結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちはsachiare堀口です。仮交際中良かれと思ってやったことが実は…【大事なのは程よいバランス】です。①お店決めと予約「来週のお店、ここを予約しておきました!」デートのお店を決めてくれて予約までしてくれるのは嬉しい反面、なんの相談もなく突然お店のURLだけ送られてくるのはどうでしょうか。中には「私からもいくつか提案しようと思っていたのですが、既に決められてしまっていて..」と戸惑った会員さんもいらっしゃいました。特に初回デートのお店決めは慎重になった方が良いです。お店自体もそうですが、その過程も大切です。「勝手な人なのかな」「相談し合えない人なのかな」と相手が不安に感じてしまうかも。まずは好きな食べ物や行ってみたいお店、アレルギーの有無などをお聞きして二人で相談しながら決めるのが良いですよ!②プレゼントや手土産プレゼントや手土産をいただくのは嬉しいですがそれが毎回だったり高価なものだったら少し気が引けるかもしれません。お会いする度にご馳走してくれてそのうえ手土産まで用意してくださる男性がいましたが、女性側からすると「してもらい過ぎると申し訳なくなってくる」と。またお見合いやデートのお礼にと手土産を準備する場合も荷物にならないよう、かさばらないように気をつけたいところです。仮交際中のクリスマスや誕生日といったイベント時にプレゼントを準備することもあるかと思いますが、あまりに高価なものだと負担に感じる方もいらっしゃいます。金銭感覚の違いを感じてしまう場合もありますよね。仮交際はまだ正式にお付き合いしているわけではないので良い距離感を保つ必要があり、オーバーになりすぎないことが大切です。③好きアピールお相手から好意を持っていただくのは嬉しい反面、まだ自分がその気持ちに達していない場合は負担に感じるかもしれません。特に仮交際一回目から好意をアピールすると「まだ出会って間もないのに」「熱しやすく冷めやすい人なのかも」と戸惑われることもあるかと思います。仮交際初期で好意があることを知ってもらうには言葉より【行動で示す】です。・優しく気遣ってくれる・信頼できる態度・自分のために積極的に動いてくれる・優先的に考えてくれるこのような行動で自分への好意に気づき、嬉しいと感じる人も多いのではないでしょうか。言葉で伝えるのは向こうの気持ちを汲み取りながら、良いタイミングを待ってみましょう!タイミングはカウンセラーに相談するのもいいかと!仮交際中は程よい距離感とお相手のペースをしっかり観察しながら行動することが大切です。強引さで上手くいくわけでもなく、消極的な態度も良くありません。上手くバランスを取りながら余裕を持ってお相手と向き合うことができたらベストですよね!
婚活カウンセラーはたくさん居ますが、味噌を手造りしているカウンセラーは少ないだろ~なぁ~と(笑)もう、15年位前から、年に2度程仕込んでいます。以前は年1度でしたが、結婚(再婚)してから消費量が増えたので、今は年2回は仕込みますね。よく訊かれます。「大変じゃないのぉ~~?」と。はい、大変です。(笑)でも大変なのはほんのわずかな時間で、私はその大変な行程も機械を導入したことで、苦ではなくなりました。簡単に説明しますと、1キロの大豆を前の日から水に浸しておいて、翌朝、大きな鍋で煮ます。豆が柔らかく煮えるまでに、約2時間ほどかかります。煮えたら40度以下にまで冷ましてから、潰します。この豆を潰す作業が最も大変な部分なので、ここに私は数年前から機械を使うことにしました。豆がつぶれたら、塩と麹を合わせたものを加え混ぜ合わせ、あとは、樽(桶?)に空気が入らないようしっかり詰めて、フタをして、およそ7ヶ月間、静かな場所に安置します。最初の頃は時間かかってましたし、キッチンも荒れ放題汚れましたが、今では火をつけてから、片付けを終えるまで、だいたい3時間30分くらいで完了します。7ヶ月後、完成した味噌は、「完全無添加」しかも市販の味噌以上にメチャ美味しい。婚活においては、「あのさ、来週末、味噌仕込むんだけど、手伝ってくれない?!」う~~ん、あまりステキなデートではないかなぁ~。「僕の仕込んだ味噌で、毎朝味噌汁を作ってくれない?」いやぁ~、わかりにくいプロポーズ。ま、一緒に料理作るくらいにしといて、味噌造りデートはやめときましょう。
