結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
埼玉県、川口市のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所、婚活カウンセラーの羽角(はすみ)です。※WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所は、川口市・さいたま市・蕨市・戸田市・越谷市・三郷市・川越市・草加市等の会員様が多く活動しているIBJ正規加盟店の出張型の結婚相談所です。今回は、「お見合いで、しっかり見抜かれていますよ」という、少しドキッとするようなテーマですが、婚活でも、気になったお相手と初めて会うお見合いの場で、お相手がどのような視点でご自身を見ているかについてお話していきます(^_-)-☆自分が選ぶ、自分が聞きたいことを聞く。気になるお相手と初めて会ってもちろんそのような気持ちも分かりますが、お相手からも「選ばれる」という視点を外すと、自分だけが満足し交際希望のお返事をしても、お相手からはお断りされます。■お相手から見られているポイントお見合いの基本的な時間は1時間ですが、最初の待ち合わせの段階から、実に多くの視点で見られていますので順番に解説していきたいと思います。▶待ち合わせ(到着時間・席段取り/服装・スタイル/挨拶・表情/など…)「何事も最初が肝心」という言葉があるように、お見合いの最初の段階である「待ち合わせ」では実に多くのことをお相手から見られています。1.到着時間・席の段取り/お見合いの開始時間に遅れないという事は当然ですが、お店によっては予約ができない・順番待ちという場所もあります。男性であれば早めに到着し、状況に合わせて女性をお待たせしない、スムーズにお見合いが開始できる心遣いができるかどうかを見られています。逆にこのような場合、男性はいろいろな気を遣って段取りをしていますので、女性からの感謝の言葉・態度があると「あ、分かってくれている方だ」「真剣な気持ちでお見合いに臨んでくれている」と嬉しく感じるものです。2.服装・スタイル/まずは、お見合いに相応しい服装や、清潔感のあるスタイルが何よりも大切です。そして皆さん、お見合いのお相手に対しては、基本的にはプロフィール写真や、自己紹介・カウンセラーのPR文章のイメージを強く持っています。自分自身がどのように見られているかをしっかりと自覚し、まずはそのような第一印象で見られることを意識しましょう。お相手は、服装のシワや、髪型、靴や、爪の先までしっかりと見て感じています。あまりにもプロフィールとのギャップがあると、それだけで「思っていた感じの方ではなかった」と一瞬で判断され、お相手のテンションが下がったままお見合いが終了してしまいます。3.挨拶・表情/お相手との最初のコミュニケーションはとても大事です。なぜなら、言葉・トーン・態度・表情などから、お相手のお見合いへの気持ちや姿勢など、多くのことを感じ取れるからです。お見合いで、時間を作っていただいたお相手に対する「感謝の気持ち」や、その気持ちをお相手にお伝えしたいという「素直さ」「謙虚さ」があれば、優しい言葉や笑顔の表情になって表れてくると思います。逆に「自分が選ぶ」という意識だけで臨んでしまうと、上から目線の言葉や態度が自然と出てしまうものです。また、最初が、暗い表情や小さな声だと、コミュニケーションが苦手なのかな?自分に興味がないのかな?といった見方もされてしまいます。笑顔・明るさ・感謝の気持ちなどを意識しながら最初のコミュニケーションを全力で行いましょう。▶会話(会話内容/話すペース・トーン/共感・尊重)着席すると、いよいよお相手との会話のスタートです。何を話すか?何を聞くか?会話の内容によって見られていることはたくさんあります。4.会話の内容/お話しする・質問する内容で、価値観や性格をたくさん推測されていると思ってください。まずはプロフィールをしっかりと事前に読み込んだ上でお相手への質問や会話が出来ているか?が一つの大事なポイントになります。事前にしっかりと見ていただいたんだなということが分かると、お見合いへの真剣さが伝わってきますし、そのうえで自分に興味を持っていただいたんだなという誠実さも伝わります。お相手のプロフィールに記載されていることを掘り下げながらお話できるとなお良いと思います。