結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活するなら、これだけは気を付けて欲しいこと決め付けないこと受け身にならないこと受け身になりがちな上に、自分の想いを伝えることなく、「きっとこうだろう」で自分の中で決めつけてしまうと、事実が何か見失ってしまいます例えば、お見合いで、話をこちらから振らなきゃいけなくて疲れたという理由でお断りをする相手は、緊張していてうまく話せなかったかもしれないけど、ちょっとした沈黙にも我慢できず、あなたが喋ってしまうことで、相手が聞き役になってくれていただけかもしれない交際中に気になることがある、結婚していく上で、こうしたい希望がある言ってもダメだろうし、わかってくれないと思うので言っていないこれって、相手の範疇まであなたが入り込んで、相手の気持ちを無視して決めつけてしまっているかもしれないことに気付いて欲しいあなたが言ってもわかってくれないと決めてしまっていること自体、相手にとってとてもかわいそうなこと相手に聞いてみなければわからないことまで、あなたが決めて結論を出してしまうのは、とても勿体ないことです話してみてダメだったら、その時終わりにするなり選択を決めればいい聞きたいことは聞いて、相手のことは相手にしかわからないから、あなたが決めてしまうのではなく、確認してから答えを出すようにしましょう色んな考え方や価値観があって当たり前違うことは、ダメなことではなくて、二人でいる時に、どうしていくかを話し合っていければ、いくらでも二人にとって良い関係になっていけますこれも、言っても仕方ないと、はねつけてしまうと、それだけでご縁を捨てていることになります終わらせることって簡単だけど、育むことって結構難しいあなたの思い通りになる人を探すのは、結婚を遠退かせてしまいます相手に対してどうこうするとか、相手を変えようとすることは無理なので、あなた自身が、まず、相手のことを受け入れて、そこからあなたの気持ちを伝えてみてください最初に伝える時は、怖いかもしれないけど、伝えることで受け入れて貰えたり、そこから話し合っていける関係性になれると、関係は良好に進んでいきますよ5月31日まで初期費用1万円OFFです初回面談は無料なので、今年中に結婚したいと思っているなら、本気の婚活を始めてみませんか?あなたの婚活を応援しています https://anneaumari.com
みなさん、こんにちは!!mielcuoreのブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。さて、今回は先日の【誰でもイケメンになれる方法】の第二弾といたしましてお送りさせていただきたいと思います。第二弾のテーマはこちらです!!!②エスコートのできる男性男性によるエスコートに関しましては、うんうんと頷いている女性とあまりピンとこない男性がもしかしたら多いかもしれません!!清潔感を持つことに比べると多少、難易度は上がるかもしれませんがこれができるとモテ度もアップすること間違いなしです!!その前になぜ男性がエスコートをしなくてはいけないの?そう思っている方もいるかもしれません。エスコートをされると女性は「女性扱いしてもらっている」「大切にされている」と感じるからです。エスコートというのは相手のことを想ったり、しっかりと観察をしていないと喜んでもらえるエスコートは出来ないのです。では、早速シーン別にみていきましょう!!!◇お店などに入るときエスコートの基本になりますが、お店に入るときドアの開閉時、しっかりとエスコートは出来ていますでしょうか!?例えば、ドアを押すタイプの時は男性がドアを押し抑えている間に女性を先にお店に入れましょう!!ドアが引くタイプであれば男性がドアを引き、女性をお店に入れてからドアを閉めながら自分もお店に入るようにしましょう!!◇席に着くとき基本的には女性は奥側の席にエスコートするのが良いですね!!奥の席は店内を見渡せるため安心感を与えることもできます。ビジネスマナーでいう上座と覚えておくといいでしょう!!また、お店によっては奥の席はソファ席になていることも多いかと思います。その方が、荷物を置けたり上着を置いてくつろぎやすいというポイントもあるかと思います。もちろん、これは絶対とは限らないのでご注意くださね。夜景など外の景色が売りのお店などは眺望の良い方に女性をエスコートすることが望ましいでしょうね♪◇徒歩での移動中これはエスコートの基本中の基本と言えることではありますが、男性は【車道側を歩く】ということを意識してください!!これは女性を車の危険から守るというテクニックのひとつ。女性の安全にもきとんと配慮をしましょう!!さあ、いかがでしたでしょうか!?今回お伝えさせていただいたエスコートテクニックについては本当に基本的なものばかりです。もっとたくさん細かいテクニックや女性が求めているかもしれないことはありますが、まずは基本を知りマスターしていきましょうね♪出張型結婚相談所mielcuore http://www.mielcuore.jp/
