明な部分もあるのは事実です。 その為、私はこれからも一切、気を抜かず2人の交際を見守っていきたいと思います。 今回の2人なら今はまだ見えない2人の未来を『幸せな未来』に変えることができると私は信じています。 そして、この未来を実現させる為にもこれからも変わらずに彼女のことを本気で全力サポートしていきます。 いよいよ、彼女も『ご成婚退会』までラストスパートです! これからも一緒に頑張っていきましょう!! 『自分史上最高の幸せ。』を実感できるような『幸せな結婚。』を絶対に叶えましょうね!!
30代女性会員様! ご入会から『4ヵ月』…。 大好きな彼から『プロポーズ』をされました! 私は本当に嬉しいです!! 活動していた4ヵ月の内、2ヵ月はパートナーとなった彼と交際していた彼女、 この2ヵ月の内、1ヵ月は『真剣交際』でした。 そんな彼女はとても明るくポジティブな性格の女性です。 彼女と無料相談で初めてお会いした日からいつも私は彼女の笑顔しか見たことがないぐらい本当にいつもニコニコしながら楽しそうに活動をしていました。 電話で話をしている時もいつも楽しそうに嬉しそうに彼との話をしていた彼女の声が私の耳には今でも残っています。 婚活の世界にはセオリーみたいなものは存在しないのですが、あえて言うのであれば、彼女は本当に教科書通りというか誰もが憧れるような理想の展開で婚活を進めることができていました。 また、『この言葉』も私は毎日のように連呼している相談所を見た時に嘘くさいというか思うことが多々あったので、最近はあえて使わないようにしていたのですが、今回は使わざるを得ないぐらい彼女のパートナーとなった彼は『ハイスペック』の男性でした。 スペックだけを見てもハイスペ以上の超ハイスペでシンプルにイケメンの男性であり、ハイスペックというよりは超フルスペックな男性で同性の私から見ても物凄く羨ましいです(笑) 結果的に彼女は多くの女性が憧れるような男性と『幸せな結婚』を叶えることができましたが、彼女は最初からハイスペックな男性を求めていた訳ではなく、このような部分よりも人柄はフィット感を重視して活動を進めていました。 実際、彼女はこれまでに一度たりとも彼のスペックが良いとかそのような話を全くしていなくて、シンプルに『一緒にいて超楽しい!』という感じの話をいつもしていました。 本当にスペックなど目に見える部分ではなく、人柄や人間性など目に見えない部分を大切にしていた彼女を見ている中で、やっぱり彼のような男性と結ばれることができるのは、彼女のような女性なんだなと改めて実感しました。 彼も彼で同性から見ても憧れるような男性の中で彼女のような1人の女性としてはもちろん、1人の人間としても本当に素敵な女性と結ばれることができて、本当に全て手にした王のような風格もあって本当にうらやましくなります(笑) 彼女からのデート報告を見たり、彼女から彼との話を聞く中でも彼が彼女のことを大切に想ってくれていて、真剣に彼女との結婚を考えてくれていた彼の気持ちも私にはとても伝わってきました。 仮交際中から私の中では『彼なら彼女のことを安心して送り出せる』という気持ちもありましたが、交際が進むにつれ、2人の『幸せな結婚』が現実味を帯びてくる中でこのような気持ちも日に日に増していきました。 私も『このまま彼と結ばれて欲しい』ってずっと願っていたので彼女から『プロポーズ報告』が届いた時は私も本当に嬉しくてたまりませんでした。 冒頭の方でも書かせて頂きましたが、私はこれまで彼女の笑顔しか見たことが無かったのですが、彼女から届いたツーショットの中にある彼女の笑顔は私が今まで見てきた彼女の笑顔の中でも一番幸せそうで本当に素敵な笑顔でした。 私は彼女と一緒に活動をスタートした時から彼女のこの笑顔をずっと見たかったんです。 だからこそ、この日は私も本当に『幸せな気持ち』で一杯でした。 お写真の掲載も許可してくれて2人とも本当にありがとうございます。 彼女にはこれからも彼と一緒に『幸せな未来』を歩んでいって欲しいです。 彼女の幸せが永遠に続いていくことを私は心から願っております。 本当におめでとうございます!これからも末永くお幸せに~!!