プロフィールに書いてあることをそのまま質問する、同じようなことを何度も話してしまう等は、会話していて楽しくない、会話がかみ合わないと見られてしまいます。5.話すペース・トーン・表情/お相手に合わせた会話のペースや、聞き取りやすい声のトーン、そして適度なアイコンタクト、笑顔といったことも大切です。端的に言うと会話の雰囲気となるのですが、お相手は話をしていて、居心地が悪くないか?気持ちよくコミュニケーションができるか?といった視点でしっかりと見ています。お相手の様子・表情をよく見ながら、聞く・話すの割合を考え会話すること。また、聞き取りやすく落ち着いた声のトーン、そして、お相手への関心を示す適度なアイコンタクトや笑顔などもお相手からは一つひとつ見られています。6.共感・尊重/自分事ばかりお話をする、質問攻め、お相手のお話に対して否定・反論をする等、自分の価値観ありきで会話をすると、当然ですが、お相手への尊重・配慮がない方という見られ方をされます。またプロフィールの情報(年齢、職業やキャリア、学歴、年収、資産など)のみで、お相手を理解したかのような会話・態度をとってしまうことも同様です。お見合いは、お互いがプロフィールを見て興味を持ち「会ってみたい」という気持ちを持った中で、初めて直接会う場になります。知らないお相手、だけど、ひょっとしたら将来のパートナーになるかもしれない、そういった大切な場で、お相手に対して、理解しよう・尊重しようと思うベースの気持ちがあるのか?ということをお相手は会話の中でしっかりと見ています。▶全体の時間配分、お会計・お礼お見合い時間は基本1時間です。時間の使い方や、最後のお見合いの終了時までお相手からしっかりと見られています。7.全体の時間配分/会話が盛り上がったり、たくさん聞きたいことがあるから・・・などの理由で1時間をオーバーしてしまうこともあるかもしれませんが、基本は、決められた時間の中でいかに有意義な会話・機会にできるか?ということも見られていると思ってください。もし話し足りない、聞き足りないと思うなら、プレ交際(仮交際)でしっかりとお話していくつもりで、適度な時間で終了するということもお相手への配慮や誠実さに繋がると思います。8.お会計・お礼/最後は男性側の会計と、お別れの際の挨拶になります。女性側は男性への会計のお礼(ご馳走様でした)の言葉。そして、お別れする際の言葉や表情・態度もしっかりと見られています。お礼・感謝の気持ちを伝えることは、気が緩んだお見合い終了後も見られています。もし、お相手に対して好印象の気持ちを持ったのなら、「今日は楽しかったです」「また、お会いできる機会をいただけたら嬉しいです」といった気持ちを自分の言葉で素直にお伝えするのも良いと思います。■40代・50代のお見合いは自分基準になりがち40代・50代の方はいろいろな経験をしてきているからこそ確固としたご自身の価値観が出来上がっており、お見合いではその基準でお相手を見て選ぼうとします。もちろん、そのこと自体は悪いことではないのですが、一方で、お相手も同じ年代で、今日お伝えしたような視点で、まずは交際に進むべきお相手か?1時間の中でいろいろと推察し判断しようとしていることの理解が必要です。お相手をしっかりと見極めたい、無駄な時間は使いたくない、もっと言えば、少しでも早く自分に合った人を見つけたい。そのように考えているので、当然ですよね。お見合いだけに限りませんが、婚活ではいつでも、自分自身の言葉・表情・態度・行動までも、すべてを通じてお相手に対してどのような気持ち・感情を持っているかをしっかりと見られているということを認識することが大事です。もし、ご自身で足りてないと感じることがあれば、お見合い経験を振返ってみて思うところがないかどうかチェックしてみてくださいね。カウンセラーさんから客観的な意見をもらうことも良いと思います。(その場合はお見合いの状況をなるべく客観的に捉えて、詳細に説明することも大切になってきます)ちなみに、WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、お見合いの状況をヒアリングし、お相手目線で何が課題か、どのような意識や視点を持つべきかの重要なポイントを、具体的にフィードバックさせていただいています。