結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
「HPを見て、活動の内容などお話しを聞きたいです」Oさんがメールをくれたのは1ヶ月前。その間に、いろんな結婚相談所に同じような相談をされていたようです。先ず私は、Oさんの今の公私共にどういうことをされて、どんなお気持ちなのか聞かせてもらいます。最後に、今、結婚をしたいですか?を確認。1時間の簡単なオンライン面談では確認だけで終わったので、もう一回、実際会って、自分と徹底的に向かい合う「キャリアカウンセリング」から始めることに。ここがキャリアコンサルタントとしてのリリーの真骨頂です。カードセッションで90分(3,000円)1、理想の「生き方」を決める2、そこに向かうマインドセット3、具体的行動を決めるここ迄来たら、後は景色を楽しみながら走るだけ!私という強い伴走者もいるし、初めてだろうが、安心して挑戦できます。自分の本音、状況を確認して90分で決断。Oさんは、婚活を、「生まれて初めての挑戦」と言います。自信を持って、仕事も自分も一歩づつ高めて行くことによって、その先に素敵な彼女、素敵な奥さん、可愛い子供ができるといいね!と話しました。そこまで来ると、顔つきが変わります。やる気スイッチおーーーん!!!「こういったカウンセリングを受けたいって、この一年ずっと思っていました。リリーさんのカウンセリングのおかげで、モヤモヤしていたものが明確になり、今、ハッキリ、婚活していいんだ!と確信が持てました。今日から、勉強を強化したり、自分のステージアップも頑張ります!」いやー、この流れ、本当にうれしいのです。近未来の成功しか見えないもの!経験上。キャリアカウンセリング→婚活→成婚→幸せこれぞ、リリーズマジック!私を信じてくれたら、人生はグッと前を向き、激変して行きます。一度、私に騙されてみませんか?
6ヶ月でのプロポーズを叶える横浜の結婚相談所アロハハッピーマリッジの内田晋平ですいやぁ連日暑いですね・・・この猛暑の中男性はどんは服装でお見合いに臨みますか?男性のお見合い時のクールビズはどこまでOKかはこちらでご確認ください↓ https://aloha-hm.jp/blog/coolbiz/
独自の「みら婚メソッド」で奇跡の成婚を生み出すこじらせ婚活迷子さんが得意な結婚相談所みらい結婚コンシェル田井和男です。こんな経験はありませんか?恋愛や婚活の場で、交際が決まった。(結婚相談所ならお見合いから仮交際になったと思ってください)あなたは喜び、せっかくのご縁なので深めようとする。ところが・・あなたから距離を近づけようとするとなぜか距離を取られる気がする。ものすごく違和感を感じますよね。もしこれが一度だけでなく、何度も繰り返されているのだとしたら、あなたに原因があるのかもしれません。
こんにちは、コミュニケーションを指導できるカウンセラー、野口敏です。120万部超売れた「会話がとぎれない話し方66のルール」(すばる舎」の著者でもあります。大阪市中央区北浜で、結婚相談所グッドコミュニケーションを主宰しています。今回のご相談者は、30代のヒトミさん。彼女の悩みは容姿に関するものでした。ヒトミ「私は見た目がよくないので、結婚は無理かもと思います」のぐち「見た目がよくないと、男性から選ばれないと思っているのですね」ヒトミ「私は体型もぽっちゃりで、仕事も遅い。友人も少なく、話も面白くないですから」のぐち「ヒトミさん、あなたは女性として魅力もありますよ。大丈夫です」ヒトミ「まあ、野口さんとしてはそう言うしかないですよね。でも実際にお見合いをしても2,3回目で断りを受けてますし」と自信を失っているヒトミさんですが、実際のところ彼女の問題は「容姿」ではないと私は感じていました。のぐち「ヒトミさん、あなたの問題は容姿ではないと思いますよ」ヒトミ「そうでしょうか」のぐち「結婚が容姿で決まるなら、美男美女しか結婚できないことになるでしょう」ヒトミ「まあ、そう言われたらそうかもしれませんね」のぐち「ケーキ屋で見た目が可愛いケーキを見たら買いたくなるでしょうが、食べてみたらそこまで美味しくなかったら次からは買いませんよね?」ヒトミ「はい」のぐち「では見た目が平凡だったケーキが、食べてみるとすごく美味しかったら?」ヒトミ「次からはそれを買いますね」のぐち「男女の間柄でも同じです。最初は見た目から入るかもしれませんが、お話をしてみて居心地がいい人が最終的には選ばれるのです」●人間が欲しがる2つの心の栄養たしかに見た目は大事です。似合う髪型を探し、お洒落に気を使う。プロフィールにもいい写真を使う。これは男性にも言えることです。その上で、人が異性に魅かれるところは容姿ばかりではない、いえ、それ以上に大事な部分があるということを知ってほしいのです。ヒトミ「お話をしてみて、居心地のいい人ってどんな人なんですか?」のぐち「人がほしがる2つの心の栄養っていうのがあって、それをくれる人です。具体的に言うと、共感と肯定。いい反応と肯定的な言葉をくれる人のことを言います」ヒトミ「そんなことですか」のぐち「大事なことなんですよ。ヒトミさんには、お話をしていてすごく話しやすくて、別れたあともまた会って話をしたくなるような人っていませんか?」ヒトミ「います。私のネイルの先生がそうです。その先生と会いたいからネイルを続けています」のぐち「その先生はヒトミさんに心の栄養をくれている人なんですよ。一緒にいると心が和むでしょう」ヒトミ「そうですね、まちがいないです」のぐち「お見合い相手がその先生のような対応をしてくれたら、結婚したいでしょう」ヒトミ「そりゃそうだ。一目ぼれですよ」のぐち「ヒトミさんも、その先生のようなコミュニケーションができる人になりましょう」ヒトミ「人が共感と肯定を求めるっていうのは何となくわかりますが、それが結婚を決めるほどの魅力になるっていうのがわかりません」のぐち「人間が根源的に相手に求めているものです。