結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロンCOMPASS(コンパス)
まずは恋愛診断から!最適なお相手探しをサポート致します!
こんにちは♪婚活サロンCOMPASSの藤井です。蒸し暑い日が続きますね~。雨も少ないし・・・もう梅雨明けなのかしら?!さて、本日はお悩み相談について答えていきます。【お悩み相談室】として、シリーズ化しようかなと一人で考えていますよ~。本日のお悩みは皆さん共通するのではないでしょうか?「LINEの頻度」について~女性からの相談~彼が中々返事をくれないLINEの頻度ってとても大切じゃないですか?!デートの日は確定していますか?と聞くとはい♪確定しています。と答えてくださいました。女性はLINEの回数を、男性はLINEの内容を重視する。好意を向けている男性や彼氏とのLINEは心弾むものですもの~出来れば何ラリーもしたいですよね。でも、男性はLINEを連絡手段と捉えている方が多いのでデートの日時が確定するとデート日近くまで連絡をしない方が多い。ここの違いが大きいから、不安を抱くのです。だから、LINEのやり取りを重要視して大切だと思っているならば、それを彼に伝えること。そして、伝えた上で彼のLINEのやり取りに対してどう感じているのも聞くこと。お互いの気持ちをディスカッションした上で丁度良いところを探し着地点を決める。1日に1回は必ずLINEをするなのかおはよう、おやすみは必ずなのか。着地点は様々だと思います。大切なのは自分の思いを伝える、相手の思いを聞くこと。最初の段階での意識合わせは関係性を築くためにとても重要です。とお答えしたら彼に自分の思いを言えていなかったので、伝えてみます!そして、彼の気持ちも聞いてみます。とおっしゃっていました(^^)きっと、ふたりなりの着地点を見つけているはずです。応援しています♪゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは!あっという間に6月一年の半分が終わったと思うと本当に早い。時の流れは速いな~そんなことを感じた午後でございます。さて本日は、相手が中々結婚を決めてくれないとお悩みの女性から相談をうけ、その内容が女性だけではなく、男性にもあてはまるお悩みだと感じましたのでブログに書こうと思います。結婚を決める。って人生のとても大きな決断ですよね。だから慎重になるのもわかりますし、それだけ自分の人生に対して真剣に向き合い、時間をかけてお相手との関係を育みたいと考えている真面目な方だと思います(^^)彼女の悩みは、彼が結婚をなかなか決めてくれないこと。彼女に自分の本音彼に伝えてみた?と聞くと・・・いえ・・・中々言い出せなくてと答えてくれました。自分の本音は相手に伝えづらいもの、相手の事を大好きであればあるほどです。でも、ここで私が伝えたいのは「自分の大切な時間を相手にまるまる委ねてはいけないよ」という事。彼が結婚を決意するのが、1ヵ月後なのか半年後なのか3年後なのか。それは相手しか分かりませんよね。相手が結婚を決意するまでじっと待つのはとてもしんどいと思います。現に彼女はとても苦しんでいましたからね。だから、自分の時間を大切に使うためにも「本音」を伝えた方がいいのです。彼女の思いは「年内中には結婚をしたい」とのことでしたのでそれを、彼に伝えることが重要。あなたと結婚したいと思っているけれど、あなたはどう思っている?そこから、具体的な話をしてみる。きっとあなたとの将来を考えている彼なら彼の本音を伝えてくれます。もし・・・真剣に話を取り合ってくれなかったりはぐらかされたりしたら、彼との今後の関係性を見直す時かもしれません。彼には彼の時間軸があり、自分にも自分の時間軸があるわけです。そこをどう納得しふたりの中でベストな着地点を見つけるか。が大切ではないでしょうか(^^)゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは!婚活サロンCOMPASSの藤井です。5月は藤井の誕生月でございます(#^.^#)夫から小包が届き、なんだろ?と思ったら大好きなコーヒーゼリーを取り寄せてくれていました。買い物の度に買っていたからね(笑)そして、両親、お義母さん、甥姪、友人からお祝いのメッセージをもらい幸せな誕生日でした。甥と姪からお手紙をもらい、大きくなったな~と感慨深くなりいくつになってもその歳の可愛さがありいつも癒しをもらっています。さてさて、本日は先日参加したJLCAオンライン講座の内容がとても興味深かったので、「Z世代の結婚願望」についてお話したいと思います♪Z世代とは、1996年~2010年頃に生まれた人たちを指す言葉。