結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
en-Hope-
IBJ早期成婚カウンセラー在籍💕選ばれる婚活に自信あり💖
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日、無料カウンセリングにいらっしゃった女性が悩んでいることがありました。「お相手を好きになれない」結婚相談所の結婚は、条件が先に来るとはいえ、恋愛の要素も十分にあります。確かに、男性・女性問わず、弊社の会員様でうまくお相手を好きになれない..という方もいらっしゃいます。お相手を好きにならないといけないのか?と聞かれると....うーーん....「良い人なんだけど....」「自分の性格のせいか....」などとなぜかお相手のことを好きになれないと、考えてしまうこともあるでしょう。先にも書きましたが、結婚と恋愛は違うものの、もちろん好きなお相手と結婚したいですよね。好きになれないまま結婚して幸せなのか?と聞かれると.......うーーん......そこで私なりに調べ物をして"好きになる"ということについて解説をしていきます。長くなりそうなので、3部構成でお話します。❶お相手のことを好きになれない理由 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103633/ ❷お相手のことを好きになるために必要なこと https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103634/ ❸お相手のことを好きにならないと結婚してはいけないのか。 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103636/ 今回は、1部のお相手のことを好きになれない理由を解説します。お相手を好きになれない理由を深堀していくと、納得でいるかと思います。どうぞ、最後までお付き合いください。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。去る、9月10日渋谷"坐忘"にてen-Hope-所属の女性会員様が初お見合いを実施しました。こちらの会員様は、8月の中旬頃にご入会をされて、なかなかマッチングがせずに(カウンセラーは)思い悩んでいましたが、素敵な男性会員様からお申し込みをいただきました。ご本人もお申込みいただいた男性と会う気になってくれて、お見合いの運びになりました。本日は、お見合いの場について、カウンセラーができることに触れてみたいと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。実は、婚活中のデートに映画はNGという話をしたいと思います。何を隠そう、私は仮交際初回のデートは"映画→食事"のプランが王道だと思っていました。と、いうのは、その時所属していた結婚相談所のカウンセラーから以下のアドバイスがありました。------------------------------------------映画は何も話さずとも数時間一緒に過ごしたことになります。また、会話の内容にも困らないのでオススメです------------------------------------------その時は、そのカウンセラーのアドバイスを信用していましたが、自分が初回映画デートをした方との進展や、今現在の会員様の状況を見ていると必ずしも初回映画デートは好ましくないことが分かりました。今回は、自分の過去を振り返る意味も込めて、なぜ映画デートがNGかを考えていきたいと思います。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。当相談所は、2023年3月に開業し、徐々に会員数が増えてきました。自社内で他会員様へ紹介できることも増えてきております。そんな中、2023年8月に入会された"20代男性"と"20代女性"が真剣交際に入りました。相性はだいぶ良いと思い紹介し、お見合いを行ったらあれよあれよといい感じになっているようで、1カ月程度で真剣交際まで進みました。双方から話を聞くと、お互いをリスペクトしつつも、自身の想いをきちんと相手に伝えているところに好印象を持っています。今回は、そんなお二人が東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-で婚活を始めたエピソードを紹介します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。当相談所は、2023年3月に開業し、徐々に会員数が増えてきました。自社内で他会員様へ紹介できることも増えてきております。そんな中、2023年8月に入会された"20代男性"と"20代女性"が真剣交際に入りました。相性はだいぶ良いと思い紹介し、お見合いを行ったらあれよあれよといい感じになっているようで、1カ月程度で真剣交際まで進みました。双方から話を聞くと、お互いをリスペクトしつつも、自身の想いをきちんと相手に伝えているところに好印象を持っています。今回は、そんなお二人が東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-で婚活を始めたエピソードを紹介します。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。弊社も会員数が増え、接点が増えました。そのため、他相談所の会員様を見る機会が必然的に増えました。以前、弊社会員様とご縁がなかった他社会員様が真剣交際に入り順調に進んでいる方もいれば、残念ながら休会、退会されていたりとしている方もいます。何度も書きますが、闇雲に婚活をしてうまくいくケースは稀有です。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、活動開始時にファーストインタビューを行い目標設定、行動計画を行います。最初に計画や目標を設定することで、自分に行動を促したり、進捗状況を確認することができます。ただ、計画通りにいかないのが人生です。婚活は試行錯誤を繰り返していきますが、錯誤が多いと活動者のモチベーションにも影響がありますので、なるべくただし仮説の基、行動をしていくことも大切です。