結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。埼玉県で結婚相談所を運営しております、埼玉婚活コンサルティングオフィスの勝田です。最近無料相談のお問い合わせが増えてきました。ありがたいことです。結婚相談所の会員さんと僕たちの目的は一つ、幸せな未来に向けた成婚をすることだと思ってますので、多少失礼に当たると思ってもガンガン指摘させていただくこともあります。なぜなら、その人のせっかくの魅力が伝わりにくくなってしまうのがもったいないから。先日zoomでのご相談を希望の30代後半の女性声が小さく表情がどことなく浮かないまま質問に対する答え方も「まぁ、、、そうですね」「う〜ん、、、そうなんですかね?」というような曖昧なものでした。口角を上げること、ハキハキと話すこと、出来るだけ目を見て話すこと、そして、自分の意思ははっきり伝えることをアドバイスしました。とっても可愛らしく、魅力的な方だけに、勿体無いと感じてしまいました。当相談所では、笑顔の練習や話し方の練習にも協力出来ることをお伝えしました。髪型や服装もそうですが、なんといっても笑顔や話し方はとっても大切な要素です。良い印象が全てかき消されてしまいます。お見合い相手が暗いので2分で帰りたくなった、なんて話もよく聞きます。もったいないので、どうせなら明るく行きましょう。明るいよりも暗い方が好き、なんて人は確率的に少ないと思いますので・・・埼玉婚活コンサルティングオフィスのカウンセラーはいつでも相談に乗ります!二人三脚で一緒により良い人生の相手も探していきましょう! 埼玉婚活コンサルティングオフィスでは、婚活無料カウンセリングや、プロフィール作成のお手伝いなど無料でさせていただいております! お気軽にお問い合わせください カフェでゆっくり無料結婚相談!こちらから↓↓↓埼玉婚活コンサルティングオフィス
「会話の中の口癖で、婚活がうまくいきそうか苦戦しそうかが見えてくる…!」アドバイザーとして、婚活を検討している人や会員様と面談を重ねてきてそう感じました。普通に話していても度々使ってしまうワードは人それぞれ。お見合いなどで1時間お話したら、お相手の口癖はけっこう脳裏に刻まれます。それで与える印象が変わってくるなら、早急に気を付けたいところですよね。そこで今回は、今までの多くの面談とその後の結果から導き出した婚活がうまくいった人の口癖、うまくいかなかった人の口癖をご紹介します。これからの婚活の参考にしてくださいね!
いよいよ、もう後少しの期間で終了となります!ホームページ・料金プランのリニューアル記念!!『プロフィール写真1枚プレゼント』のキャンペーン♪しあわせたまごの婚活を検討されている方、今がチャンス☆今月末までにご入会の意思を示してくれた方が対象となります!!婚活に写真は、とても大切です‼️気になる方は、どうぞお気軽にお問い合わせください^^キャンペーン詳細はこちらから↓↓ https://happytamago.jp/news/1944/
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。以前、親御さん同伴で入会した女性会員さん会員登録出来た後もなかなかお見合い申し込みされません。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230921143312/
京都結婚相談所「縁結び幸せリボン」の山内です。年収、学歴も問題なく、見た目も悪くない!だけどなぜか彼女ができない人がいますこんな悩みをお持ちの方は、モテない男性の特徴に当てはまっているのかもしれません。そこで今回はモテない男性の特徴をご紹介します。◆清潔感がない・髪がセットされていない・お肌の手入れがされていない・洋服がしわしわヨレヨレ・体臭・口臭ケアをしていない・毛の処理がされていない・食べ方が汚い・太っている女性は隅々まであなたのことを見ています。モテるためにも、日頃から身だしなみを入念に整える努力をしましょう。◆自分大好き・自分の話が多い・自慢話が多い・髪や服を常にチェックする自分に自信があることは大切ですが、ナルシスト過ぎると女性は引いてしまいます。また、自分のことばかり考えて女性を気遣えない男性はモテません。◆ファッションがダサい・似合ってないファッション・サイズが大きい小さい・数年前の服ダサくならないためにするべきことは、プロや身近なセンスの良い人に客観的に見てもらいましょう。服装は第一印象を大きく左右する大切なポイントです。その他にもモテない男性の特徴として◆すぐイライラする、短気◆人によって態度が変わる◆メニューを選べない◆お礼を言わない◆声が小さすぎる◆ケチ、人のためにお金が使えないいくら高収入でもケチな人はモテません。いくらイケメンでも清潔感がなければモテません。モテないのは、条件やブサイクのせいだけではありません。上記であてはまる項目がある人は、これを機にモテない理由とお別れしモテる男性を目指しましょう。「縁結び幸せリボン」に興味がおありの方は、ぜひ無料相談にお越しくださいませ。 https://www.shiawase-ribon.jp