Z世代の特徴は・デジタルネイティブ・現実主義・多様性を重視Z世代は物心がついた時から不景気や大災害、不安な社会情勢を経験し、保守的にならざるを得ない状況であるそうです。また、幼いころから自分が知りたい情報を自分で調べ知ることが出来る環境で育ち、その中で様々な価値観に触れているので多様性を重視するのだとか。そんな、地に足がついたZ世代が結婚願望があるのか?ないのか?調査した結果・・・結婚願望あり88.9%結婚願望なし11.1%結婚相手に求めるものは男性女性ともに1位「趣味・価値観の一致」だったそうです。その他の世代の人たちが当たり前だと思っている価値観が当たり前ではない様々な価値観に触れた中で育っているZ世代が結婚を意識した年には、今の世代の方と価値観が変わっている可能性が大きいですね。自分とは違った価値観を持つ人を認め、個性を大切に尊重している人が多いZ世代。時代時代で価値観も変化するので、時代に合わせた婚活サポートをする必要があると感じました。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。本日は広島サロンのコンシェルジュが中々思うような活動が出来ず足踏み状態だった男性会員様と併走したお話、めでたくご成婚退会されたエピソードをお届けします。「誰に申し込んでも断られてばかりなんで、もう相談所は辞めようと思います」そんな連絡をもらってから半年たらず、この度、42才の女性とご成婚退会された男性会員。一年前、彼は「子供のいる家庭を築くより、日々の話し相手になってくれる同世代のパートナーが欲しい」と相談所で婚活を始めました。それなのに、いつの間にか自分より一回り年下や自分好みの美人にばかり目が行って、「あれ?話し相手になってくれるパートナーが欲しいんですよね?その人と話しが合うんですか?」と思うような相手にばかり申し込み玉砕していました。それに嫌気がさして、「もう辞めたい…」と言い出したのです。ならば辞める前に永田が選んだ女性に申込んでみませんか?ということで永田セレクトの女性にオファーを出すとあっさりお見合いが成立。相手も彼を気に入ってくれあっという間に3か月が過ぎプロポーズの日を迎えたのでした。そんな彼がしみじみと、「僕と永田さんじゃ、見る目(選ぶ基準)が違うんですね~」と。確かに、カウンセラーと会員さんでは見ているところが少し違います。会いたい人に申し込むのは憧れの芸能人にラブレターを出すのと同じ。婚活は、会いたい人よりお見合いしてくれそうな人にオファーを出すのが鉄則です。お見合いしてくれそうな人とは年齢・育った環境・価値観などまずは『写真抜き』の諸条件が釣り合っている人のことです。長い結婚生活、いつか恋愛感情が薄れてきても社会通念が似ていればストレスなく暮らせますからね。・・と偉そうにいってもやっぱり人は見た目(写真)に影響を受けるのが当たり前。だってそれが人間だもの。色々な壁にぶつかりながらも前に進むことできっとベストなタイミングで扉が開かれます。その時まであなたの婚活に伴走します。この様に、コンシェルジュ目線でのアドバイスを抵抗なく一旦受け入れてみると、あら不思議(._.)こんなにスムーズに進むのね~ということはよくあります。このケースはコンシェルジュとの信頼関係が築けてこそ。ですので、私たちコンシェルジュは日々会員様を心を込めてサポートしてまいります。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは!婚活サロンCOMPASSの藤井です。気持ちのよい春風を感じながら満開の桜の下でピクニックをしました。満開の桜の下でお花見、今年もナイスなタイミングで春を感じることができ嬉しかった藤井です。皆さんはお花見されましたか~??先日、テレビを見ていたら俳優の間宮祥太朗さんが出ていて自身の恋愛観や結婚観のお話をされていました。インタビュー形式でこたえていたのですが、その答え方がとても明確で濁すことがなく分かりやすかったのです。四季の移ろいに気付ける女性が好みだなんてなんて素朴なんだろうと私はとても好感が持てました(#^.^#)イケメンだな~と思っていましたがさらにイケメンに見えてきた藤井でございます。インタビューの受け答えをする姿を見て思ったことは、自分の思いや考え、価値観をストレートに伝えることが出来るのはその人が持つ人間的な魅力であったり、人と人との繋がりを強化する上でとても大切な武器になるなと感じた次第です。例えば、どんな人がタイプですか?と聞かれた時にこんな人が好みです。と明確にこたえることができますか。自分のことを知らないと答えられない質問は多くあります。お見合いやデート中に会話が続かず、困るという方はまずは自分の事を知ることを第一歩として自分は何が好きでどんなことに興味があって何が苦手でどんなことをされると嫌なのか腹が立つのか。自分を知るツールは沢山ありますので、自分で自分にインタビューしてみてください♪内観する時間、とても大切。婚活において自分と向き合う時間は必要不可欠です。価値観が合う人を求めているのならば自分の価値観を把握しておくことが重要です。
