結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索! https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所で活動する際には、いくつかの明確なルールが存在しています。主なものとしては、3ヵ月ルールという交際が出来る期間に縛りがあり、その期間まででご成婚の決断をして頂くものです。それ以外にも婚前交渉の禁止というものがあります。いわゆる肉体関係の禁止です。簡単には、遊び目的を排除した上で、本気で結婚を考えたい婚活者を守りつつご成婚のサポートをしていくためのものだと解釈して頂けましたらと思います。中には体の相性の確認も必要という考え方の人もいらっしゃいます。それは理解は出来るのですが、結婚相談所では不可なので、他のサービスを利用して頂くと良いと思います。では、どこまではセーフなのでしょうか?明確なルールはありませんが、私の個人的な見解としてはキスぐらいまでだと思って頂くと良いと思います。しかも、真剣交際に入ってご成婚が実現していくであろうお二人に関しては、そこぐらいまで行っても大丈夫だと思います。勿論、ハグなどもOKです。このように書くと、解釈を誤ってしまい、真剣交際に入ったらキスはOKだと勘違いして踏み込んだスキンシップをしてしまう人もいるので、そういった人に勘違いをさせないようにあまり積極的にはおススメはしていないということもあります。結婚相談所の婚活も男女間のことなので、気持ちが入ったりすると何かトラブルが生じる可能性を常にはらんでいるので慎重に進めて頂くと良いと思います。その抑止力として我々仲人アドバイザーが存在しております。
こんにちは。マリッジ・コンシェル花音の小林です。梅雨明けが待ち遠しいものの、猛暑予想にビビる今日この頃💦しっかり夏バテ対策しておきたいものですね! さて本日は、会員さんの正直な気持ち・・・「私の年収が多くないので、出来れば年収の高い方が・・・」「家事は手伝いますが、料理だけはどうも・・・」「私、メンタルが強くないので優しい人がいいんです・・・」「専業主婦希望なんですけど、お相手は家事育児に協力してくださる方・・・」「自分の趣味を理解してくださる方がいたら・・・」 こんな正直な気持ち、分からないではありません。でも、あまりにも自分目線の婚活では、前途多難と言えそうです。だって、パートナーはあなたの保護者ではないのですから! あなたをしっかり理解し、あなたを助け、衣食住すべてにおいて支える!そんな保護者のような人を探すのは、残念ながら本末転倒と言わざるを得ません💦恋愛であなたに夢中なお相手なら、奇跡的にこんな方がいるかもしれません。が、それだからと言って、その愛が永遠に続くという保証もありません。 「大事な結婚だからこそ、自分の理想の人と結婚したい!」と思うなら、そもそもその理想の見直しを検討すべきと言えそうです。結婚生活は二人で築き上げていくもの!これは誰しも分かっていることだと思います。でも、結婚となるとついつい理想が先に立ってしまう💦 誰しもオールマイティーと言うわけではありません。得意・不得意、得手・不得手があるのは当然のこと!だからと言って、お相手に丸投げするのではなく、自身も出来る限り頑張ってみる!お相手に「それなりに努力しているんだなぁ」と認識してもらえるようにすること! そしてお互い、お相手の努力をしっかり認めて評価していく!!さあ、二人三脚頑張ってまいりましょう!力を合わせて、どんなことにも立ち向かってください!乗り越えた分だけ、ふたりの絆は強まり、真のパートナーとなるのですから!
おつかれさまです結婚相談所「花便り」の花田です。ご機嫌いかがですか?突然ですが、「今まで、何人とお付き合いしたことがありますか?」0!!という方もいれば、数えきれない!!という方もいらっしゃるかと思いますが。 いずれにしても今はいないので、婚活を考えているのでしょうけど。では、みんな何人くらいの方とお付き合いしたことがあるのでしょうか。内閣府の子ども・子育て本部の、令和3年度「人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査」からです。 調査によると「恋人として交際」した人がいない20~30代の独身の女性は24.1%独身の男性は37.6%特に、交際経験がない20代の男性が4割近くだそうです。ちなみに、恋人として交際したことのある方は、平均3人以上だそうです。
みなさん、こんにちは。マリッジ・プランニング金沢、カウンセラーの嶋田です。今回は婚活におすすめの無料サービスをご紹介します。それは、「婚活無料診断」です✨婚活には自己理解が欠かせません。自分自身を知ることで、自分に合った相手や理想の関係を築くための基盤が整います。婚活無料診断は、自己理解を深めるためのツールです♪この診断では、あなたの個性や魅力を客観的に知ることができます。自分がどんな特長を持ち、どんな魅力を持っているのか、改めて気づかされることでしょう。驚くほど新たな発見があるかもしれません‼️この診断を通じて、自分自身の魅力を再発見し、理想のパートナーとの素敵な出会いのチャンスを広げてくださいね❣️
こんにちは!今朝、ミューズリー(ドライフルーツなどが入ったオートミール)をボウルに盛り付けていたところ「また鳥の餌を食べている」と夫に揶揄されました、山岡です 先日、大崎駅近くで「ブラジル田舎っぺ祭り」が開催されるとのことで、家族で参加してきましたブラジル田舎っぺ祭り2023|JR大崎駅から徒歩5分|日本、東京都(kimobig.wixsite.com) 炎天下の中で繰り広げられる情熱的なサンバに魅せられつつ、周囲から漂ってくる美味しそうな匂い…🤤 目黒川近くの通りには蚤の市や飲食ブースが立ち並び、魅力的な郷土料理の数々に何を食べるか迷ったものです お祭りに行き、私がまず感じたのはお祭りモードのブラジル人はとにかく陽気で楽しい!(ブラジルを愛する日本人たちも含む) 家族思いで愛情表現が豊かな彼らにとっては「結婚相談所」は恐らく異質なシステムだとかんじられるだろうなぁ。。。そんなことを思いながら、好奇心旺盛な山岡は帰宅後に南米の恋愛事情について調べてみたところブラジルには恋愛においていくつかのステップがあることを知ったのです!
