結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活相談 ゆかりのおむすび
婚活経験者が成婚まで専任サポート!1人で悩む時間はおしまい
「自分は誰かと共同生活することに向いていない。だから結婚はできないと思う」独身者から、まぁまぁな頻度で聞くこの台詞。1人暮らし、実家暮らし問わずこれを言う人は一定数います。逆に聞きたい。そもそも共同生活に向いている人とは?自分の生活ルールを人に合わせて変えられる人?すべて妥協できる人?自分と違う価値観に何も感じない人?そんな人いるんでしょうか…
人生の伴侶をみつけて幸せな結婚生活を送りたい愛する家族をもちたい誰もが当たり前に願うことです今の生活に出会いがなくてこのままじゃヤバいでも何をすればいいかわからないいまいち行動にうつす気になれないマッチングアプリはやり取りが面倒くさいこんなズボラ女子にこそオススメしたいのが結婚相談所での婚活
先日、娘さんが結婚相談所に入会しているというお母様の相談を受けました。「うちの娘ね、結婚相談所で紹介してもらった人と何人かは付き合ったことがあるみたい。でも半年とか1年付き合った後に別れちゃって今も独身なのよ」…ん?半年、一年付き合って??ちなみにいつから相談所での活動をされているのか尋ねると「33歳の頃からかな~今は42歳だから、、9年も前ね」!!!
今月新規ご入会された30代女性のおはなし。友人の紹介でゆかりのおむすびを知った彼女とは、その友人とMIKIとの3人でランチしながらお話ししました。仕事が忙しくマッチングアプリは続かない婚活パーティーで出会った人とお付き合いするも1か月後に自然消滅職場は10年以上変わらず日常に新たな出会いもないこんな状況でした。よく実家に帰っては仲良しのお母様から結婚を心配されている中、彼女自身も子どもは望んでいて、年齢的にもそろそろ結婚したいなと思っていたけど何も行動していなかったそうです。しかし、「まず話をきいてみよう」と行動にうつした彼女は、すでに幸せへの階段を一歩のぼっています。女子会のようなワイワイしたカウンセリングの後、ご入会を決意されました。
私が婚活していた5年前には聞いたことがなかった「婚活疲れ」というワード。マッチングアプリが出合いの主流になってきた現代、加工しまくりの写真と簡単なプロフィールだけで判断して“とりあえず会ってみる”という出会い方が多くの人に婚活疲れをもたらしているのではないか。箱の中身はなんじゃろな状態。そして口にする「婚活、疲れた。ちょっと休憩」婚活にマイナスイメージをもったまま休憩するのは危険です!自分が幸せな人生をおくるためのパートナー探し、こんな楽しいことはないはずなのにここでは婚活疲れしないマインドを3つ紹介します
年収、職業、学歴、容姿…ハイスペックな男性をあえて嫌いだという女性は少ないですよね好きな人や彼氏がいない女性が結婚相手の条件として、本音のところで理想とするのはやっぱりハイスぺ男性。ここでは婚活においてハイスぺ男性と出会える方法をお伝えします。
周りの既婚者から、良い子なのになんで独身なの?と思われている人、結婚願望はあるのに行動に移せていない人、行動が実を結んでいない(空回り)人、自分がこじらせてるという意識が低いのかも⁈以下にあてはまる人はまず自分の意識を変えたいですね。
婚活相談ゆかりのおむすびMIKIです。2回目のブログにしてはディープな内容です。20代はまだまだ遊んで30代は仕事が楽しくなってきて「いずれ結婚するつもり」と言いながら気が付くとアラフォーになっていた。なんてよくある話です。40代で妊娠するのは難しい、子どもが欲しかったけど諦めないといけないのかな…そんな事を考えている方がいたら伝えたい私の話があります。※以下私の個人的見解、経験に基づく話になりますのでご理解ください
はじめまして。婚活相談ゆかりのおむすび代表アドバイザーMIKIです。「周りが結婚し始めて取り残されている感じがする」「親に言われてそろそろ結婚を意識しないといけないのかな」「すれ違うファミリーを見て羨ましくなってきた」人それぞれ婚活しようと思うきっかけはありますが、誰もが失敗なんてしたくないですよね。ここでは、これから婚活する人も、すでに婚活迷子の人も参考になる婚活がうまくいく3つの方法をお伝えします。
この相談所を知る
婚活相談 ゆかりのおむすび
岐阜県 / 大垣市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!