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。情報番組の料理コーナーを見ていると・・・男性アナウンサーが慣れない手付きで先生にサポートしてもらいながら頑張って料理を作っていました。テレビだからか、ご本人の性格なのか、プロ意識なのか。恐らく全部だと思いますが、全てに「完璧」を求め上手くいくかどうかをとても気にしていました。そこで私は思った・・・「失敗してもいいのに~それが愛らしいって思うのにな」欠点があるから愛らしいと思っているし、その欠点が強みに変わることだってある。だから、欠点は欠点として認めてあげれば生きやすくなるというのが持論です(笑)皆さんいかがですか?結婚相手には完璧を求めますか?どうしても譲れないポイントは皆さんあると思います。清潔感がない人は嫌だ。お金にルーズな人は嫌だ。平気で嘘をつく人は嫌だ。譲れないポイントは絶対に大切なので自分の中で確立しておいてください♪異性に出会った時、その指標があると前に進むスピードが加速します。なぜ、加速するかは次のブログで書きますね。初めて会った時はとても感じが良く好印象だった、でも会う回数が増えるごとに相手の欠点ばかりが気になってしまう・・・スムーズにお店の予約が取れないとかエスコートが出来ないとかデートプランが行き当たりばったりとか全くリードしてくれないデートとか回数を重ねる毎に相手の欠点が気になって一気に冷める。という方もいると思います。好意がなければ、それはそれで構いませんがこれから相手の事を知り関係を深めたいと感じているのであれば、欠点ばかり気にしていては前に進めません。相手に求めるのであれば、まずは自分から。スムーズに予約が取れなかったのであれば、自分が予約をすればいい。デートプランが行き当たりばったりが嫌なら自分から行きたい場所を提案してみたらいい。自分から出来るアクションは数多くあります。自分の時間を全て相手に委ねるからイライラするのです。自分と相手の時間を大切に実りある時間を重ねていきたいものですね♪時間は有限、限りある時間を大切に使いましょう!゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。先日、友人の結婚式に参列しました。延期、再延期となりやっと迎えた佳き日。心からの祝福と感動で胸がいっぱい。結婚式のレポートはまた後日♪本日は成婚レポートです(#^.^#)【ご成婚レポート#9】29歳女性会員様活動期間1年6ヵ月Q.活動のきっかけは?A.職場以外の場所で男性と出会う機会が少なく、いろんな男性と出会って結婚相手を見つけたいと思ったからです。Q.成婚の決め手となった出来事は?A.もともと人にネガティブな気持ちを伝えることが苦手な性格なのですが、彼に不安な気持ちを伝えたときに、ちゃんと聞いてくれたこと、受けとめてくれたことが大きかったと思います。Q.成婚して現在の気持ちは?A.まだあまり現実感がなく、頭がついていかないのですが、ありがたいなぁ、幸せだなぁという気持ちでいっぱいです。ふたりで楽しく生きてゆきたいと思います。おふたりのお見合いのお引き合わせをした時に、ご成婚されるだろうなと直感で思いました。とても波長が合うふたり。これからどんなことがあっても信頼できる彼といつまでも仲良し夫婦でいてください。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは。婚活サロンCOMPASSの藤井です。今日は盛大に寝坊してしまい、夜勤を終え帰宅した夫に「おはよう」と起こしてもらいました(笑)お風呂を沸かしたつもりで沸いてないこともあったり、寝坊してしまったり失敗は色々とありますが、「いいよいいよ~」と許してくれる夫に感謝です。さて、本日は成婚レポートをお届けします(#^.^#)【ご成婚レポート#8】41歳男性会員様活動期間1年6ヵ月Q.活動のきっかけは?A.婚活パーティーで、結婚相談所の存在を知ったのがきっかけです。他の相談所にも話しを聞きに行くつもりでしたが、担当の熱意で決めました。Q.成婚の決め手となった出来事は?A.特にはないのですが、彼女の優しい笑顔を毎日見たいと思ったことと、何でも受け入れてくれる優しさが決め手です。Q.成婚して現在の気持ちは?A.大変だった婚活活動から解放されホッとしています。理想の女性に出会えて幸せです。最初に出会ったのは、大人数の婚活イベントでした。彼は礼儀正しくて感じもいいので、すぐに彼女できそうな雰囲気でしたが、イベント向きではないと思い、声をかけました。