IBJの結婚相談所加盟店主催の婚活パーティ「ラブストーリー」は、毎週末、全国各地で開催されております。先週末は「横浜ラブストーリー」に、お友達の婚活者さんと参加してきました!「横浜ラブストーリー」は自己紹介の時に、毎回テーマを決めて発表してもらう流れになっており、今回は、『とっておきの休日の過ごし方』というテーマで、参加者さんに自己PRしてもらいました♬ 「オンラインの婚活パーティって何するの?!」 と最初は不安になる方も多いのですが、ご安心ください。「ラブストーリー」では、結婚相談所の仲人も一緒に参加して、参加者さん達の緊張をほぐすべく、話題を振ったり、合いの手を入れたりと、終始和やかな雰囲気で会を進行していきます。メインの1対1のトークタイムでは、参加している異性全員とお話出来るので、最終的に皆さん大満足の笑顔で、時間が足りないという嬉しいコメントも多く頂きます。 💛最後にマッチングもあり💛 マッチングしたカップルは送客した仲人同士で、お見合いやデートのセッティングまでさせて頂きますので、至れり尽くせりのイベントとなります。今回は、男性4名×女性4名のご参加で、マッチングは2組となりました。後日、お見合いの予定なので、今後の展開が楽しみです♬横浜に因んで、水兵さんのポーズ<マモル君ではなかった(笑)>
愛媛県西条市にある結婚相談所「しあわせたまご」の髙橋です!4月22日、あの伝説のクッキング婚活が帰ってきました!合計17名の男女にご参加いただき、無事開催することができましたいきなりの反省で申し訳ないのですが、今回土曜日の昼間のイベントだったこともあり改めて気づいたことが...土曜日の昼はお仕事の方が多い。。。申込みも入りづらく、予約もキャンセルになっていくその理由で一番多かったのが仕事でしたクッキング婚活は成果(1度のイベントで2組成婚)が出ているイベントだけに参加者の皆様が、できるだけ参加しやすいように企画していきたいと改めて感じました次回以降は、日曜日の昼間に開催できるようにしていきたいと思いますさて、本題にはいります!ブログの続きはこちらから↓↓↓↓ https://happytamago.seesaa.net/article/499287884.html
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。地域をまたぐ会員さん同士のお見合いはお見合い申し込みした側が、申し受け側の地域に出向くと云うのが相談所間でのルールです。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230513115044/
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。女性「言わなくても、わかってほしい」男性「言わなくても、わかってくれる」みなさん、そんな風に思っていませんか?恋愛から始まり数年付き合って結婚に至るのであれば、それでもいいかもしれません。出逢ってから一緒にいる期間が長ければ、お互いに察することも増えてくるでしょう。しかし、恋愛結婚の夫婦でも夫婦喧嘩の原因で多いのは『言わなくても...』と思っていること。結婚相談所では出逢いから婚約までの期間が恋愛結婚より短いため、相手に『察してほしい』と思っていても難しいんです。「え?そうなの?」と思った方は、自分が相手の気持ちを察することができるかを考えてみてください。自分と相手の立場を逆に置き換えて考えてみるって、婚活だけでなく、社会人生活でもとても大切なことです。自分の気持ちを伝えることが苦手な方は、まずは「嬉しい」から伝えてみてください。プラスな気持ちは人に伝えやすいですから。そこから、自分の思ったことや考えを、少しずつで良いので伝える練習をしていきましょう。気持ちを直接“言葉”で伝えて、結婚に繋がる縁が増えますように!
