結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
縁結びサロン リリーベル
最短 最速で最愛の人と結婚しましょう!
今年こそ結婚すると目標を持っていたのに何事もなく秋が来てしまった方 行動に移していますか??何もしないと年齢を重ねるごとに出会いはなくなっていきます。 なのに 「結婚相談所に入ってまで。」「恥ずかしいし、そこまでしなくてもいいかな。」「最後の砦でしょ」と、思っていませんか???これ結婚相談所をかなり誤解していると思います。なにより最後の砦と思っていたらちょっと…のんびりしすぎです。 賢く婚活するには最適な出会いの場所だと思いますし結婚したい人の集まりで目的は一緒、身元も確かでこれ以上、安心安全な婚活はないと思います。 因みに、恋愛結婚が全体の60%ですが、その後の離婚率は 恋愛結婚は40%に対してお見合結婚は10%以下となっています。 残りの3か月、自ら行動に移してみませんか?そして来年2020年を最愛の人と過ごしませんか?※今月発売のCLASSY.11月号に掲載されました。 詳しくはHPをご覧ください。☆HP https://lily-bell-salon.jimdofree.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/ems.lilybell/
10月が始まり、秋らしい空にかわってきましたね。3年前の今頃、私はIBJで婚活中でした。婚活を始め3か月後、1か月の休会を経てまた婚活を再開し始めた頃です。結婚を意識し、それに向かって婚活をしていると「本当にこれで大丈夫かな?」「この方法で上手くいくのかな?」不安と葛藤で、負の婚活ループにはまってしまい自分が目指す方向性を見失いそうになります。私自身も婚活をしていたのでこの気持ちはとてもよく分かります。婚活にもいろいろありますが私は断然仲人(婚活カウンセラー)のいる結婚相談所をおすすめします。ひとりでも出来ないことはないけれど、伴走してくれる人が傍にいてくれれば一人で頑張っている時とは違った結果が出てくるはずですし、何よりとても心強かったです。そして、どの婚活よりもやっぱり相談所でのお見合いが一番結婚への近道だと思っています。実際私自身、お見合いで知り合った男性と1年以内に入籍までしているので、自信を持って言えます!!縁結びサロンリリーベル※今月発売のCLASSY.11月号に掲載されました。詳しくはHPをご覧ください。HPhttps://lily-bell-salon.jimdofree.cominstagram https://www.instagram.com/ems.lilybell/
梅雨冷えな3連休は、読書三昧でした。その中の一冊【結婚の謎】全ての行動は自分が選択した結果であり、自分の思いどうりにできるのは自分自身だけ。「選択理論」についての内容が面白く、一気に読んでしまいました。結婚している方、これからしようとする方、一般的な人間関係改善にもなりそうな本だったのでお勧めです! 午後から「娘さんの結婚について」お母さまからのご相談にいってきます。40代になって頑張っているお嬢さまの事を思い、リリーベルへお電話くださいました。私自身、結婚した年齢がゆっくりめ(笑)だったので、お嬢さまの気持ちに近いのかなぁと考えながらいろいろお話伺ってきます!梅雨冷の日が続いていますが、体調を崩されませんようお過ごしください。 ************************結婚相談所で知り合い結婚に至ったカウンセラーが、その経験から同じ感覚を共有し、結果に繋がるアドバイスをさせていただきます。************************カウンセリングは無料となっておりますので、お気軽にご連絡くだい。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆縁結びサロンリリーベル
昨日は私が加盟するIBJの定例会でした。 先月の成婚報告もあり令和の風に乗って、続々とカップルが誕生して行くのは嬉しい限りです。 その後、主人と丸の内で待ち合わせをしワインで一週間お疲れ様dinner。私達もこのIBJのシステムで出逢い、結婚に至りました。その経験から同じ感覚を共有し、結果に繋がるアドバイスをさせていただいております。では、3連休をお過ごしください。