婚活をしている方の中には『なかなか3回目のデートを突破できない…』という悩みを抱えている方もいると思います。 お見合いや仮交際までは普通に成立する。 初デートの壁も突破できて2回目のデートまでは順調。 それなのに3回目のデート前や3回目のデート後にいつも交際終了を告げられてしまう…。 このような経験をしたことがある方やこのような状況から抜け出せない日々が続いている方もいると思います。 この中には『自分に何か原因があるのかな…』『自分の何がダメなんだろう…』と悩んでしまい、どんなに考えても答えが見つからなくて『もう自分には結婚なんか無理なのかな…』という気持ちになってしまう方も少なくはないと思います。 このような出会いと別れの繰り返しが続く中で心身ともに疲れを感じて、心が折れそうになってしまう時あると思いますが、このような気持ちは私も婚活時代には同じような経験をしてきたので気持ちは本当に痛いぐらいよく分かります。 ただ、その中でも1つ言えることは出会った相手と複数回デートを重ねることができるというのは自分で思っているよりも凄いことであり、それだけポテンシャルがある証拠でもあります。 そもそもお見合いがなかなか組めなかったり、お見合いが組めたとしても仮交際に進むことができない方や仮交際には進めても初デート後に交際終了を告げられてしまうという方も本当に多いのが現実です。 その中で自分はお見合いや仮交際、初デートの壁は突破できているなら、あまり悲観的にネガティブに考えないで欲しいなとは思います。 初デート後に交際終了を告げられてしまう方も多い中で自分はここの関門は普通の突破できているという現実があるならそこは自信にして欲しいです。 ただ、そうは言っても3回目前後で毎回のように交際終了になってしまうという部分だけを切り取ったら悲しくなってしまったり、『またか…』『もうダメなのかな…』って気持ちが生じてしまうのも理解はできます。 しかし、このような時に全てが全て自分だけに原因があって交際終了になっているとも限らないのも事実ではあります。 相手の感性などによっても結果が左右されるのが婚活の世界であり、100名の内99名がイエスという言動ができていたとしても自分の目の前にいる相手はノーという判断をして、その人にだけは刺さらないということも容易に想定される話でもあります。 逆に言えば100名の内、99名がノーという言動でも意中の相手にはぶっ刺さる可能性もあるということです。 実際、過去にも何度か書いたことがありますが、私も『ん~、それはどうなんだろう』と感じる言動だったとしても会員様や相手には刺さって、そのまま『幸せな結婚』を叶えたというケースも何度も見てきました。 100名全員に刺さる言動は存在しない為、あまりにも変に深く考え過ぎても答えは出ないので、少しでも早く気持ちを切り替えて新たな出会いを探すことに注力をした方が自分の未来には繋がっていくと思います。 ただ、その中でも何か明確な理由でお断りをされて、改善できる部分が見付かった時には意識をして同じような理由で交際終了にされないようにするという意識を持つのは大切です。 このような具体的な理由でNGにされるのは3回目前後のデートだけでなく、お見合い後や初デート後などにも先方から教えてもらえる時もありますが、それでも多くの場合はフィーリングや価値観の相違など当たり障りない理由が大半だと思います。 その為、『自分でもどうすれば良いのか分からない…』という悩みが生じてしまうのも仕方ない部分ではあります。 そもそもお見合いが全く成立しないというのはプロフィールに何かしらの問題があるのは間違いないので見直す必要はありますが、どんなにお見合い自体は組めたとしても全く仮交際に繋がらない場合や全体の平均である30%程度を下回るような方は何かしらお見合い時の言動や身だしなみなど問題があるのは間違いないと思います。 その為、もしもこのような状況の中で活動をしている方は所属している相談所に相手の相談所に詳細な理由を確認して欲しいとお願いをしてみるのも1つだと思います。 