大阪梅田の少人数制結婚相談所kotopuroの岩田です。突然ですが、婚活中のみなさ~ん!「本当に美味しいお味噌汁」作る自信がありますか?幸せな家庭は美味しい食事から!美味しい食事の基本は、白いご飯とお味噌汁です。一人暮らしだったら、食事もついつい「まあいいか・・」で済ませていませんか?1人分の食事って作るより、買ったほうが、断然楽だと思っていませんか?美味しいものを食べて「幸せ」を感じた時に一緒にいる人とは、その人と一緒だったら「幸せ」と脳が覚えるらしいのです。(デートで美味しいもの食べに行くのは、この原理からです)昔から、男性は胃袋を掴まれると弱い。とも言いますが。kotopuroでは、通常「結婚力アップ講座・成婚寿ワーク」をオンラインマンツーマンセミナーを行っているのですが、今回、特別編として、実際に美味しいお味噌汁を作るセミナーを行いました。当日は、2名の女子が参加してくださいました。美味しいお味噌汁の基本は、美味しいお出汁から!出汁の種類出汁の違いそして、本格的なお出汁を簡単に作る方法など、基本の基本ですが、お料理研究家のみどり先生と一緒に楽しくお勉強できました。次回は、お味噌汁の種類や簡単に本格的なお味噌汁を1人前から作れる「味噌玉つくり」の予定です。ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。男女とも参加可能です。詳細はホームページからお問合せくださいね。
婚活でも恋活でも、成就するために苦労する訳ですが、必要とされる要素の一つとして、清潔感が挙げられます。清潔と清潔感の違いとは何なのか。清潔とは、毎日体や髪の毛を洗い、手洗いをし、洗濯された服を着て、汚れの無い身なりでいる事。つまり不潔ではない状態を指します。 では、清潔感とは何か。簡単に言えば身ぎれいでいる事。つまり見た目を整える事を言います。極端な話、服を洗っていなくてもシワと臭いがなければOK。髪の毛を洗っていなくてもフケや寝グセや臭いや伸びっ放しの爪や無精ひげなどが無い状態で、整っていればOK。あくまで見た目や臭いなどが重視されます。ですから、清潔であっても清潔感に欠けるという状態が生まれます。 特に結婚相談所での婚活においては清潔感が非常に重要であると口酸っぱく言われています。それは、初めての出会いがお見合いという短期決戦であり、何よりも第一印象が決め手だからです。日常生活での出会いと異なりお見合いという特殊な状況では、わずか1時間でその人と交際に入るかを決めなければいけません。そのわずかな時間で相手を判断しようとすると、どうしても第一印象に引っ張られてしまいます。清潔感があり最初の印象が良ければお見合いはスムーズに展開し、清潔感が無く生理的に合わないと判断されてしまえば、お見合いはほぼ失敗に終わるでしょう。 清潔感があれば失点せず最低ラインはクリア。無ければマイナスイメージを与える。第一印象が決め手のお見合いの場合は、その失点を防ぐ必要があります。 清潔感を出すという事はそれほど難しい事ではありません。何よりも見た目重視。身ぎれいにして臭いをケアすればある程度クリアになります。ただ、頭のてっぺんから足のつま先まで整える意識が必要です。面倒と感じるかも知れませんが、お見合いは将来の伴侶となるかも知れない人との出会いであると考えれば、その労力を惜しむべきではないでしょう。 しかし、あくまで清潔感は失点を防ぐ最低限のマナーのようなもの。そこから自分の良さを上積みしていかなければ相手のパートナー候補者リストに載る事はできません。それはスペックなのか、相性なのか、ビジュアルなのか、人間性なのか。自分のカラーは何なのか客観視する必要があります。 そのためには他人の意見も必要かも知れません。それが友人・知人なのか、それとも仲人か。自分の周りを見て、アドバイスをもらえそうな相手がいればラッキー。それもパートナー探しのための一つの重要な要素と言えるでしょう。
婚活を始めたら、一度はこの言葉を耳にするかもしれません。「男性は、清潔感のある身だしなみを大切に!」はいはいわかってます、とおっしゃる方にも、口を酸っぱくしてお伝えしたい。「清潔感」、本当に大切なんです。婚活に取り組む年齢層に多い30~40代は、若いころに比べて徐々に体型や体質も変化してきます。そのため、今までと同じような意識で取り組んでいると「実は落第点」な部分が出てくることも。「今の自分は大丈夫かな?」という目線で、自信のある方もここでいったんセルフチェックしてみましょう。