今回は、婚活を始める前にやること、そして、計画通りに婚活が進まないときに取るべき行動を解説します。前回は婚活を始める前にやることを解説しました。▼必勝婚活|目標・計画の設定 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103594/ 今回は、活動がうまくいかない場合にとる行動について解説していきます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。弊社も会員数が増え、接点が増えました。そのため、他相談所の会員様を見る機会が必然的に増えました。以前、弊社会員様とご縁がなかった他社会員様が真剣交際に入り順調に進んでいる方もいれば、残念ながら休会、退会されていたりとしている方もいます。何度も書きますが、闇雲に婚活をしてうまくいくケースは稀有です。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、活動開始時にファーストインタビューを行い目標設定、行動計画を行います。最初に計画や目標を設定することで、自分に行動を促したり、進捗状況を確認することができます。ただ、計画通りにいかないのが人生です。婚活は試行錯誤を繰り返していきますが、錯誤が多いと活動者のモチベーションにも影響がありますので、なるべくただし仮説の基、行動をしていくことも大切です。今回は、婚活を始める前にやること、そして、計画通りに婚活が進まないときに取るべき行動を解説します。前半は、"婚活を始める前にやること"に特化してお話しします。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日無料カウンセリングで質問を受けました。「今から婚活始めても年内成婚は無理ですか?」答えは、無理ではありません!当社の会員様で8月の上旬に入会され、約1か月間で真剣交際に入る会員様もいます。何よりも、年末にはクリスマスがあります。クリスマスといえばプロポーズシーズンともなり、婚活市場では成婚者が一番多く出る季節になります。成婚退会される平均的な交際期間は4ヵ月~6カ月になることが多く、決して無理ではありません。ということで、今日は"まだ間に合う!年内成婚!"というキーワードをもとに、短期成婚(4カ月)のためにすることを中心に解説していきます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日も無料カウンセリングのお申し込みがありました。「すぐに話を聞きたい!」とのことで、その日のうちに無料カウンセリングを行いました。なんとその方は、他相談所に問い合わせをしたら「一カ月程度無料カウンセリング空きがありません」と言われたようです。お忙しい相談所もあるのですね。けど、一か月間で1時間程度の時間も取れないって…と思いました。そんな無料カウンセリングを行いながら毎回必ず話すことがあります。それは、入会から成婚退会の流れです。初めて結婚相談所を利用する方は、流れが気になりますよね。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、以下の流れで活動をしていただいています。01.無料相談(カウンセリング)02.活動準備03.活動開始04.お相手探し05.お見合い06.仮交際07.真剣交際08.結婚後のすり合わせ09.プロポーズ10.成婚退会他の相談所でも大体このような流れで進めていることかと思います。本日はこの流れについて、説明をしていきたいと思います。項目が多いので、10個の項目を3つに分割します。・活動前(01.~02.)・活動~真剣交際前まで(03.~06.)・真剣交際~成婚退会まで(07.~10.)▼婚活の流れ①|活動前にすること https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103263/ ▼婚活の流れ②|活動開始~真剣交際前 https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103269/ ▼婚活の流れ③|真剣交際~成婚退会今回の記事では【真剣交際~成婚退会】について解説していきます。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-の藤川です。先日も無料カウンセリングのお申し込みがありました。「すぐに話を聞きたい!」とのことで、その日のうちに無料カウンセリングを行いました。なんとその方は、他相談所に問い合わせをしたら「一カ月程度無料カウンセリング空きがありません」と言われたようです。お忙しい相談所もあるのですね。けど、一か月間で1時間程度の時間も取れないって…と思いました。そんな無料カウンセリングを行いながら毎回必ず話すことがあります。それは、入会から成婚退会の流れです。初めて結婚相談所を利用する方は、流れが気になりますよね。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-では、以下の流れで活動をしていただいています。01.無料相談(カウンセリング)02.活動準備03.活動開始04.お相手探し05.お見合い06.仮交際07.真剣交際08.結婚後のすり合わせ09.プロポーズ10.成婚退会他の相談所でも大体このような流れで進めていることかと思います。本日はこの流れについて、説明をしていきたいと思います。項目が多いので、10個の項目を3つに分割します。・活動前(01.~02.)・活動~真剣交際前まで(03.~06.)・真剣交際~成婚退会まで(07.~10.)▼婚活の流れ①|活動前にすること https://www.ibjapan.com/area/tokyo/88063/blog/103263/ ▼婚活の流れ②|活動開始~真剣交際前▼婚活の流れ③|真剣交際~成婚退会今回の記事では【活動開始~真剣交際前】に着目して解説していきます。
この相談所を知る
en-Hope-
東京都 / 世田谷区
IBJ AWARD BEST ROOKIE受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!