結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジマネジメントセンター
「結婚したい」を実現させる神戸の結婚相談所
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です。男性の方が結婚をするまでの登らないといけない大きな山があります。その一つがプロポーズです。ほとんどの人は、そう何回もするものではありませんから、超緊張の初体験です。プロポーズの形もいろいろありますが、口下手の彼が、取って方法は、ケーキの力を借りる考えました(^o^)何度も、お相手から彼の気持ちがわからないからこのまま交際を続けてよいのかどうか・・・と悩んでいる話を聞く度に、人間の重いは、言葉にして伝えないと伝わらないよ!と何度もアドバイス。彼自身も、そう、伝わらないいらだちを感じつつ、いろんな形でお相手に気持ちを伝える努力をして、プロポーズのその時を迎えました。すごく悩んだのでしょう。最後は、ケーキの力を借りてのプロポーズ♥でも、その想いは、彼女には分かっていたようで、凄く喜んでいただきました。ケーキの力を借りてはいますが、そのケーキの力を借りようと考えそのアイデアを実行する、そのことに人の気持ちは、すごく動きます。私も聞いて感動(涙)お相手のことを想い、考えてアイデアをだして、想いを伝えるそれがプロポーズそんな素敵な話を聞かせていただけて私もハッピー♬口下手の方でも大丈夫です。あなたらしさで、婚活を乗り切っていきましょう。婚活なんて、人税のほんの一時。サポートをさせていただきます。まずは、個別面談にお越しください。20数年の経験から分かることなどお話出切れ嬉しいです。 https://form.run/ @mmc-contact婚活初心者・交際苦手な人の結婚事務所マリッジマネジメントセンター仲人自念真千子
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です。先日、仲人紹介でのお見合い。経営者の方や医師の方は、仲人目線をいれつつご縁組をつくることが多いです。理由は、事前に刷り合わせをしておくことが、通常より多いからです。〇事業内容〇家族の関係性〇将来設計などなど、事前に分かっていれば、であわなかった・・・なんて時間ロスをなくすこともありますが、会わなくてもご縁談は難しいというものもありますので、そウいう出会いは避けたいと考えます。なので、双方仲人が自薦に微調整をしておくこと必要がでてくる訳です。仲人同士で結構やりとりをしてからのご紹介です。ですが、結婚は、当人同士の意志が最優先ですので、事前準備をどんなに整えても、うまく行かない場合もあります。それでもやはり、出会う前の事前準備か、欠かせません。逆に、分かっていたからこそ、出会うと凄くスムーズに進むご縁があるからです。だからこそ、うまくご縁談がまとまると、至極の喜びとなります。見えない手が結びつけているって感じるご縁ですが、今回も事前に事業内容や家族のそれぞれの関係を事前にすり合わせ、仲人がいけるかもって感じてから、ご紹介、お見合いとなりました。どうなるか、ハラハラしましたが、出会ってすぐに、共通の話題がみつかり、それについて楽しい話題が続いたようです。(これって見えない手が動いたなって思います笑)もちろん、交際スタートです。温かく見守ります。良いご縁となることを願いつつ。マリッジマネジメントセンター自念真千子 https://mmc-kobe.com/
三ノ宮神戸で結婚相談所をしている仲人の自念(じねん)です。会員の方の中で、お話がむっちゃ得意って方は早々いません。男女ともにです。そういう私も結構、苦手かもしれません。そういうわけで、当センターでは、コミュ力アップのセミナーを個別に行います。社会生活でそう困っていないのに、婚活だけ特別なにかの技がいるわけではありません。普段から、コミュニケーション、会話のキャッチボールを身につけておけば、ご夫婦になっても、お二人がずっと仲良しです。なので、敢えて、個別レッスンでだんだんと身につけていってほしいと考えて、個別セミナーです。今回は、初回デートに何お話していけば良いかわからないという男性。