結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「僕と結婚してください!」その時に出来上がった指輪をパカッ!結婚相談所でのプロポーズは出来上がりの指輪でないことがトレンド。じゃ、何をもらうの??それは石です。ダイヤモンドの石だけをプレゼント。(ルースという)何故なら、結婚相談所での出会いは約3か月でプロポーズまで完了する。彼女の指のサイズや、彼女の好みのデザインを知らない人がほとんど。だからダイヤの石を男性が選んで「ルース」だけで「プロポーズ」をされます。そのルースは女性が持ちかえり、後日二人で『指輪のデザインを決めにいく』のです。そうすればサイズもわかるしね。写真は実際に当社の女性会員がプロポーズの時に頂いたルース(左)そのルースを使って二人でデザインを決め完成したエンゲージリング(右)綺麗ですよね~~~!!今日、初回面談の人にも、真剣交際中の女性会員にも、どんなプロポーズがいい?と聞き取りをした際に「今のトレンドはルースよ」と伝えると、「そうなんですね!!」とおっしゃってましたwどんなダイヤでも気持ちがあれば嬉しいはずです。ルースを先に頂き後からデザインを決めるこれとても合理的で個人的にもとても良いと感じています。女性の希望がhighブランドであればプロポーズ来るかも?という雰囲気の前に、それも醸し出しておかねばなりません。男性の言葉のプレゼントにもモノのプレゼントにも喜んでありがとう!うれしいです!これは女性がマストですること。え~~別のブランド欲しかった~なんて言っちゃったらそのご縁は自分で潰すのも同然。成婚まで気を抜かずに謙虚にありがとう!言いましょうね~。アーチ結婚相談室代表木村恵
40代で婚活をしている人は男性女性ともに交際が上手くありません。私の会員を見ていると今までの交際経験が少なかったと思われます。当然、私も40代の婚活をしていたので交際下手でした。40代の方とお見合い、交際をするときは相手の交際下手を理解して接してください。お見合い、デートで振る舞いやエスコートがおかしくても大目に見てあげましょう。大事なことはお見合い、デートをお互いに楽しむ・楽しませることでまたあなたに会いたいを思わせることです。あなたの良い面に気付いてもらう機会・交際を継続させましょう。『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/PH6yCYX9WhE
こんな気持ちになる時は、どんなタイミングでしょうか?女性は、自分にとって大切な何かを決断するときに、陥りやすい現象の1つと言えます。ーーーーーーーーーーーーーーーーもくじ・気持がついてこないと感じるタイミングはいつでしょうか?・婚活以外に忙しい何かを抱えている・失敗は絶対にしたくない・恋愛の経験がない、またはかなり少ない・どちらかというとネガティブに考えがち・解決策ーーーーーーーーーーーーーーーーー個人的な見解もあると思いますが、婚活の場において、気持がついてこないと感じるタイミングはいつでしょうか?これまで、出会い、交際、成婚の関りの中で、一番多い時期は、プレ交際から真剣交際4割、真剣交際から成婚退会までが6割ぐらいでしょうか。初婚の方が多く、真面目で異性との交際経験がないもしくはかなり少ない。交際に限らず、何か決めるときも石橋を叩いて叩いてやっと渡り始めるといったかなりの慎重派のかたに多い傾向があるように感じます。恋愛経験が少ないので、結婚に必要な居心地の良さ、安心感や尊敬、生活感の一致だけでは、本当にいいのかな?まだ見落としていることがあるんじゃないか?と今までのように石橋を叩かないと落ち着かない。失敗は許されない、失敗したくない気持ちがとても高いため、交際初期から、信じるよりも大丈夫かな?と不安感をもって接してしまう傾向がある。そんなことを心の片隅で思いながら、交際をしているので、お相手の言動や行動の全てが、自分の考えとピッタリでなければ、本当に大丈夫かな?不安だなと過敏に感じてしまう事もしばしば。そこまでは気持がついて行かないと逃げ腰になってしまうことや、逆にお相手が、とてもゆっくりのペースで交際を進めると、それもまた不安に感じる。解決策に行く前に、見直しをしましょう。婚活中の女性なら、そもそもの目的を見直してみましょう。結婚はいつまでしたいですか?世間の目や親に言われたからの理由ではなく、あなた自身が本当に結婚をしたいのかをちょっと見つめてみて下さい。私の所では、短期の成婚退会、1年以内をキャッチフレーズにしてるので、お問合せも「早めに結婚したい」と言われます。入会時にお伝えしますことは、出会いから3か月で成婚退会になります。交際は12回ほどのデート回数です。スピード感がありますから心構えを持って下さいね、とお伝えします。そっかそっか3か月ね!と頭で理解をしても、その覚悟が出来ないことがあります。ここで勘違いしてはいけないのは、条件に合った方と交際になったから、無理に結婚を決めて下さいではありません。それは全く違うことです。もし、お相手とのペースが合わなければ、自分の気持を言葉にして伝えることです。ただ、気持ちがついて行かなくては、理解できません。