結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジマネジメントセンター
「結婚したい」を実現させる神戸の結婚相談所
婚活すれば、結婚できると思っていましたそう話す相談者の方が最近増えています。結婚活動をすることでお相手は必然とみつかり結婚できるというのは、夢物語かもしれません。これは、お相手がみつからないということではなく、ただ闇雲に自分の希望通りの人にお申込みをして、OKのお返事をもらうために活動をするとか、出会いの数をただ増やして、お見合いマシーンのようになってしまうとか、そういうことでは、縁遠いままで変化が見られないということなのです。ウィリアム・ジェイムズ(心理学者)が、唱えることばですが、「心が変われば行動が変わる」「行動が変われば習慣が変わる」「習慣が変われば人格が変わる」「人格が変われば運命が変わる」松井秀喜さんも座右の銘にしていらっしゃるそうですが、何か自分自身を変化させようと考えるならば、心(気持ち)を変えて行く必要があるという訳です。学生時代も含め、出会いはたくさんあったはず。でも、結婚相手に出会えていないといいことで、少し気持ちを変化させて、婚活に臨む必要もあるかもしれません。ただ、がむしゃらに出会うだけではなく、うまくいけば、どうやらこうすればOKがくるうまく行かないとき、どうやらこういうのは、異性には人気はないなど、今までと違う客観的な視点を持ってみるという「変化」でも充分だと思います。うまくいく婚活の技を習得するためにも、「変化」を恐れずに、活動をしてほしいと思います。マリッジマネジメントセンター仲人自念(じねん)真千子
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。最近、婚活カウンセリングで多い悩みが、「自信のなさ」からくる迷いです。自信ありすぎて、強引にマウントとってしまうのも考えものですが、といって、真逆の自信のなさからくる消極的な考え方もまた、うまくいきません。交際に入っても、自分から積極的にお相手を誘わない彼に、そのわけを聞いて見ると、「僕だけではないだろうから、・・・・」と誘わないという。あるいは、「あんまり何度も連絡するのも、迷惑かもしれない」と1週間以上放置してしまうどれも、「お相手のことを考えて」という妄想がついていますが、お相手は本当に、「他にもいて、手が回らない婚活をしているのか」「何度も連絡しない方がは、1週間以上を何度もと捉えているのか」冷静になれば・・・・分かるのですが、すべては、ご自身の自信のなさが消極的な態度になっています。おそらく、今までの婚活のトラウマも加味しているのかもしれません。ただ、婚活をして結婚をしようと考えた時には、お誘いをしたいと思ったら、まず、「連絡をして、日程を決める」ここをミッションにしてくださいね。そして、過去の婚活トラウマはあるかもしれません。でも、あなただけではありません。みんないろんな痛みを持ちつつ、結婚したいと思って婚活をしています。このトラウマを乗り越える秘訣は、「あなたの強み」だと考えています。お相手はそのあなたの強みを知りたいって思っているわけです。そこを自信にして、モチベーションをあげて、積極的なアプローチをしてください。ご縁は前髪チャンス君と言われます。積極的に、前髪を掴みにいかないと、ご縁のチャンスがやってきません!!ご自身の強みを自信に変えて、目の前のご縁を掴んでくださいね。婚活応援コラムも更新中です。よければ、参考にしてください。お見合いの時のお返事するポイントデートの時に押さえたいところ真剣交際へのタイミングなど22年間の仲人人生の中で培ったノウハウ集です(^o^)↓ http://blog.mmc-kobe.com/
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。今日は、交際期間3ヶ月での結婚は本当??というお話をしたいと思います。婚活ですと、世間相場的に出会ってから結婚までのスピードが速い。そんな早く決められない!だから、結婚相談所での婚活は無理そういう方程式で、結婚相談所を訪れない人がいらっしゃると伺いました。なるほどなあ・・・です。正直、この「3ヶ月で結婚」という日本はおかしいかもしれませんね。そもそもの結婚の定義は、入籍をするってことですので、出会って3ヶ月後の入籍をしている二人はほとんどいないと思います。よっぽど意気投合しないと!22年間仲人をしていますが、3ヶ月で入籍をしたカップルは、1組です。最近ですと、世代のキャラクターが婚活期間にも反映されていまして、婚活初心者の方の割合が増えてきており、交際期間は比較的長くなっています。当事務所では、平均3ヶ月くらいでようやく結婚の話をしていく形が多いです。一歩一歩会談を上がっていく形です。また、これは年代によっても違っていて、ミドル世代と言われる50代くらいからは、早い方は半年で結婚をされていくし、じっくりと交際をしていきたいって考えている方は1年程度の交際はざらって感じです。ですので、「3ヶ月で結婚」という風評に惑わされずにご自身のペース・性格の分かっている婚活カウンセラーと一緒に、真剣交際からプロポーズ・結婚というプロセスを歩んでくださいね。まずは、ご自身がしっかりしないと結婚のお話は進まないのです!私の事務所では、「あなたらしい婚活」と銘打って、婚活サポートをしています。また、アナログ紹介(釣書)でのご縁談を探している方には、京阪神間の仲人会に所属し、昔ながらのお釣書をお預かりし、親御様世代も安心できるつり合いを考えたご紹介も可能です。今のシステム活用の良さと昔ながらの良さを取り合わせて、会員様に合った幸せを見つけるためにお手伝いしています。まずは、無料相談会へお越しください。