普段の会話は普通に出来るわけで、いざ、異性と向きあうと、何をどう話せばよいのか緊張ってことなのだと思います!!どこに、ポイントを持っていってどんな話でまずは、キャッチボールをするか。話題の提案からです。そして、私との何気ない会話で、その練習をしていくことで、だんだんと自信をつけていただき、いざ、初回デートへ出陣です笑難しそうに思えるかもしれませんが、じつは、普段からやっていることですので、コツをつかめばだれでもできます。キーワードは、「聞く」です。ポイントは、ただ相手の言っていることを「聞く」ではないってこと。ここにコツがあります。普段していることでも、理論的に考えることって案外していないですからね。目からうろこの方もいらっしゃいます。せっかく婚活で出会うわけですから、いつまでもお二人仲良しで暮らしてほしい♬そんな願いでスタートしたこのセミナーももう15年。なかなかの年期です。もし、仮交際にはなるけど、次ぎにつながらない・・と悩んでいらっしゃるようでしたら、ぜひ、個別相談会へお越しください。会話のワンポイントセミナーもやっています。あなたの婚活のお役立てください。個別相談会はこちら https://form.run/ @mmc-contact婚活応援コラムは更新中です(^^) https://mmc-kobe.com/column_list/
神戸・三ノ宮で2001年から結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です昨日、お見合いで同席紹介をしました。お見合い初心者の会員の方のフォローです。だいたいこういう場合は、ご紹介が終わると、一瞬シーンとしてしまう訳です。そこで、今日は、どちらからお越しですか?とプロフィールカードを見れば分かることをお伺いいたします。ここで、必要なことは情報ではなく、生きたお相手の声であったしゃべり方、お話するときに表情や姿勢なのです。それがとても受容的であれば、好印象です。反対に、カードに書いてあるのになぜ聞く?みたいな態度であれば、コミュニケーションがしづらくなると同時にその方の表情や態度が、否定的・反発的になります。そういったことを、自分の会員の方と共有することで、次回のお見合いに備えたり、目の間の方の今後を検討したりする訳なのです。最近は、ほとんど、同席紹介はいたしませんが、お二人でのお見合いの時も同じです。カードに書いてあることを聞かれても、その人が知りたいことは、情報でなくその人のお人柄なのです。あなたらしく反応をして、素敵にキャッチボールをしてくださいね。マリッジマネジメントセンター自念真千子 https://mmc-kobe.com/
三ノ宮・神戸で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)です。会員様からのご相談内容で、結構あるのが、・「お申し込みをいただいた方、ちょっと合わないかなって思ってしまうのですが、いろんな人と出会った方がいいですよね・・・。写真が出会ってみたいと思えないとどうしてもお申し込みもできずにいるんです・・・・」データ検索で多くの人が悩むところです。出会ってみたいと思う人にお申し込みをしたい。お申し込みをされても、合わない気がしてOKのお返事ができない・・・これって、婚活の泥沼化に繋がってしまいますよね。人間は、外見も内面もあって初めて、その人の人柄が分かってきます。外見だけで判断していると、外見しかみれなくなっていきます。人は、経験値をあげていくことで成長をしていきますので、自分の合う人と結婚したいと思っているならば、出会うチャンスのある人とは、出会って人との経験値をあげていくことで、自分でこの人とならやっていくことができそうという決心ができる訳で、それができて初めて、婚活を卒業することができます。私は、この質問が来たときには、自分のタイプの人としか出会いたくなければ、そのタイプの人にお申し込みをしていくしかありません。でも、結婚相手に内面的なところも望むのであれば、出会う機会を増やしていくことが必要です。どちらで婚活を進めていくかは、その人の選択になりますので、どちらを選択されても応援はしていきます。でも、自分にぴったりした優しい人をみつけたいって思ったら、出会うチャンスがある人とはぜひ、出会ってみてください。それが、幸せな結婚をする秘訣です(^o^)マリッジマネジメントセンター自念(じねん)真千子 https://mmc-kobe.com/