婚活を成功に導くためには共感力が非常に重要です。一般的に女性は男性よりも共感力が高いといわれています。女性は男性に対し「どうしてわかってくれないの?」と感じ、逆に男性は「言ってくれないとわからない!」と感じることが多いもの。「女性が何を考えているのかわからず、婚活がなかなかうまくいかない…」という方は、共感力が足りていないからかもしれません。共感力を身につけることで女性の気持ちを理解しやすくなり、よりよい関係が築けるようになるでしょう。そこで今回は、婚活をうまく進めるために共感力を高める方法をご紹介します。
岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。親御様が岡山県内在住でお子様が関東・関西に出られて仕事をしておられる事例は数多く居られます。続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20230627141423/
千葉県松戸市の結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】遠山です。2023年も半分が過ぎようとしている6月末。20代女性の婚活が動いています!7月から活動スタートする方。真剣交際に移行した方。プロポーズを受け成婚退会された方。婚活をスタートさせるきっかけやそこに至るまでのそれぞれの想いと結婚に対する意識、お相手への思いやりや気配り、そしてお相手から大切にされていることが確認出来る報告にいつも心が温かくなります。特に20代の会員さんについては、我が家の息子たちと歳が変わらないこともあり、母のような気持ちもどこかに持ちつつサポートさせていただいています。そんな20代を見ていて思うことは、本当に最近の20代女性はしっかりしているなということ。ライフプランがある程度しっかりしているのも女性。結婚後の働き方や自分が働くことの意味、未来について明確であるのも女性。そろそろ手を繋ぎたいとかもっと距離を縮めたい、私から真剣交際を言ってみます。など積極的で本当にたくましくて誇らしく思います。積極的に動けるのは、どちらかというと今まで普通に恋愛をしてきた方に多いのですが、恋愛初心者にもその人に合ったアドバイスをしながら受け身ではいけない、ライバルである他の女性に勝てないよという話をします。どちらにしても、20代で結婚相談所で婚活をスタートさせる方は20代のうちに結婚したいという強い想いと目標があります。若い方でも活動がしやすように、弊社ブライダルオフィスSAKURAでは料金設定をかなり抑えた「20代応援コース」がございますので、是非お問合せ下さいませ。レギュラーコースとサポートは変わりませんのでご安心下さいね。【婚活面談お問い合わせフォーム】はこちら↓↓↓ https://www.bridaloffice-sakura.com/inqfm/general/index.php
こんにちはエージェントライフ福岡宮田です^^ 「婚活サービス」と言っても様々な種類があります。今日は様々な婚活サービスの違いについてお話ししていきます。 「婚活サービス」は大きく分けると3つございます!目的は出会いですがご自分は出会いの【量】を探しているのか?ご自分は出会いの【質】を探しているのか?ご自分にあった活動方法が結果への近道です続きは↓弊社ホームページブログ↓までお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16878451782907
はじめまして。本好きによる本好きのための結婚相談所「BOOK婚(ぶくこん)」です!こちらのIBJに初めて投稿するブログということで、今回は会員様へのインタビューをしてみました!※こちらの会員様は今年の春に無事成婚退会されて幸せに暮らしています!おめでとうございます(^_^)------------------------------「結婚相談所って、敷居が高そう」「具体的にどんなことをしてもらえるの?」結婚相談所って、そんな漠然とした不安がありますよね。スタッフがどんなに説明するより、利用者様に聞いてみるのが一番早い!!ということで、現在BOOK婚で活動中(真剣交際中)の会員様に、活動、カウンセリング、お相手のことなどなど、気になることぜーんぶ聞いちゃいました!読書が好きで、結婚したい方。婚活中で、読書も好きだなと思っている方。ぜひぜひ、ご参考にしてくださいね!■利用者さまプロフィールみー(女性/20代/会社員)
全国の結婚相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!