結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは神奈川県横浜市、藤沢市を中心に結婚をサポートしているヒュッゲパートナーの石田悠希子です。40代女性のご成婚が整いました。結婚相談所へご入会され、わずか3か月の活動期間で40代女性がご卒業。結婚したい!と思われたきっかけは、海外旅行に行かれた時に、ふと、この先の人生は誰かと共に生きていきたいという気持ちが強くなられてご入会されました。実は、うまくいかないこともありましたが、紆余曲折を経て、最終的にはとても素敵な男性と巡り合われました!お客様の声をいただきましたので掲載させて頂きます。(ご本人許可済)ーーーーー石田さんには本当に多くの相談に乗っていただき、二人三脚で活動しているような安心感がありました。時には苦しいときもありましたが、遠慮なく吐き出してください!と仰っていただいて、心が癒やされたのを覚えています。大変な活動だからこそ、誰と進めるか、が大事なんだと思いますし、石田さんとご一緒できて本当に良かったです。ありがとうございました!ーーーーー嬉しいコメントをありがとうございます。これから、二人で末永くお幸せになって下さいね。人生の大事なシーンに携わる事が出来て本当に光栄です。ハッピーをありがとうございました。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。婚活で「好きになれない」問題は、特に女性に多いですが、代表的な悩みの一つです。お相手の好意はわかっているけど、、好きになれない、、私がおかしいの?と、相談されることは少なくはないです。婚活で「好きになれない」と悩む方は多いです。活動者の多くは30代ともなると様々な経験をされており、過去の恋愛と比較しがちです。特にルールがしっかりしている結婚相談所の活動と、なんでもありの普通恋愛は大きく異なります。結婚相談所の活動は、一般論や理性を気にしてしまいがちで、気持ちを解き果たせることができづらい環境にいます。若者のようなハラハラ・ドキドキの「好き」ではなく、安心感・信頼感といった和やかな愛情に気付くことも大切です。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-も何度も「好きになれない」をブログで語っています。ただ、当社も開業から様々な会員様のお世話・他社の実例など経験値が増えてきていますので、以前とは語れる内容も異なりますので、今回も「好きになれない!」と、いうテーマ、かつ女性目線で語らせていただきます。長くなりそうなので3パートに分けて解説していきます。パート①:男性を好きになれない理由|女性は男性に比べ好きにないにくい|男性への苦手意識パート②:男性を好きになれない理由|過去の恋愛と比較|婚活あるあるパート③:婚活で好きになれない時に終了した方がいいケース今回は、パート①:男性を好きになれない理由|女性は男性に比べ好きにないにくい|男性への苦手意識を解説していきます。
こんにちはファミーユコウベの坂井ですファミーユコウベが主催する趣味婚「FeteduvanaPiso」ソムリエと楽しむナチュールyワインの会日時5月26日㈰受付13:30スタート16:00参加費6,000円参加者独身男女各4名場所PISO神戸市中央区中山手1丁目8-3明関ビル6F
別所沼公園は自然の中のお散歩コースがあり平日も週末も明るく賑やかな公園です。歩道沿いにはオシャレな人気カフェがありますよ🍰☕もともとあった一軒家を改装したそうで、店内は想像以上に広く、いろいろなタイプの席があってかわいいです🏠✨そして1、2階ともにテラス席があるので、この時期ですと緑を見ながらとても気持ちいいですよ♪私は予約ができるかをすぐ聞いてしまうのですが、こちらはお茶だけでも予約OKだそうです👍 今は銀座レカンとコラボ中で、30食限定のブリオッシュチーズフォンデュをおすすめされました🍽わざわざレカンシェフが目の前でお砂糖ふりふり♪更にバーナー焼き🔥して仕上げてくれます。美味しくて一瞬で食べてしまいました笑ごちそうさまでした💕お散歩デートやゆっくりしたい時にはぜひ寄ってみてくださいね(*^-^*)
改めて結婚相談所での交際は「次また会えるとは限らないこと」を念頭に入れておきましょう。1回1回を思い出に残る特別なデートにする心づもりが大切なんです(*^-^*)相手の気持ちに寄り添ったり、二人での時間を楽しめているかよく見てくださいね!自分では気づかないふとした言動でお相手の気持ちがかわってしまうこともあります。自分だけ楽しんでいて実はお相手は気疲れしていた~となってはそれこそ次はありません(;・∀・)いつでも全力でお相手に向き合うことをどうぞ忘れずに。お二人の素敵な関係作りを応援しています!