先日弊社の無料相談に来られたお客様の決意の言葉でとても心に残りました。 辛く悲しいことがあっても、意味のある大切な時間だったと思える日がきっと来ます。 思う存分泣いて、悲しんで、怒って、悶々としながらも感情を吐き出す時間をもっていると答えがでてくるはずです。 なくしてしまった悲しみにしがみつくよりもこれから出会う未来に目を向ける。 幸せだと思う感覚は人それぞれです。 結婚だけが幸せではない時代だけど、少しでも結婚してみようかなと思ったらぜひご連絡ください。縁結びサロンリリーベル
【輝いてる人の特徴】*常に前向きで、いろんな考え方があると思考に柔軟性がある。*全ては自分の選択だと自分の人生に責任を持っている。*健康的な食生活*今の現状や出会う人、全てに感謝出来ている。 【思うように行かず悩んでる人の特徴】*現状に不満だらけ。*してもらって当然だと思っている。*自分が行動出来ないことに理由をつける。*外にばかり目が向いていて、自分自身を見ていない。日々、沢山の幸せを感じている人は、いろんな事が素敵な方向へ進んでいく気がします。同じことが起きても思考が違うと結果が変わっていきますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)v_縁結びサロンリリーベル https://lily-bell-salon.jimdofree.com/ 📩ems.lilybell@gmail.com
昔「男子厨房に入らず」なんて言葉がありましたが、今はお料理をする男性が増えてきています。 結婚後の共働きが増えているので、二人で協力して男性の方もどんどんキッチンに立ってほしいですね。 ルクルーゼが「料理男子に関する実態調査」の調査で20~40代の独身女性に聞いたところ、89%(約9割)の人が、料理男子に、「魅力を感じる」と回答してます。 これは婚活するときアピールしない手はないわけです! まずは常備菜のつくおきから始めてみるのもいいかもしれません。 縁結びサロンリリーベルでは短時間で効率よく、簡単にできるレシピを差し上げています。(もちろん、女性の方にもお渡ししてます) あとひとつ、凝り性の男性は気をつけてくださいね。たまにならいいのですが、こだわりすぎると、女性はめんどくさく感じてしまうようです。 お料理も婚活も匙加減が大事ですね!
主人がサロマ湖100キロマラソンから無事帰宅しました。 私は、アプリの応援ナビを見ながら応援していたのですが辛くても苦しくても、ペースを落としながら走り続けてゆくマラソンって婚活と似ているなと思いました。ただ婚活は先の見えない成婚へのゴールを目指していく 終わりのないマラソンを走り続けることは、この上なく苦痛ですよね。そんな時、期間を定めることで、ひとまずの区切りをつけることができると思います。 因みに私も結婚して走り始めました。もともと走るのが苦手(太陽があまり好きじゃない)だったんですけど、彼(主人)と初めてお見合いした日に「私も走ってみようかなぁ」と軽く言ってしまったんですよね...。成婚が決まり初めてのお誕生日に「走るって言ってたよね」と言われ、ランニング用ウェアを誕生日プレゼントで買ってもらい走らざるおえない状況になってしまって。笑) 結婚って歩み寄りが大切だし共通の趣味を持ちたいとお互い思っていたので今は時々一緒にランニングし夏には一緒に北海道マラソン、流山ロードレースに出場する予定です。
2019年折り返しですね! 先日以前勤めていた会社の方々と先週末GOLF合宿に行ってきました。 台風の予報が外れ、まさかの快晴の中人慣れしている鹿やサルの群れ小鳥のさえずり…心の底から癒されました。そんな中、私は常務取締役や顧問と一緒に回ったんですが心に残った言葉をいただきました。 「他人は自分を映す鏡」 この言葉、婚活にもあてはまるなぁと感じました。もっといい人と出会いたいと思うなら、いい人が寄ってくるような自分にならないとダメなのに残念ながら相手の粗探しばかりしている人も…。 自分自身の考え方を少し変えてみたらおのずと出会いも変わっていく気がします。 2019年後半、婚活をしている全ての方々に最幸の未来がありますように☆
会員さんと ミーティングという名の女子会⁇いえいえちゃんとまじめに話し合っていますよ恋愛話を友達ではなく、第三者である私に話す事によってフラットに捉えられると仰っていました❣️ 婚活のご相談無料で承っておりますので、お気軽にご連絡下さいませ
この相談所を知る
縁結びサロン リリーベル
千葉県 / 流山市
平和台駅 徒歩1分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!