現在、『良縁サポート和』で活動中の40代男性会員様。 彼は先月『真剣交際』をしていた女性との辛い『交際終了』を経験しました。 その彼女とは長い間、交際をしていた彼。 その分、当時は本当に辛かったと思います。 しかし、それでも彼の中で諦めるという選択肢はありませんでした。 『写真を新しくしたいです』 交際終了を告げられた日。 彼からはこのような話がありました。 彼の気持ちはしっかりと前を向いていました。 そして、私もすぐに彼と一緒に新しい『プロフィール写真』を撮影しに行きました。 この日までの間に私も彼の『自己PR』と『カウンセラーPR』も一新させました。 そして、写真撮影に行った日から彼は婚活の再スタートを切りました。 自分から積極的に沢山の申込をした彼。 そして、この日から2週間で彼は『15件』の『お見合い』が成立しました。 この内、6件のお見合いは既に行いました。 そして、この中から『5名』の女性と『仮交際』が成立しました。 とても良い感じで再スタートを切ることができました。 そんな彼も1ヵ月前までは『真剣交際』をしていました。 しかし、突然『交際終了』を告げられてしまった。 そんな彼にもこの日から2週間後には今のような現実があります。 ここまでの嬉しい結果になることは彼自身も想像すらしてなかったようで本当に嬉しそうな様子でした。 これは私も本当に嬉しい結果です。 彼に新しい出会いが沢山あったことはもちろんですが、辛い経験をした中でも彼が気持ちを切り替えて前に進んでくれている現実が私は何よりも本当に嬉しいです。 そんな彼はこれまでも気持ちの浮き沈みが激しい時もありました。 しかし、今の気持ちを忘れなければ彼も『幸せな結婚』を叶えられると私は確信しています。 自分自身のメンタルに課題があること。 これは彼自身も理解をしています。 今まで以上に改善していこうという彼の気持ちも私には伝わってきます。 ステータスの状況だけを見れば『真剣交際』をしているという方が順調に進んでいるように思うかもしれません。 しかし、私は今の彼を見ていると今の方が彼は『幸せな未来』に向かって進んでいるように思います。 真剣交際中の交際終了は確かに辛いことではありますが、彼にとっては意味のあることだった思います。 今後も活動をする上でもプラスに働く出来事でもあったとも思います。 辛い経験をしたばかりなのに楽しそうに活動をしている彼の姿を見ると私も本当に嬉しくなります。 ただ、もしかしたら彼もこの先また気持ちの浮き沈みが生じてしまう日もあるかもしれません。 しかし、彼には私がちゃんと付いているので大丈夫です。 これからも彼にも安心して活動をして欲しいと思っています。 婚活に対する『アドバイス』や『サポート』をするのはカウンセラーとして『当然の役目』です。 そして、会員様に何かあった時には『心のケア』や『心のリハビリ』を一緒にしていくのもカウンセラーとして『大切な役目』だと私は思います。 会員様に良いことや嬉しいことがあった時には私も自分のことのように喜びます。 そして、会員様に辛いことや悲しいことがあった時には私も本当に悔しいです。 今回の彼が真剣交際をしていた女性と交際終了になった時は私も本当に辛かったです。 これまでの彼の姿を見てきたので本当に胸が苦しくなりました。 このような痛みを会員様と一緒に乗り越えてきたからこそ、会員様が『幸せな結婚』を叶えた時には私も本当に『幸せな気持ち』で一杯になります。 会員様が『幸せな結婚』を叶えるまでの過程の中には本当に1人1人にドラマがあります。 これまでの会員様が『幸せな結婚』を叶えていく姿を私はこの目で何度も見てきました。 会員様1人1人にドラマがあるからこそ、本当に毎回新鮮で本当にいつも『幸せな気持ち』を実感できます。 今回の彼の『幸せな未来』も私は彼と一緒に必ず見ます。 彼の『幸せな未来』を私が責任をもって彼と一緒に築いていきます。 辛い経験をした分、彼にも『幸せな結婚』を叶えることで『自分史上最高の幸せ』を実感して頂きます。 その為にも私はこれからも彼のことを本気で全力サポートしていきます。 これからも一緒に頑張っていきましょう!! 永遠に続く『幸せな結婚。』絶対に叶えましょうね!!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!