お見合いも何度か繰り返し活動されましたが、なかなか理想の方と巡り会えず、半分諦めかけていた時、理想の彼女と出逢いました。とってもお似合いのカップルです!見つめあって笑うお二人の姿が微笑ましい。理想の彼女と出会えて良かったですね!末永くお幸せに・・・゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは!婚活サロンCOMPASSの藤井です。本日は好きな人の隣に居れて幸せなはずなのに、幸せではない、自信がだんだんなくなっていく・・・そんな不思議についてお話しようと思います。気になる人とのデートが出来る幸せ!!好きな人と彼氏・彼女になれた幸せ!!好きな人の隣に居れることってとても幸せで嬉しい時間ですよね。のはずなのに・・・だんだん自分に自信が無くなってきた自己否定することが増えた笑顔が減った好きな人と居るのに自分の心が疲弊していくのを感じる、もしくはそれすらも気付けないほどに疲弊している。それは、なぜでしょう、不思議ですよね。好きな人なのに。あなたがもし、気になる人・彼氏・彼女といると自信がなくなってしまう感覚に陥っているのであれば、それは相手が自己肯定感を下げているのです。自己肯定感を下げる人の特徴は馬鹿にしてくる何かと文句をつける決めつけてくるあなたに対して、自己肯定感を下げてくる人と一緒にいてはあなたの大切な時間が奪われてしまいます。傷付いても、心がモヤモヤしても好きだから一緒に居るという選択。自己肯定感を下げてくる人との関係を見直して新たなスタートをする選択。どちらも、間違っていません。全ては自分の人生を自分がどう選択するかです。自信を奪う人自信を与えてくれる人あなたは、どちらのパートナーの隣に居たいですか?゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
こんにちは、婚活サロンCOMPASSの藤井です。暦の上では、春ですが・・・まだまだ寒い日が続きますね。皆さま、体調にくれぐれもお気をつけくださいね(#^.^#)以前のブログで「執着」についてフォーカスし、執着はどこからくるのかといったお話をしました。執着は自信が持てないことで生まれます。では、自信を持つためにはどうしたらいいのでしょうか。自己肯定感という言葉を聞いたことがありますでしょうか。この、自己肯定感が高まると自分の意見や感覚に自信が持てるようになります。本日は、自己肯定感についてフォーカスし自己肯定感を高めるためのステップをご紹介します。自己肯定感とは・・・【自分自身の在り方を認め、尊重し、前向きに捉えることのできる感情】を言います。辞書や自己肯定感についての著書では様々な言い方をしています。私自身の捉え方としては、自己肯定感は自身の在り方を認め、受容することで養われる感情だと感じています。自己肯定感を高めるためには、まず基礎、土台として大切なのが自分の感情や感覚を否定せず認めてあげることから始まります。こんな事思ってしまう自分は駄目だ何で私はこんなことも出来ないんだ、分からないんだなどなど頭で渦巻く自己否定の言葉たちすらも、認めてあげてください。私ってそんな風に感じてるのね辛いよね~寂しいよね~って感情をそのまま認め、その感情を受容すること。これを、繰り返すことが大事!自分の感情を認めて、受容する。これを繰り返すことで、自分に優しくなり心が穏やかになります。自己否定をする人は自分に厳しい、そして相手にも厳しい。自分に優しくないと、相手にも優しく出来ません。心に余裕があるからこそ、相手を受け入れる器が育まれるのです。皆さんまずは自分の感情や感覚を認めてあげることそして、その感情がどんな感情であれ受容しましょう。そこから、自己肯定感が育まれていきます。゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+婚活はひとりじゃないという安心感、頑張りを見守り時に、方向性を照らしてくれるプロ。コンシェルジュと併走することで成婚へと加速させます。人それぞれのタイミングはありますが、ひとり婚活に限界を感じたらご相談ください。カウンセリング予約はこちらから♪ https://www.ibjapan.com/area/hiroshima/89250/form_agency/?hope=10501
この相談所を知る
婚活サロンCOMPASS(コンパス)
広島県 / 広島市中区
県庁前駅 直結
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
おすすめの性別・年代
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
在籍カウンセラーの性別・年代
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!