三宮・神戸で結婚相談所マリッジマネジメントセンターで仲人している自念(じねん)です。私は、お見合いの立ち合いには、時間が許す限り付き添うようにしています。昨日は、初めてのお見合いの方と3回目のお見合いの会員の方の付き添いでした。ただ紹介に行っているわけでは、ありません。事前準備の確認です。初めて出会うお相手をどこで見極まるかお相手の人となりをみるための質問のしかた昨日は、それにプラスしてお相手のどこをチェックしていけばよいかも、アドバイスします。そして、最近のマスク事情お声を少し張らないとお相手には聞こえないってことも忘れずに伝えます。残念ながら、交際成立とはいきませんでしたが、経験ができたことで、次こそ、交際につながりそうです。当センターでは、交際初心者や婚活がなかなかうまくいかない人向けに個別のセミナーも行っています。会員の方の応援団長として、二人三脚でサポートしています。無料相談会で詳しくお話しておりますので、ぜひ、ご参加ください。 https://form.run/ @mmc-contact
三ノ宮神戸の結婚相談所マリッジマネジメントセンター自念(じねん)真千子です。婚活をするイコール結婚したいという方程式ができあがりました。結婚したいイコール結婚相手探しということになります。結婚のお相手探しは、ずっとずっと昔からみんなやっていました。男女の出会いがどこにあるのか。それを探して出会いに行くわけです。平成・令和になったころから、お相手探しは、婚活と言われるようになり、職安で仕事を探すようにシステムでお相手を探すことができるようになりました。ほぼ20年前くらいからの出来事です。そして、データベースがほぼできあがっている今、結婚相手を探すために必要なのが、自分にぴったりの結婚相手を探すこと自分の思っている結婚相手を探すことここに焦点が変わってきました。では、どうやってぴったりの自分の思っている結婚相手を探すのでしょうか。多くのデータベースの中からオンリーワンを探すのでしょうか。〇ご自身がぴったりと思うのは、どんな人〇ご自身が思っている結婚相手ってどんな人ここかみ砕いて、人となりを作りあげていって、初めて結婚相手のイメージができあがってきます。このかみ砕いてイメージを作り上げていくのが、仲人であり、カウンセラーであり、そればあなたの婚活の応援団長になります。やみくもに人で出会っても、結婚することができません。就活の時、業種、業態に拘り、自分のできること、特技などを分析したように、婚活も具体的にすることで、見えてくるお相手像があります。なかなか難しいですよね、マリッジマネジメントセンターでは、このようにまずはあなたの具体的な結婚相手のイメージをきき、婚活がうまく行くようにサポートをしています。一度無料相談会で、お話ください。お待ちしています。 https://form.run/ @mmc-contact
神戸・三ノ宮の結婚相談所マリッジマネジメントセンター仲人自念(じねん)真千子です。今日は「雷に打たれたような恋で結婚」についてのお話です私がよく読む作家の方で瀬戸内寂聴さんがあります。先日、久しぶりに手にした本の中で男女の出会いを「雷に打たれたような恋」という表現がありました。結婚相談所での出会いの中で「雷に打たれたような恋で結婚」なんてありえないって思っていらっしゃる方もおられると思いますが実は、それがあるのです!20代30代を有意義に生き、精一杯の人生の充実を感じながら生きてきた方が、ふと、自分の人生の振り返りをするのが40歳を超えた頃。今までの人生の時間を振り返りこれからを考えた時に、ふとした欠乏感を感じて結婚相談所へ入会されました。彼にとって人生は、自分の個を世の中にアピールし自分の才能を開花させ自分を認めてもらうことだったようです。そこで、大きな充実、満足感を得た時に感じる、欠乏感というものは、おそらくそれを味わったことがある人にしかわからないのかもしれません。