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしていr仲人自念(じねん)真千子です。婚活をされている方で一番多い悩みが、「自分に合う人ってどんな人?」ってところです。恋愛経験がたくさんあって、私は多分〇〇タイプ自分はこういう性格だから、〇〇な人がいいこんな風にすでにご自身の中で、お相手像がある場合は、レッツ、システム検索って感じですが、目標とするものがないままシステム検索に手を出すと、婚活の闇にはまってしまうこともありますよね。やみくもに申込みをして、出会い、仮交際しながら他の人にも出会い・・・・なんてことをしつつ、気がつくと、結婚相手みつかってなーーーいみたいなこと!これって、ひょっとすると、あなたの求めるいるお相手像が明確でないからかもしれません。例えばですが、ご案内しているのは一例ですが、もしあなたが①のタイプならお仕事なら、研究職か開発をしている仕事一途な人タイプの傾向が一緒にいてしっくりいくようです。これは、私がキャリアコンサルタントと産業カウンセラーの経験で婚活される会員方へのアドバイスを長年してきたデータベースから導き出した結果です。そんな風にタイプによって一緒にいるお相手像が違うことが少しわかれば、婚活って今より楽にできると思いませんか?やみくもに出会いを求めて疲弊して、婚活疲れになる前に、もう一度、あなた自身がしっくりいくお相手像を確認して活動をしてみてはいかがでしょうか?私の事務所でも随時、このような自己分析をしていただき、私と共有して婚活をしていただいております。ご興味のある方は、一度、無料相談会へお越しください。マリッジマネジメントセンター自念(じねん)真千子
三ノ宮神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。先日、会員とのカウンセリングの中でお話LINEで来たメッセージ『元気ですか?時間あれば、会いますか?』これを見た途端・・・・テンションだだ下がりでした(>_<)「せめて・・「会えますか?」にしてほしいうーーーーん!!そうだよね!!それはそうだよねこんな失敗してないですか???日本語は本当に怖い!!印象が格段に違う。我をも戒める、会員とのカウンセリングタイムでした。三ノ宮・神戸の結婚相談所マリッジマネジメントセンターでは、会員の気持ちにできるだけ寄り添いながら、事務所からのご紹介を交えつつ、婚活のゴールである、結婚までをサポートしています。カウンセリングのプロ仲人自念(じねん)が担当しています。電話問い合わせ・無料相談会にてお待ちしています。
三ノ宮神戸で仲人をしている自念(じねん)真千子です今日のテーマは、「繋がるご縁とさよならするご縁の見極め方」ですシステム検索をしているとお見合いが3.4件重なってしまうこともあったりしますよね。お見合い4件を順次してから、交際を誰とするかを決められたら良いのになって考える人もいるかもしれませんが、それをしてしまうと多くの人が婚活している市場では、返事待ちの人であふれてしまって、結果、婚活が進まないということが起きてしまうのです。そのために、一旦複数の方との仮交際という形で連絡先の交換をするわけです。ですので、お見合いをして、婚活は新たなスタート時点にたち、つないでいきたいご縁とさよならするご縁を見極めていかざる負えなくなります。多くに人に一度に出会ってその中から選びたい戦略の方はこのステップが待っています。では、どうやって、見極めるかですが、ある時、会員からの一言がヒントになりました。最近のお見合いのお相手「圧が強すぎて」といいます。よく聞くと、自分と結婚したときには、どんな結婚生活をしたいかを具体的に聞いてくるというのです。〇共働きはできますか?〇できれば子供はほしいのですが、そのご意向はありますか〇できるだけ自分も手伝いたいと思っていますが、残業が多く、休日出勤もあるので、その時は難しいかもしれません。などなどどうでしょうか・・・おそらくですが、選択をしていく必要があるとき、自分の希望に少しでも沿う人にしようそうすれば、「理想の相手に出会えると考える作戦」なのかもしれません。ただ俯瞰的に考えて、この作戦はどうでしょうか。個々に考え方があると思うのですが、この作戦にひとつ欠落しているところがあります。それは、「気持ち」です。本当にそれで、結婚した後もずっとしあわせな結婚生活を続けていくことができるのか、もし、あなたが落ち込んだ時、あるいは、相手に何かあった時優しい手を差し伸べることができるのか。こっちの方が大切なこともありますよね。そのあたりを考えながら、絞り込むをしていく場合は必要ではないかなって考えます。結婚相手を探すのに、一人で婚活をすることが不安な時相談しながら婚活をしたいと考えた時ぜひ、結婚相談所で婚活をしましょう。そして、お相手の見つけ方、探し方のサポートをしてもらいながら、あなたが一番しあわせ!って感じるお相手をみつけてくださいね。応援しています。マリッジマネジメントセンター仲人・婚活カウンセラー自念(じねん)真千子