実際、私もお見合いはいくらでも組めて交際希望も出しているのに仮交際になかなか繋がらない会員様の場合は先方の相談所にも仮にフィーリングや価値観の相違という理由でお断りをされた場合でもそのまま引かずにどんな理由でも構わないし率直な言葉でも良いから具体的な詳細な理由を教えて下さいとお願いするようにしています。 それでも本当にフィーリングや価値観の相違と言われることもありますが、3人に1人ぐらいは『実は…』という感じで詳細な理由を教えてもらえることもあります。 この中には辛辣な内容の時もあるのですが、それでもどんな理由でも教えて欲しいというタイプの会員様には真実をフィードバックするようにしていて、この時に相手が感じた率直なNGポイントを改善させて『ご成婚退会』することができたという会員様も珍しい話でもないです。 これはお見合い後だけに限った話ではなく、仮交際が成立しても初デート後に速攻で交際終了の連絡が来るようなケースが多い会員様も場合にも同じように先方の相談所にも詳細な理由を確認することもあります。 どうしてもお見合い中やデート中の会員様を見ることはできないので実際に会員様とお会いした相手が感じた素直な気持ちや具体的なお断り理由を教えてもらえるのは本当に有難いことでもあります。 確かに、相談所の一方的な目線で言えば、お断りや交際終了の連絡を相手の相談所にした時点でこれで完結って感じの相談所もあると思うし、その中で相手の相談所から再度詳細に教えて欲しいって連絡が来たらめんどくさいなって思う相談所の人もいると思います。 それでも丁寧に教えてくれる相談所にはその方とはご縁に至らないって結果だったとしても実際に会員様とお見合いやデートをした相手の本音の部分でお断りポイントを教えてもらえるのは今後の会員様の活動にはプラスではあるので本当に感謝しているのですが、たまにこのような連絡を無視されたりする時もあるので、これはこれで思うことはありますが、このような時はこんな相談所には執着せずに私も切り替えるようにしています。 ただ、3回目前後のデート後に交際終了を告げられてしまう時の理由の中には致命的なミスをしているとか言動に何かしら問題があるというケースは少ないのも事実でもあります。 そもそも人として問題があるような言動をしていたら複数回デートを重ねることは困難の為、2回以上はデートできているという事実があるならこのような部分の言動に問題はないという認識でいても大丈夫です。 このような時も『じゃ何がいけなかったのか』というのは複数回デートを重ねているからこそ相手も逆にNGポイントを言語化できない時もあるのですが、シンプルに何か問題があった訳ではないが『結婚を意識できなかった』とか『異性として見ることができなかった』というケースが大半でもあります。 このような部分もどちらかが悪いとかそういう話ではなく、根本的な相性の相違でもある為、自分に何か問題があるという訳ではないのであまり深く難しく考え過ぎない方が良いです。 このような話を聞くと『だったらもっと早く言って』とか『だったら何度も会うな』みたいな気持ちになってしまう方もいるとは思います。 確かに、このような気持ちも分からなくもない部分もありますが、婚活の世界には相手のことを知る前に自分の中で勝手に全てを判断して見切りを付けるタイミングが早すぎる人も多い中で、このような見切りを付けるタイミングが早すぎる人との出会いばかりを繰り返しているとお互いに何も進まず永遠に結婚できない道を歩むことになる可能性も高いです。 そのた中でちゃんと自分のことを知ろうとしてくれるような方との出会いが自分にはあったというのは本来、嬉しい話でもあるので、ご縁に至らなかったからと言って相手が悪いみたいな風には思わないで欲しいなとも思います。 これは婚活に限った話ではないですが、負の感情を自分の中に入れてしまうと物事は上手く進みません。 だからこそ、このような発想が自分の中に生じたとしてもいつまでも自分の中に溜め込まず一回思いっきり吐き出して気持ちを切り替えるようにするという意識を1つ持つことも『幸せな結婚』を叶える為には必要なことでもあります。 