ただ、その欠乏感が間違いなく、人生の伴侶というものがないことからきていることは、聞いた私も当のご本人もよくわかっていました。結婚相談所での婚活がどういうものかは、わからないままに活動をした彼でしたが、わかっていたことは、彼のニッチだけど大事なものを同じように共有してくれるお相手であること。ここをぶれないでお相手探しをすること、これのみでした。人生にも真摯に向き合ってきた彼は、ほどなく、紳士的でどこか少年のような笑顔をもつ彼の心を射止めたお相手に巡りあいました。それが、まさに「雷にうたれたような恋」でした。最初は半信半疑の交際でしたが、お相手に受け入れられていることが確信へと変わると朝に夕にlineをし、電話をし、出会いを重ね、お出会から40日でめでたく結婚へのステップを歩むことになり成婚鯛をされました。その方との出会いからあっという間でした。とは、いえ、そこまでたどり着くまでには、心の涙をたくさん流されましたが・・・・結婚相談所での婚活の良いところは、お互いに出会う時から「結婚」「人生のパートナー」を求めている人と出会うというところだと思います。ちょっとした出会いや交際相手を探している人との違いが、ここにあるのだと感じました。最近は、コスパ・タイパ(時間効率を重視するタイムパフォーマンス志向)の方も多くなってきました。そんな時代背景に沿った婚活方法が結婚相談所での婚活ではないかと思います。結婚したい人を応援しています。一度ぜひ、無料相談会へお越しくださいね。 https://form.run/ @mmc-contact
神戸・三ノ宮で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。先日、プロポーズをしてもらいました!!♬と幸せそうな声で連絡をくれた40代の女性会員がいました。実は、彼女は再婚です。一度結婚をして、仕事をしない前夫と離婚をし男性不信からようやく立ち直って、前回婚活をしたそうです。ただ、結婚相談所というところではない場所での婚活だったそうです。彼女は、婚活であればどこでも同じなのだろうという軽い気持ちで、婚活をスタートしたそうです。安価であることもスタートしやすかったとも言われていました。出会いはとても順調だったそうです。元々、年齢の近い気があう人と、これからの人生を生きていきたいと願っていたので、その思いをプロフィールカードに記入し、それを読んでオファがあればきっと自分のことをもう分かってくれているだろうという思い込みがあったそうです。でも、そこの出会いは出会うのはたやすく、しかし、結婚までは凄く遠かったそうです。結局2年間の交際を経て、ようやく結婚の形になったそうですが、その語、3ヶ月で離婚。その理由はというと、交際期間は長ったけど結局、彼のことを何も知らないままに結婚した。それが離婚理由でした。2年感も交際をして、分からないものなのだろうか・・・そんな思いに駆られる人もいらっしゃると思いますが、人間って案外、お相手のことをみていません。実は、私たちが一番気になっているのは、自分自身だからです。そんなこんな人生の出来事がありましたが、彼女は、もう一度、キチンと婚活をしてパートナーをみつけたいと決心され、当センターへ入会されました。その時に彼女が言った言葉は、「自分は人の見る目がないので、折りにふれてアドバイスをお願いします!」でした。その語、彼女は順調に出会い・交際をして結婚をされました。大事なことは、交際期間にきちんとお相手と向き合うことなのです。期間ではなく、お相手と真摯に向き合っているかどうか、これだけです。交際期間が長いからもう安心・・・交際期間が短いから大丈夫かな、そんな風に結婚相談所の婚活を思っている人がいたら、そんな事例をお話してあげてくださいそう言い残して成婚退会された彼女の笑顔は、とても嬉しそうで幸せそうした。マリッジマネジメントセンターでは、婚活のサポートをする際、カウンセラーであり仲人の自念(じねん)が、入会から結婚までをサポートいたしております。この婚活の期間だけは、しっかりとお相手と向き合っていただけるようにアドバイスもいたします。無料相談会はこちらになります。 https://form.run/ @mmc-contact昔ながらの仲人型の結婚相談所マリッジマネジメントセンター自念(じねん)真千子
