婚活に対する気持ち
こんにちは!
とことん成婚に拘った結婚相談所ブランズ婚活サロンマリッジアドバイザーの池本です。
婚活パーティー、アプリ、街コン、知人友人の方からのご紹介、結婚相談所での活動等々、一口に『婚活』といってもいろいろありますよね!
ご紹介やパーティーでのご縁から結婚したり、〇〇歳までに絶対結婚する!と結婚相談所での活動を経て結婚したり(^^)
ご縁に恵まれ結婚される方もいらっしゃる一方で、なかなかうまくいかず気持ちが落ち込んでしまう方もいらっしゃいます。
なんでこんなにうまくいかないんだろう・・・
何がいけないんだろう・・・
どうしたら結婚できるんだろう・・・
気持ちが落ち込む中で婚活をしていると、苦しい・つらいばかりで婚活が楽しくないものになってしまいますよね。
マイナス感情を引きずってしまう
「この方とはご縁がなかったから次のご縁を探そう!」
「価値観の違いが大きかったから仕方ない!」
など、少し落ち込んでも気持ちの切り替えがうまくできる方なら次に次に進むことができるかもしれません。
でも気持ちの切り替えってなかなか難しいですよね(><)
特にマイナス感情は誰だって引きずってしまいがちです。
マイナス感情を引きずってしまう要因として、
『自分自身が抱えているストレスがなんなのか』
『何が原因なのかを明らかにしていない』ということが挙げられるそうです。
ここでいうと、
『婚活がうまくいっていない』ことがストレスだということになると思います。
では、その婚活がうまくいっていない原因については何があるのでしょうか?
どうせするなら楽しい婚活に!
婚活がうまくいっていない原因として、ご自身で気付けるところであればそこを改善して次に活かしていけますよね!!
でも、
お相手から突然交際終了を告げられた・・・
いきなり連絡が途絶えた・・・
会話も盛り上がっていたから好感触だったのに・・・
などお相手ありきだったりすると、お相手がどういう気持ちでその行動をとったのかがわからず、改善のしようがない・なかなかうまくいかない原因がわからないのが現実です(><)
では
お相手の気持ちが少しでも分かったのなら?
どういう意図でその行動をとったのかがある程度分かったのなら?
うまくいかない原因がお相手目線で知ることができ、より次に活かしていけますよね!
とは言うものの、なかなか当事者同士だと難しい部分になってきます。
お相手側としても、
「ここがちょっと違ったけど相手には言いにくい」
「相手に嫌な気持ちをさせるために自分が感じた嫌だったところを伝えるのもなぁ・・・」
こんな思いがあってお伝えしなかったのかもしれません。
その、お相手に言いにくいことは私達にお伝え下さい(*^^*)
私達が間に入ることによって
・伝えにくい部分を伝えられる
・伝えられた側は改善し次に活かすことができる
巡り巡ってお互いの婚活にプラスになっていきます。
マイナス感情をマイナスのまま持っていて、楽しくない婚活になってしまってはもったいないです!
今のあなたの婚活に対するお気持ち、ぜひお聞かせください。
いつでもお待ちしております。
------------------------
※当サロンでは、感染症予防対策として、
次亜塩素酸水での空間除菌を行っております。
また、マスク着用での面談を実施しています。
※あなたの婚活に対するお気持ち・あなたの今のお気持ちお聞かせください。
▼ご来店予約フォーム▼
http://www.brans.jp/reserve/index.html【定休日:火&水(祝日営業)】
※御予約優先となります。
直近での御予約はお時間を調整させていただきますので
まずはご希望のお時間をお知らせください(^^)
------------------------