こんにちは♫4月14日(日)青森市「赤い林檎本店」さんで、「cafeこんアラフォー」を開催しました。この日は6名の方がお集まりになりました。4月は年度初めという事で、皆さんお忙しいのか定数割れで成立していませんでしたが、ようやく開催できて嬉しいです(*^-^*)この日は天気も良く、少し暑さも感じ、飲物は皆さんiceでしたね。初めは少し緊張感が漂っていましたが、後半はいつもの通り会話が弾んでホッとしました。今回は2組のカップルが誕生しました(^^)/今後のcafeこんも、男性席が埋まってまいりました。女性のお申込みをお待ちしております♪
結婚相談所ベリンダです。いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます!窓から見える桜を眺めながら一真さん(仮名)は当時を振り返ってくれました。「やっと自分にも春が来たんだ」「今でも覚えていますよ。3年前の正月に母親に結婚、結婚と圧をかけられて、すぐ結婚相談所に入会しました。最初は入会バブルですかね、カウンセラーさんの言う通り人並み以上に年収を貰っていたので、山ほど申し込みがありましたよ。恋愛経験が全くない自分はモテ期が来たと勘違いしたものです。でも会っても会ってもお見合いでフラれ、仮交際でフラれ、なんでうまくいかないんだろうと少し自暴自棄になりかけていましたね。」「突然の辞令」「そんな時に会社から転勤の辞令が下りました。気分転換ってやつですかね。このまま大阪にいても息苦しさを感じていたのでタイミング的には救われた気持ちが強かったかもしれません。カウンセラーさんと相談して一旦活動を辞めようかと思いましたが、一度辞めると二度と結婚に縁がない人生になるだろうなと思ったので、活動は続けることにしました。」「申し込みの少なさに驚きました」「大阪に住んでいる時と違ってお見合いの申し込みをしても組めないですし、申し込まれることも極端に少なくなりましてね。まぁ、月1回は親の顔を見に大阪に帰省するので、大阪の女性ともお見合いをすることにしました。仕事も忙しく気が付けば数年の歳月が経過しました。途中に大阪の女性と真剣交際に入り成婚まで至るはずが、お相手様と将来の擦り合わせで折り合わずに成婚できなかったこがありました。」「なんでこんな目に」「無茶苦茶悔しかったです。仕事も大阪に戻る段取りで探していましたからね。今の職場には結婚するんだって言ってしまって。情けない。ほんと、なんで自分がこんな目に遭わなければいけないのだろうかと日々悩んだものです。特に去年は一回も仮交際にすらいかず、イライラする日々も増えていたと思います。」「運命の出会い」「まさか自分が成婚退会をする日が来るとは夢にも思っていませんでした。なんとなく惰性で活動していた自分もいたので。でも、2024年に入って、カウンセラーさんが「いつもと違うエリアの出会いになりますが、会ってみてはどうですか?」、の一言に乗っかって、自分にまさかの出会いが待っていたことに驚きを隠せませんでした。毎朝、挨拶する夫婦をみて、「自分には縁がないんだろうな」と諦めていました。でも自分も夫婦になれる日がくるとは!」「婚活をしている人たちへ」「これを読んでいる人は婚活者の人でしょう。いま、辛くても踏ん張って下さい。辛い時はカウンセラーと面談して下さい。電話だけでなく対面で顔をみて会って下さい。それだけで救われることもあります。辞めたくなったら一人で決めずに相談に乗ってもらって下さい。一人で考えてもいいことはありません。プロを信じて活動して下さい。」-----------------------------ベリンダの人気ブログ記事ランキングベスト3①36歳男性離婚して絶望的な後悔【前編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100395/ ②36歳男性離婚して絶望的な後悔【後編】 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/100439/ ③「婚活体験記」型にはまらない35歳男性 https://www.ibjapan.com/area/osaka/19765/blog/101923/
