結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
20代30代男女中心♡「結婚につながる婚活」を応援するマリッジコンシェルジュ横浜の代表婚活アドバイザ―の北島です。2023年がスタートし、「今年こそ、素敵なお相手を見つけて結婚するぞ!」と強い決意をしている方も多いと思います。そんな方に是非読んでいただきたい内容です♪横浜中華街で恋愛のパワースポットと言えば、「横浜媽祖廟」です。中華街の中でも、関羽が祀られていることで有名な「横浜関帝廟(よこはまかんていびょう)」の隣にあります。男女の仲を取り持ってくれると有名な、縁結びの神様月下老人(げっかろうじん)が祀られているからです。特に横浜媽祖廟でも人気が高いのが、良縁祈願のお守りです。お守りを自分が買った線香の煙に潜らせ、3回まわすとご利益のパワーは最大になると言われています。また2023年は良い縁に恵まれるように、祈願カードを吊るして月下老人にお願いしてみるのも良いかもしれません。祈願カードは、七夕に行われる「良縁祭」で燃やされるため、神様に願いを届けてくれます。
本気で結婚したい人にはどこに行けば出会えるの?先日婚活パーティーに来られた女性の方から、結婚したいがいい人に出会えないどうしたらいいか、そんな相談を受けました。その女性はマッチングアプリと婚活パーティーで男性を探してるようでしたがそこには真剣に結婚をと考えてる人がいないと嘆いていましたね。この前の婚活パーティーに来られてた男性のお話をされていましたが、価値観や印象が良くないのでカップリングシートには無記名で提出されてカップリングはされていませんでしたね。婚活パーティーを主催していて無記名やカップルになられてもお互い連絡しないでそのまま終わるカップルがかなり多いですね。不思議なんですが、一度ぐらいお会いしてお話をしても時間の無駄にはならないのではと思いますが結婚相談所でも同じでお見合いが決まって45分ぐらいお話してプレ交際にいくか行かないかを考えて行かないは自分からチャンスを逃してるようでもったいないような気がします。プロフィール見ていいかもと思って会って45分で相手を判断は短すぎませんか?最初から印象が良かったり、一目ぼれで結婚してる人なんてほとんどいないですよね。相手を見極めるにはこの時間では短か過ぎますし、せめて2~3回のデートは欲しいですね。時間の無駄になってしまってもいいじゃないかぐらいの気持ちでデートしてもいいと思いませんか?などとお話をしました。真剣度の高い人が集まるところでお相手を探して婚活の本気度の高いプロフィールを書いている人を探す。・はっきり分かる写真がある・入力項目が埋められている・紹介文がきちんと書かれている・結婚への希望や意志が書かれている最後に真剣に探すのであれば結婚相談所でしょう!!なぜなら皆さん真剣で、パーティーの様に数名の中から選ぶ事がないのでいいのではないですかね。あなたならどうしますか?婚活は早くした方がいいのは間違いない。今日が一番若いのだからあなたのさらなるハッピーにつながればとっても嬉しいです。結婚相談所での成婚までの流れ https://56.pluskou.com/k/ 結婚相談所プラスKOUへの入会契約の流れ https://56.pluskou.com/kout/
初回カウンセリングに来てくださる方が心配するのが、 「結婚相談所での出逢いで、本当に好きになれるのか」 成婚していった卒業生さんたちは、勿論お相手を好きだから、結婚を決めているので、好きになることは出来ますただ、今までの恋愛をイメージして婚活すると、沼にはまることも・・・今、婚活がうまくいかないと思っているのは、結婚に至らない恋愛、相手選びをしていませんか?更に詳しい内容は、下記よりどうぞ♡ https://anneaumari.com/blog/detail/20230111133451/
