結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!La.La.塾(ららじゅく)です。冬。乾燥のシーズン、ただの風邪も引きやすい。新型ウイルスや季節性インフルエンザもしつこく流行していますね。高熱にうなされると、実家暮らしの方は親御さんがおかゆを作ってくれたり着替えを用意してくれたり、家族のありがたさが身に沁みますよね。ひとり暮らしの方はそうはいきません。戸棚にはカップ麺くらいしかなくて、熱冷まシートもとっくに使用期限切れ、汗をかいて何度もびしょ濡れになって下着やタオルがストック切れしたら洗濯をしなければならない……悪寒に震えたり悪夢にうなされ飛び起きても、ひとり。そんな時に「そうだ……婚活しよう」と思う方はすくなくありません。
こんにちは。東京都国立市の結婚相談所きずなコンシェルジュの寺西です。我が家は40代の夫婦で子供が3歳の3人家族です。コロナ禍以降、そして私が独立起業してからの習慣として、家族でお風呂に入る、というものがあります。夫の私の勤務地(自社の事務所)は車で10分。妻は専業主婦です。90%は自宅でリモートワーク、そして毎日、家族で近所の公園で遊び、スーパー買い出し、お昼寝を楽しんでいます。中でも一緒にお風呂に入り、家族でおしゃべりをする時間を最も楽しんでいます。結婚後の理想のカタチは人それぞれですが、当初思い描いた以上の幸せな空気感に毎日包まれています。私にとっての「結婚後の生活に大切な相性」とは、こういった「ライフスタイルを同じ気持ちで楽しめるかどうか」であったといえます。特に趣味がバッチリという訳でもなく、食事の好みが一緒という訳でもないのですが、「いいよね~」と感じる部分が「似ている」。ここが最も大切なポイントでした。このポイントは、交際中やデート時にも感じていたものです。そして、結婚後も重要なポイントとなりました。妻も同じ感覚だったようです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさて、本日のテーマは「結婚を決断したポイント」シリーズです。弊社のコラムでは、「この人でいいのか?」「結婚を決断した理由」として、実際の会員様のインタビューをもとに連載する予定です。是非とも下記お読みくださいませ。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/1163
条件から入る結婚相談所では、正直ハイリスク・ハイリターンの自営業・会社経営はどちらかというと嫌われます。実家が自営業だったり本人が自営業だったりすると抵抗はないようですが、圧倒的に多い会社員や公務員家庭に育っている女性からは、「家業を手伝わされる」「ハイリスク」など嫌われがちです。青年会議所の2世経営者や、異業種交流会の個人事業主などに独身が多いのもうなずけます。自営業と会社経営の違いは、明確にはなってませんが一般的に従業員数が30名以下は自営業です。逆に50人以上は会社経営ですが、中小企業では、経理を家族でやるとするところもまだまだありますね。また、規模が大きくても事業の中身までは見えてきにくいです。
こんにちは!結婚相談所ビリーブインユアセルフの米田です。2023年がいよいよ始まりました!昨年はあんまりだったな‥という方も気持ちが切り替えやすい時期ですから、新しいことにチャレンジしてほしいなと思います。上記、1月は『スタートダッシュ特別キャンペーン実施中』です!!私の婚活のモットーは、婚活やお仕事など色々なことを頑張っているあなたが少しでも心が軽くなるような隣りの存在であること。そして、資格取得にもチャレンジしようと思っています。
私は、元パチンコ店の中の人として10年働いていました。そして自身も根っからのギャンブラー気質だったのです。ギャンブル思考ととことん向き合った期間でしたね。ギャンブルは愛すべき対象であると同時に、家庭を持つ者にとっては大きなリスクであることを肌で感じておりました。ちなみに私は現在は投資を含め、ギャンブルは一切卒業できています。結婚に意欲的なあなたにはちょっとマイナスな側面からのお話になりますが、いつも離婚理由のトップ10以内に入るのが、「相手の浪費」この浪費の原因として多いのが、ギャンブル。生活をきちんとさせたうえで、余裕があって理性をもって行うならば、楽しみの一環と言えますが、ほとんどの場合はそうはいきません。特に依存症ともなれば、そんな相手との結婚生活はうまく行かないことは容易に想像がつきます。今回は、そんな避けるべき「ギャンブル好きな人」の見分け方について見ていきましょう。
「今年こそは結婚するぞ!」そう心に誓った直後に新型コロナウィルスが流行し、思うように婚活できず早数年...。20代から30代、30代から40代と、気がつけば自身の年代も変わり、周りからの紹介すらなくなり焦っている、という方も少なくないと思います。コロナがもう少し落ち着いたら...と思っていても、結局大分県も感染者が増え続ける一方で、コロナ禍でも諦めずに婚活していた方はすでに結婚、子宝に恵まれた方もいらっしゃいます。コロナ禍のブランクのせいで、何からどう始めれば良いか分からないという方のために、本日は【1年以内に結婚する方法】を細かく解説していきます★
