結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
MORE HAPPINESS
婚活経験のあるベテランカウンセラーが幸せな♡結婚への道案内
結婚相談所名古屋モアハピネス婚活経験のあるカウンセラー岩崎です。結婚相談所に入会してまず最初にやること「自己PR作成」です好印象をもっていただくことができれば、お見合いのお申し件数がアップ♡しかし、どう書けばいいのかまよってしまう方も多いのではないでしょうか?就活した経験がある方は過去にも自己PRに悩んだことがあるかと思いますが、自分をどうアピールするかによって相手が受ける印象が変わるので、「会ってみたい」と思ってもらえるような内容自分の魅力をしっかりアピールする必要があります。【プロフィール・自己PRに書く内容】・冒頭の挨拶・婚活のきっかけ(結婚したいと思ったきっかけ)・仕事について・趣味や興味、特技・休日の過ごし方・性格(長所や短所)・結婚観・最後の挨拶注意点誇張しすぎない長すぎるのも読みたくなくなります項目に分けて書く事で読んでもらいやすくなりますよ♪
こんにちは結婚相談所名古屋モアハピネス婚活経験のあるカウンセラー岩崎です。結婚相談所に入会してまず最初にやること!自己PR作成ですが、好印象をもっていただくことができれば、お見合いが成立する可能性がアップします✨しかし、どう書けばいいのかまよってしまう方も多いのではないでしょうか?就活した経験がある方は過去にも自己PRに悩んだことがあるかと思いますが、自分をどうアピールするかによって相手が受ける印象が変わるので、「会ってみたい」と思ってもらえるような内容自分の魅力をしっかりアピールする必要があります。【プロフィール・自己PRに書く内容】・冒頭の挨拶・婚活のきっかけ(結婚したいと思ったきっかけ)・仕事について・趣味や興味、特技・休日の過ごし方・性格(長所や短所)・結婚観(ご自身がお相手にしてあげられる事を含む)・最後の挨拶注意点嘘はNG誇張しすぎない長すぎるのもNG読みたくなくなります💦項目に分けて書く事で読んでもらいやすくなりますよ♪
名古屋栄の結婚相談所モアハピネス代表カウンセラー岩崎です。私自身が過去婚活をしていて出会いはあるのに、なかなか上手く行かなかった理由それを教えてくれる人はいませんでした。私が結婚相談所を立ち上げた理由は後に気づいた様々な事を教えてくれる結婚相談所があったらもっと早く素敵なパートナーに出逢えるはず!自分がもっと幸せになれて、結婚したパートナーも幸せにできる自分になれたら素敵な人生になりますよね♡と思ったから。そうして始めたカウンセラー(仲人)のお仕事は15年目に入りました。カウンセラーになってからも日々勉強恋愛の本をたくさん読み、心理学も学びそしてたどり着いた「ペアマインド」人間には「メンズマインド」と「レディースマインド」を持った方がいます。この解説は別のプログでもしていますが、自分と違うマインドを持った人がいるという事を理解すると、相手の事を理解できます。すると「どうしてわかってくれないの?」「違うんだよなー」「察してよ!」異性に対し、こんな気持ちになったことありませんか?「ペアマインド」を学ぶと自分とは違うマインドを持っていることがわかるので、自分自身のストレスもなくなります。レディースマインドは自分の話ばかりする男性が苦手察してくれる男性が好きメンズマインドはとりとめのない長い話をする女性が苦手いつも笑顔の女性が好きいい出会いがあっても、先に続かないそんなあなたは「ペアマインド」を知って頂くとこれからの人生が大きく変わると思います。
結婚相談所名古屋モアハピネス婚活経験のあるカウンセラー岩崎です。婚活パーティーでマッチングしないマッチングしても交際が長続きしないそんな経験ありませんか?婚活パーティーの出逢いだけではなくお見合い後も同じです。数回のデートで断わられてしまう💦相手の気持ちがわからない💦そんなお悩みがあるかたにお勧め!!モアハピネスが開催する「メンズマインドとレディースマインドを学べるマッチングパーティ❣」昨年自社会員様向けに初めて開催したところ皆様から感想を頂いたところ、「今まで勘違いしていたことがたくさんあった」「すごく良い学びになった」「もっと知りたい」などのセミナーに対するご意見とマッチングされた方々からは「セミナーで本音で話をしていたので仲良くなるスピードが速かった」などの嬉しいお声が💓
名古屋栄の結婚相談所婚活経験のあるベテランカウンセラー岩崎です。婚活していると申し込みをたくさんしてもお見合い出来るのは数%だったりします。やっとお見合いが組めた❣と喜んだものの、たった一度しか会っていないのに再会希望が届かず、がっがり💦された経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで私自身の婚活経験プラス、女性会員様がどんな方に再会希望を出し、どんな男性に再会希望を出さないのかを書いていきたいと思います。私はお見合いに同席することもありますので、よりリアルにお伝え出来るのではないかと思います。①身だしなみに清潔感がない🔶寝ぐせがついたまま🔶服のシワがひどい🔶エリが汚れている🔶肩がフケだらけ🔶臭い(会社帰りに居酒屋に行ったスーツで来たのかな?)など色んな方がいらっしゃいます。結婚するお相手に会うのに、身だしなみが整っていないのは問題ですね💦②しゃべらない意外と多いんです。特に40代以降の方要注意❣女性が頑張って質問しても「そうですね」「うんうん」で済ましてしまい質問はし返さない。これでは一緒に過ごすお見合いの時間だけでも苦痛に感じてしまいます。③自分の事ばかり話す女性からの質問に対し、長い時間自分の話をしてしまう方がいます。