結局のところ正しい原因と対策を行っていくしか婚活力は上がっていきませんからね。少しでも参考にして頂けたら嬉しいです。(o^―^o)皆さんの婚活を心から応援しています!!IBJ正規加盟店のWithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所では、40代・50代に特化した結婚相談所として、カウンセラーの担当させていただく会員様を25名以内とした超少人数の専任体制で、お一人の会員様としっかり向き合う時間を作り、結果に繋げる婚活サポートをご提供しています。ご興味がありましたら、お気軽にホームページよりお問合せください(無料相談にもご対応しております。無理な営業等は一切行いませんので、ご安心ください)。婚活されている方を応援しています♪▼WithOwl(ウィズ・アウル)結婚相談所のホームページはこちら https://with-owl.com/
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。婚活が長期化している方や、交際がつらくなっている方のカウンセリングをしていると、意外と多いのが「好き」を大切に婚活しているということです。「好き」を大切にしてなぜいけないのか?そう思う方もいるでしょう。
結婚相談所を活用することについて、お金の無駄かもしれないと思う人もいます。もしくは、実際に活動してみてそう感じた人もいるかもしれません。そのように思った理由について知ることにより、上手に活用することも可能になるでしょう。では今回は、結婚相談所をお金の無駄だと思う理由、そして今後の婚活の仕方について詳しくお伝えしていきましょう。 https://infini-school.jp/blog/marriage -agency-waste-of-money/
こんにちは!大阪市中央区谷町の結婚相談所First代表の宇野です。前回のブログでは、『神レベルの妻になる女性の特徴』についてお話しましたが、今回は『神レベルの夫になる男性の特徴』をテーマにご説明していきます!「恋人探し」と「結婚相手探し」は全く違います。どんな相手となら、長い結婚生活をより幸せに過ごしていけるのでしょうか。ぜひ、婚活をスタートする前に知っておいてほしい事柄をまとめました。読んでみてくださいね(*´ω`)【神レベルの夫になる男性の特徴5選】 https://www.first-marriage.com/consideration/konkatsu -start-2/【神レベルの妻になる女性の特徴6選】 https://www.first-marriage.com/consideration/kekkon -konkatsu/
親友が結婚して兄弟も結婚した・・・学生時代に一緒に遊んだ仲間も、Facebookには子供の写真ばかり・・・インスタグラム広告で流れてくる「マッチングアプリ」「結婚相談所」マッチングアプリという年齢でもない「結婚相談所」ってどんな人がいるんだろう・・・ネットで検索してもいいことばかりの広告。実際のところどうなんだろう・・・私の想像では・・・人と話すことが苦手で、エスコートするのも苦手サイズのあっていない服を着ておしゃれも苦手美容室は、1000円カットしか行かない(偏見すみません・・・)・・・実際に見た、私の印象は・・・予想していたより、男性も女性も普通の人(いい意味で)!!女性は、一般的なOLさん男性は、公務員が一番多い印象そして、かわいい、かっこいい。スタイルもいい。ちゃんと、話せる。面白い。それには、理由があります。結婚相談所を運営しようと思う仲人の多くは、人生経験豊富で、客観的な意見をしっかり相手に伝えることができるノウハウを持っている人たち。会員さんを、把握し、改善、結婚できる男性、結婚できる女性へプロデュースできる、プロ集団。今まで小学校、中学校、高校でも、大学でも両親でさえ、教えてもらえなかった、恋愛、結婚のノウハウを持っていてその知識を惜しみなく、伝授し、その上でお見合いに挑むことができるのです。幸せな結婚へ導くための方法を教えてくれるのが仲人さんなのです。そのノウハウが、最初から備わっている人は本当に早い段階で結婚します。(私は20歳で1回目の結婚をしています笑)誰も教えてくれなかった、結婚できる方法を仲人さんは知っているのです。