残念なことは、気持がついて行かないと一言を残し、だんまりに入られてしまう現象です。これは良くありません。まるで、自分なんて。。。と言わんばかりにグズグズと答えの出ない迷路を彷徨っているような物なのです。そんな時は、自分のことは一生懸命に考えているのですが、待たされているお相手のことは考えてもいないわけです。このような場合は、ほとんど9割程が、交際はここで終わりを迎えます。そして不思議なことが起こります。次のご縁でも、同じ様に心のブレーキ、ストップがかかります。相手が変わっても、自分はそのままだから、交際が進展して、真剣交際(*一人の方と結婚を前提の交際)になると、ブレーキが強くかかってしまい、ここでもやはり気持がついて行かないのです。相手は違うのに、自分は同じなんです。それを繰り返してる方もおられるようですが、また前回と同じことになっている、自分自身の問題と気が付いて、乗り越えようとする気持や行動が必要です。
婚活の行動と考えを変えてみると! ① 初対面を増やす=お見合いを増やす初対面が増えるほど、交際や結婚のチャンスも増えます。理想の人に会えないと途中で諦めてしまわずに、魅力が伝わる相手が見つかるまで、会い続けることでプロポーズまで進みます。それには覚悟が必要で、婚活を始めるときに、「一年以内に結婚したい・・半年で出会いたい」など期限を決めて、終わりのイメージを心に描くことで出会いが大きく変わります。一方、積極的に婚活をしているのに、なかなか結婚できない・・と不安になることもありますが、それは覚悟が決まっていないからかもしれません。「今、結婚をする!」と心に決めると、例えば週末は出来るかぎり婚活に時間にさいて、「月に何名とお見合いをする!」という目標に向けて、逆算して実行します。では、お申込みは週に何人にしよう!とマッチングをするのです。② 短期で成婚する人の心構えとは?・美点重視で相手の好きになれそうなことろを見つけることが、相手に良い印象を与えます。はじめからピンとくることは少ないので、好きになれそうにない・・と諦めるまえに、一箇所くらい良いと思う点をみつけることがポイントです。人は相手から好意を寄せられることで、自分自身も相手に好意を持ち始めるものです。・気持ちを込めて言葉を発する。目の前の相手と縁をつなぐためには、小手先の魅せ方や恋愛のノウハウよりも、ひとつひとつの言葉に気持ちを込めることのほうがずっと大事で、気持ちが伝わります。心に響くというのでしょうか。会話が上手な人より、ヘタでも心を込めて、相手の喜ぶことをしようと心がければ、気持ちが伝わりますので、私どもの会員さまは、不器用な方が順調にご成婚しています。・自分を良く見せようとするのではなく、美点重視で相手の喜ぶことをしようと思ってお見合いや交際を進めるのがお互いに好印象と居心地の良さにつながります。 ③まとめなかなかできないかもしれませんが、婚活では「この人を幸せにしたい!」という気持ちがご成婚という結果に結びつきます。一人で進めるのは難しいと思うかもしれませんが、婚活はカウンセラーと二人三脚で進めますので、この気持ちを持っていれば幸せな結婚に繋がります。無料婚活カウンセリングでは、婚活のお悩みのご相談をお受けいたします。お問い合わせは▼info@rei-premier.comプルミエの婚活を応援するブログ「恋愛力と婚活力の関係は」▼ https://rei-premier.com/ archives/1782 プルミエ紹介YouTube▼ https://youtu.be/4oUTQXzoHOM 厳正なる審査の結果マル適マークCMS認証店▼ https://rei-premier.com/ archives/news/1745 無料カウンセリングのお問い合わせは▼ https://rei-premier.com/ reservation お電話でのお問い合わせは▼TEL03-6823-5422結婚相談所(Premier)プルミエ https://rei-premier.com/ 代表丹波れい
公式サイトブログ更新しました! https://kyoto-konkatsu.nepisu.com/ fixed -page20220218/京都婚活サロンNepisuは20代~30代に特化した相談所です。Nepisuは結果に繋がる婚活を強く意識しており、人数制限も設け、一人一人に丁寧な婚活をしていただくためのシステムにしています。ご説明・無料カウンセリングのご予約はこちら https://kyoto-konkatsu.nepisu.com/ contact/ 京都婚活サロンNepisuホームページ https://kyoto-konkatsu.nepisu.com/
結婚相談所にて親御さんが交流会に参加をすることによるメリットとは1親御さんの思いについて1.1子供に結婚して幸せになってほしい1.2仕事が忙しい子供の代わりに行動をしたい1.3結婚のためのきっかけを作りたい2結婚相談所の親御さんの交流会に参加をするメリット2.1親御さんの方が経験豊富なので見る目がある2.2子供の結婚が早くなる可能性がある2.3子供に親の気持ちを理解してもらえる2.4合う親同士が先に知り合うことができる2.5間に結婚相談所が入るので安心感がある3親御さんの交流会に参加をする前に何をすればいい?3.1親御さんの交流会を実施している場所を探す3.2実際に問い合わせ詳細を聞いてみる3.3子供に親の思いを伝えるようにする4結婚相談所にて親御さんの交流会がある理由とは