占い師あささんによる恋占い(4/15~21の運勢)をお届けします!--------------4/15(月)~18(木)5月の中旬までには結論が出そうです。4/19(金)~21(日)きょうだいとの連絡が幸運を運んでくれる。--------------パートナー運・片思い運は4月22日8時に公式LINEで配信予定です!詳細も公式LINEより確認いただけますので、下記より友だち追加をお願いいたします。公式LINEの友だち追加・フォローは下記よりお願いいたします。公式LINEより詳細を確認いただいた方には、占い師あささんの個別占いもご案内中! https://lin.ee/6abIOtI
婚活カウンセラーの清水です。社会の変化や女性の独立が進む中で、男性から奢られることが当たり前だと思っている女性もいらっしゃいます。特にアラフォー女性の中に多いのも事実です。一部の女性たちにとって、奢ってもらうことは一種の権利や当然のことと考えられています。私が経営する結婚相談所にも以前、そんな方が何人かいらしゃいました。やはり、婚活はなかなか上手くいかず、途中退会される方もいましたが、少し考え方を変えて、成婚までいった方もいました。奢ってもらうのが当たり前という考え方には複雑な心理が絡んでおり、その背景にはどのような要因が影響しているのでしょうか。
多くの人が自分の感覚を信じて何となくでやっている婚活をできる限り論理的に正しいやり方を紹介する「もし婚スキル」婚活がうまくいかない、なかなか進展しないでどうしていいのか?何から手をつけていいのか?と悩んでいる方に知ってほしいマメ知識を紹介していきますので、明日から参考にしてみてください。簡単に説明するなら、それは「相手をよく知る」、「感情を理解する」、「本能的なところにアプローチする」ことです!気になる方はチェックしてみてください!
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『男性が結婚したいと思う女性は?』をテーマにお届けします。男性が『結婚』を意識する時に考えていることがあります。それは直接的には聞きにくいこともあるので、ちゃっかり観察していますが、次の5つのことに関して当てはまっていれば「この人と結婚出来たらいいな」と思っています。参考にしてみてくださいね。①共通の価値観を持った女性2人の目標や価値観が共有でき、分かり合えることを望んでいます。お互い様ですが価値観が合うお相手を求めたい気持ちがあります。②コミュニケーションがとれる女性コミュニケーションがスムーズにとれる女性はパートナーとしてホッとできる存在になります。お互いが背伸びしたり無理せずに自然と会話ができる関係性になりたいと思っています。③自立している女性男性は依存されるよりも精神的に自立した女性と支え合っていきたいと考えているので、自立できている女性に魅力を感じています。④家庭的な女性男性はパートナーと家事や育児を分担しながら一緒にしていきたいという想いがあります。今の時代、どちらか一方ではなく男性・女性ともに独身時代から家事ができるようにしておくことが大切だと思います。⑤お金遣いが派手じゃない女性独身時代とは違うので、何にお金をかけて、何を節約するのかを2人で決めることができる①の価値観に似ていますが、そういった女性を求める傾向があります。いかがでしたか?『男性が結婚したいと思う女性』についてお伝えしましたが、各項目に共通していることは『価値観』や『性格』だと思います。少しでも参考になれば幸いです。『婚活』について、・そもそも婚活をどうしようか迷われていたり、・出会いが少ないと感じていたり、・アプリ等で出会っても交際が上手くいかない・・・という方がいらっしゃいましたら、お気軽に1時間ほどの無料相談からご利用くださいね。ご連絡をお待ちしております。
