まんまるマリッジ

ストレングスファインダーを活用して強みを活かす婚活

将来を見据える人が婚活で陥りやすい失敗例

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
まんまるマリッジ「将来を見据える人が婚活で陥りやすい失敗例」-1

目次

  • はじめに
  • 事例紹介【3選】
  • まとめ

はじめに

こんにちは、まんまるマリッジの宮崎です。今回は、常に将来を見据えて計画を立てることが得意な方が婚活で陥りやすい失敗例についてお話しします。将来のビジョンを描くことは素晴らしい特性ですが、婚活においてはその特性が逆にマイナスに働くこともあります。具体的な失敗例を挙げながら、どのように対策すべきかを見ていきましょう。


ZOOM面談がご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/Ff6yWRuBbPifTZLc8

事例紹介【3選】

まんまるマリッジ「将来を見据える人が婚活で陥りやすい失敗例」-3

1. 現実よりも理想を追い求める

失敗例:Aさんは、常に将来の理想の生活を思い描いています。パートナーとの結婚後の生活や子育て、老後の過ごし方まで細かく計画しています。しかし、現実の出会いにおいては、相手がその理想に少しでも合わないと感じると、すぐに関係を断ち切ってしまいます。その結果、多くのチャンスを逃してしまい、理想のパートナーに出会えないことが多いです。

対策:将来のビジョンを持つことは大切ですが、現実の出会いを大切にしましょう。相手の短所も受け入れ、お互いに成長していく過程を楽しむことが重要です。まずは現在の関係をしっかりと築くことに集中しましょう。


2. 未来の計画に固執しすぎる

失敗例:Bさんは、結婚後の具体的な計画をすでに立てています。どこに住むか、どんな家を建てるか、子供は何人欲しいかなど、すべてが決まっています。しかし、デート中にこれらの計画を相手に押し付けてしまい、相手がプレッシャーを感じてしまうことがあります。結果として、相手はBさんのペースについていけず、関係が進展しないことがあります。

対策:未来の計画を共有することは大切ですが、相手の意見や気持ちを尊重することも重要です。計画を押し付けずに、相手と一緒に将来を考える姿勢を持ちましょう。柔軟な態度で、二人の将来を共に作り上げることを目指しましょう。


3. 現在の瞬間を楽しめない

失敗例:Cさんは、常に将来のことを考えて行動しています。デート中も、相手との将来をどう築いていくかばかり考えてしまい、現在のデートそのものを楽しむことができません。相手はCさんが今の関係を楽しんでいないと感じ、次第に距離を置くようになります。

対策:将来を見据えることは素晴らしいことですが、現在の瞬間を楽しむことも忘れないでください。デート中は相手との時間を楽しみ、現在の関係を大切にすることが重要です。未来を描きつつも、今ここにある幸せを見つけることを意識しましょう。

まとめ

将来を見据えることが得意な方が婚活で成功するためには、現実の出会いや現在の瞬間を大切にすることが重要です。理想と現実のバランスを取りながら、相手との関係を築くことを目指しましょう。

まんまるマリッジでは、ストレングスファインダーを活用し、あなたの強みを理解しつつ婚活をサポートすることができます。強みを活かして婚活を成功させたい方には、ぜひ当相談所をご利用いただきたいです。

あなたの強みを引き出し、最適な婚活プランを提供します。まんまるマリッジは、皆さんの幸せな未来を全力でサポートいたします。お悩みやご相談があれば、ぜひお気軽にご連絡ください。


ZOOM面談がご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/Ff6yWRuBbPifTZLc8
HP:https://www.manmaru-marriage.website

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

まんまるマリッジ

5.0(2)

愛媛県 / 新居浜市

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

まんまるマリッジの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案