最近ハマっているYouTubeで紹介されていた「逃してはいけない男性の特徴」その元になっていたYouTubeが、又別にあって、よく見たら以前にチャンネル登録していたユーチューバーさんだった。1.感情の安定している男性2.相手を理解しようとする男性3.嘘をつかない男性4.コミュニケーションが出来る男性5.弱い部分に向き合える男性ということだった。
毎週金曜日は、男の婚活!volume.236今週はデートでの会計についてです。今更おごりか割り勘か?という話ではなく今ドキのアラサー女性のご意見を中心にお伝えしたいと思います。勿論、個人差はある事は差し引いて参考にして下さいませ。婚活のルール、IBJではお見合い時のお茶代は男性が支払うのは決まっています。が、デートでの支払いについては決まっていません。ただ初デートは男性がご馳走した方がいいのでは?というくらいのファジーな感覚です。実際に初デートからキッチリ割り勘というのは、女性ウケが悪いのも事実です。一昔前なら男性が奢るのが普通という価値観がありましたが、今はバラバラです。女性の価値観にも変化が生まれています。年代でも変わりますが。アラサー女性のご意見だと、平等がいい、借りを作るような感じはイヤかもという意見も多いです。ですので、奢りじゃなくてもいい。割り勘でもいいとお考えの方も増えています。ただ、どちらにせよ会計はスマートにしたいというご意見が多いです。一番困るのは、男性からどうしたいか?の意向を見せてくれない時と言われます。そろそろ帰りましょうか?となった時、自分がどう切り出すべきかで非常に悩まれているそうです。割り勘なら、そう言ってもらえると有難いのですが、何も言わずにどうしましょう?っていう態度の男性それが一番困ってしまうというご相談が多いです。男性のあなたがリードすべきかなとも思います。自分が奢る場合は、簡単だと思います。でも、あなたが割り勘がいいと思っているならその意思を伝えて下さい。そこで価値観が合わない場合は、致し方ない部分もあると思います。できればデート中になんとなくお金の価値観が分かるような話題を入れてみるのもいいかもですがお相手の職業や仕事の仕方や年齢でも違いはあると思いますが、その辺りも考慮して判断してみて下さい。どちらにしても、お会計はスマートに済ませたいところですよね。お金は大切な事なので、価値観に違いが出易いです。交際終了の分岐点にもなり易いのでご注意下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
こんにちはマユアージュです♪3秒でその人の第一印象が決まります。お見合い時や初めてのデート待ち合せしていた女性の表情がくもった⁈がっかり?と感じたことはないですか?その後当日に「お断り」「交際終了」の連絡が届きます。もちろん、自分と会ってがっかりな表情されたら悲しいですよねそんな時あなたはどうしてますか?相手にそんな嫌な顔されて・腹をたてたり、怒りまくる!・落込み過ぎて婚活に前向きになれない何回か同じことが続くようならあなたの第一印象がもしかしたら良くないかも身だしなみは大丈夫だったかな?スーツがクタクタじゃない?寝ぐせはついてない?ワイシャツはパリッとしてる?猫背になってない?爪はのびてない?相手があからさまに嫌さを表情に出しているのは気分悪いけどあなたが気づくチャンス!嫌な顔されたときはお相手とのご縁はないけれどこれからのあなたが気づいていないこと気づかせてもらったと思ってみるといいですよね相手に腹を立てるか感謝するか器の大きさが成婚までの近道になるかもね!初回無料相談はこちら👇 https://mu-ajyu.com/entry -counseling
東京都中央区日本橋・銀座でアットホームで、リーズナブルに婚活するなら、日本結婚相談所連盟IBJ加盟のsoeldesignソエルデザインがおすすめ!こんばんは、代表の中川美奈子です。ソエルデザインのサポートは会員様とはzoomでの面談もしています(それぞれの方に合わせて適宜提案しています)お見合いがなかなか成立していない会員様、こんな時って落ち込むよね。気持ちはわかります。でもそれってあなただけじゃないよ。と話しました。そもそも、お見合いを申し込んで成立しない時はそれもまた一つのチャンスです。自らを省みる時ですから、自分の事を冷静に省みたら必要以上に落ち込むより、へこたれず進むべき。そして一緒に作戦を練りましょう!←ここがポイント。結婚相談所での婚活はひとりでしてるんじゃない。一緒に走ってる伴走者=担当者がいるのですから。落ち込む時も寄り添って、次の手を考えています^^あなたの味方がいる婚活、はじめませんか?
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!