結婚相談所の婚活は、短期決戦の戦いになります。3ヵ月ルールという交際期間の制限があって、原則はお見合いでお会いをしたお相手との交際期間は3ヵ月までとなっています。ただし、特別な事情がある場合等では最長で6ヵ月迄交際期間を延ばすことが可能ですが、どんなに長くとも6ヵ月で成婚の決断をする必要があるということになります。この短期間でご成婚まで進めていくには、出来るだけ多くお会いする必要があり、デートの機会を増やすことでコミュニケーションの量を増やし、多くの情報交換が出来ることになります。それによって真剣交際からご成婚への決断が出来るまでの関係性を構築することが大事になります。結婚相談所の出会いでは、最初のコンタクトであるお見合いから最初の1ヵ月がとても重要な期間となります。この1ヵ月目でどれだけ会うことが出来たかによって関係性の構築度合が分かると思っています。週1回以上、どんなに少なくても1ヶ月で3回以上はお会いいただくことで成婚率がグッと上がります。多くお会い出来るということは、お互いの気持ちが向き合っていて他の予定よりも優先してデートを重ねたいという気持ちの表れでもあります。どんなに魅力的で良いお相手であっても、1ヵ月でお見合いを含めて3回未満しかお会い出来なかった場合は、切り捨てる必要があります。後ろ髪を引かれる思いで更に何度かお会いしても結果として交際期間がいたずらに延びただけであって、交際が進展して真剣交際に発展することも難しいと思いますし、ご成婚の確率は低くなります。魅力的で理想的なお相手と出会えたことで、何とかしたいという気持ちが芽生えてしまって、なかなかお会い出来ないのに少しでも可能性があるならば追求したいということで、交際を継続してしまうのですが、交際が長期化すればするほど後に引けなくなって、ダラダラと交際をしていくことになって、結果として他の方と出会えたかもしれない時間を無駄にしているかもしれません。うまくいく人は成婚までのプロセスが同じような傾向が多く、感じで交際を進めています。特に、お会いしている回数である程度関係性を測れるのですが、特に最初の1ヵ月目が重要であると認識をして、頑張ってお会いしようとしている人がうまくいく傾向にあります。結論、結婚相談所の婚活では、最初の1ヵ月が勝負だと思って頑張ってみて欲しいと思います。男女かかわらず、受け身の姿勢では掴めるチャンスも掴めなくなります。
【交流会】人気イタリアンでスイーツを楽しみながら素敵な出会いを!今回の会場は銀座の最高のロケーション(詳細は追って参加者にご連絡させて頂きます)での開催です。 スタイリッシュな雰囲気の中、人気イタリアンオススメのスイーツを楽しみながらお過ごし下さい。身元保証型の婚活パーティーとして皆さんに安心してご参加頂けるよう質の高い出会いになるよう工夫しております。(結婚を真剣に考えておられる限定のパーティーとなっておりますので、参加者の皆様にはご本人確認をさせていただいております。ですのでパーティーまでに当社にお越し頂くあるいはZoomにおいて、免許証をご掲示の上、参加費用を納めていただいて、正式受付となりますことをご了承ください)都内の素敵な会場で、仕事が充実されてきている20〜40代中心の素敵な出会いの機会として本パーティーへぜひご参加ください。 【実施日時】04月28日(日)14:00〜16:00 【開催場所】銀座人気イタリアン(参加者には詳細ご連絡いたします)【参加条件】 男性:年齢は上記参照(年収550万円以上若しくは安定職or士業・大手上場企業勤務で結婚に前向きな方)女性:年齢は上記参照(結婚に前向きの方) ※ご年齢に関しては、各パーティー男女1名のみ±2歳の特例参加者枠を設定しております【募集人数】 6〜18名(予定) 服装:スマートカジュアル(結婚式の二次会のイメージでご参加ください)詳しくは080-1297-6542までお問い合わせ・ご連絡下さい。◉お申し込みは下記よりお願いします。 https://www.platinum-ring.com/eventform1
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!