この2つをもらえると誰でも大きな幸せを感じます」ヒトミ「それはそうなんでしょうが」のぐち「私の感覚では、感情のある相づちは2人の心をつなげて1つにしてくれるのだと思います」ヒトミ「つながると、どうなるのですか?」のぐち「互いのことを受け入れたくなって、その気持ちがわかるようになります。ネイルの先生はヒトミさんと話すと、“そうなの~”とか“いいですねぇ”なんて言ってくれませんか?」ヒトミ「言ってくれます。そうか、たしかにあの相づちが彼女の魅力だったのですね」のぐち「心がつながりますと、お互いのプライベートなことや感じることなど、深い部分まで話せるようになります。おそらくそういうことが重なって、人として親しみや愛情を感じるのでしょうね」ヒトミ「そうか!私、ネイルの先生に仕事の愚痴や前に好きだった人の話なんかしてますね」のぐち「婚活では何度会ってもうわべの話しかしていない人が多いはずです」のぐち「ヒトミさんの先輩会員さんたちも、相づちの話を最初は疑い深そうに聞いていましたが、それをお見合いで使うと評価がガラッと変わりましたよ」ヒトミ「どう変わったんですか?」のぐち「相手がいっぱいしゃべった! って。ヒトミさんも使ってみれば、相手が嬉しそうにしゃべりだしますからわかりますよ」ヒトミ「それは楽しみですね」のぐち「もう1ついいことを言いますと、感情表現ができるようになると顔つきもよくなって、魅力的になりますよ。ネイルの先生みたいに」ヒトミ「そうか、ネイルの先生が魅力的に見えるのは、感情が豊かだからなんですね」のぐち「それに、共感と肯定は円満な家庭と子供の笑顔の源ですからね。みなさん結婚しか見ていないように感じますけど、結婚はゴールではなくスタートですから」ヒトミ「ううぅ、結婚さえできたら幸せになれると思っていたよ」● 相づちに感情がないと一体感と愛情が生まれないのぐち「ヒトミさんの相づちは、“ええ”とか“はい”が中心ですね」ヒトミ「単調なんですね」のぐち「ヒトミさんは人の話を聞く時に、話が続くだろうかっていう自分の心配ばかりしているはずです。心が相手にない
3ケ月の未来を変える【魔法使い】アイリュです。先週末のお見合いも頑張ってくれました。無事、プレ交際開始です。やったー☆これで、交際率は90%を超えました。皆さんの未来づくり、頑張ります。
20代、30代の女性婚活を応援するZEROカウンセラーの渡邉です。今回テーマは『自分に優しくすることも必要』です。甘えることはよくない!もっと自分に厳しく!と頑張りすぎてしまう方に是非、読んで頂きたい記事です。その厳しさがマイナスに働いているかも?!自分に優しくするメリットとは・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9532
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの國近です。今回ブログは『考えなくてもいいこと』です。婚活をしているといろんな思考をめぐらせることがあると思いますが、考えなくてもいいことというものがあります。考えなくてもいいことは・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9548
20代、30代の女性婚活に特化したブライダルサロンZEROカウンセラーの櫻井です。今回は『お肌のこと知ってる?』です。お肌は大事ということは皆さん知っていると思いますが、お肌のこと知っていますか?今回はそんなお肌について解説していきます。お肌はなんと・・・・・・・・続きはZERO公式ブログにて! https://bridalsalon-zero-woman.com/?p=9545
【💭ことウサお悩み相談室💭】🤍自信が持てない..😢そんなお悩みにことぴとウサギが回答していきます🐰ご質問ありがとうございます!Q.婚活中、いい人とうまくいかなくなるたびに落ち込み、自分に自信を持つことが難しいです。過去の失敗や不安が頭をよぎり、前向きな気持ちを保つのが大変です。婚活中に自信を持つ方法や心の持ち方を教えてください。落ち込んだって良いんです!だって人間だもの。ある程度落ち込んだらまた前向きになれるものなのです。自分の気持ちを無視して無理に立ち直ったフリをする方が上手くいきません。自分の中に渦巻くドロドロした気持ちをカウンセラーに吐き出したら案外すっきりしますよ!共感した方はインスタでいいね❤️フォロー🤝してね✨ https://www.instagram.com/kotousa_encreation/ お悩み相談は無料カウンセリングで💭下記のエリア対応可能(オンライン相談含む)全国(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚相談所【縁Creation】無料個別面談を実施中♡\LINEで婚活診断実施中/TOPからLINE追加してね💚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
社会福祉士が運営する結婚相談所会員様をエンパワメント!町のブライダルミューナです。40歳男性会員I様、個別フルサポートコースにて活動期間3年でようやく成婚退会へ。最後のご縁、真剣交際に進んだと思ったら仮交際に戻ってしまったことがありましたが、前向きな後退でした。仲人同士がしっかり連携をとれていたのと、Iさん自身もこれまでの活動のせいか、少々のことでは動じず。お相手S様を信じて待つことができました。それができたら、女性は心動きますよね。これだけ大事にしてくれる人、今後現れないかもしれないと、時間はかかりましたが、今お二人はとっても幸せだそうです(^^♪そんなIさんの成婚インタビューもアップしましたので、お時間ある方はぜひご覧ください。 https://www.ibjapan.com/area/osaka/55733/episode/2168/
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!