習い事に行くつもりで、気軽に学びに来てくださいね。DAYWeddingでは、初回オンライン説明を、無料で行っています。2024年2月末時点における最新データのお知らせです。★最新データ(2024年2月末)★会員数⇒87,144名★2月新規入会者数⇒4,322名★月間・お見合い成立数⇒61,420名★2月成婚数⇒1,121名2月も、新規入会者数は4,300名を超え、昨年同月比では+15.2%成長しており、婚活ニーズの高まりを見せております。お見合い件数は特に好調です。昨年同月比で+19.7%と大きく増加し、新規入会者の増加が、既存会員の活動活性化にもつながっています。#婚活#婚活中#恋活#結婚#IBJ#婚活垢#婚活女子#婚活男子#婚活アプリ#結婚相談所#真剣交際#AI婚活 #体験談 #告白入会から結婚までの流れ
短期間でご成婚を叶える結婚相談所!婚活サポートスマイルの竹田です。マッチングアプリから結婚相談所に婚活の場を移す人はとても多いです。その反対はあまりないように思います。原因は似て非なるものだからです。マッチングアプリに登録されている人は、結婚相談所に登録されている人よりも遥かに多いです。出会いがない!彼氏や彼女を見つけたい。遊び相手を見つけたいなど、目的や動機は様々です。そして、手軽に気軽に出会いたいという方が登録している場所でもあります。結婚相談所の場合、目的は一択です。真剣に結婚したい人しか登録していません。それ故、マッチングアプリ経験者の方は心得が足りないとショックを受けたりする事もあります。ハッキリ言って、出会いの重みが違います。なにせ結婚相手に相応しい異性を求めていますから。マッチングアプリの場合なら、顔写真をスワイプしながら見てちょっとタイプなら「イイね!」しますよね若くて綺麗な女性なら、一日に1000件以上の「いいね!」が来ることも普通に起こります。しかし、結婚相談所ならそんなにお申込みが届くことはありません。数打ちゃ当たる!という感覚ではなく、しっかりとお相手のプロフィールを見てお申し込みをされます。ご自身の時間のスケジュールも考えながら、お申込みをしていきます。スッポカシなど存在しませんしね。マッチングアプリで沢山「いいね!」を貰えて、私もまだまだイケる!と鷹を括っていると大変です。本当に異性から結婚相手として相応しいか?という判断を下される「本当の市場価値」が現れます。若くても美人な女性ほど、結婚相談所に入会して、その洗礼を受けます。やる気を持って結婚相談所に入会したのに、1ヵ月2ヵ月で、ショックを受けて動けなくなる方もいます。気持ちは分からないではありませんが、恋愛や遊びと結婚はそれほど大きな差があるという事です。本気で結婚したい人は、それでも結婚相談所での婚活をお勧めします。時間という財産は何より貴重です。無駄な時間は後悔しか生みませんから。婚活を行ううえで、年齢が若いというのは何よりのストロングポイントなりますから!婚活というのは、やる環境でスピード感も出会いの質もまったく違って来るものです。価値があるものには、それなりの対価もあって当たり前ですしね。本気で結婚したいとお考えの場合は、あなたの婚活を見直す機会にしてみて下さい。スマイルはIBJAWARDを6期連続受賞している優良店ですのでご安心下さい。全加盟店の15%弱の受賞率2023年成婚の多い結婚相談所にも選ばれました。(加盟店約4200社中/300社)にも選ばれています。婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら(王寺本店&奈良支店) https://konkatu-smile.jp/contact/ YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/婚活お役立ちブログ https://konkatu-smile.jp/blog/index.html