会員からの相談で、よくあるのが、「婚活中のテンション」のお話誰もがスタートの時は、結構モチベーションも高くてやる気もあって、お見合いに行っても笑顔なのですでも、なぜかしら・・・だんだんとテンションがさがって来るときがあります。例えば、〇お申込みをしてもうまくOKがもらえない〇交際に入っても、すぐに終了になる〇思って居る人と出会えないなどなどいろいろとありますが・・・・・今日はその中でこれは、テンションを下げるから使わない方がいいよ!っていうお話です。お見合いをして、もう一回出会ってみようそうなると、連絡先の交換を事務所を通じてしまう。最近は、携帯電話を登録すると、設定によってLINEも紐付いてくることもあるはず。そうすると、あまりしらない人ともうLINEでやりとりをするそういうことが始まります。最初のデートは、電話で約束できるからいいのですが、その次ぎの約束からはLINEになる傾向が高いです。そうなった時につい、男性がLINEしてしまうのが、「会いますか?」何気に使ってしまっていることありませんか?でも、このフレーズは音ではなく、こうやって文字で相手に伝えるとどうですか????結構、テンション下げちゃうのです。会員の方からの相談にも「会いたいですね」と言われるのと、「会いますか?」こう言われるのとでは、テンションが全くちがうといいます。日本語は、誤解や勘違いを起こしやすい言語です文章(LINE)で伝える時は、何も考えずに、こういうフレーズを送るのは・・・考えもののようです。。。
神戸で婚活をサポートしているじねんです。マリッジマネジメントセンターは、いつの頃からか婚活かけこみ寺と言われています笑婚活かけこみ寺て取材をうけましたましたのでこちらからご確認くださいね。→ https://konkatsurank.com/agency -24281/婚活ってお相手がすぐに決まる人となかなか苦戦する人とに別れます。私の経験則で考えるとすぐにお相手が決まる人の傾向は、自分分析がすごく上手い人です。それはお申し込みが来る人達を分析して自分の求められるお相手像を分析していきます。もちろん自分の希望もありますから、折衷案をうまく導きだせる人は、間違いなく1年といわず半年で結婚相手をみつけていかれます。では、では、その折衷案をだすための自分分析はどうしてするのか・・・・それをできる人とできない人がいるので、婚活の期間・時間に違いがでてきているのです。当事務所では、そのために、3つのコンサルティングを行ないます。①まずは性格を5つのタイプから分析〇行動力・指導力ありタイプ〇協調性ありタイプ〇分析・研究コツコツ型タイプ〇ゼロから1を産み出すことが得意な夢追いタイプそのタイプから、お相手がどんなタイプが気が合うかをご提案②同時に、婚活迷子に成安タイプかどうかをチェック③結婚力を分析して、苦手なところと得意なところを意識してもらいオーダーメイドセミナーで強力サポートあなたの1年婚活を応援しています!→無料相談会はこちらです http://www.mmc-kobe.com/free_contact/
2021年4月で20周年を迎えるマリッジマネジメントセンターで仲人しているじねんです。成婚退会してくださる方がいての20年だと感謝です。さて、数々の成婚退会者の中で、一番みなさんが悩まれていたのは、初対面の人と何を話す?あるいは、真剣交際に入るためにどうしたらいい?この二択が一番だと思います。実は、これに正解がない!ってことを最初に伝えつつですが、対処法としては、初対面の人と話すために準備すること。話題です!私の提案はこうです。〇住んでいるところ〇仕事のこと〇趣味のこと(5つ)あと、真剣交際にはいる為に必要なこと
神戸で結婚相談所をしているじねんです。仲人をして21年となります。お見合いのあとのプレ交際から、真剣交際へとなかなか進むことができなかった男性会員が、このたびは、真剣交際の申し出を受けてもらえた!と喜びの報告をくれました!プレ交際から真剣交際までのプロセスが難しいですよね。何度くらいであったら真剣交際にはいればよいですか?そんな質問をされることもあります私の相談所では、だいたい、3.4回出会うと、真剣交際に進むか、難しいかの判断を男性の方はされるように感じます!今回の彼もちょうど4回目です。それまでは、とにかく楽しい時間していこうと、いろんな場所を探したり、オンラインデートもしていたようです。この工夫していることが大事です。女性とのデートにノープランでは出かけない!そう伝えいたので、実行してくれていたことが今回のご縁につながった一因かもしれません。成婚になるようがんばってサポートいたします。さて婚活応援コラムを更新しています。よければ、ご覧くださいね。婚活で結婚相談所を活用して、成婚退会しやすい人の特徴は?→ http://blog.mmc-kobe.com/e568568.html
この相談所を知る
マリッジマネジメントセンター
兵庫県 / 神戸市中央区
三ノ宮駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!