こんにちは。えんむすびRIKOです。婚活は誰でも早くいいお相手と出会って卒業したいとお考えの方が多いと思います。僕も婚活は短期集中をお勧めしています。時間もお金も計画的に有意義に使うべきだと思います。現在、結婚相談所に登録されている方は、入会するまでになんだかの婚活経験がある方も多いです。婚活パーティーやマッチングアプリなど、しかし自分の想像とは違っていたと思いご相談に来られます。一番多いご意見は、時間が勿体ないから同じ目的を持った方と出会いたいから。要は、結婚前提の方とだけ、出会いたいから結婚相談所入会しようとお考えだというご意見です。確かに、結婚相談所は出会いの場というより結婚相手を見つける場所なので効率的だと思います。実際に一番ご成婚が多いのは半年前後という短期間です。今までの婚活を思い返して、もっと早く結婚相談所で活動していたら良かったというお声も多いです。活動されている方は会員様は、真剣に結婚相手を見つけよう!と前向きです。その分、マッチングアプリの様な軽い出会いはありません。簡単に、いい加減に、「いいね!」なんて押しません。ここが大きな違いです。マッチングアプリほど、簡単に「いいね!」がつかないという現実があります。本当に結婚相手として選ばれるか?ご自分の市場価値に愕然としてしまう事だってあると思います。マッチングアプリでモテるかも?と思った方が、結婚相談所でもモテるとは言い切れない現実があります。だから、凹む方もいます。そして、またマッチングアプリもやってみようかな?と思う方もいます。あんなにマッチングアプリを否定していたのに(笑)同時進行が悪いとは言いません。ただ、それはご自分の性格や恋愛経験も結果に大きく左右します。同時に何人の方とも交際を続ける事をストレスに感じないとか、自分の意思が強いとか危機管理能力に長けているとか、時間にかなりの余裕があるとか、そうでないと上手くいかないです。「隣の芝生が青く見える」という感じだけで、目の前の事から逃げても意味がないですよね?いつも交際したお相手をダメンズにしてしまう、交際相手から結婚という意思を示して貰えないそういう事の繰り返しを経験された方って、同じところをクルクル回っているだけです。これを男運、女運が悪いと片付けている方が多いのですが、違います。自分がそうしているのです。これと似たようなものだと思って下さい。今!目の前の事にしっかり向き合う方が得策な方が多いと思います。
ブログを閲覧頂きありがとうございます。Gallup認定ストレングスコーチとして会員さんの強みを活かした婚活をサポートしております宮崎です。当相談所は店舗を持っていないため、「面談をする際はどうしているのですか?」と問い合わせを頂くので今回は【面談】について記事にします。この記事を読んで気軽に面談を申し込んで頂けると幸いです。ZOOM面談がご希望の場合は下記フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/Ff6yWRuBbPifTZLc8
どんな人間にもある心理と欲求を理解すること!婚活でとても重要です。心理とは「人に褒められたい」「認めてほしい」「自分を理解してほしい」この3つの心理があります。欲求とは「自分という存在を見てほしい」「自分が注目されたい」「自分を必要とされたい」「自分を重視してほしい」つまり承認欲求です。これらは、自分にもあるし相手にも同じようにあります。コミュニケーション力に長けている人はこの心理と欲求をよく理解しています。だからこそ!相手と自分をリンクさて共感できるのです。コミュ力があまりない人や経験不足の人はこれらの心理をあまり理解していません!ではどうすればいいのか?勉強することです。(1)相手の話に興味を持つこと(2)相手の良い所を褒めること(3)相手の想いを汲み取ること(4)相手を優先させること(5)相手に合わせることつまり主語を自分ではなく〇〇さん(相手)にすることです。ポイントは「〇〇さんと一緒にいると僕はこうです。」「こうなりました」「〇〇さんを見ていると私はこうです。」「こんな気持ちになります」「〇〇さんとお話していると自分はこんなに楽しいです。」「安心できます」意識として・・ 「〇〇さんと一緒にいる自分はこんなに嬉しい」「〇〇さんは自分にとって特別です」「あなたといて自分がこんなに変わった」とか・・主語を〇〇さんという相手にしてみてください! 結婚相談所の婚活は他にも沢山います。アプリを開けば毎日新しい人が入ってきますよね?初期の交際の場合は特にそうだし・・お見合いや仮交際デート1、2回目の段階では 自分だけとは限らないのです。自分だけではないのです。つまり他と天秤にかけられている状況かもしれませんよね?自分が相手にとって特別な存在になりたいと思うなら・・自分からまず相手を特別扱いすることです。「あなたは私にとって特別な存在です」伝えることです!学校の先生で特定の生徒だけを特別にひいきする先生いませんでしたか?ひいきされない生徒は面白くないけど・・ひいきされた側の生徒は自己重要が満たされ先生を信頼しますね学校あるあるです。ひいきされた生徒はシンプルにひいきしてくれる先生が好きだと思います。生徒も先生も人間ということです。わかりますか?自分を慕ってくれる生徒が、そうではない生徒より、可愛いし、好きになるし、特別な目で見るようになります。勿論、それではいけませんが・・それが人間の心理の本質です。これを自分に置き換えてみると婚活に対する意識がわかると思います。「人間はどうされたら好きになるか」「どんな人が気になるか」「どんな人を好きなるか」「どんな人に心を拓くか」是非参考にしてください