結婚したいけど何から始めるべきか分からない...そんなあなたに、「結婚相談所」と「マッチングアプリ」の徹底比較をお届けします!本記事では、-結婚相談所とマッチングアプリの基本概要-料金面での違いとおすすめポイント-マッチングの効率と成功率の違いなど、これから婚活を始める人に役立つ情報を詳しく解説します。さらに、あなたに最適な婚活方法を見つけるポイントもご紹介。是非、最後まで読んで自分に合った婚活方法を選びましょう!結婚相談所とマッチングアプリは、結婚したい人にとっての出会いの場となるサービスです。結婚相談所は、専門のカウンセラーがサポートを行い、会員同士の見合いや交際をサポートします。一方、マッチングアプリは、スマホアプリ上で自分のプロフィールを登録し、相手を探すことができます。それでは、結婚相談所とマッチングアプリの違いを見ていきましょう。-結婚相談所:専門スタッフによるサポートがあり、安心して活動できます。また、会員の収入や経歴が確認されており、真剣な結婚相手を探すことができます。しかし、料金が高く、入会金や月会費が必要です。結婚相談所おすすめ: https://minorikai.co.jp/ marriage -contents/top-marriage-agencies-reviews/-マッチングアプリ:気軽に始められ、スマホで手軽に異性と出会えます。また、無料で利用できるアプリもあります。しかし、自己申告制のため、プロフィールの信憑性が低いことがあります。マッチングアプリおすすめ https://minorikai.co.jp/ marriage -contents/datiing-app-27141/結婚相談所とマッチングアプリの使い分けについては、あなたの目的や予算に応じて選ぶことが大切です。結婚を真剣に考えるなら、結婚相談所がおすすめです。一方、まずは気軽に出会いを楽しみたい方は、マッチングアプリが適しています。【PR】\成婚実績3,000組以上/※東京世田谷区結婚相談室みのり会 https://minorikai.co.jp/ (※2022年時点)
今回は約半年で成婚退会された会員様(以下Wさん)の成婚インタビュー記事を掲載させていただきます。記事はこちら↓ https://www.voce-engage.com/post/konkatu_voce41
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です!昨日、大網白里アリーナさんで「無料結婚・婚活相談会」を開催しました!次回は3月24日(日)に開催します。会場は9時~19時まで開放していますのでお気軽にお立ち寄りくださいね。・結婚相手のみつけ方がわからない…・婚活アプリで出会えるけれど結婚にいたらない…・40代の息子に結婚の話をするケンカになってしまう親御様・30代の独身の娘の将来が心配でならない…・親はいつまでも元気でいられない…などなど、ご自身の婚活のお悩みやお子さんのご結婚の心配ごとをお持ちではないでしょうか。まずはざっくばらんに私とお話をしてみませんか!無料結婚・婚活相談会の会場までのアクセスと詳細はこちらからご覧いただけます↓↓↓ https://two-heart.net/news/13639/
福井県福井市のハッピースマイル廣瀬です。昨今の株高で資産が増えている方が多いです。資産形成のお客様から嬉しい声が届きました。その中で一番資産形成が出来た方をご紹介します。私と同年代の方で、10年くらい前に口座開設からお手伝いした方がいらっしゃいます。10年前はギャンブル要素の強い株売買(投機)にのめり込み、自分流で投資をしていた方で、資産が増えずにいました。資産を一気に増やそうとするとリスクも大きいです。そこで『コア・サテライト戦略』のお話をさせていただきました。高いリターンを求めてばかりでなく、長期運用も考えて行動に移した結果、彼は資産形成が徐々に上手くいくようになりました。資産形成が上手くいった秘訣〇40代男性で、今までの貯金もあり投資に回せる金額も多かったこと〇コロナショックをチャンスと捉えたことコロナショック後の2020年後半から約3年間で約三千万円増えたそうです。今年に入り株価上昇で更に増えているそうです。給与以外に年収一千万あるのは大きいですね。労働市場、金融市場、二つの市場を上手く利用して稼がれています。ご自身が決断して投資してきたからこその利益ですね!毎月数万円のコツコツ積立投資でも上手く資産形成ができます。一気に儲かる美味しい話などこの世に存在しません。コツコツ地道が大事です。 『コアサテライト戦略』はまた次回書いていこうと思います。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!