こんにちは。大阪守口市が拠点の「結婚相談所 縁Road」の婚活カウンセラー、神林です。皆さん、どんな男性と結婚したいですか?仕事と収入が安定している。まずは絶対条件並みに皆さんが最初に言われる条件ですね。その次に優しい人。これもお決まりです。とあるランキングで調べた、女性が結婚したい男性の職業をご紹介します。一体どんな職業が人気なんでしょう?【女性が結婚したい男性の職業】1位:公務員2位:医師3位:銀行員4位:会社員5位:商社マン6位:弁護士7位:パイロット8位:警察官9位:エンジニア10位:自衛官華々しい職業がランキングしていますね!昔とそれほど変わりませんが、9位のエンジニアというのは目新しい気がします。でもここで言うエンジニアはIT・情報系のシステムエンジニアですね。仕事は忙しいし、専門的な職業なので給与も高く、人気です。SEは今後も必要不可欠な存在です。ちなみに10年後AIによってなくなる可能性があると言われている職業をご紹介しましょう。先ほどの人気職業を見ると、いくつか該当する職業もありますね。【10年後AIによってなくなる可能性がある職業】・一般事務員・ 銀行員・ 警備員・ 建設作業員・ スーパー・コンビニ店員・ タクシー運転手・ 電車運転士・ ライター・ 弁護士・会計士・ ホテル客室係・ホテルのフロントマン完全になくなる訳ではありませんが、人間が携わりながらも仕事の量は明らかに減ると言われています。これからの世の中、目まぐるしく変化して行きます。それを見据えてお相手探しをしないといけませんが、どの職業が10年後にどうなっているのかなんて誰にもわかりません。予想は立てれたとしてもズレが生じたり、予想取りにおかない事も多いのが常。だからこそ、お相手を職業や年収で判断するのは勿体く、もっと違う所へ目を向けて欲しいと思います。
人生において学校選びから始まり友人会社結婚相手取引先沢山の選択肢の中から私たちは選ばないといけませんあまり詳しくはお伝えできませんが、調停委員としても判断基準が非常に大切であり感情に任せて判断しては決していけないことなのですそして正解という答えはどこにもありませんそうなんです!結婚相手も誰が正解で誰が不正解かは誰にも分からない誰を選んでも不幸せな人いれば、思考次第で幸せにも暮らせますだから、ご自身で結婚相手を選ぶ判断基準においてブレない軸を1つもつことをおススメ致しますお見合いを組めるように交際に進展するようにアドバイスをもらうことも大切ですがその前にあなたが大切にしているブレない価値観は何ですか?ご自身でゆっくり時間をかけて考えてみて下さいこのことは仲人が口を挟むことは出来ませんご自身の価値観がご理解できたら多少それ以外のものは取捨選択できるのではないでしょうか特に中高年になれば、若い頃のように何でもできるは通用しませんだからこそ、何を大切し何をやめていくのか正確な判断が必要になってきますね
こんにちは。カウンセラーの大橋です。9月もあっという間に過ぎ去りそうです。もうすぐ金木犀の香りが漂う季節になりますね。今年も残すところ、あと3ヶ月です。気持ちを新たに2023年の始まりに、目標を立てたとは思いますが今いかがでしょうか。年初めに「今年こそはいい相手を見つけて、結婚したい!」と意気込んでいたのではないでしょうか。なかなかお見合いに繋がらない、交際にすらならない、真剣交際へ進めない、など思うようにいかず悩んでいませんか。でも大丈夫です。今からでも遅くはありません。ポジティブな気持ちで具体的な計画を立てることで、うまくいくようになります。婚活を卒業するためにはどうしたらいいのか、一緒に考えていきましょう。■婚活を成功させるカギそれは、ポジティブなマインドに切り替えることまずは、「来年の4月迄に素敵なパートナーを見つける」など、必ず期限を決めましょう。ハッキリと婚活卒業の月を決めて、その期限から逆算して行動していきましょう。目標を決めたら、その月迄に目標を達成している自分の姿をイメージしてください。例えば、『4月に素敵なパートナーを見つけて、桜を見ながら幸せな笑顔を浮かべている自分…』想像するだけでワクワクしませんか?婚活を成功させるのに必要なのは“ポジティブなマインド”これが本当に大事です!!「結婚しなくちゃいけない」とか「結婚するためには婚活しなくちゃいけない」という考え方を一旦捨てましょう。義務ではなく、あなた自身が幸せな未来を掴みたいから、自分の意思で婚活をしているのです。「しなければいけない」ではなく「したい」という考え方に切り替えること。これがまず最初にやることです。
こんにちは!アエルふくしま代表・仲人士の市川です。アエルふくしまの「ゆる婚」、その第3弾を検討中です。次回は11月頃に開催したいと考えておりますが、4月に「婚活BAR」、8月に「スペインバルを楽しむ会」として実施しました。さて今回はどうしましょうか。第2弾開催後に行ったアンケート回答によりますと、「楽しかった」「とても楽しかった」が半分、あとは「普通」が半分で、「楽しくなかった」などの意見はゼロ、概ね楽しんでいただけたようです。料理・ドリンクに関しては、「ある程度満足」が一番多くて、次が「とても満足」。「少し不満」という方もお一人だけいましたが、ここはやはりカメレオンさんの料理やドリンク、お店の雰囲気なども含めた高評価をいただいたと思いました。
こんにちは👌👌👌婚活サポートO-RINAS代表カウンセラーの高橋です。みなさんは結婚相談所を選ぶ際にその相談所がどこの加盟店なのかなんて気にしますか?IBJ(日本結婚相談所連盟)は全国で一番会員数も多く、システムもしっかりしていて信頼できる連盟だと思います😊😊では、IBJ加盟店であればどこでも同じでしょうか?😉やはり、結婚相談所というのはカウンセラーの人柄、成婚数、運営年数など同じIBJ加盟店でも全然違います。また、IBJにはアンバサダー倶楽部というカウンセラーのスキルアップを行うための勉強会があります😜😜およそ10分の1のIBJ加盟店がこのアンバサダー倶楽部に所属し勉強をしているわけですが、このように勉強会に参加し常に会員様の為のスキルアップ🫤をしている相談所の方が皆さんも信頼できるのではないでしょうか?弊社も当然この勉強会に参加している訳ですが😃😃今日はこのアンバサダー倶楽部についてお話ししたいと思います。くわしくは公式サイトをご覧ください。↓ https://o-rinas.jp/konkatsu/ %EF%BD%89%EF%BD%82%EF%BD%8A%E5%8A%A0%E7%9B%9F%E5%BA%97%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%80%E3%83%BC%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!