先ほどもお話をしたようにお見合いすらも成立しなかったり、お見合いをしても仮交際に進めないという状況であれば何かしらの改善点は見つかると思うので、このような時には意識をして見直していくことも必要です。 しかし、仮交際をしていく中で何人とも複数回デートを重ねることができているならそれは自分にもポテンシャルがある証拠でもあります。 婚活で出会った相手と複数回お会いすることができるというのはそんな簡単なことでもないので変に悪い方にネガティブに考えるのではなく自信にして誇りにしても良いんです。 確かに、出会いと別れの繰り返しは心身ともに疲れを感じてしまったり、作業をしているような感覚になってしまう時もあるかもしれませんが、これを継続していくことも大切です。 これは相談所に限らず婚活を経て『幸せな結婚』を叶えてきた多くの方が通ってきた道でもあります。 今の自分には出会った相手と複数回デートを重ねることができているという現実があるなら変に『何か自分に問題がある…』とか『自分に魅力が無いんだ…』みたいに思わなくても大丈夫です。 もしも本当に自分が人として異性として何かしら問題があったり、本当に何も魅力が無いのなら相手も暇ではないので複数回デートを重ねることなんかできていないはずです。 もしかしたら出会った相手と接する中で自分の中では『思うような展開を作れなかった』とか『少し失敗しちゃったかもしれない』って思う時があったとしても相手は自分と接する中で『良い人だな』『また会ってみたいな』『もっと知りたいな』って思ってくれている時もあって、だからこそデートを重ねることができているという現実があるんです。 その中で『結婚相手としては違うかも』とか『結婚をイメージできなかった』というのは、婚活をする上ではお互い様でもあるのでは、それはそれとして受け入れる意識を持つことも大切です。 実際、自分も同じような理由でお見合い後にお断りや交際終了を相手に告げたことがあるという方も少なくはないと思うので、このような理由でお断りをされた時には逆の立場で考えたら相手の気持ちも少しは理解できる部分もあるのかなと思います。 どんなに沢山の方とお見合いやデートをしていても3回目の壁を突破できずに悩んでしまったり、自信を無くしてしまう気持ちも分かるのですが、3回デートを成功させたからと言って真剣交際に進めるわけでも無いので、あまり3回目のデートを壁と思い過ぎない方がメンタル的な部分も少しは軽減できると思います。 あまりにも壁とか目標にし過ぎてしまうと、もしもここを達成できた時に力尽きてしまう時もあるし、あまりにもここだけを目指し過ぎてしまうと3回目をクリアした後に4回目や5回目のデートで交際終了になってしまったら必要以上に疲れがドッと出てしまい、ショックも受けてしまう可能性もあります。 3回目のデートを意識してしまう気持ちも分かるのですが、あまりデート回数に縛られ過ぎず、頭の中で難しく考え過ぎず、目の前の1回1回のデートを積み重ねていくことが大切です。 またこのような出会いと別れを繰り返していく中で新たな出会いがあったとしても『どうせすぐに交際終了にするんでしょ』とか3回目のデートまで辿り着けたとしても『どうせ今回が最後でしょ』って思いが無意識の内に生じてしまい、このようなネガティブな感情が相手にも伝わってしまう可能性もあるので常にフラットな気持ちでシンプルに楽しむ・楽しんでもらうということを意識した方が良いです。 確かに、このような感情が生じてしまうのも分かるのですが、このような発想が頭の中に浮かんでしまった時こそ、これじゃダメだって思うようにするという意識を1つ持つだけでも何かは変わってくると思います。 先ほどもお話をしたように別に3回目のデートをクリアしたからって真剣交際に進めたり、そのまま結婚できるわけでも無いし、2回目のデートでも真剣交際に進める可能性だって全然ある中で変に3回目3回目って意識が強すぎるともしも相手が初デート2回目のデートで自分と真剣交際に進みたいぐらいの気持ちでいてくれたとしてもそのサインを見落としてしまう可能性もあるのであまり3回目って意識を強く持ちすぎるのも危険です。 