結婚相談所ベイビーズ・ブレスです、いつもありがとうございます。結婚を考えているけれど、相手との習慣や感覚の違いに不安を感じていませんか?習慣や感覚の違いは、結婚生活において大きな障害となることがあります。たとえば、食事のマナーや金銭感覚、美的感覚などです。しかし、これらの違いを理解し、乗り越えることができれば、幸せな結婚生活を送ることができます。このブログでは、習慣や感覚の違いを乗り越える方法について詳しく説明します。あなたが婚活を成功させるための具体的なアドバイスや、結婚相談所の活用法も紹介します。結婚生活の成功に向けて、一歩踏み出してみませんか?☆結婚の魅力結婚は、あなたの人生に大きな幸福をもたらす重要なイベントです。結婚を通じて得られる最大の魅力の一つは、家庭の温かさとパートナーとの絆です。例えば、長い一日を終えて帰宅したとき、温かい家庭の中でパートナーと過ごす時間は、心の癒しと安心感を提供してくれます。結婚は人生の安定感をもたらします。独身時代に比べて、結婚生活では経済的な安定が得られることが多いです。パートナーとの共同生活を通じて将来への安心感も増します。これは家庭を持つことで得られる精神的な安定感と共に、人生の質を大きく向上させる要因です。婚活の重要性結婚生活を成功させるためには、相手との理解と妥協が不可欠です。ここで重要なのが、婚活というプロセスです。婚活は理想のパートナーを見つけるための手段として非常に有意義です。本気で取り組むことが大切です。特に結婚相談所の利用は、婚活の成功率を大幅に高める有効な方法です。婚活の手段の比較婚活にはさまざまな手段があります。代表的なものとして、婚活アプリ、婚活パーティー、そして結婚相談所が挙げられます。それぞれの手段には長所と短所があります。しかし、結婚相談所は他の手段に比べて以下の点で優れています。婚活アプリ婚活アプリは手軽に始められます。短期間で多くの候補者と出会うことができます。しかし、アプリ上の情報は限られており、実際の性格や価値観の一致度を見極めるのは難しいです。また、アプリ利用者の真剣度がばらつくこともあり、長期的な関係を築くのが難しい場合もあります。婚活パーティー婚活パーティーは直接会って話せるため、相手の第一印象や雰囲気をすぐに感じ取れます。しかし、短時間で多くの人と話すため、深い関係を築くのは難しいです。また、パーティーの場では一度に多くの情報を処理する必要があります。そのため、理想の相手を見つけるのは容易ではありません。結婚相談所の優位性一方、結婚相談所は専門のカウンセラーが在籍しています。利用者の性格や価値観、結婚観などを詳しく把握した上で、適切な相手を紹介してくれます。カウンセラーとの対話を通じて、自分自身の理想の結婚像を明確にし、それに合ったパートナーを見つけることができます。また、結婚相談所の利用者は結婚に対する真剣度が高いため、長期的な関係を築きやすいのが特徴です。結婚相談所ではカウンセリングやセミナーを通じて、婚活の進め方やコミュニケーションの取り方など、結婚生活に必要なスキルを学ぶことができます。これにより、結婚後の生活が円滑に進むよう準備が整います。幸福な結婚を目指して結婚は幸福への大きな一歩です。そのためには本気で婚活に取り組むことが重要です。婚活アプリや婚活パーティーも有効な手段ですが、結婚相談所を利用することで、より効果的に理想のパートナーと出会うことができます。専門的なサポートを受けながら、自分に最適なパートナーを見つけ、幸福な結婚生活を実現しましょう。結論結婚相談所を利用することで、相手との理解を深め、習慣や価値観の違いを乗り越えるためのサポートを受けることができます。これにより、成功する婚活を実現し、幸せな結婚生活を築くことができるのです。あなたも本気で婚活に取り組み、理想のパートナーと幸せな未来を築きましょう。
岡山唯一40代専門の結婚相談所「I-Brightアイブライト」藤原です♪先日開催した『いちご🍓狩り&婚活占い』めちゃ盛り上がりました~♪いちご狩り(食べ放題)をしながら異性とおしゃべり…💖持ち帰りのいちご🍓は1グラム1円でお土産も可いちご🍓狩りを堪能したら、追いイチゴとしてイチゴアイスやジュースを堪能…😍もう、いちご🍓三昧…(笑)参加者でフリートークをして交流😊そして、更に占い師YORIKOさんの婚活占い💕これからの恋愛は…?理想のパートナーがいつ現れる?結婚は何年後…?参加者の方が気になってる事を占ってもらいました♪😄✨ついでに私も便乗して占ってもらったところ...今のパートナーとは相性抜群😄これからさらに運気が上がる😍お話をする仕事が増える...などなど。('◇')ゞすぐにラストシーンを描いて予祝しました♪婚活も理想のパートナーを思い描く、決める、人に話す、叶ったことを祝う♪想いと言葉と行動が未来を決めますね。今回お世話になったモデル占い師YORIKOさん https://yoriko-uranai.com/?fbclid=IwAR2TTg7UWLGWjQpqf0sXBdpLjHhyKY6ZzK-0DVToSvAmy8N3oszn2dSTZeo山口いちご園の山口さん【場所】山口いちご園〒704-8162岡山県岡山市東区豊田499−2西大寺のブランドいちご「皆足姫(みなたるひめ)」を生産してます♪生産する農家さんが少なく市場に出回ることがほとんどない希少いちご🍓です。ありがとうございました。(*'▽')
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!