大阪市内・南大阪泉大津市・高石市・和泉市・岸和田市・堺市のプライベート婚活サロンHAPPYWEDDINGKANAKO の妹尾加奈子です。嬉しいことに、新年早々ご相談やご入会の方が続き、ウサギ年らしく躍動感ある年の始まりを感じております🐰🐰🐰開運、良縁、どちらも自ら動くことで引き寄せるもの。ぜひ、今年はどんどん活動していきましょうね♪ ということで、仲人参加型オンラインバーティ『大阪ラブストーリー』のお知らせです❤【大阪ラブストーリー】📅2月9日㈭20:00~22:30👨男性|おおむね30~40歳(参加費2000円)👩女性|相応の方(参加費1500円)💑5対5(最少催行3対3)ZOOMを使ったオンラインでのパーティです。毎回必ず数組マッチングする、マッチング率の高いオンラインパーティ🥂(追加料金一切なしで、マッチングカップルの初回顔合わせフォローまでケア🥂)PC、タブレット、スマホいずれかお持ちであればどこからでも参加頂けます。🌠非会員様優先ではありますが、会員様も若干名ご参加頂けます❤ 様子はお写真の通り。クリスマス🎄ですね🎅 我ながら楽しそう~(笑)ご覧の通り、仲人もたくさん参加して和気あいあいとした雰囲気で行われるパーティですので、[パーティ苦手~][人見知りでうまく話せない~]って方も、心配ご無用♪我々仲人が盛り上げていきますので、あなたを独りぼっちにはさせません!ご安心下さい❤ご年齢に見合った方で独身の方であれば、どなたでもご参加頂けます。おうちでできるリアル恋活💑リアル婚活💑詳細が気になる方はお気軽にお問合せください☺
みなさまこんにちは。黄色い花束の婚活カウンセラー松本キミコです。前回に引き続き厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所による「結婚と出産に関する全国調査」のデータを紹介します。今回のテーマは「結婚の決め手は自分の年齢or理想の相手?」です。みなさまはからどちらを重視されますか?
本日の「お見合いで言ってはいけない、やってはいけないこと」は「やる気のない発言、態度」です。お見合い相手を見て、タイプではないと思い、言ってしまう人がいます。「親に言われてお見合いに来ました」「仲人に行けと言われて来ました」 お見合い終了近くで 「もういいですか、1時間経ちましたね」とお見合いを終わらせようとする人。またやる気のない態度をする人がいます。何も話さない、無表情・無反応、スマホでプロフィールを見てお見合いの質問をするこんなお見合いは時間とお金の無駄ですね。初対面で、「この人合わない」と思ってもお見合いを楽しく有意義な時間にしましょう。お見合い相手からは必ず「交際申込」をもらいましょう。お見合い終了後、やはりお見合い相手が合わないと感じたら、あなたは「交際お断り」にしましょう。YouTube動画で視聴できます。 https://youtu.be/XRer7BFqfx8 私の5か月の成婚ストーリーはこちら https://aoki-marriage.com/2021/03/25/713/
名古屋で創業23年、愛知・岐阜・三重の地域密着型結婚相談所アベック代表の阿部です。結婚する も 結婚しない も自由に選べる時代結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです2017年に話題になった「結婚情報誌ゼクシィ」のCMコピーです。わたしが共感したのは、(だれかと一緒に生きていく)と決めるというのは、とても貴重なこと。 だからそう決めた時のエネルギーはすごく強い。結婚相談所の現場はまさに…この人と一緒に生きていく会員様にとって 覚悟 を決めて 決断 していく重要な場です。結婚を諦めはじめるその前に、婚活は(自分の人生と向き合う時間)と考え、 (結婚した先の自分の未来)と(結婚せずに生きていく未来)をしっかり思い描いていただくことが重要です。(結婚しない選択は老後にこそわかる)といわれています。今は大丈夫!!が、そのうち・・・大丈夫じゃない💧という日がやってくる...アラフィフ女性と語った「結婚ってなんだろうね」のブログはこちら⇨ https://abec.tv/blog /seikon/21874 【結婚相談業界歴の長いベテラン仲人に相談したい方はこちら】⇨ https://abec.tv/contact/ 【名古屋で毎月ご成婚カップルが誕生!30代40代ご成婚実績多数】⇨ https://abec.tv/voice 【仲人歴23年代表阿部のブログ】⇨ https://abec.tv/blog 名古屋に特化した地域密着仲人型結婚相談所アベック〒460-0002愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8リベルタカリーノ3F☎052-204-2900
こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。マッチングアプリや結婚相談所での出会いが珍しくなくなった今、それらの登録者は増え続けています。ただ結婚相談所の登録者でいうと、男女比は4:6で女性の方が多いのです。 そのため、お気に入りの男性と出会ってもライバルに奪われてしまう可能性が少なくありません。 ではどうすれば男性からの好感度を上げて、理想の相手と成婚することができるのでしょうか。 今日は実際に成婚している女性が実践しているモテる習慣をご紹介します。
心を解き、未来を結ぶしものせき婚活サポート結美-musubi-代表カウンセラーの森本亜希子です❤あけましておめでとうございます🐰あなたが2023年に叶えたいことは何ですか?年間の目標は1月のうちに立てておくと、2月や3月に立てるよりも達成率が20%ほど増加するという研究データもあるそうですよ!(^^)/私もさっそく年明けに、今年叶えたいこと30個ほど紙に書いてみました。実現させるために、少しずつコツコツと行動していきます👍さて、先日、占い師のゲッターズ飯田さんが「2023年の兎年には、恋愛・結婚のブームが予想される」とおっしゃっていました。芸能界でも、年始から結婚報告が相次ぎましたね❤土屋太鳳さんと片寄涼太さん、Aimerさんと飛内将大さん、佐久間由衣さんと綾野剛さんなどなど!うさぎは古くから、とてもご利益のある動物だといわれています🐰“因幡の白うさぎ”で有名な白兎神社では縁結びの神様として祀られていますし、ぴょんぴょんと跳ねることから躍進の象徴とされていたり、多産であることから子孫繁栄や安産のご利益があるともいわれますね。今年はうさぎのご利益にあやかって、あなたも婚活をスタートさせてみませんか?結美-musubi-では、「あなたらしい婚活」をしっかりとサポートいたします(^^)しものせき婚活サポート結美の婚活無料相談はこちら↓ https://www.ibjapan.com/area/yamaguchi/46531/form_agency/?hope=10501婚活のことで話を聞きたい方は、初回婚活無料相談をご利用ください♡登録からご成婚までの流れがイメージできるよう、丁寧にご説明いたします。 無理な勧誘等は一切いたしませんのでご安心を!まずはお気軽にお問い合わせください。
婚活はお相手あっての活動です。自分が選ぶ!という意識だけでは成り立ちません。やはり、選ばれる事も意識しておかないと上手くいきません。なかなかいいお相手に恵まれない。一生懸命お申し込みもしているし、お見合いもしているのに・・気がつけば1年、2年と経過した人もいらっしゃいます。確かにご縁という運もありますが運だけではないのも婚活なんです。いつも明るくて笑顔の多い人の周りには人が寄って来ますよね。あなたはどんなタイプですか?会社ではいかがですか?あなたの周りに人が寄って来ますか?お友達のあいだではどうですか?これも婚活に影響しています。いくら頑張ってもなかなか運命が変わらい人というのは、くれくれ病になっているケースが多いです。お見合いでも、お相手があまり話題を振ってくれない。楽しい話をしてくれない。仮交際に進んでもデートの提案をしてくれない。お店の予約してくれない。エスコートしてくれない。誰と出会っても、自分のことを理解してくれないとなって来ます。次から次ぐに「〇〇してくれない」という思考になっていき、自分から相手のよい所に目がいきません。不満が多いんですね。不満が多い人というのは感謝が足りない人なんですよね。幾らお見合いをしても自分がいい!と思ったお相手からはフラれる事が多いんです。仮交際に進んでも、2回目、3回目のデートに繋がりにくいんです。やっぱり、言葉や態度、仕草や振る舞いに出ているんですよね。お相手が素敵な人になればなるほど、それを感じ取ってしまいます。自分とは違うなと感じます。価値観が合わないなと判断されているんですね。要はあなたと相手とのつり合いが取れていないからお断りされるんです。くれくれではなく、ありがとうの気持ちを持ち、むしろ自分が与える事を考えてみて下さい。あなたが具体的に思う不満と同じように、自分はお相手に何を与えられるか?具体的に言えますか?ほんの些細な事で大丈夫です。本当のひとりぼっちになる前に、優しい気持ちを大切にして下さい。目に見える努力だけでなく、目に見えない努力を少しずつやってみて下さい。婚活の場だけでなく、会社でも友達と居る時でも取り入れてみて下さい。ご縁はいろんな所から生まれますから。奇跡でなく必然が重なってこそ運命は動いて行きますのでYouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!