確かに、世の中的にも3回目のデート後に真剣交際に進むか・進まないかを判断しなければいけないという風潮もあり、会員様の気持ちを無視してここだけを押し付ける相談所もあるので3回目って意識が強くなってしまう気持ちも分かりますが、3回目のデート後に必ず真剣交際への判断をしなければいけないなんてルールはないです。 3回目前後で真剣交際に進むカップルよりは3回目以降に何度かデートを重ねてから真剣交際に進むカップルの方が多いのも現実です。 そして、3回目前後で真剣交際に進んだカップルよりも3回目以降も焦らずに何度かデートを重ねた上で真剣交際に進んだカップルの方が真剣交際後の破局リスクも低いので目の前にいる相手と本当に先に進みたいって思っているのであれば焦らずに進めていくことが大切です。 婚活の目的は沢山のお見合いを組むことでもなければ、3回目のデートを突破することや真剣交際に進むことでもなく、たった1人の運命の人と『幸せな結婚』を叶えることが何よりもの目的です。 ここを達成するためには焦らずに一時の感情だけで物事を判断しないというのは大前提です。 先のことばかりを考え過ぎてしまうと果てしなく遠い道のりのように感じてしまう時もあると思いますが、実際は出会ってから『幸せな結婚』への道のりは自分で思っているよりは遠くないです。 バチっとハマる出会いがあった際には自分でも想像以上にスムーズに進んでいくので、あまり焦らずに目の前にあることを1つ1つ積み重ねていくことが大切です。 このような出会いがいつ自分に来るのかは誰にも分からない不透明な部分ではありますが、今まで自分が本気で婚活をしてきたのであれば、チャンスの順番は必ず回ってくるので何も心配しなくても大丈夫です。 婚活中には辛いことや苦しいこともあると思うし、私も婚活経験があるので婚活の辛さや苦しさも本当に痛いぐらいよく分かるのですが、何があったとしてもどんなことがあったとしても『根気強く』『辛抱強く』という意識を持つことも大切です。 自分から離れていった人には『見る目が無いんだな』『絶対に後悔させてやる』って強がりでも何でも良いのでこのぐらいの気持ちでいても全く問題ないです。 自分のことをろくに知ろうともせずに些細なことで離れるような人は自分の結婚相手としても相応しくないので、こんな人のせいで自分の気持ちを惑わされたり、負の感情を自分の中に溜め込んでしまう方がよっぽど悔しいし何よりも嫌だなって私は思います。 そんな人に執着するよりは新しい出会いを探すことに注力をした方が自分の未来には繋がっていくのは間違いないです。 婚活をしている中でどんなに頑張っても思うように上手くいかず、辛く苦しい日々が続いてしまう時もあると思いますが、それでも婚活という人の感情が常に動いている独特な世界で頑張り続けることができるというのは1つの才能でもあります。 この才能がある方はどんな方であっても『幸せな結婚』を叶えることはできるので何も心配しなくても大丈夫です。 婚活をしている時は天国のような1日から地獄のような1日に変わってしまう瞬間や誰と出会っても上手くいかないことが続いてしまうと何だか自分の存在を否定されているような感覚になってしまう日もあるかもしれませんが、婚活中に生じる『辛い…』『悲しい…』『苦しい…』という感情は自分が本気で婚活をしているからこそ生じてしまう感情なんです。 今はどんなに先の見えない状況で辛く苦しい日々が続いていたとしても『本気で婚活をしている』という現実がいつか必ず『幸せな未来』に変わるので、この日が来ることを信じて、楽しみながら婚活をして欲しいなと私は思います。 婚活は自分の気持ち次第で良いも悪いも状況は一変します。 『楽しい婚活。』をしながら『幸せな結婚。』『本気の気持ち。』があれば、叶うと思います。
この相談所を知る
良縁サポート 和
神奈川県 / 川崎市中原区
武蔵中原駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!