神戸・三ノ宮で結婚相談所をしている仲人自念(じねん)真千子です。お盆の頃になると、今摩での成婚し結婚された会員の方々近況報告がたくさん入ります。暑い中、事務所まで挨拶にきてくださる方も(^^♪感謝です。今日は、そんな成婚会員の中の1組のご夫婦についてお話したいと思います。出会われたころは、ご主人は40代半ば、奥様は30代後半でした。ご主人が当事務所に来られた時にとても印象的だったのは、自分は40代半ばで訳アリ物件です!!Σ( ̄□ ̄|||)どういうこと???ってびっくりしていたら、どうやら、ネット情報をずっと彼は集めていたようで、その中では、40代半ばの男性の成婚率は、本当に低い!!って情報だったようです。それでご自身のことを訳あり物件と呼んでいるとか・奥様の詳しい婚活のお話はあまり存じ上げませんが、お話をしていく中で、結構しんどい婚活でしたともらされていました。そんな二人が出会えるのが、結婚相談所での婚活だからだと感じます、ご主人は、年齢差がある人は、話題も合わないですし、どうせ、カモ?にされるように思います・・・と。そう、10歳近く離れた方からのお見合いオファーには、とても消極的だったのです。そして今まで、あまり出会われませんでした。ただ、今回違ったのは、お返事をする際に相談があったのです。「年齢差もありますし、きっとご飯たべさせてくれる年上の男性って感じで結婚相手にはなれない扱いをうける気がしますがするので、お断りをしようと思うのですが、ジネンさんがどう思われますか?」すごくめずらしくこのような相談を彼から受けたことにびっくりしましたが、それと同時にちょっと今までとはちがうかもしれない・・という仲人の勘も働きました!そこで、断るのはすぐだけど、ちょっと時間を作って60分だけ出会ってきたらどうかな?そんな風に彼に負担の無いようにお見合いを促しました。そこには、私がいつも会員の方に伝えている「チャンス君は、前髪しかない」理論もつけて(^^♪すると、どうやら、それがすって腑に落ちたようでお見合いの運びとなりました。出会ってから、このおふたりは、年齢差を悩んでいたことが、嘘のように次のデートの約束を取り決めて、交際は順調に進みました。成婚までは3ケ月程度!今考えると、この二人の壁はおそらく、「年齢差」だったのだと思います。奥様も当初、年齢の近い人しか出会われていなかったそうです。でも、なかなかよいご縁に恵まれず、ふと、神戸市内の人に限定して、年齢枠を大きくして出会ってみようと思われての、当会員へのお申込だったそうです。そう、やはり、チャンス君がボールを投げてくれていたのです。彼は、前髪をしっかり掴み、成婚へと進んでいきました。先日も事務所にお二人できてくださいましたがどちらが年上がわからないくらいに、彼は奥様に甘えていました(#^^#)まさしく、結婚相談所の婚活で恋愛結婚されたお二人です。結婚して5年は経ってお二人のいやいや、暑い夏です(*^^)v仲良し夫婦を見守るこちらも、嬉しく、その経緯を知るものにとって胸が熱くなる想いです。今、婚活をされている方、これからがんばってみようかと思われている方、こんな風にちょっとしたアドバイスが要所要所であるのが、結婚相談所での婚活です。一人でもできるかもしれませんが、心細いなとか、不安だなって思っておられたら、ぜひ結婚相談所での婚活を考えてみてくださいね。ちょっとしたアドバイスが、あなたの婚活期間をずいぶんと短くすることがあります。早く結婚相手をみつけることで、あなたの人生設計の次のステージに進むことができます。ぜひそのお手伝いをさせてください。マリッジマネジメントセンターでは、長年のキャリアカウンセラー経験から【性格分析】を行い、あなた自身に合うお相手像をご案内することから、スタートします。ご自身でゼロから考えるよりずっと近道です。一度、婚活無料相談会へお越しください。所要時間は45分程度です。ご連絡をお待ちしています(^^♪マリッジマネジメントセンター自念真千子
この相談所を知る
マリッジマネジメントセンター
兵庫県 / 神戸市中央区
三ノ宮駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!