女性は共感をするのが上手な方が多いので、つい共感してくれるのだと思い話過ぎてしまうと結局女性は自分の事は話せないままになってしまいます。④女性に関心を示めす行動がない上記の話からも繋がりますが自分の事を聞いてくれない=自分には関心を示さない人。と多くの女性は思います。性別に関わらず人間は自分に関心を持ってくれる人が好きなのです。⑤仕事に対して不満を口にするどんなことでも同じですが、人の不平不満って聞いていて気持ちがいいですか?聞いている方はストレスを受ける事が多いんです。それが大好きな相手であれば「力になりたい」と思うかも知れませんが、お見合いやお付き合いして日も浅い人のマイナスな話は誰しも聞きたくありません。⑥将来の不安を口にするこれから結婚するかも知れない初対面の相手に、今の仕事では将来が不安。親の老後が心配など女性が不安になるワードは好ましくありません。将来に不安を感じる方と結婚をしたいと思う女性はいないのです。
結婚相談所名古屋モアハピネス恋愛・婚活カウンセラーの岩崎です。自社HPでのブログに続き、こちらでも私自身の長年の婚活経験で感じた事や得たこと。そして15年になる仲人経験から得た情報や知識を書いていこうと思います❣皆さん、出会って1週間でプロポーズってどお思いますか?カウンセラーである私も女性から「プロポーズされましたー💓」と報告を電話で受けましたが、「早すぎない??ちょっと待って」と言いました笑その後、彼女と面談して色々お話をお聞きし、親御様の挨拶が済んだのちに成婚退会をしていただく運びとなりました。彼女は30代前半のとても明るくハキハキとしていて、素直でピュアな印象の女性。モアハピネスに入会する前に大手の相談所に入会していましたが出会いはあるものの上手く行かない。出会って別れてまた出会って・・・を繰り返していたそうです。以前の相談所では交際期間の決まりもなく性交渉もokだったとの事でずるずる長くお付き合いとなってしまったり、体の関係も持つことがあったとお話されていました💦モアハピネスでは交際期間は3カ月(最大でも6か月)そして性交渉は禁止です。結婚相談所は結婚相手を見つけて頂く場所なのでお友達期間は必要ありません。出会ってからすぐにフィーリング(一緒にいて居心地がよいかどうか、将来のイメージがもてるかどうか)を確認しつつ結婚観の話などを進めていくので多くの方が3カ月以内にプロポーズされます。彼女に「安易に体を許すのは良くないよね。お互いが真剣に結婚を考えてからでないと」というお話と、とにかく「報告・連絡・相談」をしてくださいねと約束をして活動開始。モアハピネスでは最初のお見合いは同席させていただきます。会員様がどんなお話をされるのか?姿勢や話し方、話す内容など、様々なことを見させていただく為です。お見合い後、「こんな話をしていたけどもっとこうした方がいいよ」「次回からはこんな事もお話したらどうか」等反省会をします。お見合いで再会希望をもらえない理由をわからいままにしたくない!これをするかしないかで大きな差が出ると私は考えています。彼女ともお見合い後に反省会をしましたが、素直な彼女は「はい!本当にそうですね次回からそうします」「じゃあこんな感じはどうですか?」など何でもポジティブに受け止め改善しようとしてくれました。その後もお見合い後はもちろん交際に進んだ時も「報告・連絡・相談」をきちんとしてくれました。1週間でプロポーズされた彼とはお見い翌日からほぼ毎日彼が仕事終わりの彼女を迎えに行き食事をしていたのです。毎日、結婚に向けて「結婚後は仕事は続けるの?」「結婚式はどうしたい?」「結婚したらどこら辺に住みたい?」など結婚したら・・・の話をたくさんされていました。人間の心理として「よく目にするものや、一緒にいる人を好きになる」という傾向があるので密にお会いできていた事もポイントは高いです。成婚のポイントは「成婚をサポート出来るカウンセラーがいること」私自身が結婚相談所で活動した時、アドバイスをくれる人は誰もいませんでした。「婚活経験のある私だから出来るサポートが色々ある!」そう思い、成婚までをしっかりサポートをする相談所をスタートし15年、これまで多くの方をご成婚へ導いています。プラス、彼女が素敵な男性を射止めたのは彼女自身が以下の3つの条件を満たしていたからです。1「素直」2「ポジティブでとにかく明るい」3「いつも笑顔」もし自分が男性だったら、あなたを奥さんにしたいと思いますか?意外と相手に対する条件や「この人は私を幸せに出来るのだろうか?」そればかりを気にしてしまう人が多いんです。過去の私もそうでした。まずは「愛される自分」になる事が大切そして「自分を好きになる」ことも大切ですという私も自分の好きじゃない部分はあります💦だって人間だもの・・・笑自分を好きじゃないという人はちょっとした事でも何か出来たときに「自分を褒める」ことを心がけてみてくださいね♡ちょっとしたアドバイスで「気づき」を得て上手く行く事ってありますよね。でも自分を客観的に見ることは難しい。そんな時、プロのアドバイスはとても役に立つと思っています❣1年以内に結婚したい方は今すぐ「無料カウンセリングへ」お世話好きな仲人がお待ちしております🍀お気軽にお越しください。モアハピネスでは異性の心の掴み方「マインドセミナー」や、「魅力アップセミナー」など随時開催しています。詳しくはHPまたはInstagramへHP https://morehappi.jp/ Instagram https://www.instagram.com/konkatsu_morehappiness?igsh=d2NjbXI5bnlnNHYx&utm_source=qr
この相談所を知る
MORE HAPPINESS
愛知県 / 名古屋市中区
栄駅 徒歩2分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!