30日婚!クリスマス入籍❤️爽やかパワフルな会員様のお話です51才男性会員10月に入会面談「お誕生日がクリスマスなので、それまでにお相手を見つけたい!」と熱い意気込みでご入会されましたバツイチで、別居のお子様の養育費もあり、お住まいは、ご実家に身を寄せており、コミュ力あり、スタイルも良く、笑顔も爽やかな素敵な男性で、人間力もある方でした。パワフルでコミュ力のある彼は、決断力もあるのでした!(続きはブログ記事)↓ https://ameblo.jp/miyayui/entry -12781810955.htmlーーー【婚活アドバイスYouTube】※おすすめ動画※↓↓↓『婚活疲れの対処法』 https://youtu.be/zGk9hZlnPbw 『親に反対で別れて後悔しています』 https://youtu.be/l7oGho2_saQ 『成婚退会したのに破局しそう』 https://youtu.be/Ubc4PCDS08Y 『森ゆいの自己紹介』 https://youtu.be/Wm9HdrueCGc ☆『賢者の婚活』とは☆HP https://www.clevermarriage.com 正しい婚活で最短婚を目指す 賢者に選ばれる結婚相談所ですカウンセラーである私自身、女性の婚活年齢で厳しいと言われるアラフォーで結婚相談所に入りました。厳しい婚活でしたが、2カ月で成婚退会、4カ月のスピード入籍をしました。高齢出産ながらも、現在一児の母親となり、今、とっても幸せです。結婚前提で出会える結婚相談所で婚活してよかった!真剣にやれば、いつでもでも間に合う!そう実感した私が、体験をもとに最短婚の方法をアドバイスしています。婚活経験者だからこそ、会員さまのお悩みやお気持ちに寄り添えます。会員様には24時間いつでもLINEで困ったとやお悩みをご相談いただいています。メンタル心理カウンセラーの資格を持っていますので、女性心理にアプローチした、デートの運び方や、お店選び、プロポーズのサポートなど、男性サポートにも定評をいただいてます。選ばれる理由 https://www.clevermarriage.com /featureたったひとりに会えればいいんです『賢者の婚活』HP https://www.clevermarriage.com あなたに合った最善の婚活方法を提案します。無料面談 https://www.clevermarriage.com /m-contact
お料理好きな人!食べるのが好きな人!スパイスカレーが好きな人!一緒にワイワイしながら、出会いに繋げませんか。開催日時:2023年3月11日(土)10:30~14:00(約3時間半)会場:まつばらテラス(輝)2階「調理室」 (松原田井城3-104-2)近鉄南大阪線『高見ノ里』駅より徒歩約6分。お車の場合、駐車場あります。参加費:男女とも¥3,000(事前入金)定員:男女各12名(計24名)(最少催行人員16名)持ち物:エプロン、三角巾(大判ハンカチでも可)参加条件:18歳〜39歳の結婚を真剣に考えている未婚の方講師:ボヘミアンカリー白根さんお友達と3人グループでお申込みいただくと、一緒のテーブルでお料理となります。是非楽しんでくださいね。お申込みはホームページ、公式LINE、電話、どちらからでもOKです。お待ちしております! https://john-susan.net/contact 050-5328-1206(まえひら)
どんな家にあなたは帰りたいですか?婚活をして、結婚が決まったら、ふたりの生活がスタートします。結婚後のふたりの生活について話してこなかったために、ストレスを感じることも。そうならないために、真剣交際に入ったら、「自分の帰りたい家」「お相手の帰りたい家」について、少しずつ、お話をしてみると安心です。1.一緒に住む?「同居」「別居」も選択の1つ。続きはこちら https://note.com/msm_mue/n/n4e0ec7ddfa10 結婚式のドレスショップ𓂃𓈒𓂂𓏸「Bridariummue」が運営する結婚相談所 MariageSalonMUE(マリアージュサロンミュー)30代を中心に婚活をサポート無料相談会で婚活の疑問を解消しませんか▼無料カウンセリングのご予約はこちら https://www.mue-salon.jp/ m -contact▼公式HPはこちら https://www.mue-salon.jp/ 2023年2月末日までのご入会の方限定特典もチェック▼運営母体ドレスショップ公式HPはこち https://mue-web.jp/
こんにちは大阪梅田の結婚相談所リシェーヌの久保山です。皆さんは婚活ファッションについてどう思われますか?自分の趣味じゃない恰好をしなければいけないとか、ショートカットが好きなのに女らしくロングヘアにしなければいけないの?など色々と悩みや不満もあるかと思います。けれども、見た目や服装で男性にとって女性を意識するポイントがあります!そこをうまく押さえながら自分に合ったファッションで婚活していくと良いですよ^^男性から見て女性を意識するポイントは!まずは見た目だと「長い髪」「揺れるイヤリング」「フレアスカート」などふんわりとした雰囲気のものですね。ショートカットの方はイヤリングを着けてみたり、フレアスカートやシフォンのスカーフを巻いてみたりして柔らかさを出すと良いでしょう。ロングヘアの人はお手入れを頑張ってください!ヘアアイロンで巻いたりして「ゆるふわ」な感じを醸し出すと良いですね♪それから意外と大事なのが「香り」です!香水がキツ過ぎるのは嫌がられますが、近くに来た時にほんのりといい香りがするというのがポイントです。男性には甘い香りよりも爽やかな香りがいいですね。シャンプーの香りや石鹸の香りに弱いかも?!清楚な香りが良いですね。やってみてくださいね♪今日もお読みいただきありがとうございます。皆様の幸せな結婚を応援しています。
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!