まんまるマリッジ

ストレングスファインダーを活用して強みを活かす婚活

結婚相談所にかかる費用は?

  • 婚活のコツ
  • お見合い
  • カウンセラーの日常
まんまるマリッジ「結婚相談所にかかる費用は?」-1

目次

  • はじめに
  • 基本的な費用
  • その他の費用
  • 目安の合計金額

はじめに

ブログを閲覧頂きありがとうございます。

Gallup 認定ストレングスコーチの宮崎です。

今回はZOOM面談で良く聞かれる結婚相談所の活動にかかる費用について記事にします。

結婚相談所は高い!と良く言われるのですが、実際にどれぐらいかかるのかイメージの参考になれば幸いです。


ZOOM面談がご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/Ff6yWRuBbPifTZLc8

基本的な費用

まんまるマリッジ「結婚相談所にかかる費用は?」-3

結婚相談所には主にかかる費用として当相談所のストレングスファインダープランで記載します。

【入会時初期費用】45,000円

【月会費】11,000円

【成婚料】297,000円

がかかります。

入会時初期費用は初期の登録の費用のため、入会時にのみ費用が発生します。

月会費は毎月1日に振り込みでお願いしております。月の途中で成婚・退会・休会しても日割りの返金はありません。

成婚料は成婚時に発生します。残念ながら成婚できずに退会する場合は費用は発生しません。

その他の費用

上記の費用は結婚相談所で活動する場合に基本的に発生する費用となります。その他の費用として

【プロフィール写真撮影】約10,000円

【男性はお見合い事のお茶代】約2,000円

仮交際以降に進んだ場合は、デート費用が掛かりますがどういうところに行くかにより大きく異なります。

【ランチデート】約1,500円

【ディナーデート】約3,000円

位がおおよその目安かと思います。更に交通費や洋服代も人によっては必要になってきます。

目安の合計金額

まんまるマリッジ「結婚相談所にかかる費用は?」-5

【基本的な費用】【その他の費用】について女性成婚者の中央値のデータに照らし合わせると

・在籍日数:251日(9か月)

・交際数:4名

・交際日数:125日

※仮交際から1か月で真剣交際に移行し、仮交際時はランチデートを2回/人、真剣交際のデートは毎週してランチとディナーを繰り返す場合で仮定します。


【基本的な費用】

45,000円+11,000円×9か月+297,000円

=441,000円


【その他の費用】

10,000円+1,500円×2回×4人+1,500円×7回+3,000円×7回

=53,500円


合計で494,500程度必要となります。


如何だったでしょうか?以外に多かったでしょうか?適正と思ったでしょうか?

アプリなどに比べると費用がかかると感じたかもしれませんが在籍日数が251日で1年を切っていますので、単純な費用だけで判断せずに自分の時間なども考慮に入れて活動場所を選び理想の相手に出会う参考になっていれば幸いです。


ZOOM面談がご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。

https://forms.gle/Ff6yWRuBbPifTZLc8


HP:https://www.manmaru-marriage.website

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

まんまるマリッジ

5.0(2)

愛媛県 / 新居浜市

IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞

まんまるマリッジの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案